ジキル博士とハイド氏

『ジキル博士とハイド氏』(ジキルはかせとハイドし、原題:『ジキル博士とハイド氏の奇妙な物語』(The Strange Case of Dr. Jekyll and Mr. Hyde))は、ロバート・ルイス・スティーヴンソンの代表的な小説の1つ。1885年に執筆され、翌1886年1月出版。通称はジキルとハイド。

概要


二重人格を題材にした代表的な小説であるといわれる。そのため、解離性同一性障害(旧称・二重人格)の代名詞として、「ジキルとハイド」という語が使われる事もある。この作品では、ジキルが薬を飲むことによって性格、および容貌までも変化していることが特徴である。

なお、ハイド(hyde)という名前は、隠れる(hide)に掛けたものである。

話の冒頭には従兄弟のキャサリン・デ・マットス(Katherine De Mattos、1851年-1939年)への献辞と共にヒースの茂る荒野について歌った4行の詩が掲げられている。本文は、アターソンの回想という体裁を取る本編と、ジキルの告白の二部からなる(同様の作品には『緋色の研究』、『こゝろ』がある)。

スティーヴンソンは、最初に書いた原稿を妻に批判されたことからこれを焼き捨て、新たに3日で書き直したという。彼自身は、最初に書いてから出版まで10週間以内で終わったと語っている。

あらすじ


ロンドン在住で、医学、法学の博士号を持つジキル博士の家にしばしば出入りする残酷な醜男ハイド氏。ジキル博士の友人であるアターソン弁護士は2人が異常に親密な関係である事に疑問を抱き、調査をしていく。そんな中、ハイドは殺人を犯してしまい、姿を消す。さらに、ジキルの友人ラニョンが奇妙な遺書を残して死去する。そして……。

登場人物


ヘンリー・ジキル

ロンドン在住で、医学、法学の博士号を持つ富裕な名士。

エドワード・ハイド

一目見るだけで人を不快にさせる醜悪な容姿の小男。ジキルが精神分離の薬を飲んだことで変貌した姿。

アターソン

弁護士。散歩仲間からハイドの事を聞き調査に乗り出す。

ラニョン

医師。死ぬ数日前に衰弱した姿となってアターソンと会いその原因を記した遺書を託す。
最終更新:2013年05月29日 09:13