ドラゴンクエスト モンスターバトルロードⅡレジェンド

登録日:2010/01/31(日) 01:07:37
更新日:2024/04/08 Mon 11:19:47
所要時間:約 6 分で読めます




2010年1月15日から開始されたドラゴンクエスト モンスターバトルロードの新サービス。

基本的なことはこれまでと変わらないが、以下の新要素が加えられた。


◆レジェンドモード
DQシリーズ各作品の歴史を追体験するモード。
全8ステージで構成され、最終ステージで出てくる大魔王を倒すとクリア。
2ステージクリアごとに100円お布施すると次ステージに進める(デッキ変更可)ので、
最後までクリアするには合計400円必要。途中でリタイアすると冒険の書にそこまでセーブされる。

要注意点としては使えるSPカードはその作品に登場するキャラのSPカードのみになる。
例えば、ドラクエⅠのシナリオではⅠ主人公のカードしか使えない。

クリアごとに独自にポイントが換算され、クリア時に合計ポイントでランクがつけられる。

なお一度クリアしてから再度チャレンジすると、7ステージ目の魔王戦から始めることもできる。

EXランククリアには各ステージに細かく決まっている条件をクリアする必要があり、
追求するとその作品の全SPカードが必要な上に運が絡む鬼畜仕様。


◆レジェンド6体合体
レジェンドモードをSかEXランクでクリアした時に表示される順番で、
特定のモンスターを、2人プレイ時にスキャンすると6体のモンスターが合体して大魔王になる。
つまり竜王VSオルゴ・デミーラ、シドーVSゾーマといった夢のカードも可能。
ただし技はある程度パターンがあるもののランダム。なので相手に効かない技を連発することも。
またこちらからはつばぜり合いはしかけられない。
ある意味お遊びモードと割り切るべき。


◆レジェンドSPカード
これまでのSPカードを作品ごとに一枚にまとめたカード。
デザインはソフトのパッケージデザインがベースになっている(ⅠはFC版、ⅡはSFC版など)。

通常のカードはどちらの方向でスキャンしても同じ効果が出るようになっているが、
こちらは上だと攻撃系、下だと防御系の効果が発動するようになっている。

要はレジェンドモードで使えるカードを持っておらず、中古屋等で手に入れにくい人たちのための救済カード。
ただしもともと2種しかないⅠやⅢは上下に分かれるだけなので問題ないが、
Ⅱのカードである「悪霊の神々」は、無理やり6種のSPカードをまとめたため、上で2種、下で4種の効果がランダムに出る。
12種のⅣなんてカオスすぎて考えたくもない。

精度に欠けるため、使えそうなカードだけでも中古屋やオークションなどで集めた方が無難。
バトルロードⅠのものはマスタースキャンファイルと抱き合わせで再販されてるし。


◆レジェンドヒーローカード
スキャンすることで、いつもの面子に代わり、そのカードのキャラを使うことができるカード。
人間キャラ版モンスターと考えると分かりやすい。

  • 現在のラインナップ
DS版ドラクエⅥ初回特典:バーバラ
Vジャンプ2010年5月号:ライアン(&ホイミンとさまようよろい)
UHドラクエⅨ初回特典:Ⅲ男主人公
カードバインダー:トルネコ(&おどるほうせきとよるのていおう)
DQMJ2初回特典:Ⅴ主人公(&ゲレゲレとピエール)


◆特別職・勇者
バトルマスター、賢者、モンスターマスター、大商人のうちどれか2つのレベルが50以上の時にダーマ(ryで現れるⅢ男主人公に勝つとなれる。

全てのモンスターに職業相性があり、モンスターの第3の技が必ず発動する。モンスターマスター涙目。
しかし武器については剣しか使えない。またダブルスキャンで使える専用武器はバトマスより少ない。
結局中途半端で物足りないとバトマスや賢者に戻る廃人も多いとか。


◆レジェンド魔王カード
スキャンするとその魔王が使えるカード。
仲間を連れているキャラもあれば単騎のキャラもある。
SPカードやつばぜり合いはできないが、能力は高い。
またとどめの一撃はスキャンしなくても魔王専用のものになる。
つまり一枚だけで戦えるのでファイルを持ち歩きたくない時には便利なカード。


◆レジェンド大魔王カード
1Pモードでスキャンするとその大魔王が白目→赤目の二連続で出てくるカード。
2Pモードならそのままスキャンするとレジェンド6体合体のようにその大魔王を使え、
赤ボタンを押しながら最初にスキャンすると1Pモードと同じように2連続で大魔王と戦える。
プレイヤー側として使う場合、SPカードやつばぜり合いはできないが、能力は高い。
ただし魔王カードと違い技はランダムになるので要注意。
またとどめの一撃はスキャンしなくても大魔王専用のものになる。



~竜王道場~
レジェンドクエストⅠ再チャレンジで7ステージ目から再開すると、

竜王人間体、キースドラゴン、ダースドラゴン

竜王(白目か赤目)

と戦うことになるが、
見ればお分かりのように是非ともドラゴンキラーを持ってきてください、
と言わんばかりの布陣なため、よほどレベルとチーム分けが悪くない限りあっさり勝てる。
これを利用すれば1コインで必ず魔王と大魔王と戦うことができ経験値をがっぽり稼げるため、竜王道場として通う人が続出する有り様。

なお、レジェンド大魔王カードを使えば上記のとおり二連戦となり、竜王をスキャンすれば

竜王(白目)

竜王(赤目)

の二連戦となり、上記と同じようにどうみてもドラゴンキラーと、
ドラゴン斬りを持ってきてくださいと言わんばかりのことになり……お察しください。
こちらの方が効率がいいため、「真・竜王道場」と呼ばれることもある。



Wiiへの移植作である「ドラゴンクエスト モンスターバトルロード ビクトリー」の発売が決定した。
DSiウェアや携帯電話の専用アプリで読み込めば、今までのカードを使うこともできる。

これまで人の目を気にしてプレイできなかったおっさんどもは歓喜。
評判の高いアニメーション演出が家庭で見られるのはとても魅力的だろう。
すぐにネットに動画が上げられるとか言っちゃダメ。




なお8月末でアーケード版の稼働は終了することとなった。
ため込んだカードはビクトリーでも使えるものの、やまたのおろちやグレイトドラゴンなどの人気モンスター、
ⅢやⅣの女主人公やⅢの仲間たちやアイラなどの背景ですら登場しない仲間キャラが、
カード化されないまま終わってしまったため(ビクトリーでは一部登場する)、カードコレクターなどからは不満の声も多い。

是非ともビクトリー新登場カードは何らかの形でカード化してもらいたい。


追記・修正をお願いします。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • ドラゴンクエスト
  • ドラクエ
  • DQMB
  • モンバト
  • アーケード
  • カードゲーム
  • TCG
  • 竜王道場
  • プラシド
  • 稼働終了
  • ゲーム
  • モンスターバトルロード
  • レジェンド
  • スクウェア・エニックス
  • ドラゴンクエスト モンスターバトルロード

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2024年04月08日 11:19