プテラノドン(古代生物)

登録日:2012/02/10 Fri 13:53:48
更新日:2023/10/16 Mon 07:27:21
所要時間:約 3 分で読めます





プテラノドン

主にの魚を食べていたとされる翼を以て空を飛ぶ大型爬虫類「プテラノドン属プテラノドン科」の古代生物。
名前はラテン語で「翼があって歯が無い」という意味。

恐竜』と同一視される事もあるが厳密には翼竜
ついでに曖昧な進化論とかのせいで勘違いしやすい「翼竜」は、現存する鳥類の祖先でも無い





●目次

■「翼竜」プテラノドン

北米大陸を中心に北半球の広範囲に分布。
羽を広げた体長は7〜10m、軽く細い骨の体重はなんと15〜20Kg程。グライダーのように皮膚で出来た翼で風に乗って滑空したと推測されている。

よく挿絵でティラノサウルスと一緒に描かれていることが多いが、生息していたのは中生代白亜紀中期
つまりプテラノドンが先に絶滅してしまったので生息していた年代が1000万年もずれている*1


頭にあるトサカは「空中の乱気流で支点がブレないようにする」「垂直尾翼」説もあったが、雌雄や個体で有無があるので「求愛ディスプレイ」説などが囁かれている。
四つ足歩行で地面を突いて歩く前肢の翼は薬指だけで支えているので羽ばたく力は強くない。
小指は退化し全力で羽ばたこうものなら骨がポッキリいってしまうので、フィクションのように背中に乗ったり、脚で捕まれて「助けて〜」なんて無理。ロマンブレイク。

飛翔するには体温をある程度維持する必要があるが、変温動物のプテラノドンが体温を維持していた方法は長年の疑問であった。

しかし、近年「羽毛」の毛穴が発見された事で、彼らが正式に「恒温動物」であった事が認められた。

これは、別の作業で調べていた時の偶然の発見により、オマケ『オマ毛』であった。

オマ毛が出て良かったね

オマ毛マンセー!

オマ毛サイコー!






■プテラノドンが出てくる作品

サイドBに生息していた。映画ではラストの時に顔見せ程度で登場。
いわゆるラスボスとしてクライマックスに登場し、パラグライダーに乗った人間達を襲う大迫力のアクションを展開する…
…はずだったのだが、脚本が大きく変更されたためにそれらのシーンがまるごとなくなってしまった。

イスラ・ヌブラ島ではプテラノドン用の大規模な檻の中に生息していた。檻に入ってきたグランド達に襲いかかってきた。
その後、何頭かは檻から抜け出し島を出ていった。

大型施設で小型翼竜ディモルフォドンと共に飼育されていたが、インドミナス・レックスの騒動により大量脱走。
大多数の観光客を襲撃しパークを地獄絵図に変えた。
ちなみに、前作で島を抜け出した個体がすべて駆除されたことも今作で明らかになっている。

タケコプターで渓谷を渡っていたドラえもんたちを大軍勢で襲撃するが、恐竜ハンターの発射したレーザーで虐殺される。
リメイク映画版では「渓谷にプテラノドンがいるわけねーだろ!」ということで海辺のシーンにしか登場せず、
史上最大の翼竜ケツァルコアトルスがその場面の代役になっている。
まあ、そもそも舞台となる1億年前にはプテラノドンもケツァルコアトルスもティラノサウルスも発見されてないんだけど、それは言っちゃお終い。
DS版では三畳紀を支配するスカイライダー(筑波洋に非ず)のレプリカ恐竜として登場し、なんと人間を背に載せて飛んでいる。

  • 「みなし子恐竜トム」
主人公であるトリケラトプスのトムの相棒として白いプテラノドンの「ヒラリ」が登場。
母親をエラスモサウルスに食われて失っている。普段は明るいが彼もまた悲しみを抱えた子供なのだ。

  • 「古代王者恐竜キング」
草属性のパーの超わざ「メタルウィング」に登場。3頭のプテラノドンが翼で敵恐竜を斬るわざ。
自由に飛べるので敵を避けながら攻撃が出来る為か、パラパラのわざカードの中では使用回数も勝率も高く、さらに人を乗せて飛ぶことも出来るなど汎用性にも優れる。
もっとも、原作では草属性のわざは他の恐竜や翼竜を呼ぶわざばかりだったというのもあるのだろうが*2

「7つのかけら」では北アメリカでリュウタやレックスを乗せて運んでくれる

■プテラノドンをモチーフにしたキャラクター、メカ

(と・てノ)
テラノモズー/テラノコング(大戦隊ゴーグルファイブ)

(と・てノ)          (と・てノ)
プテラレンジャー/メイ守護獣プテラノドン(恐竜戦隊ジュウレンジャー)

(と・てノ)            (と・てノ)
アバレイエロー/樹らんる、爆竜プテラノドン(爆竜戦隊アバレンジャー)

(と・てノ)              (と・てノ)
キョウリュウゴールド/空蝉丸、獣電竜プテラゴードン(獣電戦隊キョウリュウジャー)

(と・てノ)
ピーたん/騎士竜プテラードン(騎士竜戦隊リュウソウジャー)

(と・てノ) (と・てノ) (と・てノ)
プテラス、レイノス、ストームソーダー(ZOIDS)

(と・てノ)
プテラ(ポケモン)



(と・てノ)
プテランダー(魔動王グランゾート)


(と・てノ)
マッハプテラ(熱血最強ゴウザウラー)


(と・てノ)   (と・てノ)
ダイノプテラ、シャドープテラ(ダイノゾーン)


(と・てノ)
火災のキング(ONE PIECE)

(と・てノ)
プラノドン(ショッカー怪人)(仮面ライダー)

(と・てノ)
プテラヤミー・プテラカンドロイド(仮面ライダーOOO)


(と・てノ)
プテラン(クロノ・トリガー)

(と・てノ)         (と・てノ)
ガオグランナーレッドプテラ、ガオグランナーブループテラ(トミカ絆合体 アースグランナー)




追記・修正お願いします。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • 古代生物
  • プテラノドン
  • (と・てノ)
  • ピクルの友達
  • 翼竜
  • プテラ
  • プテラレンジャー
  • メイ
  • アバレイエロー
  • テラザウラー
  • プテラス
  • ストームソーダー
  • プテラノモン
  • プトティラコンボ
  • 祝・プトティラコンボ完成
  • ロスト・ワールド
  • ジュラシック・パーク
  • ジュラシック・ワールド
  • オマ毛
  • アニヲタ古生物図鑑
  • 白亜紀人気トリオ
  • 白亜紀
  • トサカ
  • 魚食
  • アースグランナー
  • キョウリュウゴールド
  • ピーたん
  • テラザウラー
  • ダイノボット
  • 恐竜じゃない

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2023年10月16日 07:27

*1 実際にティラノサウルスやトリケラトプスと同じ白亜紀末期の北米に生息していた翼竜は、「史上最大級の飛行生物」とも称されるケツァルコアトルス

*2 他の恐竜を呼ばないわざは「ネイチャーズブレッシング」「エメラルドガーデン」「ソーンウィップ」の3種だけ。しかも「ネイチャーズブレッシング(第1紀の最終話に限り攻撃にも使用されていた)」は体力を回復させるわざの為、他の恐竜や翼竜を呼ばずに攻撃するわざは「エメラルドガーデン(7つのかけらで先行登場)」の登場まで待つ事になった。