「T-/MoveContact」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

T-/MoveContact」(2014/12/04 (木) 23:06:44) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

戻る→[[トリガー情報の一覧]] //---- //:※解説修正情報※| //●&font(12,b){日付:修正部分の概要} //●&font(12,b){日付:修正部分の概要} // ---- //ほかページヘのリンクはLv0のみで。(Lv1~でリンクしようとすると煩雑になりそうなので) *■MoveContact【攻撃命中確認】 Win版以降とDos版では仕様が若干異なる。 :▼概要| [[SC-/HitDef]]と[[SC-/ReversalDef]]の命中を確認し、1を返す。 Win版以降では命中時1に加え、HitPause後の経過フレームを返す。 //テンプレ :[[SC-/HitDef]]・[[SC-/ReversalDef]]系| 命中全般[[T-/MoveContact]] ヒットした[[T-/MoveHit]] ガードされた[[T-/MoveGuarded]] ※Win以降 相手の[[SC-/ReversalDef]]に引っかかった→[[T-/MoveReversed]] :[[SC-/Projectile]]系は[[T-/ProjContact]]から参照。| :▼情報・書式| &b(){MoveContact} ;Int型 Dos版はbool型 -攻撃が命中した時点で1を --Win以降ではさらにHitPause後の経過フレームを返す。 --MoveHitPersist=0の[[StateDefオプション>File-/Stateファイル]]を読み込んだ場合リセット。 ---- **■Lv1-記述例・補足・注意点 :記述例| [State a, a] Type = xxxx Trigger1 = !Time ;ChangeStateなどをしてきた最初のみ Value = xxxx -記述例での目的 -基本的には攻撃のキャンセル条件へ使われる。 :補足| -[[T-/MoveContact]]は攻撃が命中した際確実に反応する。 --何らかの理由で[[Target]]が存在しない場合でも反応・加算される。 --[[SC-/ReversalDef]]に取られた場合はこちらは反応しない。 ---Win以降:[[T-/MoveReversed]]が反応 -再度攻撃が命中した場合はカウントは1にリセットされる。 -P1StateNo指定の攻撃でステートが移った場合、 --MoveHitPersist=0の[[StateDefオプション>File-/Stateファイル]]を読み込むまでリセットされない --''PauseTime中はStateDefオプションの読み込みを保留するためリセットされない''。 --番号ステート読み込み前の&b(){[[常時監視ステート]]読み込み時点ではリセットされていない}。 ---PauseTimeが終了した時点でもリセットされていない。 ---つまり移動しても''最低1Fは常時監視ステートで1を返す''ため、条件管理には要注意。 :注意点| -Dos版とWin以降とでは処理が異なるため要注意。 -※''処理の順番の関係で命中するフレーム時点では感知しない''※ --詳しくは[[フレーム処理]]を参照 //:AI制作時の注意点| //-あれば //---- //**■Lv2-細かいバグ回避 //注意点で書いたことを回避したい場合用。 //---- //#region(■Lv3-細かい応用) //**■Lv3-細かい応用 //他の記述と組み合わせて使用する関係。 //#endregion //---- //#region(■Lv4-バグ利用) //**■Lv-4-バグ応用 //あやしい仕様を活用する関係。 //#endregion //---- //**コメント //細かい話し合い・確認が必要な場合に開放しましょう。 //#comment() //---- //:※解説修正情報※古い履歴| //●&font(12,b){日付:修正部分の概要} // ----
戻る→[[トリガー情報の一覧]] //---- //:※解説修正情報※| //●&font(12,b){日付:修正部分の概要} //●&font(12,b){日付:修正部分の概要} // ---- //ほかページヘのリンクはLv0のみで。(Lv1~でリンクしようとすると煩雑になりそうなので) *■MoveContact【攻撃命中確認】 Win版以降とDos版では仕様が若干異なる。 :▼概要| [[SC-/HitDef]]と[[SC-/ReversalDef]]の命中を確認し、1を返す。 Win版以降では命中時1に加え、HitPause後の経過フレームを返す。 //テンプレ :[[SC-/HitDef]]・[[SC-/ReversalDef]]系| 命中全般[[T-/MoveContact]] ヒットした[[T-/MoveHit]] ガードされた[[T-/MoveGuarded]] ※Win以降 相手の[[SC-/ReversalDef]]に引っかかった→[[T-/MoveReversed]] :[[SC-/Projectile]]系は[[T-/ProjContact]]から参照。| :▼情報・書式| &b(){MoveContact} ;Int型 Dos版はbool型 -攻撃が命中した時点で1を --Win以降ではさらにHitPause後の経過フレームを返す。 --MoveHitPersist=0の[[StateDefオプション>File-/Stateファイル]]を読み込んだ場合リセット。 ---- **■Lv1-記述例・補足・注意点 :記述例| [State a, a] Type = xxxx Trigger1 = !Time ;ChangeStateなどをしてきた最初のみ Value = xxxx -記述例での目的 -基本的には攻撃のキャンセル条件へ使われる。 :補足| -[[T-/MoveContact]]は攻撃が命中した際確実に反応する。 --何らかの理由で[[Target]]が存在しない場合でも反応・加算される。 ---相手側が[[SC-/HitOverride]]を発動させた場合[[Target]]を取得できないが、MoveCotnact等は機能する。 ---[[SC-/HitOverride]]が機能した場合は、MoveHit扱い。 --[[SC-/ReversalDef]]に取られた場合はこちらは反応しない。 ---Win以降:[[T-/MoveReversed]]が反応 -再度攻撃が命中した場合はカウントは1にリセットされる。 -P1StateNo指定の攻撃でステートが移った場合、 --MoveHitPersist=0の[[StateDefオプション>File-/Stateファイル]]を読み込むまでリセットされない --''PauseTime中はStateDefオプションの読み込みを保留するためリセットされない''。 --番号ステート読み込み前の&b(){[[常時監視ステート]]読み込み時点ではリセットされていない}。 ---PauseTimeが終了した時点でもリセットされていない。 ---つまり移動しても''最低1Fは常時監視ステートで1を返す''ため、条件管理には要注意。 :注意点| -Dos版とWin以降とでは処理が異なるため要注意。 -※''処理の順番の関係で命中するフレーム時点では感知しない''※ --詳しくは[[フレーム処理]]を参照 //:AI制作時の注意点| //-あれば //---- //**■Lv2-細かいバグ回避 //注意点で書いたことを回避したい場合用。 //---- //#region(■Lv3-細かい応用) //**■Lv3-細かい応用 //他の記述と組み合わせて使用する関係。 //#endregion //---- //#region(■Lv4-バグ利用) //**■Lv-4-バグ応用 //あやしい仕様を活用する関係。 //#endregion //---- //**コメント //細かい話し合い・確認が必要な場合に開放しましょう。 //#comment() //---- //:※解説修正情報※古い履歴| //●&font(12,b){日付:修正部分の概要} // ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: