鬼武者2

登録日:2010/01/07(木) 23:08:51
更新日:2024/02/07 Wed 20:09:03
所要時間:約 4 分で読めます






愛と哀しみのバッサリ感

『鬼武者2(おにむしゃツー)』は、2002年3月7日にカプコンより発売されたプレイステーション2用ソフト。
今作のみPC版は発売されなかった。

物語の舞台は前作の明智左馬介が活躍した時代から13年後で、主人公は柳生十兵衛。
(本来の歴史では彼は「柳生宗厳」という名前で、本来の十兵衛は彼の孫にあたるが、本作での「十兵衛」の名は柳生一族当主が受け継ぐ幼名という設定である)


[ゲーム概要]
基本的なシステムは前作を踏襲しつつ、新たに『仲間』との交流&それに伴う好感度システムの搭載や仲間の操作も可能となり、主人公は特定の魂を集める事で『鬼変化』が可能になった。

ちなみに主題歌は布袋寅泰が歌い一部話題に。

システム的にも良作だが、何より特筆すべきはオープニングムービー。
とても2002年の作品とは思えないクオリティーである。必見。

クリア特典としてミニゲームの「黒いスーツの男」「鬼組」「パズル幻夢空間」を遊ぶことが出来、プレイ結果によっては新たな難易度の「難しい」「一閃」「最強モード」が解禁される。
「一閃」モードとは基本的に一閃でしか敵を倒せないモードなのだが、本作には一閃の受付時間が短い敵が多く難易度が高い。(特に後述のヒュージャイド系とバッドチャイカに一閃を決めるのはプレイヤースキルによっては無理ゲーの域)
救済措置として、体力と引き換えに攻撃が常に一閃になる装備品*1もあるが、かなり終盤にならないと手に入らない。


[登場キャラクター]
カッコ内は担当声優。

柳生十兵衛(ハードボイルド工藤)
主人公。
鬼の血を引く剣の達人。年齢不詳。
本来の名は柳生宗厳。
キャプチャーモデルは故・松田優作
声を担当したのは本業はマッサージ師で松田優作のモノマネで一部から知名度があったハードボイルド工藤こと大森達也氏。
《性能》
多種の武器を使い熟す万能型。流石主人公である。
……のだが、クリア特典のミニゲームでは、他の仲間とは違い武器がレベルアップしないため、ちょっと使いづらいカワイソスな立場に。
武器については、前作の登場武器を意識したもののほか、攻撃範囲の広い槍や、抜群の威力を誇る鉄槌も使う。


オユウ(沢海陽子)
小谷のお邑と名乗る、西洋の武具に身を包む可憐な女剣士。20歳。
浅井家と関わりが有るらしい。
《性能》
走り斬りの使い易さが異常。鬼戦術や走り斬りの特性から、クリア後のミニゲームでは無くてはならない存在になる。
反面、女性だからか一撃回避の強力な技がないのが弱点。


コタロウ(石田彰)
北条家お抱えの風魔忍者軍団の若頭領、風魔小太郎。17歳。
各地で殺戮を繰り返す信長を倒す為に西上し、十兵衛と出会う。
彼のルートは涙腺崩壊する事必至。
珍しいものや格好いいものが大好き。
《性能》
リーチは短いが、忍者としての素早さを生かした一撃離脱戦法が得意。
鬼力も消費せず無敵状態になる技もあるため、非常に使い勝手がいいキャラクター。
余談だが、十兵衛以外で幻夢空間に突入する唯一のキャラである。
クリア後のランクでは幻夢空間の到達階数もカウントされるため、高ランククリアを目指すなら交代イベントを発生させるといい。


マゴイチ(咲野俊介)
雑賀孫市。
戦の臭いを嗅ぎ付けてやって来た傭兵集団の頭領。33歳。
クールなナイスガイである
書物を好むなど非常に勉強家な反面、賽子を見ると血がたぎる。
《性能》
銃を使用した遠距離砲撃が基本戦法。
他の仲間は道中で手に入る武器は手持ちの武器の完全な上位互換だが、マゴイチだけは性能が大きく異なることも特徴。
当然の如く接近戦は極めて苦手だが、敵を近寄らせないその強さから、鬼武者2内最強との呼び声が高い。
特定の状況では、実際に劇中でも最強クラスの威力を誇る銃も使う。


エケイ(石住昭彦)
本名は安国寺恵夐。史実とは異なり、槍術の達人。36歳。
酒と金と女に目がない陽気な熟年生臭坊主。
過去に暗い影を落とす。
髪に関するものやニワトリ、玉子が嫌い。
マゴイチとは犬猿の仲。
《性能》
肥満体だが素早く、攻撃も速い。だが鬼戦術は攻撃用ではないので、取り扱いには注意が必要である。
だが、その鬼戦術も敵を麻痺させる便利技だし、遠距離武器のお札も結構強力なので、ミニゲームでは割とどんな状況でも苦労しない。


  • 幻魔側
織田信長(大塚明夫)
幻魔王。
その強さでイージー慣れしたプレイヤーの心を折る。


ギンガムファッツ(穂積隆信)
うるせェこの筋肉野郎。何度もしつこい。
ジュジュドーマとは仲が悪く、会う度に口喧嘩。
だが脳筋ゆえに全く勝てない。
「きぃ~、あのバカ女めぇ!!」


ゴーガン・ダンテス(浜田賢二)
数多くのプレイヤーの心をへし折った天才剣士。
「え?絶対負ける戦いじゃないのコレ?」
は誰もが通る道

「拙者の名前はゴーガンダンテス!!幻魔界最高の剣士!!」


ジュジュドーマ(谷育子)
自分を美しいと信じてやまないブサイクな熟女幻魔。
しかし侮るなかれ、結構強い。
信長にベタ惚れだが、その恋は実るのか?

ちなみに若い頃はマジで絶世の美女であった。

気になる人は鬼武者 無頼伝をやってみよう。


木下藤吉郎(大川透)
後の豊臣秀吉。
信長の命令でオユウを確保する為に彼女をつけまわす。


[敵キャラクター]
●造魔
  • ジャイド/バジャイド
刀足軽に改良を加えて作り出された新型。
新たに巨大な顎での噛みつき攻撃が出来るようになった他、知性も向上しており仲間との連携もとれる。
バジャイドはジャイドの強化型で、各種ステータスがアップしている。

  • ヒュージャイド/ヒューバジャイド
弓足軽の発展型。
とは言えぶっちゃけどこが強化されているのかわからない。
今作では一閃の受付時間が短い敵が多く一閃モードの難易度が高いのだが、特にこいつはランダムでの弓発射タイミングに合わせて攻撃しなければならず、一閃モードの鬼門である。

  • ムサイド/ギラムサイド
三つ目の発展型。
攻撃パターン自体は変わらないが、機動力が高くなっている。

  • ジョーダー/ギラジョーダー
闇蜘蛛の発展型。
分身の術はオミットされているが、毒霧を吐く能力が追加されている。

  • ガイドロス/バラガイドロス
手長や闇甲冑の発展型。
細身の剣が武器。
骨組みしかない体は脆そうに見えるが、これは鎧を身につける必要がないほど防御力が高いことを意味している。

  • ゼダン/バラゼダン
ガイドロスと同型の造魔。
ガイドロス系と違い幅の広い剣を使う分スピードが遅いが、その分一撃の威力は勝る。

これらの、前作の造魔の発展型はなぜかこの後のシリーズでは一切登場せず、『3』では旧型が再び投入されている。
生産性に問題でもあったのだろうか?

  • ゲーロホーン/ゲーロゴーン
レナルード創造のノウハウを基に作り出された造魔。
再生回数に限界があったレナルードと違いこちらは無限に触手の再生が可能。
その代わり本体は再生も回復も出来ず、移動能力もない。

  • ドロガンド/ドロガンド改
ギルデンスタンの弟子達が作り出した機械造魔。
本来は作業用だが攻撃されると防衛プログラムに従って反撃してくる。
ただこのプログラムはそんなに優秀ではないらしく、幻魔まで攻撃に巻き込んでしまう。

  • 織田兵
織田信長の軍に所属していた兵士が改造手術を受けるのではなく、直接幻魔の血を与えられたことで幻魔化したもの。
雑兵、弓組、侍大将、親衛隊の4種類がいる。
その戦闘力は凄まじく、戦闘のプロフェッショナルが数多くいる柳生の里が殆ど何も出来ずに壊滅させられたほど。
特に親衛隊の戦闘力は中等幻魔並だという。


●下等幻魔
  • バズー
幻魔の雑兵。
今作から回転体当たりにノーダメージで一閃が決められるようになり、慣れたプレイヤーからは一閃のきっかけに利用されている。

  • ヒュカーン/ドラヒュカーン/デラヒュカーン
昆虫型の幻魔。
攻撃パターンの一つの低空体当たりは一閃の受付時間の塊のようなもので、強敵を巻き込んで一閃を決めるチャンス。
ただ使用頻度がやや低いのがネックか。

  • ギャラーン
空中を浮遊し、倒した幻魔の魂を横取りしようとする。
一定時間後に逃げようとするが、逃走動作中に攻撃すると一閃扱いになり倍の魂が手に入る。

  • ギャラーンクイン
巨大なギャラーンの集合体で、とあるシーンでボスとして出現する。

  • バットボーン/バットチャイカ
魚型の幻魔で、爪と圧縮した水を発射して攻撃してくる。
ただし陸上ではうまく動けない。
バットチャイカはバッドボーンの幼体で、小さい分動きが素早い。
こいつに一閃をきめるのはかなり難しく、マゴイチがパートナーの場合はこいつらからマゴイチを護衛するイベントがあるのだが、一閃モードでのこのイベントは無理ゲーと言っていい程の難易度と化す。

  • ケチャチャ
大人しく人間を襲うことはないが、撒き散らす鱗粉には幻覚作用がある。
この性質に目をつけ、幻術の森を作ろうと考えたジュジュドーマによって連れてこられた。

  • ケチャラ
ギルデンスタンによる改造手術の途中で逃げ出した個体。
幻覚を見せる能力はなくなっているが、人の物を奪う習性がある。

  • ベイベイ
移動できず、扉に張り付いているトラップ的な幻魔。
元々は幻魔が食べ残した人間を処分するための残飯処理装置。

  • モズン/モトモズン
ギルデンスタンの弟子が幻魔界のコケを改造して作り出したもの。
扉を守っている結界的な存在。
数種類あり、それぞれに対応した武器の攻撃で消滅させられる。
モトモズンは一閃モードにのみ登場し、消滅させるには一定量の魂を注ぐ必要がある。


●中等幻魔
  • オオワッシャ
筋骨隆々の肉体を持つ幻魔。
バズーを従えて現れる場合が多いが、それを逆手に取って回転攻撃への一閃に巻き込むと楽。

  • バラワッシャ
オオワッシャの中から突然変異的に発生した個体。
パートナーと交代した場面では必ず倒さなければならない、中ボス的な存在。

  • ゴザレス/バイゴザレス/ライゴザレス
棒術が得意で、巨大な棍棒を駆使して戦う。
十兵衛が岐阜城に来たときに喋ったのは多分こいつ。


●高等幻魔
  • ギルデンスタン
今作では直接登場こそしないものの、黄金魔神像の建造の指揮を取ったり十兵衛に敗れたギンガムファッツを二度に渡って強化したりしており、プレイヤーの見えないところで活動していた。
なお、前作では信長を「サル」と見下していたが今作では「先の王フォーティンブラスではとてもこのようなことは思いつかなかったでしょう」「他にお望みのものがございましたらなんなりとお申し付けください」と信長に媚びを売るような態度をとっており、意外と「長いものには巻かれろ」なタイプなのかも知れない。

  • ギンガムファッツ/ギンガムファッツ・改/ギンガムファッツ・極
一度目ではツルハシ、二度目では斧、三回目では勇の弾を埋め込んだハンマーを武器にする。
三回目では上半身と下半身を切り離して連携攻撃を仕掛けてくる。
なお余談だが、後にも先にも「助けてくれ」と言った高等幻魔はこいつだけ。

  • ジュジュドーマ
盾としても使える傘と、鋭利な刃物が付いたハンドバッグが武器。
また桜吹雪のような弾丸を発射することも可能。
ジュジュドーマを倒した十兵衛は「これで世の男達は一安心だぜ」と吐き捨てた。

  • ゴーガン・ダンテス
幻魔界最高の剣士。
かつて三人の従者と共に鬼一族の最後の拠点を陥落させ、その様子が桃太郎のお伽噺として伝えられている。
ただ意外と紳士的で、女性には優しい。
あらゆる攻撃を防ぐ鉄壁の防御を誇り、倒すにはなんとかこの防御を崩す必要がある。
まあ崩さなくても攻略自体は可能だが。

  • 織田信長
フォーティンブラス亡き後、混乱する幻魔界をまとめ上げ新たな幻魔王として君臨した。
戦闘時には翼を生やした、文字通りの魔王の如き姿となる。

  • 黄金魔神像
信長が建造していた、日本を支配するための秘密兵器。
純金でできたこの像から発せられる波動によって、人々は信長を信奉するようになる。
フォーティンブラスが力で支配しようとしたのに対して、信長はこれを使って精神面での支配を目論んだ。
倒された信長の精神が乗り移ることで起動したが、真の鬼武者となった十兵衛に破壊された。


[余談]
エケイに惚れ薬を渡すとアッーな反応をしたり、
お邑に惚れ薬を渡した後に天狗の面を渡すと発情したり、
小太郎の好感度が高い状態でエロ本を与えると、石田声でツンデレになったりする。

小太郎が可愛く感じたら末期です、本当にありがとうございました。


追記・修正お願いします。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • 鬼武者
  • 鬼武者2
  • PS2
  • 雨宮慶太
  • 松田優作
  • なんじゃこりゃあ
  • 布袋寅泰
  • 化石骨を渡さない仲間達
  • 鳥肌OP
  • 愛と哀しみのバッサリ感
  • 黒いスーツの男
  • 探偵物語
  • 名作
  • 良作
  • 柳生十兵衛
  • 柳生宗厳
  • 織田信長
  • 戦国時代
  • 仲間
  • ロシアン!ドン!ドン! ルーレッ!ドン!ドン!
  • カプコン
  • 柳生の庄
  • 今庄
  • 岐阜城
  • 鬼ヶ島
  • CAPCOM
  • ゲーム

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2024年02月07日 20:09

*1 この装備品自体はどの難易度でも入手可能