鯉の丸揚げ甘酢餡かけ

登録日:2012/01/22(日) 23:47:54
更新日:2023/11/20 Mon 22:39:49
所要時間:約 3 分で読めます



鯉の丸揚げ甘酢餡かけ、糖醋鯉魚(タンツーリィユー)とは中国河北省発祥の中華料理である。

menu


■調理法


下味をつけた鯉を唐揚げにし、甘酢餡をたっぷりかけた料理。
鯉の皮がサクサクパリパリして(鯉は鱗もねっとりして美味い)身の部分は淡白。そこにたっぷりかかった甘酢の旨味が加わるともう絶品。

中国各地方の美味いものばかりを集めたフルコース、満漢全席のメニューにすらのる名品である。

起源は定かでは無いが、元々河北省は河川に行けば鯉はいくらでも採れるような場所だったので魚と言えば鯉を指した。
その鯉をより美味しく食べようとしたのがきっかけだろう。


■食べ方


大きな鯉で作り中央の大皿にでんと乗せ、皆で取り分けて食べるのが普通。
だが、小型の鯉を使い一人用料理として作ってくれる店もある。

ただし、最初から甘酢餡がかかっていたらパリッと揚がった皮にすぐに餡が染みてパリパリサクサク感が失せてしまう。
それが嫌なら甘酢餡はかけず、小鉢に入れて好みに応じて各自でかけるようにしよう。こうすればパリパリの皮も楽しめるし、甘酢餡を吸った旨味も味わえる。

だが、この料理は大きな鯉を丸揚げするには高い技術がいるため、中華料理屋にも鯉料理屋にもなかなか置いていない。

もし、食べられるお店を見つけたらとても貴重なので皆で通って繁盛させてあげよう。


■派生料理

この料理から派生した、鯉以外の魚を用いた揚げ魚の甘酢餡かけが多い。
特に日本では鯉よりメジャーな食用魚が幾種類もいるため、鯉以外の魚を使ったもののほうが一般的である。代表的なのはスズキカレイなどの白身魚。

丸揚げにこだわらずに一口サイズにして揚げたりもする。要は廉価版の派生が多いのである。

濃い口の甘酢餡と揚げた白身魚は白米に合わないはずがなく、(鯉であることに拘らなければ)日本でも割とメジャーな部類に入るだろう。

調理工程はやや多いものの、「鯉」「丸揚げ」にこだわらなければ特殊な食材や調理法を用いる料理ではないため、普通の食堂などでも提供しているところは珍しくない。
もちろん自家製も可能。白身魚を唐揚げにして甘酢餡をかければ、鯉の丸揚げ甘酢餡かけに近い味わいが楽しめるので食べたくなったらやってみよう。


■登場作品

  • クッキングパパ
第9巻(89話)のメイン料理として登場。



追記・修正は自分を唐揚げにして甘酢餡をかけられてからお願いします。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • 食べ物
  • 中華
  • 料理
  • 中華料理
  • 鉄鍋のジャン!
  • 料理
  • クッキングパパ
  • 腹が減る項目
  • 鯉の丸揚げ甘酢餡かけ

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2023年11月20日 22:39