How to jungle

「How to jungle」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

How to jungle」(2012/06/05 (火) 16:10:09) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

最後に残されてしぶしぶやるジャングラー でもどんな事をするか解れば敵全体をコントロール出来て楽しい ゲームの流れに沿って説明していくので最後まで見て欲しい ジャングル童貞用だからちゃんとやりたい奴はsolomid見とけよ **0.ルーン・マスタリー ルーン 赤 AS or ARpenかMRpen 黄 FlatAR 青 FlatMR 紫 AS or MS マスタリー Tankyなチャンピオンがジャングルに行くことが多いのでそいつらの基本は9/21/0 青バフに依存するチャンピオンは21/0/9 0/21/9 9/11/9 **1.チャンプ選択 基本的に何でも回れる だが、そこには圧倒的格差が存在することを忘れてはならない ジャングラー向きのチャンプを選択することが初心者にはお勧めだ 色々区分はあるが大雑把に考えて2つに分けられる EarlyGankerとLateGankerだ 今はEarlyが主流である。つまりULTに頼らずともガンガンGankできるチャンプが求められている だがしかし初心者にはLateをお勧めする WarwickとかAmumuみたいな奴だ こいつらはULTで鬼GankができるしRuneへの依存度も低い EarlyGanker UltのGank力が凶悪なチャンピオンは太字 &bold(){Lee Sin} / Udyr / Dr.Mundo / &bold(){Skarner} / &bold(){Nocturne} / &bold(){Jarvan IV} / &bold(){Nautilus} Alistar / Riven / Shyvana / Shaco / Olaf / &bold(){Gangplank} / Volibear / Shen LateGanker 誰か書け **2.スタートアイテム Armor + POTド安定 **3.回り方 青スタート ウルフ→青→レイス→ウルフ→赤 赤スタート レイス→赤→ウルフ→レイス→青 マナ無しのやつらは赤取って即Gankってことが多い **4.ドラゴン管理 ドラゴン前ワードを置くのはJunglerだけの仕事じゃなくてSitterの仕事でもあるから置いてなかったらぶちきれていい 次湧く時間はお前が覚えろ **5.まとめ WarWickお勧め^^ #ref(ganksiro.png) Gankしろ
最後に残されてしぶしぶやるジャングラー でもどんな事をするか解れば敵全体をコントロール出来て楽しい ゲームの流れに沿って説明していくので最後まで見て欲しい ジャングル童貞用だからちゃんとやりたい奴はsolomid見とけよ **0.ルーン・マスタリー 汎用ルーン  赤 AS or ARpenかMRpen 黄 FlatAR 青 FlatMR 紫 AS or MS マスタリー Tankyなチャンピオンがジャングルに行くことが多いのでそいつらの基本は9/21/0 青バフに依存するチャンピオンは21/0/9 0/21/9 9/11/9 **1.チャンプ選択 基本的に何でも回れる だが、そこには圧倒的格差が存在することを忘れてはならない ジャングラー向きのチャンプを選択することが初心者にはお勧めだ 色々区分はあるが大雑把に考えて2つに分けられる EarlyGankerとLateGankerだ 今はEarlyが主流である。つまりULTに頼らずともガンガンGankできるチャンプが求められている だがしかし初心者にはLateをお勧めする WarwickとかAmumuみたいな奴だ こいつらはULTで鬼GankができるしRuneへの依存度も低い チャンピオンについては役割ごとにって所のjunglerに書いてあるからそっち見たほうが早いです スキル見て自分で理解出来ない程の頭だとまだjunglerじゃなくて2topしたほうが強いです **2.スタートアイテム Armor + POTド安定 **3.回り方 青スタート ウルフ→青→レイス→ウルフ→赤 赤スタート レイス→赤→ウルフ→レイス→青 マナ無しのやつらは赤取って即Gankってことが多い **4.ドラゴン管理 ドラゴン前ワードを置くのはJunglerだけの仕事じゃなくてSitterの仕事でもあるから置いてなかったらぶちきれていい 次湧く時間はお前が覚えろ **5.まとめ WarWickお勧め^^ #ref(ganksiro.png) Gankしろ

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。