ゼンマイ(遊戯王OCG)

登録日:2011/05/02(月) 03:19:40
更新日:2024/04/07 Sun 20:14:45
所要時間:約 6 分で読めます





ゼンマイとは、遊戯王ZEXALに移行して初のパック、ジェネレーションフォースで登場したカテゴリである。
ゼンマイと名のつくほとんどのモンスターは以下の共通効果を持っている。

この効果は表側表示で存在する限り1度しか発動できない。

これはゼンマイを巻いて動かしているのをイメージしたのだろう。
ただしシャークさんだけは毎ターン使用できるので忘れないようにしておきたいところ。まあすぐにエクシーズ素材にするだろうがな!

デッキの特徴としてはマジシャン・マイティのリクルート効果を使って大量展開し、
ランク3〜5のエクシーズ召喚を使い分けることができるところ。

ぶんまわった時の爆発力と展開力は真六武を軽く凌駕する反面、
上級がいないゆえの最大打点の低さが弱点となる。まあランク5出せるのでマグマックス!とかもできるんだが。

登場当時は実用的なカードが少なかったのもあって今後のデッキコンセプトはスクラップルートかカラクリルートか、それともエレキルートかなんて言われていたが、
新規カードが追加されるやいなや怒涛の効果の連鎖&特殊召喚連打しまくるあたりどうやらインフェルニティルートだった。
満足民みたいな非道な異常に長いコンボ考えやがるし。

  • 「ゼンマイ」モンスター逹
ゼンマイソルジャー
効果モンスター
星4/地属性/戦士族/攻1800/守1200
自分のメインフェイズ時に発動する事ができる。
エンドフェイズ時までこのカードのレベルを1つ上げ、
攻撃力を400ポイントアップする。
この効果はこのカードがフィールド上に表側表示で存在する限り1度しか使用できない。
エンドフェイズまでレベルを1つ上げ、攻撃力を400アップする。
効果で21ラインを超えるメインアタッカー、サポートの豊富な戦士族。

ゼンマイマジシャン
効果モンスター
星4/炎属性/魔法使い族/攻 600/守1800
「ゼンマイマジシャン」以外の「ゼンマイ」と名のついたモンスターの
効果が発動した場合、自分のデッキから「ゼンマイ」と名のついた
レベル4以下のモンスター1体を表側守備表示で特殊召喚する事ができる。
この効果はこのカードがフィールド上に表側表示で存在する限り1度しか使用できない。
マジシャン以外のゼンマイの効果が発動した時、デッキからレベル4以下のゼンマイを特殊召喚できる。
展開の要となるカード、ここからエクシーズに繋ぎたい。
リミットリバース対応。

ゼンマイドッグ
効果モンスター
星3/地属性/獣族/攻1200/守 900
自分のメインフェイズ時に発動する事ができる。
エンドフェイズ時までこのカードのレベルを2つ上げ、
攻撃力を600ポイントアップする。
この効果はこのカードがフィールド上に表側表示で存在する限り1度しか使用できない。
エンドフェイズまでレベルを2上げ攻撃力を600アップさせる。
ソルジャーと合わせてランク5エクシーズの素材に。

ゼンマイマイ
効果モンスター
星2/水属性/水族/攻 100/守2000
自分のメインフェイズ時、フィールド上にセットされた
カード1枚を選択して持ち主の手札に戻す事ができる。
この効果はこのカードがフィールド上に表側表示で存在する限り1度しか使用できない。
セットカード1枚を手札に戻す。
守備力が高く場に残りやすいためマジシャンとは相性が良い。あと可愛い

ゼンマイジャグラー
効果モンスター
星4/風属性/サイキック族/攻1700/守1000
このカードが相手モンスターと戦闘を行った場合、
その相手モンスターをダメージ計算後に破壊する事ができる。
この効果はこのカードがフィールド上に表側表示で存在する限り1度しか使用できない。
戦闘を行ったモンスターを破壊する。
戦闘破壊耐性を持つモンスターの処理に、大型モンスターへの自爆特攻も可能。

ゼンマイウォリアー
効果モンスター
星4/地属性/戦士族/攻1200/守1800
自分フィールド上に表側表示で存在する
「ゼンマイ」と名のついたモンスター1体を選択して発動する事ができる。
エンドフェイズ時まで選択したモンスター1体のレベルを1つ上げ、
攻撃力を600ポイントアップする。
この効果はこのカードがフィールド上に表側表示で存在する限り1度しか使用できない。
エンドフェイズまでフィールド上のゼンマイ1体のレベルを1上げて攻撃力600アップ。
ゼンマイソルジャーにはステータスで劣るもののシンクロデッキではレベル調整に良く入れられている。

ゼンマイナイト
効果モンスター
星4/光属性/戦士族/攻1800/守1200
自分フィールド上に表側表示で存在する
「ゼンマイ」と名のついたモンスターが攻撃対象に選択された時、
そのモンスターの攻撃を無効にする事ができる。
この効果はこのカードがフィールド上に表側表示で存在する限り1度しか使用できない。
ゼンマイが攻撃対象にされると一度だけ攻撃を無効に。

ゼンマイハンター
効果モンスター(禁止カード
星3/闇属性/獣戦士族/攻1600/守 500
自分のメインフェイズ時、
「ゼンマイハンター」以外の自分フィールド上に表側表示で存在する
「ゼンマイ」と名のついたモンスター1体をリリースして発動する事ができる。
相手の手札をランダムに1枚墓地へ送る。
この効果はこのカードがフィールド上に表側表示で存在する限り1度しか使用できない。
自分以外のゼンマイ1体をリリースして相手の手札をランダムに墓地へ送る。
使い方次第では相手の手札を一気に落とせる。
展開手段が限られた初期はあくまで1~2枚ハンデスするカードに過ぎなかったが新規ゼンマイで展開力が加速度的に増えた結果、
甲虫装機も真っ青の先攻3~全ハンデスで悪用されたために禁止カードにされた。

ゼンマイバット
効果モンスター
星1/風属性/機械族/攻 300/守 350
自分のメインフェイズ時に発動する事ができる。
自分フィールド上に表側攻撃表示で存在するこのカードを表側守備表示に変更し、
自分の墓地に存在する「ゼンマイ」と名のついたモンスター1体を選択して手札に加える。
この効果はこのカードがフィールド上に表側表示で存在する限り1度しか使用できない。
メインフェイズに自分を表側攻撃表示から表側守備表示に変更し、墓地からゼンマイを1体を手札に加える

ゼンマイニャンコ
効果モンスター
星2/地属性/獣族/攻 800/守 500
自分のメインフェイズ時に発動する事ができる。
相手フィールド上に存在するモンスター1体を選択して持ち主の手札に戻す。
この効果はこのカードがフィールド上に表側表示で存在する限り1度しか使用できない。
メインフェイズに相手のモンスター1体をバウンス
厄介なモンスターが立っていても除去できる。
レベル2獣族なので狸デッキに出張したりする。

ゼンマイハニー
効果モンスター
星1/地属性/昆虫族/攻 100/守 300
このカードが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、
デッキからレベル4以下の「ゼンマイ」と名のついた
モンスター1体を特殊召喚できる。
ゼンマイ専用リクルーター。あとかわいい。
戦闘破壊が条件なので実質上ゼンマイ共通効果を持たない。

ゼンマイネズミ
効果モンスター
星3/地属性/獣族/攻 600/守 600
自分のメインフェイズ時に発動できる。
自分フィールド上に表側攻撃表示で存在するこのカードを表側守備表示に変更し、
自分の墓地の「ゼンマイ」と名のついたモンスター1体を選択して表側守備表示で特殊召喚する。
この効果はこのカードがフィールド上に表側表示で存在する限り1度しか使用できない。
攻撃表示から守備に変更して墓地蘇生。
驚異的なリクルート性能を持つゼンマイティを呼ぶのが主な仕事になる。
ただし守備で蘇生するのでネズミ→ネズミ→ネズ(ryは不可能。
フォトン・バタフライ・アサシンの効果で攻撃表示に変更できれば可。

ゼンマイシャーク
効果モンスター
星4/水属性/魚族/攻1500/守1300
(1):自分フィールドに「ゼンマイ」モンスターが召喚・特殊召喚された時に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):1ターンに1度、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●このカードのレベルをターン終了時まで1つ上げる。
●このカードのレベルをターン終了時まで1つ下げる。
自分フィールド上に「ゼンマイ」と名のついたモンスターが召喚・特殊召喚された時に手札から特殊召喚できる。
また、1ターンに1度、このカードのレベルをエンドフェイズ時まで1つ上げるか下げる事ができる。
ゼンマイマジシャンの効果を能動的に機能させる点でも需要なゼンマイデッキの潤滑油。
ゼンマイ効果で唯一、効果を何度でも使用可能なサメ。外洋の鮫は止まると死ぬというが、それが理由か?
シャークの名に恥じず、シャークさんデッキではランク3,4,5というまとまりのない彼のエクシーズモンスターすべての素材になれる。

マジシャンと入れ替わりで制限カードに。ちなみにTCGのほうではマジシャンが制限のまま。
2014年7月から準制限カード、2014年10月から無制限に緩和。

ゼンマイラビット
効果モンスター
星3/地属性/獣戦士族/攻1400/守 600
自分フィールド上の「ゼンマイ」と名のついた
モンスター1体を選択して発動できる。
選択したモンスターを次の自分のスタンバイフェイズ時までゲームから除外する。
この効果は相手ターンでも発動できる。
また、この効果はこのカードがフィールド上に表側表示で存在する限り1度しか使用できない。
EX2012で遅れて来日してきたゼンマイ。
ゼンマイ専用の亜空間物質転送装置を内蔵しており、仲間を守ったりマニュファクチャの効果を簡単に使うことができる。
特筆すべきは自分を対象にできて、フリーチェーンであること。
類似効果のサンダーバードは発動トリガーがいるが、こちらは無いためかなり場持ちがいい。
このことに着目し、モンスターはほぼラビットとサンダーバードだけであとは大量の除去カードだらけという【チェーンメタビ】は公式戦でも結果を残している。


  • ゼンマイに関するサポートカード
ゼンマイマニュファクチャ
永続魔法
「ゼンマイ」と名のついたモンスターの効果が発動した場合、
自分のデッキからレベル4以下の
「ゼンマイ」と名のついたモンスター1体を手札に加える事ができる。
この効果は1ターンに1度しか使用できない。
1ターンに1度ゼンマイの効果が発動したらデッキからレベル4以下のゼンマイを手札に加える。
どう見てもBFの旋風です。本当にありがとうございました。
まあ、さすがに勉強してるけどね。

伝説のゼンマイ
速攻魔法
自分フィールド上に表側表示で存在する
「ゼンマイ」と名のついたモンスターを全て裏側守備表示にする。
自分のフィールドのゼンマイを全て裏にする。
効果の再利用、表側表示を指定する効果に対する回避に。

揺れる発条(ぜんまい)(ばかり)
通常魔法
自分フィールド上に表側表示で存在する、
レベルが異なる「ゼンマイ」と名のついたモンスター2体を選択して発動する。
その内1体を相手が選び、もう1体のモンスターのレベルはエンドフェイズ時まで、
相手が選んだモンスターと同じになる。
相手がレベルの低いモンスターを選んだ場合、
その後自分のデッキからカードを1枚ドローできる。

オーバー・レンチ
通常罠
自分フィールド上に表側表示で存在する
「ゼンマイ」と名のついたモンスター1体を選択して発動する。
選択したモンスターの攻撃力・守備力は倍になり、
このターンのエンドフェイズ時に手札に戻る。
「オーバー・レンチ」は1ターンに1枚しか発動できない。
ゼンマイ1体の攻守を倍にする。エンドフェイズ手札に戻る。1ターンに1枚しか発動できない。
ソルジャーに使うだけで3600。スタダくらいなら余裕。
マイマイに使うと守備4000。オベリスクを止める脅威の蝸牛が誕生する。

発条(ぜんまい)の巻き戻し
通常罠
自分フィールド上に表側表示で存在するレベル4以下の「ゼンマイ」と名のついたモンスター1体を選択して手札に戻し、
戻したモンスターと同レベルの「ゼンマイ」と名のついたモンスター1体を手札から特殊召喚する。
キャトル・ミューティレーション。
効果の再使用、エスケープ、連続攻撃と用途は幅広い

巻きすぎた発条(ぜんまい)
通常魔法
自分の墓地に存在する「ゼンマイ」と名のついたモンスター1体を選択して発動する。
選択したモンスターを表側守備表示で特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化され、
リリースできず、シンクロ素材とする事もできない。
ゼンマイ版《黙する死者》。墓地からゼンマイを蘇生。しかし効果無効+リリース&シンクロ不可。
効果の発動自体は可能なのでマニュファクチャとの相性は良い。

螺旋式発条(ぜんまい)
通常罠
自分フィールド上の攻撃力1500以上の
「ゼンマイ」と名のついたモンスター1体をリリースして発動する。
手札から「ゼンマイ」と名のついたモンスター1体を特殊召喚する。
その後、この効果で特殊召喚したモンスターと同じ攻撃力を持つ
「ゼンマイ」と名のついたモンスター1体をデッキから特殊召喚できる。
ゼンマイ版《六武衆の荒行》的な魔法。
攻撃力1500以上のゼンマイを生け贄に手札からゼンマイを特殊召喚。
その後特殊召喚したゼンマイと同じ攻撃力のゼンマイをデッキから特殊召喚。

発条(ぜんまい)の巻き上げ
永続罠
このカードの(1)(2)の効果は同一チェーン上では発動できない。
(1):1ターンに1度、自分フィールドの機械族Xモンスター1体を対象として発動できる。
自分の手札・フィールドの「ゼンマイ」モンスター1体を選び、
対象のモンスターの下に重ねてX素材とする。
(2):魔法&罠ゾーンの表側表示のこのカードを墓地へ送り、
自分フィールドの「ゼンマイ」Xモンスター1体を対象として発動できる。
その自分のモンスターよりランクが1つ高い「ゼンマイ」Xモンスター1体を、
その上に重ねてX召喚扱いとしてエクストラデッキから特殊召喚する。
手札・場のゼンマイを機械族XモンスターのX素材として補給する効果とゼンマイXを一つ上のゼンマイXにランクアップ。
前者の効果でゼンマイスターの打点強化やネズミでゼンマイXを蘇生した後にネズミをX素材にしたり出来る。
ランクアップ効果はサクリファイスエスケープや連続攻撃にも使え、相手がカードを伏せたターンのエンドフェイズに使って安全にゼンマイオーを呼び出して伏せ除去が出来る。


  • 「ゼンマイ」エクシーズモンスター
発条(ぜんまい)機構ゼンマイスター
エクシーズ・効果モンスター
ランク4/地属性/機械族/攻1900/守1500
レベル4モンスター×2
このカードの攻撃力は、このカードのエクシーズ素材の数×300ポイントアップする。
1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除き、
自分フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して発動する事ができる。
選択したモンスターを裏側守備表示にする。
このターンのエンドフェイズ時、選択したモンスターは表側攻撃表示になる。
素材の数×300攻撃力アップ、素材を取り除き自分のモンスターをエンドフェイズまで裏にする。
読みはゼンマイ機構。発情ではない。

発条(ぜんまい)空母ゼンマイティ
エクシーズ・効果モンスター
ランク3/水属性/機械族/攻1500/守1500
レベル3モンスター×2
(1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
手札・デッキから「ゼンマイ」モンスター1体を特殊召喚する。
(2):フィールドの表側表示の「ゼンマイ」モンスターが戦闘以外で破壊され自分の墓地へ送られた時、
このカードのX素材を1つ取り除き、その「ゼンマイ」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを手札に加える。
素材を取り除き手札・デッキからゼンマイを特殊召喚できるゼンマイデッキ要の一枚。
ゼンマイが破壊される時、そのゼンマイを手札に戻す効果はおまけ。
その驚異的なリクルート性能から先攻5ハンデスを実用化したエクシーズ初の禁止モンスターで、その早さはダーク・ダイブ・ボンバーに次ぐ。
ハンデス抜きにしてもネズミとかと相性が良すぎだし。
その後、ハンターを生け贄に制限カードへ再び戻り、
翌年には準制限、その半年後に無制限へと復帰を果たす。

発条機雷ゼンマイン
エクシーズ・効果モンスター
ランク3/炎属性/機械族/攻1500/守2100
レベル3モンスター×2
フィールド上のこのカードが破壊される場合、
代わりにこのカードのエクシーズ素材を1つ取り除く事ができる。
この効果を適用したターンのエンドフェイズ時に1度、
フィールド上のカード1枚を選択して破壊する。
ガチガチ(後述)と同じ破壊耐性とこの効果を使った終了時にカードを1枚破壊する。
破壊は強制なので注意。

発条(ぜんまい)装攻ゼンマイオー
エクシーズ・効果モンスター
ランク5/風属性/機械族/攻2600/守1900
レベル5モンスター×2
(1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、
フィールドにセットされたカード2枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。

素材を取り除き、セットカードを2枚破壊する。
上記の3枚が合☆体したらこれになるらしい。
ただし魔法・罠を割るために呼ばれても、大抵その罠に引っ掛かって効果を発動する前に除去られる。


  • 「ゼンマイ」リンクモンスター

発条補修ゼンマイコン
◤ ▲ ◥
◀   ▶
リンク2/光属性/機械族/攻1800
【リンクマーカー:左下/右下】
「ゼンマイ」モンスター2体
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。
デッキから「ゼンマイ」カード1枚を手札に加える。
(2):自分フィールドの表側表示の「ゼンマイ」モンスター1体を裏側表示で除外して発動できる。
それと同名のモンスター1体をデッキから特殊召喚する。
(3):このカードが破壊され墓地へ送られた場合、
自分フィールドの「ゼンマイ」Xモンスター1体を対象として発動できる。
このカードをそのモンスターの下に重ねてX素材とする。
FLAMES OF DESTRUCTIONで登場したリンクモンスター。ちなみにゼンマイティのイラストにこっそりと登場していたりする。
リンク召喚時に「ゼンマイ」カードサーチ、自分のゼンマイを裏側除外して同名モンスターリクルートと更なる展開の起点となる。
破壊された時にゼンマイエクシーズの素材になる効果もあるが、能動的に自分のカードを破壊する手段がゼンマイにはないので工夫が必要。


  • ゼンマイと相性のいいカード
切り込み隊長、TGワーウルフ等
レベル3が二体並んだと思ったらいつの間にか手札が吹き飛んでいる

ジャンク・シンクロン
ゼンマイマイ、ゼンマイニャンコはレベル2なので釣れる。効果は無効化されても発動はできるのでマジシャンマニュファクチャもしっかり使える。

A・ジェネクス・バードマン
効果を使ったゼンマイを回収出来る。
ゼンマイは属性がバラバラなため、☆4ゼンマイからA・ジェネクス・トライフォースも狙える。
☆3なので、シンクロせずともゼンマイドッグなどからランク3を出す事が出来る。

相性の良いエクシーズモンスター


始祖の守護者ティラス
光属性/星5/天使族/攻2600/守1700
レベル5×2
素材がある限り効果破壊されず、戦闘後にカード1枚を破壊する効果を得る。
エンドフェイズに素材を取り除く。
こいつが居る状態で放つブラック・ホール激流葬は爽快。

No.61 ヴォルカザウルス
炎属性/星5/恐竜族/攻2500守1000
レベル5×2
1ターンに1度素材1つ取り除いて相手モンスターを破壊、攻撃力分ダメージを与える。
効果を使用した場合ダイレクトアタックできない。

ガチガチガンテツ
地属性/星2/岩石族/攻500守1800
レベル2×2
破壊される代わりに素材を取り除く破壊耐性と味方の攻守が素材×200UP
マイマイ2体から簡単に出てくる。


  • ソリティア一例
基本はマジシャン・シャークの2枚から。
マジシャン召喚、シャーク特殊召喚
シャークの特殊召喚効果に反応してマジシャン効果、二体目のマジシャンをリクルート
シャークのレベルをあげてそれに反応してマジシャン効果、二体目のシャークをリクルート
5のシャークx2でシャーク・フォートレスを、マジシャンx2でEmトラピーズ・マジシャンをエクシーズ
2400x2と2500x2の合計4回攻撃9800ダメージ。

また先攻を取った場合でもリビングデッドの呼び声があれば
ランク5でアーティファクト・デュランダルを、ランク4でチェインを出して神殿を守るものを墓地送りすれば
相手のスタンバイフェイズにデュランダルで手札戻し→チェーンで神殿を守るものを蘇生してその効果でドロー禁止をして全ハンデスを行うことができる。



かつてはハンターを用いた先攻ソリティアで相手の手札を3枚以上墓地に送ることができた。
ゼンマイティが制限化して大幅なパワーダウンで失速するかと思いきや、
ゼンマイシャークが来てからはティラスヴォルカで押し切ることもできるようになり、ハンデスとワンショットキルの双方を搭載したビートダウンになりむしろ強くなってやりたい放題だった。

しかしゼンマイティが禁止カードとなりハンデス型が死滅するばかりか展開の要をひとつを失うこととなった……
その後、ゼンマイティは釈放されたが、かわりにハンターが牢獄入りしたため、ハンデス型は復権どころか消滅

代わりにゼンマイは復活だ!
マイティ制限化の頃からハンデスしかできないハンターなんてもともといらなかったんだ!


とまともに思っていたら神殿を守る者またはドロール&ロックバード+アーティファクト-デュランダルを組み込んでの変則タイプとしてハンデス型が復活。
しかし今は灰流うららという天敵がいるので、かつてほど暴れられるかは怪しいところ。

2017年度から施工された新マスタールールの影響は当然受けているが、「条件さえ満たせば何でも素材に出来る」リンク召喚と、一旦回りだせば場所が足りないレベルで展開できるゼンマイの特性がうまい具合にかみ合い、どこぞの満足よろしく総合的にはパワーアップしている。
さらにリンクモンスターであるゼンマイコンの登場でさらにソリティア力が向上。
ハンター抜きでも先攻全ハンデスも可能と言う大躍進も果たしている。


追記・修正はゼンマイを巻いてからお願いします。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • 遊戯王
  • 遊戯王OCG
  • エクシーズ
  • ゼンマイ
  • ネジ
  • かわいい
  • 武田鉄男
  • 遊戯王OCGデッキテーマ項目
  • ソリティア

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2024年04月07日 20:14