牛山欣治

牛山 欣治(うしやま きんじ)
プロフィール
性別 男性
職業 会社員
身長 185cm
声の出演 田中完 (テレビアニメ)
フォア・リーブス・テクノロジー
所属 CAD開発第三課
役職 主任
牛山 欣治(うしやま きんじ)は、フォア・リーブス・テクノロジーCAD開発第三課の主任である*1
2095年度時点で39歳。身長185cm、体重74kg*2
ヒョロリと背の高い、但しひ弱さは微塵も感じさせない、常に灰色の作業服に身を包んだ技術者で、管理職への昇進を拒む現場肌の職人*3
トーラス・シルバーの「トーラス」とは牛山のこと*4

裏話

BD/DVD特典 魔法科高校の劣等生 九校戦編1 GUIDE BOOK 教えて!佐島先生! 特別編 質問6
Q.牛山と達也の出会いや二人で開発をするようになった経緯などあれば教えてください
A. 達也は現独立魔法大隊の真田と知り合ったことで、父親の思惑から外れて自分のアイデアで新しいCADを開発しようと思い立ちました。しかし当時の彼にはハードウェアの知識がありません。そこで本社の人事管理システムをハッキングして、ハードウェア開発の高い実力を持ちながらFLTの中で冷遇されている人材を慎重に探しました。そうして見つけたのが牛山です。
 しかし、見つけてすぐに牛山と接触したわけではありません。何といっても達也はまだ無名の中学生でしかありませんでしたから直接会いに行っても相手にされるはずもありませんでした。
 そこで色々と後ろめたいことのある父親を脅して開発第三課に研修という名目で潜り込み、ループキャストシステム用CADの企画書をわざわざ紙に出力してこっそり牛山のデスクに紛れ込ませるという裏工作を行いました。それまで重役の息子の道楽としてしか達也のことを見ていなかった牛山が、その企画書を見て仰天し達也に「自分で考えたのか」と詰め寄ったのが達也と牛山の、本当の意味での出会いです。

登場巻数

3巻6巻13巻24巻

コメント

  • 接触する前からループキャストは出来てたのかよ・・・牛山の技術力が無ければ実現しなかったって嘘かよ - 2014-11-13 23:49:56
    • いや違うだろ。どんな素晴らしいアイディアも、形として世に出なければ机上の空論。そして達也の理論が形になったのは牛山の技術力があったから。 - 2014-11-13 23:57:04
      • いや、これだと出来てなかったのはループキャスト用CAD(今のシルバーホーン)で、ループキャスト自体はもう完成していた感じじゃん。 - 2014-11-14 00:10:32
        • ずっと前から理論的に可能とされていたよ。ただ演算能力の配分が上手くいかなかったから出来なかったって、一巻であーちゃんが言ってる。おそらく達也はその問題を解決する手段を見つけたが、それを可能とするには高いハードウェア技術が必要だったんだと思う。 - 2014-11-14 01:10:37
          • それどこに書いてある? - 2014-11-14 01:14:53
            • 前半は1巻p180、「おそらく~」以下は推測。 - 2014-11-14 08:06:37
              • んじゃあ、達也は何したんだ?ループキャストって専用ハードが無いと無理なんだっけ? - 2014-11-14 15:33:02
                • ループキャスト使えるCADが九校戦でレギュレーション違反になることから、そこそこレベルの高いハードが必要なんじゃないかな - 2014-11-14 17:50:28
                  • え、雫が使ってたじゃん - 2014-11-14 18:06:04
                    • 使ってたか? 見直してみたが見つからん・・・ - 2014-11-14 20:06:15
                      • 4巻56ページ 最後の二つは(省略)ループキャストされた収束魔法でーってとこ - 2014-11-14 20:29:56
                • 演算能力の配分を行えるソフトウェアの開発だろうな。それで牛山さんにはそのソフトを十全使えるハードウェアの作製を依頼したんだろうな。 - 2014-11-14 19:44:51
                  • 演算能力って魔法演算領域でしょ?配分って何だ? - 2014-11-15 02:02:49
                    • 個人が所有するCADが調整を必要とするのは、魔法式構築の補助などをおこなうためにはその個人の精神に合わせる必要があるから。(授業用のCADは調整が必要ない代わりに誰でも使え、アシストがないとの記述がある。つまり個人用はその逆。だから個々人のCADで発動した方が速い。参照:2巻のレオ) (2018-06-11 17:13:42)
                    • つまりCADには魔法式構築の補助機能がある。そもそも起動式の提供からして魔法演算領域に外側から働きかけるということ。ループキャストの演算能力の配分というのは魔法師の魔法演算領域をどう使うかをCAD側から決定させるということでは?「割り振り」そのものなら、魔法式の構築とコピーに使う魔法演算領域の力の割り振りだろう。 (2018-06-11 17:27:34)
                      • ループキャストは最終工程をコピーするだけ。演算要素が無いんだが。 (2018-06-11 20:29:50)
                        • 推測に過ぎないけど、魔法式をコピーするって部分が魔法演算領域内で処理されてるんだろうって言ってるんだよ。演算能力の配分って魔法演算領域をどう使うかって話。ループキャストは起動式の読み込みは一回だけだけど、魔法式を実際に放つ工程は逐一やる(じゃないと異なる変数設定はできないから標的も変えられず死体蹴りみたいになる)から、「演算」も必要でしょう。「魔法師のキャパの許す限り」でしか魔法の連続発動はできない=ループキャストは魔法演算領域を使って「演算」して発動してる。あと魔法式はサイオン情報体だから魔法式をコピーするのは一種の無系統魔法にあたるんじゃないかなと思ってる。 (2018-06-11 22:36:55)
                          • コピーに演算要素があると?最終工程以外に演算する要素は無い。最終工程を全力で演算するだけだ。他にどこに配分するというのだ? (2018-06-12 06:08:10)
                            • この場合の「演算」は「calculate」じゃなくて「operate」なんじゃないかな?プログラミング的には単に代入するだけでも「演算(operate)」で、CPUの演算能力を使って処理されるんだよ。そのアナロジーと考えると理解し易いんだけどその辺の知識がないとちょっと難しいかも。 (2018-06-12 20:07:59)
                              • だから何?最終工程を複写するのにイチイチCADからサイオン信号を受け取るとでも?魔法師とCADはサイオン信号でやり取りする以外無い。最終工程を複写するのにいちいちCADと交信してたら遅くなるだろうよ (2018-06-12 20:57:59)
                                • CADじゃなくてCPUね。PC用語でプログラムの命令を実際に処理してる部分のことで、「CPUの演算能力」のアナロジーとして「魔法師の演算能力」を考えると分かり易いよという話。ちなみに魔法演算領域はメモリのアナロジーなんだけど、どちらも知識がないとイメージするのは難しいかも。 (2018-06-12 22:42:20)
                                • CADを手放した後でもループキャストを使用していれば魔法の連続行使は可能らしい。(劇場版の小説より)ということは起動式の読み込み→魔法式構築→コピーを残しつつ変数入力し魔法式投射→コピーから新たな魔法式投射→…という感じだと思われる。最初のコピーをずっと残すのか、保持するコピーをコピーA→コピーB→…と更新するのかはわからんけど。逐一を保持しておくスペースと、変数入力と魔法式投射、干渉力などコントロールするスペースの「魔法演算領域の」割り振りをCAD側から一回目に決めさせるんだろうよ。コピー保持に力を割きすぎれば魔法を発動する方がおろそかになるし、逆だとコピーが劣化するんでないかな (2018-06-12 22:55:56)
                                  • 逐一を→魔法式のコピーをでした。すまんの (2018-06-12 22:57:16)
                                  • つまりループキャストにハード関係無いってことだろ (2018-06-13 01:38:36)
                                    • 魔法演算領域の演算能力の配分はCADがやる(推定)。CADはソフトだけで動いてるわけではない(ソフトとハードはどちらが主でもない~系の発言もある)。達也はソフト面の知識は卓越してるが高校時点でもハード面は「それなりに詳しい」程度。専門ではない。ハード面に強い牛山さん要るやろ。登場時の会話にもあるし。 (2018-06-13 01:47:37)
                                      • その推定とやらの根拠は何だ?推定というからにはそれなりに根拠があるんだろ? (2018-06-14 03:08:48)
                                      • そもそもループキャストは競技用CADでも使えるハードを選ばないシステム。つまりループキャストはハードに組み込まれた固有機能によって実現しているシステムではない。牛山が設計したハードでなくてもループキャストは動くってことだ。ソフトウエアだけで実装でき、元々シルバーが登場する前から理論はあった。達也がハードの企画立案までしている。ループキャスト自体は牛山関係なく完成され、ループキャスト用のCADに開発に関わっただけなのは明白だろう。 (2018-06-14 03:09:15)
                                        • なんでそんなにハードを貶めたいの?そりゃあループキャストそのものはある程度のCADスペック(達也本人が試合で使ってないから魔法演算領域のスペックも関係すると思われる)を満たせば使えるだろうよ。「シルバーホーンはループキャストに最適化されたモデル」との発言がある。もともとシルバーホーンじゃないと使えないなんて言ってないからね。この「最適化」ってのはソフトもハードもその目的に合わせて設計されてる、ってこと。僕が言ってるのは最適化が意味ないんだったら現行のシルバーホーンモデルにプレミア付かんやろってこと。ハードも意味がある。そんで達也はハードの専門ではない。高校時点でもリンちゃんに気づかれるんだから中学当時は尚更でしょう。コンセプト設計と図面的な設計って別物だよ。要求水準を満たすには具体的にどういうものが必要かは知識がなかった、ってところじゃない?推定の根拠は前レスまで読み返して。ひょっとして「CAD側がやる」を「ハード側やる」だと思ってる? (2018-06-14 11:16:44)
                                          • 多分、ぼくちゃんは「ソフトウェア」ってなにかわかってないんだと思うよ。ぱそこんがあって、そこにいれるなんかを「ソフト」とかいってる馬鹿なんでしょう (2018-06-16 19:43:13)
                                          • いまいちCADの役割とIFの関係がわからないから何ともだけど、要求されて変数を異ならせながら魔法式を魔法師に戻していき、かつ魔法師に連続性をあまり意識させないような出力方法か、あるいはプールする場所かを提供するハードウェアは大変だよね。少なくともタイマはハードウェアらしいけど、魔法式が充足するのが決められた時間だけでよいのか、他の充足条件があるのか、割り込みをかけるのか、そのハードウェア自身が魔法を何らかの形で知らなきゃいけない手段があるってことだしね。 (2018-06-16 19:51:34)
                                          • この木元は牛山がループキャストに貢献したかだろ?ハード関係無いんだから牛山はループキャスト自体には貢献してないだろ (2018-06-17 08:15:19)
                                            • なぜハードが関係ないという結論になったのか…「中学生の達也にハードの知識がない」(Q&A)、「牛山がいなければループキャストは実現しなかった」(3巻)この二つで必要かどうかはわかるやろ。達也はループキャストの理論設計を出したが、実用化のための知識はなかった。牛山は机上の空論状態のものを製品化した。これで必要性はFA (2018-06-18 00:52:00)
                                              • ループキャストは元々理論的に可能とされていたとあるんだから、理論は達也ではない。そしてループキャストはシルバーホーンじゃなくても使える。ならループキャスト自体は牛山関係ないでしょ。「牛山さんの技術力が無ければ、ループ・キャストは実現しませんでしたよ」とあるが、これは同じページの「ハードとして製品化して、始めて意味を持つ」とあるようにループキャスト用デバイスの話だろ。牛山はシルバーホーンなどループキャスト用のデバイス開発には貢献しただろうよ。 (2018-06-18 06:27:21)
                                                • 理論的に可能とされていたら設計が必要ないとでも思ってるのか… (2018-06-20 20:32:55)
                                                  • 普通の大学生は、熱理論や熱機関の理論を知っているからと言って実現できないと思うよ。シールド、熱対策、クランク、圧力調整、燃焼、熱伝導、蒸気機関ができるという紀元前のヘロンさんから、いったいどれくらい経っていて、その基礎理論からいくつ理論が派生したと思っているのか?おこちゃまみたいに「ダイムラーさんはヘロンさんの理論にこうけんしてないやい」というならその通りだが、お前以外は本当にどうでも良いことだろうよ。 (2018-06-23 18:58:59)
                                                    • 何の話? (2018-06-25 00:39:48)
                                                      • 良くわからないが、ヘロン、ダイムラーの単語から察するに熱機関基礎理論のこと言っていて、「理論」といっても紀元前のヘロンさんが実現したくるくる回る風車と、ピストン機関を利用したダイムラーさんのエンジンと、同じ理論でも全然別ものだろ?牛山さんが役に立ってないわけではないだろう!って言いたいんじゃないか?知らんけど。 (2018-06-25 17:21:40)
                                                    • 例えば将棋のゲームソフトを作るのに動作するハードを理解しなくても開発できるだろう。ゲームルールという理論は既に出来ている。今の時代、ハードなんか意識しなくても作れる。もちろん最適化するならばハードのスペックや特徴、クセなどを理解していたほうがいい。でも開発者は、動かすハードがGalaxyなのか、Xperiaなのか、AQUOSなのか、何年モデルなのか何か意識しないだろう?もちろんAndroidとiOSといったOSの違い、APIの違いは意識せざる得ない。しかし、汎用ソフトを作るにあたってハードの違いなんて意識しないし、ハードのことを詳しく知る必要もない。 (2018-06-25 19:36:43)
                                                      • それって「ソフトウェアってボクチャンのPCにいれる何か」と誤解しているのでは?という考え方ですね。しかも将棋って理論ではないっす。 (2018-06-26 17:59:00)
                                                      • 「汎用ソフトを作るにあたってハードの違いなんて意識しないし、ハードのことを詳しく知る必要もない。」俺、まさにこういうバカ新人がいて苦労してるよ。「口だけ野郎」と蔑まれてもうじき辞めると思う。周りからするとこういう奴がいるだけで倍は苦労するから「バカは罪」とはよく言ったもんだと思うよ。 (2018-06-26 19:26:57)
                                                        • ハード依存、機種依存のソフトの開発でもない限りハードの知識はいらん。つかお前汎用ソフトって理解してるか? (2018-06-26 19:56:37)
                                                          • お前のちっちゃな世界のちっちゃな定義では「汎用ソフト」とはそうなのだろう?まさに「ボクチャンのPCにいれる何か」じゃねえか。 (2018-06-26 20:02:25)
                                                            • シルバーが開発したループキャストシステムはハードに合わせて処理を変えてる複雑でデカイシステムなの?シンプルで小さい起動式って話だったと思ったがね (2018-06-26 20:16:05)
                                                              • カメラソフトはちっちゃいけど結構ハード依存だよ?プログラムがでかいかどうかとハードに依存するかどうかは関係ない。 (2018-06-26 20:31:31)
                                                                • カメラなんだからハード依存は当たり前だろ。ループキャストは起動式の最終工程を複製するコピーソフトなんだかね (2018-06-26 21:02:42)
                                                                  • こいつ、ほんと馬鹿だな。はじめっから徹頭徹尾、そんなPCとかAndroidとかちっちゃな世界しか知らない事を指摘されてるのに。かっこわりー (2018-06-26 22:29:44)
                                                                    • カメラソフトよりもPCやAndroidはでかい世界だろw世界みろよ (2018-06-27 02:06:33)
                                                                      • 多分、その「ボクチャンはコマンド知ってるよ!」が世界の全てと思ってる自閉症だと言っているんだね。ばーか! (2018-06-27 15:19:58)
                                                                  • 逆説的な意味で多分「汎用的なソフトウェア」の意味がわかっていないと思う。カメラソフトはむしろソフトウェアの知識だけで実現できてしまう。それこそGoogleからサンプルとしてあるくらいに。その場合はとっても役に立たないことが多い。ハードウェアを気にしないので調整やシャッタースピード、その他抜きで強引に前設定のままの画像を取り込み、それを稚拙なアップコンやダウンコンしてしょぼい映像を抜き出すだけのもの。実際、昔はそんなソフトが有料で売ってた。まさにソフトウェアの知識だけでつくった頭でっかちだが役立たずのソフト。「ハードウェア」などいらないの反証としてはとっても適当だよ。まさにソフトウェアの知識だけでできて、そしてハードの知識ないとダメな奴の典型。 (2018-06-27 14:36:56)
                                                                    • ダウンロードしたカメラソフトを自身のデバイスにあわせチューニングしろよ。それがCADのチューニングだろ (2018-06-27 15:06:52)
                                                                      • つまりハードの知識は必要なんじゃん (2018-06-27 15:18:04)
                                                                        • ループキャストの開発には入らないって言ってる。ループキャストシステム開発と、ループキャスト用デバイス開発は別。CADもチューニングも別だ。 (2018-06-27 16:57:27)
                                                                          • それ、チューニングは開発じゃないと思ってるの?変な理屈。 (2018-06-28 22:48:22)
                                                                            • 開発とチューニングの違いを理解してないやつがいるのか。辞書しらべてこい (2018-06-29 12:36:29)
                                                                  • ループキャストがただのコピーなのかはともかく、だったら実際自分が「COPY.COM」だの「XCOPY.exe」をつくることを想像してみると良いよ。それこそコピーコマンドというソフトウェアはソフトの知識なんてほとんどいらず、ハードウェアの知識の塊だよ。書き込む先がテープなのか、Diskなのか、メモリなのか、そのメモリの種類だってEEEPかF-RAMかで全然違う。まして人体なのか精神なのかしらないけど、魔法を吐き出す「ゲート」なんてものは医学の知識さえ必要かもしれない。そして重視するのがスピードなのか、完全性なのか、フラグメンテーションなのかブロークントランザクションなのかでも作りは全然違う。それこそハードウェア知識の塊だよ。僕は開発どころか「OSの操作方法知ってるからハードの知識いらない」という恥ずかしい言葉を言ってるだけど自覚した方が良い。 (2018-06-27 14:42:10)
                                                                    • 情報強化でエイドスを魔法式にコピーという工程を当たり前のようにやっている。しかも自身のエイドスならば無意識に行える。なのに自身が魔法演算領域に構築したものを複製するのに一々CADの力を借りないと駄目なのか?それなら情報強化を無意識に展開するのも無理だな (2018-06-27 15:04:05)
                                                                      • CADなくても魔法は使える。そしてコピーも何も、同じ魔法を二回やるならコピーも何もない。 (2018-06-27 15:15:55)
                                                                        • 最終工程をコピーして早くしようって技術だがら。魔法を2回発動するとは全然違うぞ (2018-06-27 20:12:06)
                                                                          • CADがない時点で早くしようも何もない (2018-06-28 22:47:18)
                                                      • 動かすハードがGalaxyなのか、Xperiaなのか、AQUOSなのか、何年モデルなのか何か意識しないだろう?←するよ?ゲームなんて表示と音しか関係ないのにみんな苦労してるよ?ヴァーチャルマシンがあってさえ、ハードを限界まで使おうとするとそういうことから逃げられるわけないじゃん。よほど簡単なフリーソフトとか、どこかの話の受け売りでしかそんな結論出ないけど? (2018-06-26 19:48:37)
                                                        • 何でハードの限界まで使おうって話になるんだ?ループキャストシステムの開発の話と、魔法師に合わせて最適化・チューニングする話は別だろ (2018-06-26 19:58:12)
                                                          • ハードを限界まで使うとソフトウェア実装が楽になるから普通は必ず考えるだろ。ちなみに理論を実装するという前提だから「楽」には実現可能性も入っているからね。 (2018-06-26 20:32:41)
                                                            • じゃあ何か?CADは軍事利用もあるのにシルバー様はハードが出るたびにハードに合わせた最新のループキャストシステムを公開すんのか?大変だなw (2018-06-26 21:00:30)
                                                              • 魔法式が公開されていても、高校生が一生懸命にハードもソフトも工夫しているが? (2018-06-26 22:31:10)
                                                              • 理論と実装を将棋ソフトとかで想像するからおかしいんだと思う。自動車の自動運転とか想像すると良いよ。「ゆらぎ」とか「復元」とか理論はたくさん出ているし、汎用ソフトウェアとしていくつも出しているし、でも汎用的なハードウェア(センサー)で実装の仕方は無限にあり、最終的には自動車に搭載できるほどちっちゃくなる。理論と実装ってそれくらいかけ離れているよ。それをCADとか魔法式との関係に置き換えてよいのかどうかはともかく。 (2018-06-26 22:40:53)
                                                                • なんか話がどんどん発散しているけど、なんにせよハードウェア技術者は重要かもしれない、そうじゃないかもしれない、までは想像できるね。あとは「ボクチャンの頭の中では活躍してないんだ!」って披露されても「へー」で終わるだけだが。 (2018-06-26 22:47:48)
                                                                • 自動運転?センサー?何言ってんだ?ループキャストがやってるのは起動式の最終工程の複製だからな?それも魔法師の精神領域である魔法演算領域の中でやっていること。最終工程を複製するのにいちいち感応石にサイオン波送って電気信号にし、CADに何か演算をアシストして貰い、その結果をまた感応石通して電気信号からサイオン波で受け取るのか?時間掛かりすぎだろ。馬鹿なんじゃねーの? (2018-06-27 02:14:52)
                                                                • だからハードの限界は最新のハードが出れば変わる。現時点のハードを限界を意識して最適化してもハードが変われば全て変わる。意味あんのか?それならはじめからカスタマイズしやすいハードを意識しない抽象的な最小コードで公開したほうが効率いいだろ (2018-06-27 02:53:29)
                                                                  • なんか、無駄に拡大解釈が続いてるように思えますよ。三行くらいで簡潔にまとめてやり直しては? (2018-06-27 04:28:24)
                                                                  • いまでも抽象的な大抵の人は知識だけで皆が開発してる。細かなアップデートは自己裁量で。たまにそういう苦労をしらないから得意げに「~は知ってる。~は役に立たない」というお子様が多発する。 (2018-06-27 14:45:06)
                                                      • 九校戦のエンジニア入りのテストの時にいた、口だけだったかっこ悪い連中ってこういう感じだったのだろうな。「いまどき古すぎる!」ってか。 (2018-06-26 19:57:48)
                          • 処理速度とキャパシティは異なる。キャパシティは今のところソーサリーブースターのようなものでしか増えない。CADで補えるものではない。 (2018-06-12 06:08:27)
                          • ループキャストは魔法式をコピーしたりしないだろ。 (2018-06-26 23:10:40)
                        • ループキャストは、サイオンを起動式に通した結果のモノをコピーすると読み取ってますよ。そのサイオンを起動式に通した結果のモノを魔法式に通して魔法になるはず。 (2020-10-24 00:55:28)
                          • 起動式の結果をコピーと魔法の発動を両立してループキャストが完成するが、演算配分をAしてBして...すれば両立できるを考えたのがお兄様で、そのAしてBして...を汎用CADに実装できるようにしたのが牛山さんでしょう。 (2020-10-24 01:21:33)
        • スピードシューティングは魔法のレギュレーションが無いので、使うCADのレギュレーションも甘いんじゃないかな - 2017-07-18 17:49:23
          • 九校戦のCADのレギュレーションはどれも同じ。競技によって異なるという話は無い - 2017-07-18 17:58:57
  • 藤林に出会う前からハッキングの技術はあったんだ・・・。 - 2014-11-13 23:58:23
    • 外部からハックするのと内部からするのは難度が段違いなので、FLT社内からやったんじゃね? - 2014-11-15 01:30:50
      • まさか未だにパスワードなんてもので管理してるわけないよな・・・ - 2014-11-22 05:14:56
      • それでも時期的にどうやって身に付けたのかという疑問は残る。 (2018-06-24 16:07:26)
  • Wikipediaでは牛山 欣治(うしやま きんじ)となっているが・・・ - 2014-11-21 01:09:18
    • BDのブックレットに載ってたフルネームだね - 2014-11-21 02:15:19
      • え?ブックレットのどこに載ってるの? - 2014-11-21 02:39:40
    • たぶん定期試験の「Q.忍術使いである九重八雲の門下生は、次のうち誰?」という問題で「牛山欣治」というの選択欄があったからだと思います。 - 2014-11-23 22:04:08
  • Dr.スランプの則巻博士を今風にデザインしたらこんな感じになりそうだよね - 2018-01-02 12:48:23
    • 風貌はマシリトの方が近くね?w - 2018-01-23 17:43:16
  • すっかり出番がなくなったいまこそ「俺がトーラス・シルバーだ」と言って出てきて欲しいなぁ。 - 2018-03-15 22:29:06
    • (半分は事実だから)否定できない。 - 2018-03-15 22:31:54
    • 出てこない方が幸せだと思う。これから先、達也(と作者)の好感度が一定値以下の人は、酷い目にあわされることになると思うよ。 - 2018-03-16 02:06:16
  • 「牛山はループキャストに貢献したか」「ループキャストにハードは関係あるか」のやつ、いい加減ツリー変えろwwwwww読みにくすぎwwwwww (2018-06-27 16:30:47)
    • 同感です。というか正直邪魔ですよねぇ(笑)あくまでフィクションなのだからそんなに熱くならないで欲しいです。同じ魔法科ファンとして恥ずかしいです( (2019-09-26 21:38:27)
  • 作者が作中で白としているものに、外部がいくら黒だとわめいても意味は無い。さらに言うと、この作者は現実では黒のものでも、作中では無理矢理白にしてしまう人。 (2018-06-27 19:00:37)
  • 1巻のあーちゃんのセリフから、「ループキャストは起動式の最後に『その起動式を』コピーする工程をつけ、二回目以降のCADからの起動式読み込みにかかる時間を省略する技術。コピーするのは起動式なので、魔法式を構築する演算要素必須。二発目以降の魔法発動にCADはいらない(ここは劇場版の小説に書かれてる)が、魔法演算領域の演算能力の配分が難題だったのをトーラスシルバーが解決した」まで読み取れる。Q&Aから実態としては達也のアイデアで解決。ただし達也はハード面の知識が足りないので現物を作れなかった、ってところだろう。んで、ループキャストにハードが本当に関係ないのなら、適当にスペックの高いハードを用意してソフトをぶち込んで自分用のCAD作って終わりにしたでしょうよ。「製品化」が目的で技術者探していたわけではないしね。追憶編でももらったCADをいじくりまわしてたし、不可能ではないと思う(出来の良し悪しは分からんが)。あとは推測だけど、九校戦で雫は競技用CADでもループキャスト使ってたが達也は使ってなかったところから、CADのスペックと魔法師本人の処理能力の両方に依存するんじゃないかな?競技用でも使えるんだったら達也は出し惜しみしないだろう (2018-06-29 08:13:59)
    • 追憶編で「特化型のCADを使っていますが、中々フィーリングに合うものが無くて」と言っているんだから単純に高いスペックでは合わないんだろう。合うものがないからCADに対してそこまで必要性を感じず、追憶編では携行すらしていなかった。真田のCADを使いまわした結果、CADに興味を持ったんだろうね。必然的に自分の合うCADを作りたいと思うようになるだろう。 (2018-06-30 22:30:43)
  • FLT内でこの人の発言力ヤバいことになりそう。この人冷遇してもし達也に言いつけられたらって思ったらもう誰も逆えんやろ (2020-07-25 13:58:00)
    • この手の話でこういう結論に至る人がよく湧くけど、そんなに理解が難しい話だったかなぁ?あーなんか変なドラマでも観た? (2020-10-24 11:09:17)
      • なんの話してんの? (2020-11-23 21:00:26)
  • ハードとソフトを非常に取り違えてるなあ・・・汎用性を旨とするPCだって、OS->Driver->bios->Firmware->Hardwareとこの程度の層は持ってる。ちな、実際デバイス開発してるならわかるかもだけど、ハードとファームウェアは開発が大体同時で、そのソフトウェア含めハード扱いされる。要求する機能に対するインタフェイスとリターンの定義が要件として先にあるから。この辺りの知識がないのにアレコレ言ってもな・・・実際のもの以外は大体ソフトだよ。まあ、OSIの七層位の基礎知識はわかってて色々噛みついてると思いたいけどw (2020-11-22 23:27:45)
    • ちょっと補足だけど、ハードウェア自体ソフトウェアを内包してる。 (2020-11-22 23:30:09)
    • その辺の仕組みはみんなわかってると思うけどね。まあ、6年も前のコメントに態々噛みつくお前さんも大概だと思うなw (2020-11-23 06:16:11)
      • カレンダー何年かけ換えてないのさ (2020-11-23 13:00:57)
        • 一番上の2014年のコメントに対してのコメントだったんだわ。 (2022-08-19 14:28:01)
          • 相も変わらずカレンダー古すぎじゃね? (2022-08-20 00:21:48)

FLT 人物 男性

タグ:

人物 男性 FLT
+ タグ編集
  • タグ:
  • 人物
  • 男性
  • FLT

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2018年12月05日 23:58

*1 文庫版 魔法科高校の劣等生 第3巻 P139

*2 アニメ『魔法科魔法科高校の劣等生』ノ全テ

*3 文庫版 魔法科高校の劣等生 第3巻 P140

*4 文庫版 魔法科高校の劣等生 第3巻 P141