※解説修正情報※
2020-02-29:Helper,Explod射出関係についての説明を追記


■DestroySelf【Helper用・自身を消去する】

▼概要
実行したSC-/Helperを消去命令を出す。
ステートの読み込みを停止するわけではない。
※1.0版からは停止するようになったらしい?

▼必須記述
  • 無し

▼オプション
  • 無し


■Lv1-記述例・補足・注意点

記述例
[State 2330, DestroySelf]
Type = DestroySelf
Trigger1 = AnimTime = 0
  • アニメが終了した時点で消去命令を出す。
    • 消去自体は該当キャラ処理終了時点で行われる。

補足
  • スロットIDとの関連性は該当ページも参照
    • キャラIDのT-/IDと順番を決定するスロットDIは別管理。
    • キャラIDは「同じIDが使いまわされない」のに対し、
    • スロットIDは「空いたスロットが使いまわされる」。
  • Targetに関することも該当ページを参照
    • ヒットカウント、永続ターゲットに関するバグがある。
  • 消去のタイミングはキャラのステート読み込みの直後辺りの模様。
    • 検証不足※ただし消失タイミングは140番や52番の処理の前後どちらかは不明。

注意点
  • DestroySelfを実行した後、SC-/HelperSC-/Explodなどを射出するとエラーで落ちる。
    • SC-/HelperSC-/Explodの後にDestroySelfするなら概ね問題無く処理される。
    • DestroySelf実行後、ステートを移動している場合気づきにくいため注意。
      DestroySelfはなるべく番号ステートの最後尾に書いた方が良い。(消去させる際にヘルパー消去用ステートへ飛ばすなど)
  • SC-/Explodは残らないようにすること。
    • 管理している親が消えると一部Explodはゴーストになって残ってしまう。
    • SC-/RemoveExplodを掛けた上でDestroySelfする方が良い。
    • ※win版では確認できなかったが、1.1b1にて「Explod射出と同時にDestroySelfを行うとCNSファイルの[Size]のDraw.offset関係でズレが生じる」という報告あり。
      そもそもDraw.offsetを変更しないか、DestroySelfのタイミングを遅らせる、あるいはExplod表示中はDestroySelfせずに最後RemoveExplodをかけてExplodを残さずDestroySelfする方が良いだろう。



最終更新:2020年02月29日 02:49