召喚獣(FF9)

登録日:2011/02/28 Mon 04:25:26
更新日:2024/04/09 Tue 08:24:09
所要時間:約 7 分で読めます




この項目では、『FINAL FANTASY Ⅸ』に於ける「召喚獣」及び「召喚魔法」の設定、内容の解説をしていく。



【概要】

『V』に登場して以降『FINAL FANTASYシリーズ』を代表するファクターとして同じPS発売の『Ⅶ』『Ⅷ』でも重要な役割を果たして来た「召喚獣」だが、それらの扱いがパーティやメンバー個人に関わる描かれ方であったのに対し、『Ⅸ』では描写を一歩進め、物語自体の構成要素として取り込んで見せていた。

本作での設定は惑星「ガイア」の“生命の化身”であり、若き星「ガイア」の生命力が意思を持った一種のエネルギー体として存在すると解説されている。

また、宝石も同作では「ガイア」の生命力が凝縮して出来たものとされており、この設定を踏まえてか「召喚獣」の修得は対応する宝石を装備して行う他、この対応する宝石の所持数が「召喚魔法」の威力や変化を決めると云う仕様となっている。
今作での召喚は基本的にムービーをカットされたショートVerだが、1/4の確率でカット無しのロングVerになり威力も1.5倍に上がる。アビリティ「おうえん」をつけていると、確実にロングVerになる。

※以下、ネタバレ含むので閲覧注意。






【召喚士一族】

前述の様に召喚獣は「ガイア」の化身であり、その力は容易く天変地異を引き起こす。
その声を聞き、崇め、その力を正しく使うべく代々研究を重ねて来たの一族。
500年前に大災害を引き起こした後「霧の大陸」を捨てた彼らの存在は今や古い文献にしか残されていない。
額のツノにより自然と会話する能力を持つ、超然の存在だった。
召喚士一族の研究によると、召喚獣が伝承を生むのではなく、
伝承が召喚獣を生むとされる。
つまり生きるものの想いが召喚獣を生む。
自ら伝承を作り「人の友であり、人を守る」召喚獣を生む試みも行われた。

【マダイン・サリ】

500年前に「召喚士一族」が「外側の大陸」に築いた村。
ゲーム中に訪れる事になるが、10年前に大嵐により崩壊している。
召喚獣が描かれた「召喚壁」の全容を見る為には一定の手順が必要となる(※裏技扱い)。

ガーネットエーコの故郷である。

【兵器としての使用】

「命」をテーマにした『FF9』ではその大切さを描く為に、敢えて戦争の悲惨さや虐殺の非道を真正面から捉えており「召喚獣」はその戦争に於ける「兵器」としても使用されている。

ブラネの命によりガーネットの身体から取り出された召喚獣達は、自らの暗い欲望に捉われた女王ブラネの願いに応え、核兵器に匹敵する脅威となって「クレイラ」と「リンドブルム」を壊滅させた。

雷帝ラムウは語る。
“召喚魔法は唱える者の意思に呼応する”と。

因みに物語では、「リンドブルム」崩壊直前にラムウと出会い、上記の言葉を受け取る事になる。

確かな道を得たと思った直後にガーネットは、自らの身体から取り出された召喚獣の力を使い、母が多くの人間を虐殺する様を目の当たりにする事になる。

これもまた、命を語る物語としてスタッフが『FF9』に込めたブレない気持ちととる事も出来るだろう。
……何故なら、この光景を見ても尚、ガーネットは先に進む事を止めないのだから。



【召喚獣・召喚魔法】

以下に登場する召喚獣・召喚魔法の解説を記す。
また、シナリオに関わる存在はその説明も記す。

シヴァ
使用者:ガーネット
対応宝石:オパール
ガーネットの中に眠っていた召喚獣の一体。

■ダイヤモンドダスト
MP:24
対象:敵全
パワー:36+オパールの所持数
タイプ:魔法
属性:冷


イフリート
使用者:ガーネット
対応宝石:トパーズ
ガーネットの中に眠っていた召喚獣の一体。

■地獄の火炎
MP:26
対象:敵全
パワー:42+トパーズの所持数
タイプ:魔法
属性:火


ラムウ
使用者:ガーネット
対応宝石:ペリドット
「ピナックル・ロックス」にて出会う「老人の幽霊」=「雷帝ラムウ」
ガーネットに道を示し、自らが力となる事でそれを助ける。
なお、この時ラムウが提示する物語は、FF2のヨーゼフ加入から彼の死までのエピソードが元となっている。
ガーネットが召喚士としての自信を取り戻すイベントではあるが、任意イベントであるため諦めることができる。

■裁きの雷
MP:22
対象:敵全
パワー:32+ペリドットの所持数
タイプ:魔法
属性:雷


アトモス
使用者:ガーネット
対応宝石:アメジスト
ガーネットの中に眠っていた召喚獣の一体。
後にブラネがリンドブルムに対して使用し、大きな損害を与えた。
吸い込まれた人々の安否が心配だが、戦闘で敵を吸い込んでもまた出てきてるから…。

■重力物体199
MP:32
対象:敵全
パワー:割合(対象の最大HP+アメジストの所持数+30%)
タイプ:無し
属性:重力


オーディン
使用者:ガーネット
対応宝石:原石(※修得はダークマター)
ガーネットの中に眠っていた召喚獣の一体で、「クレイラ」を一撃の下に破壊する。

■斬鉄剣
MP:28
対象:敵全
パワー:145−原石の所持数
タイプ:魔法
属性:一撃必殺(※基本命中率「原石の所持数÷2%」)
※「斬鉄ダメージ」装備中は、戦闘不能に出来なかった相手に無属性ダメージを与える


リヴァイアサン
使用者:ガーネット
対応宝石:アクアマリン
「イーファの樹」に封印されていた「伝説の海蛇」
ブラネの暴走を止めるためにガーネットが「封印されし召喚獣」の力を借りようとするが
リヴァイアサンの能力(津波)ではブラネの艦隊にもダメージを与えてしまうということで
何ともガッカリなオチとなってしまう。

■大海嘯
MP:42
対象:敵全
パワー:59+アクアマリンの所持数
タイプ:魔法
属性:水


バハムート
使用者:ガーネット
対応宝石:ガーネット
ガーネットの中に眠っていた召喚獣の一体。
「ガイア」最強の召喚獣と謳われる“竜王”バハムート
ブラネが切り札として召喚するも、クジャに魂を奪われた後、ブラネ艦隊と「アレクサンドリア」を壊滅させる。
ブラネに召喚されている際には主に火球を吐いて攻撃している。歴代みたいに地球ごと破壊すると物語終わっちゃうし…。
竜王なんだけど、洗脳されちゃったり、アレクサンダーにお仕置きされたり、割と不憫な扱い。

■メガフレア
MP:56
対象:敵全
パワー:88+ガーネットの所持数
タイプ:魔法
属性:無し


アーク
使用者:ガーネット
対応宝石:ラピスラズリ(※修得はふゆう石)
「テラ」の魔法文明が生み出した古代兵器。
唯一「ガイア」に由来する召喚獣では無い。
「ウイユヴェール」ではボスとしても登場する(但し変形はしない)。

■暗黒の運命
MP:80
対象:敵全
パワー:106+ラピスラズリの所持数
タイプ:魔法
属性:闇

※ふゆう石を入手しなければならない為、修得自体が難しい。
設定上は本作最強の召喚獣。


カーバンクル
使用者:エーコ
対応宝石:無し(習得はルビーにて)
「イーファの樹」にて「リヴァイアサン」を封印していたせっかちさん。

■ルビーの光(プロテス+リフレク)
■エメラルドの光(プロテス+ヘイスト)
■しんじゅの光(プロテス+シェル)
■ダイヤのかがやき(プロテス+バニシュ)
MP:24
対象:味方全
タイプ:魔法
属性:無し

※通常は「ルビーの光」だが、エメラルド装備時、ムーンストーン装備時、ダイヤモンド装備時にはそれぞれ効果が変わる。なお、『プロテス』の効果を得られるのはロングVerのみ。


フェンリル
使用者:エーコ
対応宝石:サファイア
エーコが最初から所持している。

■大地の怒り
■千年の風化
MP:30
対象:敵全
パワー:42(44)+サファイアの所持数
タイプ:魔法
属性:土(風)

※通常は「地」属性の「大地の怒り」だが、おとめのいのり装備時には「風」属性の「千年の風化」に変化する。


フェニックス
使用者:エーコ
対応アイテム:フェニックスの羽

■転生の炎
MP:32(0)
対象:全て
パワー:40
タイプ:魔法
属性:火

※敵に火属性ダメージを与えると共に味方全体の戦闘不能を(最大HP×(気力+30%))の値で回復させる。
※エーコがパーティに居る場合に限り、全滅時に「フェニックスの羽の所持数÷256×100%」の確率で自動発動し全滅を助ける。
 自動発動した際には敵にダメージを与えない。


マディーン
使用者:エーコ
対応宝石:無し
モグの魂の変身。
「グルグ火山」のイベントにて入手(リボンから修得)。

■テラホーミング
MP:54
対象:敵全
パワー:71+エーコのLv
属性:聖

※威力がエーコのLvに応じて上がる為、全召喚獣で最も効率の良いダメージを与える事が出来る。


アレクサンダー
■聖なる審判
500年前に大災害を起こした、バハムートをも凌ぐ力を持つ伝説の召喚獣。
※イベントのみの登場





追記・修正お願いします

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • FF
  • FF9
  • 召喚獣
  • 召喚魔法
  • 貴様らは核兵器か
  • シヴァ
  • イフリート
  • ラムウ
  • アトモス
  • オーディン
  • リヴァイアサン
  • バハムート
  • アーク
  • カーバンクル
  • フェンリル
  • フェニックス
  • マディーン
  • アレクサンダー
  • スーパーリジェネタイム
  • 宝石

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2024年04月09日 08:24