マギアナ

登録日:2018/01/01(月) 13:46:18
更新日:2024/01/14 Sun 15:42:22
所要時間:約 7 分で読めます





500年以上前に造られた人造ポケモン。人の言葉を理解するが喋れない。


出典:ポケモン・ザ・ムービーXY&Z ボルケニオンと機巧のマギアナ、OLM、
(C)Nintendo・Creatures・GAME FREAK・TV Tokyo・ShoPro・JR Kikaku
(C)Pokemon (C)2016 ピカチュウプロジェクト、
東宝、2016年7月16日公開。


マギアナとは、ポケットモンスターシリーズにサン・ムーンから登場する幻のポケモン


■データ


全国図鑑No.801
分類:じんぞうポケモン
英語名:Magearna
高さ:1.0m
重さ:80.5kg
タマゴグループ:未発見(性別不明)

タイプ:はがね/フェアリー
特性:ソウルハート(場のポケモンが瀕死になると特攻が1段階上がる)

HP:80
攻撃:95
防御:115
特攻:130
特防:115
素早さ:65
合計:600

努力値:特攻+3

■概要


ウサギ型のロボットといった容姿のポケモン。
500年前、機械仕掛けの身体に「ソウルハート」と呼ばれる人造の魂を吹き込むことで生み出されたポケモン。
意識を同調させることで相手の気持ちを理解することができ、人間の言葉も理解するが、喋ることはできない。
あれ、世界初の人造ポケモンはポリゴンじゃ…

名前の由来はラテン語で機械を意味する「マキナ(machina)」+英語で歯車を意味する「ギア(gear)」からだろうか。

■アニメでのマギアナ


映画での活躍については『ボルケニオンと機巧のマギアナ』の記事を参照。

アニメでは『ポケットモンスター サン&ムーン』の116話『リーリエと秘密の機巧姫!』にて初登場。CV:美波わかな
前述の映画で『世界に一匹しかいない』とされていながら、十年前からモーンの隠し部屋にて機能停止状態で眠っていた。
どうやら『ボルケニオンと機巧のマギアナ』は本編とはパラレルだったようだ。

誕生の経緯こそ映画と同様だが、こちらの世界ではボルケニオンと出会う事もなく骨董品店にて埃をかぶっていた。
当時リーリエが産まれたばかりだった事もあり、モーンは姫へのプレゼントのためにマギアナを買い取った。
しかし修復する事が出来ず、モーンは行方不明となる。

それから時を経て本編中にリーリエが発見する。
その後リーリエの父親に会いたいという強い気持ちがソウルハートに感応し復活。
モーンのZリングとマギアナのソウルハートが共鳴する事で、モーンの居場所が分かるという能力が判明。
そのためルザミーネ一家はモーンを見つけるためアローラから離れる事になる。

ゲットした描写こそないが、事実上のリーリエの手持ちとなっている。

■ゲームでのマギアナ


発表は第六世代だったが、実際にゲームに登場したのはSMからである。

入手するには、映画の入場者プレゼントでもらえる「ポケモンガオーレ」のディスクに記載されたQRコードを読み取る必要があるのだが、殿堂入りするまでは読み取りが実行できないので注意。
読み取りが終わったら、ハウオリシティのショッピングモール内にある「アンティークショップYOROZU」で配達員から貰える。
個体値は3V確定で手持ちの戦闘が特性「シンクロ」持ちなら性格遺伝可能だが、色違いは出ない。
個体値を上昇させる「ぎんのおうかん」を持っているのが嬉しい。

QRコードは全てのディスクで共通なので知っていれば誰でも入手できる。
幻のポケモンの中でもデオキシスセレビィと並んで入手難易度が低い。

ポケリフレではハイタッチすると映画のように花を出してくれる。
つっつくとボール状になる。

■500ねんまえのいろ




発明された 当時の マギアナ。豪華けんらんな装飾で王様の娘を喜ばせた。


通常の姿は500年の経過により塗装が剥がれてしまったもので、
本来の姿として赤と金で彩られた豪華な装飾を持つ500ねんまえのいろが存在する。
データ自体はサンムーンの頃から存在していたものの、AZのフラエッテと同じく未実装のままだった。

そして時は流れ2020年、映画公開から3年半の歳月を経てゲームの方でようやく実装された。
Pokémon HOME』にてある条件を満たす事で、ふしぎな贈り物として500ねんまえのいろのマギアナがプレゼントされるのだが…その条件というのが



フシギダネからムゲンダイナまで全890種の図鑑登録





大事な事なのでもう一度。





フシギダネからムゲンダイナまで全890種の図鑑登録



…ソフトとQRコードさえあれば誰でも手に入った通常のマギアナから一転、ポケモン史上最高峰と言っても過言でない極悪入手難易度と化している。
映画の配信など入手機会が限られる幻のポケモンの中でもかなり異色であり、図鑑を全世代埋めきるレベルの猛者に対するご褒美の性質が強い。

全国図鑑の完成にあたって、通常プレイで手に入らない幻のポケモンについてはゲットの有無に限らず除外して換算する*1のがこれまでの通例だったのだが、500年前のマギアナの場合は幻のポケモンも含めた本当の意味での全国図鑑完成を要求される。
というか幻を除いても869匹である。もちろん伝説のポケモンなど1ROMで一匹しか手に入らないような貴重なポケモン達も8世代分登録しなければならない。
ムゲンダイナ以後に追加されたポケモンを登録しても890種の穴埋めには使えない。

更なるおいうちとして、剣盾からゲーム本編に登場するポケモンの総数が減らされているので、剣盾にデータがない一部ポケモンに関しては「図鑑の抜け漏れがあるから本編の方で進化前後を孵化して用意しよう」といった事も出来ず、第七世代以前の過去作で入手している必要がある。
どうしようもないときはポケモンGOから転送することで解決できる場合があるが、GOの幻は1匹しか手に入らないポケモンも多く、転送すると戻せないため慎重に。
一応、ポケモンバンクで埋めた図鑑データはポケモンHOMEで引き継がれるため、ポケモンバンクと連動できるソフトのうちのどれか1本で入手していれば図鑑に登録することはできる。
スマホ版のポケモンホームに搭載されているGTSで幻以外のポケモンは交換できるが、図鑑登録が難しいポケモンはその分貴重なポケモンを求められる事が殆どなのでやはり入手困難である。

そして最大の関門は最初に挙げられた幻のポケモンだろう。通常プレイの範疇で手に入る869匹と異なり、これら21匹は時期を逃していると入手手段が存在しないのである。
とりわけ第五世代以降の幻のポケモンの大半は再配布の機会に恵まれておらず、最近では定期的に幻のポケモンが配信がされたり本編で登場したりしているので入手しやすくなってはいるのだが、全ての幻のコンプリートとなると難易度は一気に跳ね上がる。
参考までに、第7世代までの幻のポケモンの主な入手手段をまとめるとこのようになる。

+ 2023年現在の幻のポケモンの入手手段
※主に3DS、Switch作品における日本国内での最新の入手方法を記載。
※Switch作品での通常プレイで入手できる場合はそちらのみを記載する。
※メルタン・メルメタルを除き『GO』での入手は考慮しないものとする。
『LPLE』のセーブデータがある場合、『BDSP』にてソノオタウンにいるNPCから貰える。
バーチャルコンソール版『クリスタルバージョン』にて殿堂入り後にセレビィのイベントが発生するアイテムを受け取れる。なお、現在は3DSソフトの新規ダウンロードが終了しており、VC及びポケモンバンク、ポケムーバーを新たにダウンロードできないため、今から始めた場合は入手が困難。
また、2020年映画の前売券にて色違い個体が貰えるシリアルコードがついてきた。
『剣盾』のセーブデータがある場合、『BDSP』にてソノオタウンにいるNPCから貰える。
『ORAS』の殿堂入り後のイベント「エピソードデルタ」で捕獲イベントが発生する。以降は配布の機会もないため、セレビィ同様今から始めた場合は入手が困難。
『LEGENDS アルセウス』にて特定の条件を満たすと野生出現する。出現方法は作中ではノーヒントであり、『BDSP』にあるヒントを照らし合わせることが必要だが、出し方さえ知っていれば『BDSP』を持っていなくとも入手可能。
『BDSP』のセーブデータがある場合、『LEGENDS アルセウス』にてエンディング後にダークライのサブ任務を受注し、そこで捕獲する。
『剣盾』のセーブデータがある場合、『LEGENDS アルセウス』にてエンディング後にシェイミのサブ任務を受注し、そこで捕獲する。
『LEGENDS アルセウス』にて全てのメイン任務を達成した時に入手できる。また、『BDSP』でもこのセーブデータがあればアルセウスと遭遇できるアイテムを入手できる。
『剣盾』で2022年の世界大会で発表されたシリアルコードを入力すると入手できた。
『剣盾』DLC「冠の雪原」にて、条件を満たすことで野生出現する。
『SV』DLC「ゼロの秘宝」後編にて、条件を満たすことで野生出現する。
『剣盾』向けに2020年11月~2021年4月まで行われていた、対象商品の購入でポケモンやアイテム等を受け取れるキャンペーンのシリアルコード入力で入手可能だった。
なんと日本での配布が2015年に『ORAS』向けに色違い個体が配布されたのを最後に以降8年も配布の機会に恵まれていない。全世界に対象を広げても2016年の韓国での配布が最後なのである意味一番レア。
『SM』『USUM』向けに2017年12月~2018年4月まで行われていた、対象商品の購入でポケモンやアイテム等を受け取れるキャンペーンのシリアルコード入力で入手可能だった。
『剣盾』では不在だったため、最後の配布が5年前となる。
ゲノセクト同様『剣盾』向けのキャンペーンで入手可能だった。
  • マギアナ
前述の通り。ただしセレビィ等と同様今から始めた場合は入手が困難。
ゲノセクト、ボルケニオン同様『剣盾』向けのキャンペーンで入手可能だった。
2020年に開催された『剣盾』のゼラオラレイド100万人クリアの達成報酬として色違い個体が配布された。
メルタンは『GO』で入手した個体を連れてくる。
メルメタルは『GO』で進化させた個体でもいいが、『GO』と『HOME』を初めて連携させるとキョダイマックス個体が貰えるのでこちらの方が手っ取り早い。

また、幻のポケモンではないがパッチールもその特殊な仕様により、BDSPやGO産の個体を預けることができないため、現状は過去作が必須となっている。

このように途方もない苦難の果てにようやく入手できるポケモンなので、持っているトレーナーは大切にしよう。

剣盾では当初不在だったが、鎧の孤島からマギアナのデータが追加された事でこちらの姿も本編に連れて行けるようになった。
SVでもホームとの連携後に引き出し可能になっている。

■対戦でのマギアナ


クチートクレッフィと同じ鋼/フェアリー複合
特攻と耐久力に優れるが、素早さは禁止級の中でメルメタルに次ぐ鈍足。

専用特性「ソウルハート」はシングルでは実質特殊版「じしんかじょう」。
しかし、ダブルでは味方が倒された時にも有効であり、禁止級を使えるルールの大半と相性が良い。

専用技はフェアリー版「オーバーヒート」である「フルールカノン」。
他の一致技は威力は控えめだが安定した性能の「ラスターカノン」「マジカルシャイン」。
「ムーンフォース」は覚えない。

サブウェポンが「10まんボルト」「はどうだん」「きあいだま」「サイケこうせん」等豊富。
特に「シャドーボール」「れいとうビーム」「くさむすび」等禁止級の強豪に刺さる技が多いのが嬉しい。

ボルケニオン同様、「だいばくはつ」も覚える。

変化技のバリエーションも豊富で、特に他のポケモンの専用技だった技を3つも覚える。
ステータスの特徴を活かせる「めいそう」や「トリックルーム」に、疑似回復技として使える「いたみわけ」等もある。
上記の通り爆発できるのでトリル始動後の自主退場も可能。
ダブルでは「てだすけ」で味方の火力も強化でき、その味方が相手を倒せば「ソウルハート」の発動にも繋がる。

クレッフィの専用技だった「トリックガード」はダブルで「ダークホール」「ちょうはつ」等の対策として重宝する。
「マジックコート」を覚えないのでシングルで使う手もなくはない。

マナフィ譲りの「ハートスワップ」は状況に応じて様々な使い方ができる。
積み技の補正を奪うほか、「フルールカノン」による特攻ダウンを押し付けられる。
ダブルではそれに加えて「ソウルハート」による特攻強化を味方に渡すことも可能。
剣盾では使用自体が不可能になってしまったが…。

歯車繋がりでギギギアルから貰った「ギアチェンジ」も使用可能。
耐久力の高さと耐性の優秀さから積む隙を作るのはさほど難しくないが、難点は物理技のレパートリーが貧弱である点。
「じゃれつく」を覚えないので使える一致技は「アイアンヘッド」程度(「ジャイロボール」は効果で弱体化するので論外)。
サブウェポンは範囲は優秀だが火力の劣る「かわらわり」に、威力は及第点だが弱点の突けない「おんがえし(やつあたり)」。
後は上記の「だいばくはつ」しかない。
「フルールカノン」を搭載した両刀型にするか、攻撃アップの効果は無視して疑似「こうそくいどう」として使うのが無難。
しかし、1度積んだ状態でも技の威力が控えめな上に攻撃強化は1段階のみ、素早さも最速で105族抜き程度なので過信は禁物。
また両刀型の場合どの能力を下げてもデメリットがあるため、性格補正に悩まされることになる。

ちなみにわざマシンに対応しないポケモン以外で唯一「どくどく」「ねごと」を覚えられない。
他にも、ほとんどのポケモンが覚える「からげんき」も覚えられない(「ねむる」は第8世代で覚えた)。

大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL


スピリットで登場。
メタル化したピーチを撃墜すればクリアだが護衛で登場する2体の透明化したロックマンが曲者。
原作のギアソーサー再現のごとくメタルブレードを多用するので、
可能ならフランクリンバッヂ持ちのサポーターや反射技持ちのファイターで挑みたい。
スピリットとしての性能は階級ACEのサポーターで氷結床無効のスキルを持っている。




追記・修正は500年前のマギアナを愛でながらお願いします。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • ポケモン
  • ポケモン解説項目
  • サン・ムーン
  • SM
  • 第七世代
  • 禁止級
  • 幻のポケモン
  • 伝説のポケモン
  • マギアナ
  • はがね
  • フェアリー
  • 人工ポケモン
  • 人に造られし者
  • 歯車
  • 最古
  • ウサギ
  • ウサ耳
  • ダブルバトル向き
  • 映画主役ポケモン
  • 寺崎裕香
  • リーリエ
  • 入手難易度最高峰
  • 全国図鑑
  • 美波わかな
  • 鋼/フェアリー複合
  • 801
  • 人工生命体

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2024年01月14日 15:42
添付ファイル

*1 ORASデオキシスといった例外はある。