「FLOOR 51~60」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

FLOOR 51~60」(2023/08/08 (火) 02:16:39) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*FLOOR 51~60 ---- #contents(fromhere) ---- **&BGCOLOR(#eee){FLOOR 51} |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:歩数計|BGCOLOR(#eee):14,12| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:オーブ|BGCOLOR(#eee):7,10| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:泉|BGCOLOR(#eee):2,5| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:フレンドシップ寄り合い所|BGCOLOR(#eee):10,5| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:謎解き|BGCOLOR(#eee):石板| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:女の子|BGCOLOR(#eee):弓使い| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:フロアドット絵|BGCOLOR(#eee):噴水| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:備考|BGCOLOR(#eee):先に石版を出した方が良い| -攻略 --「あのゆかを むこうか できる アイテムが あるらしい」 #region(close,回答) オーブを持っている間は一方通行の床が無効化される。 7,10のオーブを2,13の台座に置くと5,13の壁が開く。 オーブを持った状態で滑る床の上を一定数移動するとオーブが無くなってしまうので注意。 #endregion -石版 --「このもんだいが とけるか! あのもんだいで とけるか!」 #region(close,回答) オーブを持った状態で1,7と14,7のスイッチを押す。 先に14,7のスイッチを押しに行き、来た道を戻らず下のルートから1,7まで行く。 #endregion そこなしに おぼれゆく おとこの とけかけた ダイアリー 「なにかがちがう なにかがちがう なにかがちがう なにかがちがう」 「なにかに しめつけられていて みうごきが とれないでいる」 **&BGCOLOR(#eee){FLOOR 52} |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:歩数計|BGCOLOR(#eee):4,14| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:オーブ|BGCOLOR(#eee):2,5、3,8、5,12、6,6、6,9、9,5、9,8、9,11、12,7| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:泉|BGCOLOR(#eee):10,14| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:フレンドシップ寄り合い所|BGCOLOR(#eee):5,4| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:謎解き|BGCOLOR(#eee):石板| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:女の子|BGCOLOR(#eee):魔法使い| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:フロアドット絵|BGCOLOR(#eee):カブトムシ| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:備考|BGCOLOR(#eee):| -攻略 --「ビー トル と ジョウブ カブ ト ムシ」 オーブを取ると開くドアの方向が変わる。 -石版 --「さいごに とる ゆうき」 #region(close,回答) 歩数計を最後に取る。 #endregion にちじょうに いつわられた おとこの じゅんしんな リコレクト 「もどりたい もどれない もどりたい もどれない」 「もどりたい もどりたい もどれない もどれない」 **&BGCOLOR(#eee){FLOOR 53} |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:歩数計|BGCOLOR(#eee):8,1| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:オーブ|BGCOLOR(#eee):なし| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:泉|BGCOLOR(#eee):6,10| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:フレンドシップ寄り合い所|BGCOLOR(#eee):5,11| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:謎解き|BGCOLOR(#eee):石板| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:女の子|BGCOLOR(#eee):弓使い| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:フロアドット絵|BGCOLOR(#eee):蜂| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:備考|BGCOLOR(#eee):フロア東半分のスイッチはそれぞれ南北の小部屋を重ね合わせた時の看板の位置に対応している。&br()スイッチの隣の看板と対応しているわけではないので注意。| -攻略 --「E3 が カギ」 #region(close,回答) eのスイッチだけを全てonにすると6,6の壁が開く。 5,5のスイッチを押すと2,1のドアが開錠される。 #endregion -石版 --「あっち いって こっち いって そっち いって はっち いってー!」 #region(close,回答) スイッチを“honey bee”の順でonにする。 (13,9→14,3→13,11→13,6→9,13→11,6→11,13→14,5) #endregion そこなしに おぼれゆく おとこの とけかけた ダイアリー 「これいじょう もぐったら にげられるの だろうか?」 「いや これいじょう もぐったら もとに もどれるのかも しれない」 **&BGCOLOR(#eee){FLOOR 54} |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:歩数計|BGCOLOR(#eee):2,1| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:オーブ|BGCOLOR(#eee):なし| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:泉|BGCOLOR(#eee):2,6 / 13,6| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:フレンドシップ寄り合い所|BGCOLOR(#eee):12,11| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:謎解き|BGCOLOR(#eee):石板| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:女の子|BGCOLOR(#eee):ムチ使い| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:フロアドット絵|BGCOLOR(#eee):蜘蛛| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:備考|BGCOLOR(#eee):| -攻略 --「いきどまりから じょそうできれば そのさきのかべは まやかしだ」 行き止まり(袋小路)反対側の通り抜け出来る壁を使って先に進む。 -石版 --「まやかし まやかさない あまやかさない」 #region(close,回答) 行き止まり(袋小路)反対側で通り抜け出来ない全ての壁にぶつかる。 #endregion くつうを みあやまった おとこの きずだらけの モノローグ 「くらやみは なれてしまったら それは くらやみではない」 「さらなる くらやみでこそ いちりんのはなは ほほえむ」 **&BGCOLOR(#eee){FLOOR 55} |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:歩数計|BGCOLOR(#eee):14,1| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:オーブ|BGCOLOR(#eee):3,7 > 14,14 > 12,7 > 3,1 > 3,7 (ループ)| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:泉|BGCOLOR(#eee):6,5 / 11,13| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:フレンドシップ寄り合い所|BGCOLOR(#eee):5,5| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:謎解き|BGCOLOR(#eee):石板、フラスコ| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:女の子|BGCOLOR(#eee):魔法使い| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:フロアドット絵|BGCOLOR(#eee):城| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:備考|BGCOLOR(#eee):| -攻略 --「2かい ぶつかると ひらく かべ&br()2かい ぶつかると ひらく かべ」 2回ぶつかると開く壁を探してマップを埋めていく。 -石版 --「こころの かべを すべて とっぱらいなさい」 #region(close,回答) 2回ぶつかると開く壁を全て開ける。 (7,2)南、(8,2)南、(7,5)南、(7,6)南、(8,7)南、(3,9)東西、(3,5)北、 (13,7)北、(12,3)北、(7,11)東、(10,14)西、(11,11)西。 逆側からでも可・計13箇所。 #endregion -フラスコ --「ふるこは きらいだけど ふられるこは すきよ!」 「赤いハートで ブレイク したら なぐさめて あ げ る!」 #region(close,回答) オーブを持った状態でブルーギャル→レッドギャル→イエローギャル→クノイチギャルの順に告白する。 一度告白するとオーブは無くなるのでその都度取りに行く。 #endregion にちじょうに いつわられた おとこの じゅんしんな リコレクト 「もどりたい きもちと もどれない きもちが こうさくして」 「ぼくは ふたたび しんえんなる くらやみに きえていった」 **&BGCOLOR(#eee){FLOOR 56} |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:歩数計|BGCOLOR(#eee):6,2| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:オーブ|BGCOLOR(#eee):4,6 / 4,12| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:泉|BGCOLOR(#eee):4,2| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:フレンドシップ寄り合い所|BGCOLOR(#eee):14,11| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:謎解き|BGCOLOR(#eee):石板| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:女の子|BGCOLOR(#eee):ムチ使い| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:フロアドット絵|BGCOLOR(#eee):荷馬車?| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:備考|BGCOLOR(#eee):赤オーブを持っている時の鳴き声に注意| -攻略 --青いオーブを取ると7箇所にNPCモンスターが出現。自分達に化けたモンスターに怯えている。赤いオーブを取るとモンスターの正体が解る。青いオーブを取った状態で化けたモンスター3体を倒すと階段への扉が開く。間違えて化けたモンスター以外を倒しても、化けたモンスターさえ倒せば階段へは進める。 -石版 --「びっくら ふぉー」 #region(close,回答) 青オーブを持っている時に化けるNPCは赤オーブを持っている時に (10,2):「ピ」 (14,5):「ヒ」 (10,8):「ビ」 と鳴く(これを1匹目/2匹目/3匹目と考える)。青オーブを持って「ピ->ヒ->ビ」の順に倒すと (11,10)にNPCが出現するので倒すと石版が出現する(関係の無いNPCは倒さない事) #endregion くつうを みあやまった おとこの きずだらけの モノローグ 「さらなる いたみ くるしみ うちのめされる おもい」 「くらやみで あいつがほほえむのなら さらなる くらやみへと すすもう」 **&BGCOLOR(#eee){FLOOR 57} |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:歩数計|BGCOLOR(#eee):11,14| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:オーブ|BGCOLOR(#eee):なし| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:泉|BGCOLOR(#eee):なし| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:フレンドシップ寄り合い所|BGCOLOR(#eee):13,6| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:謎解き|BGCOLOR(#eee):石板| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:女の子|BGCOLOR(#eee):弓使い| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:フロアドット絵|BGCOLOR(#eee):家| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:備考|BGCOLOR(#eee):出現・消滅する床(4x4)のパターンを考える| -攻略 --4x4の床が全て消えていると(12,5)北の壁が消える。 -石版 --4x4の床を全て出現させる。 そこなしに おぼれゆく おとこの とけかけた ダイアリー 「いきぐるしく みうごきができず あいつに しめつけられるなか」 「わたしは くらやみのなかへ さらに おくへ おくへと もぐっていった」 **&BGCOLOR(#eee){FLOOR 58} |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:歩数計|BGCOLOR(#eee):| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:オーブ|BGCOLOR(#eee):8,4| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:泉|BGCOLOR(#eee):12,11| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:フレンドシップ寄り合い所|BGCOLOR(#eee):12,10| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:謎解き|BGCOLOR(#eee):石板| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:女の子|BGCOLOR(#eee):自由| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:フロアドット絵|BGCOLOR(#eee):男の子| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:備考|BGCOLOR(#eee):看板と反対側のスイッチが対応| -攻略(1部屋目) --ぎゃくさんかっけー ▽のスイッチを押す。 -攻略(2部屋目) --ほしさまキラキラ ☆□△○(ほ・し・さ・ま)の順にスイッチを押す。 -攻略(3部屋目) --100%OFF 北半分のフロアのスイッチを全てOFFにする。 -石版 --未だ解法不明。今作最難関の問題。挑戦者求む。 赤オーブを取ると空欄だった北半分のフロアの看板に赤字が表示される。その状態でスイッチを押すと文字が白くなる。 赤オーブを取った状態かつ(11,3)のスイッチがOFFの状態で(11,5)の看板を読むと以下のヒントらしきメッセージが表示される。 ×   ○ 124 3 (×、1,4,3は赤字、2と○は白字。4と3の間に1マス空間) これが何を意味するのか、どうすれば良いのか、解けた人は本スレに書き込み願う。 **&BGCOLOR(#eee){FLOOR 59} |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:歩数計|BGCOLOR(#eee):2,7| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:オーブ|BGCOLOR(#eee):赤(6,14/10,11)、青(?,?/?,?)、緑(?,?/?,?)、&br()紫(?,?/?,?)、黄色(?,?/?,?)| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:泉|BGCOLOR(#eee):12,5| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:フレンドシップ寄り合い所|BGCOLOR(#eee):8,11| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:謎解き|BGCOLOR(#eee):石板| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:女の子|BGCOLOR(#eee):自由| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:フロアドット絵|BGCOLOR(#eee):女の子| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:備考|BGCOLOR(#eee):エレベーター| -攻略 --「-1(黄) 1(赤) 2(青) 3(緑) 4(紫)」 #region(close,回答) 中央の部屋はエレベーターとなっており、-1~4Fまでに区切られた階層を移動できる。台座の左のスイッチが下へ、右のスイッチが上の階層に行けるようになっている。中央の台座に置くオーブの色によって進める階層が違う。最終的にそれぞれの階層にある台座に対応した色のオーブを一つ置く事で階段が出現する。 #endregion -石版 #region(close,回答) ノーヒント(多分)。各色ごとに2個づつあるオーブを、同じく同Y軸上に二つづつある台座に揃えるように置いていく。置く色の位置に指定は無い模様。上記の攻略と併用するなら、北から順に紫、赤、なし、青(緑)、緑(青)、黄の順番に置くと両立できる。 #endregion くらやみに みたされた おとこの わすれさられた かいころく 「すばらしい すばらしすぎる やみのちからが みなぎっていく」 「あいや こいなんて このよから かんぜんに きえてしまえばいい」 **&BGCOLOR(#eee){FLOOR 60} |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:歩数計|BGCOLOR(#eee):7,14| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:オーブ|BGCOLOR(#eee):6,1 / 7,1 / 8,1 / 9,1 / 6,3 / 7,3 / 8,3 / 9,3| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:泉|BGCOLOR(#eee):5,2 / 6,8 / 10,8 / 11,11| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:フレンドシップ寄り合い所|BGCOLOR(#eee):7,8 / 7,13| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:謎解き|BGCOLOR(#eee):石板| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:女の子|BGCOLOR(#eee):自由| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:フロアドット絵|BGCOLOR(#eee):赤ちゃん| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:備考|BGCOLOR(#eee):ラスボスは初見殺しなので必ず直前にセーブしておく事| -攻略(1部屋目) --「ふんじゃうと かいてんしちゃうよ?」&br()「シッシッシ おまえら そろって あしどめだべ」 #region(close,回答) (8,12)、(9,12)、(10,12)を踏んで「444」にあわせる。 左は「8->1->5->4->8・・・」のループ。 中は「7->3->0->4->7・・・」のループ。 右は「9->6->2->4->9・・・」のループ。 #endregion -攻略(2部屋目) --「HP<300 あるあるあるあるあるある!」 #region(close,回答) HPを300未満にして、壁を出現させないようにカニ歩きする。 初めの看板からそのままカニ歩き。止まったらカニ歩きで移動していた方向に向いて 再度カニ歩き・・・を繰り返して(4,8)に乗ると壁が開く。 注意:この後固定ボス戦があるのでHPを回復しておく事。 #endregion -攻略(3部屋目) --「みずからの ちから たからの ちから」&br()「→↓ ←→ ↓← ↓↑」 #region(close,回答) 「みずからのちから」とは「自らの力」、つまり自分で移動する事。「たからのちから」とは「他からの力」、つまり移動床での移動の事。以上を踏まえ、看板通りの動きになるように4箇所の移動床に乗る。なお、看板は「南」に掛かっているので、この矢印の向きも南に掛かっているものとして考えること。 #endregion -攻略(4部屋目) --「S 赤1 黄2 青3 赤4 緑5 黄6 青7 緑8 G」&br()「SU KI CH KA&br()MO DO TE KA」 #region(close,回答) 指定された順番通りに指定された色のオーブを指定された位置に置いていく。位置の順番は太陽系。即ち水金地火木土天海の順に置いていく。なお、位置を指定する看板は南向きなので、例によって位置も南向きになっているので注意。順番や位置を間違えると小部屋から出たときにオーブがリセットされてやり直しになる。 #endregion -この後、ラストバトルへ・・・ #region(close,攻略) 第一形態は初見殺し。ロックされた後、連続ビームで瞬殺される。攻撃しても防御しても無駄。解法は盾を連打する事。第二形態は本体の周りを二つのオプションが縦or横に守っている。縦と横で攻撃方法が違うが、ダメージはそれほど高くないので落ち着いて対処すればOK。それぞれ縦時には横斬り、横時には縦斬りでダメージを与える事ができる。ラスボスを倒すとエンディングの後、強制セーブされ、タイトル画面の後、1Fスタート地点に戻される。ただしレベルや入手アイテム、石版やマップ埋め実績などはそのまま引き継ぐ為、5Fまで降りたらさっさとエレベーターに乗って石版などの未攻略フロアを目指そう。 #endregion -石版 --4人目の固定バトル勝利で解除。ワープ先はスタート地点なのでそのまま読む。 くらやみに みたされた おとこの わすれさられた かいころく 「じんるいの えいちは あいや こいより あらそいを うみだした」 「うつつを ぬかしている やつは こなごなに うちくだいてやる」
*FLOOR 51~60 ---- #contents(fromhere) ---- **&BGCOLOR(#eee){FLOOR 51} |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:歩数計|BGCOLOR(#eee):14,12| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:オーブ|BGCOLOR(#eee):7,10| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:泉|BGCOLOR(#eee):2,5| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:フレンドシップ寄り合い所|BGCOLOR(#eee):10,5| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:謎解き|BGCOLOR(#eee):石板| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:女の子|BGCOLOR(#eee):弓使い| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:フロアドット絵|BGCOLOR(#eee):噴水| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:備考|BGCOLOR(#eee):先に石版を出した方が良い| -攻略 --「あのゆかを むこうか できる アイテムが あるらしい」 #region(close,回答) オーブを持っている間は一方通行の床が無効化される。 7,10のオーブを2,13の台座に置くと5,13の壁が開く。 オーブを持った状態で滑る床の上を一定数移動するとオーブが無くなってしまうので注意。 #endregion -石版 --「このもんだいが とけるか! あのもんだいで とけるか!」 #region(close,回答) オーブを持った状態で1,7と14,7のスイッチを押す。 先に14,7のスイッチを押しに行き、来た道を戻らず下のルートから1,7まで行く。 #endregion そこなしに おぼれゆく おとこの とけかけた ダイアリー 「なにかがちがう なにかがちがう なにかがちがう なにかがちがう」 「なにかに しめつけられていて みうごきが とれないでいる」 **&BGCOLOR(#eee){FLOOR 52} |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:歩数計|BGCOLOR(#eee):4,14| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:オーブ|BGCOLOR(#eee):2,5、3,8、5,12、6,6、6,9、9,5、9,8、9,11、12,7| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:泉|BGCOLOR(#eee):10,14| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:フレンドシップ寄り合い所|BGCOLOR(#eee):5,4| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:謎解き|BGCOLOR(#eee):石板| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:女の子|BGCOLOR(#eee):魔法使い| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:フロアドット絵|BGCOLOR(#eee):カブトムシ| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:備考|BGCOLOR(#eee):| -攻略 --「ビー トル と ジョウブ カブ ト ムシ」 オーブを取ると開くドアの方向が変わる。 -石版 --「さいごに とる ゆうき」 #region(close,回答) 歩数計を最後に取る。 #endregion にちじょうに いつわられた おとこの じゅんしんな リコレクト 「もどりたい もどれない もどりたい もどれない」 「もどりたい もどりたい もどれない もどれない」 **&BGCOLOR(#eee){FLOOR 53} |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:歩数計|BGCOLOR(#eee):8,1| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:オーブ|BGCOLOR(#eee):なし| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:泉|BGCOLOR(#eee):6,10| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:フレンドシップ寄り合い所|BGCOLOR(#eee):5,11| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:謎解き|BGCOLOR(#eee):石板| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:女の子|BGCOLOR(#eee):弓使い| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:フロアドット絵|BGCOLOR(#eee):蜂| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:備考|BGCOLOR(#eee):フロア東半分のスイッチはそれぞれ南北の小部屋を重ね合わせた時の看板の位置に対応している。&br()スイッチの隣の看板と対応しているわけではないので注意。| -攻略 --「E3 が カギ」 #region(close,回答) eのスイッチだけを全てonにすると6,6の壁が開く。 5,5のスイッチを押すと2,1のドアが開錠される。 #endregion -石版 --「あっち いって こっち いって そっち いって はっち いってー!」 #region(close,回答) スイッチを“honey bee”の順でonにする。 (13,9→14,3→13,11→13,6→9,13→11,6→11,13→14,5) #endregion そこなしに おぼれゆく おとこの とけかけた ダイアリー 「これいじょう もぐったら にげられるの だろうか?」 「いや これいじょう もぐったら もとに もどれるのかも しれない」 **&BGCOLOR(#eee){FLOOR 54} |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:歩数計|BGCOLOR(#eee):2,1| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:オーブ|BGCOLOR(#eee):なし| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:泉|BGCOLOR(#eee):2,6 / 13,6| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:フレンドシップ寄り合い所|BGCOLOR(#eee):12,11| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:謎解き|BGCOLOR(#eee):石板| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:女の子|BGCOLOR(#eee):ムチ使い| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:フロアドット絵|BGCOLOR(#eee):蜘蛛| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:備考|BGCOLOR(#eee):| -攻略 --「いきどまりから じょそうできれば そのさきのかべは まやかしだ」 行き止まり(袋小路)反対側の通り抜け出来る壁を使って先に進む。 -石版 --「まやかし まやかさない あまやかさない」 #region(close,回答) 行き止まり(袋小路)反対側で通り抜け出来ない全ての壁にぶつかる。 #endregion くつうを みあやまった おとこの きずだらけの モノローグ 「くらやみは なれてしまったら それは くらやみではない」 「さらなる くらやみでこそ いちりんのはなは ほほえむ」 **&BGCOLOR(#eee){FLOOR 55} |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:歩数計|BGCOLOR(#eee):14,1| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:オーブ|BGCOLOR(#eee):3,7 > 14,14 > 12,7 > 3,1 > 3,7 (ループ)| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:泉|BGCOLOR(#eee):6,5 / 11,13| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:フレンドシップ寄り合い所|BGCOLOR(#eee):5,5| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:謎解き|BGCOLOR(#eee):石板、フラスコ| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:女の子|BGCOLOR(#eee):魔法使い| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:フロアドット絵|BGCOLOR(#eee):城| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:備考|BGCOLOR(#eee):| -攻略 --「2かい ぶつかると ひらく かべ&br()2かい ぶつかると ひらく かべ」 2回ぶつかると開く壁を探してマップを埋めていく。 -石版 --「こころの かべを すべて とっぱらいなさい」 #region(close,回答) 2回ぶつかると開く壁を全て開ける。 (7,2)南、(8,2)南、(7,5)南、(7,6)南、(8,7)南、(3,9)東西、(3,5)北、 (13,7)北、(12,3)北、(7,11)東、(10,14)西、(11,11)西。 逆側からでも可・計13箇所。 #endregion -フラスコ --「ふるこは きらいだけど ふられるこは すきよ!」 「赤いハートで ブレイク したら なぐさめて あ げ る!」 #region(close,回答) オーブを持った状態でブルーギャル→レッドギャル→イエローギャル→クノイチギャルの順に告白する。 一度告白するとオーブは無くなるのでその都度取りに行く。 #endregion にちじょうに いつわられた おとこの じゅんしんな リコレクト 「もどりたい きもちと もどれない きもちが こうさくして」 「ぼくは ふたたび しんえんなる くらやみに きえていった」 **&BGCOLOR(#eee){FLOOR 56} |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:歩数計|BGCOLOR(#eee):6,2| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:オーブ|BGCOLOR(#eee):4,6 / 4,12| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:泉|BGCOLOR(#eee):4,2| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:フレンドシップ寄り合い所|BGCOLOR(#eee):14,11| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:謎解き|BGCOLOR(#eee):石板| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:女の子|BGCOLOR(#eee):ムチ使い| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:フロアドット絵|BGCOLOR(#eee):荷馬車?| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:備考|BGCOLOR(#eee):赤オーブを持っている時の鳴き声に注意| -攻略 --青いオーブを取ると7箇所にNPCモンスターが出現。自分達に化けたモンスターに怯えている。赤いオーブを取るとモンスターの正体が解る。青いオーブを取った状態で化けたモンスター3体を倒すと階段への扉が開く。間違えて化けたモンスター以外を倒しても、化けたモンスターさえ倒せば階段へは進める。 -石版 --「びっくら ふぉー」 #region(close,回答) 青オーブを持っている時に化けるNPCは赤オーブを持っている時に (10,2):「ピ」 (14,5):「ヒ」 (10,8):「ビ」 と鳴く(これを1匹目/2匹目/3匹目と考える)。青オーブを持って「ピ->ヒ->ビ」の順に倒すと (11,10)にNPCが出現するので倒すと石版が出現する(関係の無いNPCは倒さない事) #endregion くつうを みあやまった おとこの きずだらけの モノローグ 「さらなる いたみ くるしみ うちのめされる おもい」 「くらやみで あいつがほほえむのなら さらなる くらやみへと すすもう」 **&BGCOLOR(#eee){FLOOR 57} |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:歩数計|BGCOLOR(#eee):11,14| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:オーブ|BGCOLOR(#eee):なし| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:泉|BGCOLOR(#eee):なし| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:フレンドシップ寄り合い所|BGCOLOR(#eee):13,6| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:謎解き|BGCOLOR(#eee):石板| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:女の子|BGCOLOR(#eee):弓使い| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:フロアドット絵|BGCOLOR(#eee):家| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:備考|BGCOLOR(#eee):出現・消滅する床(4x4)のパターンを考える| -攻略 --4x4の床が全て消えていると(12,5)北の壁が消える。 -石版 --4x4の床を全て出現させる。 そこなしに おぼれゆく おとこの とけかけた ダイアリー 「いきぐるしく みうごきができず あいつに しめつけられるなか」 「わたしは くらやみのなかへ さらに おくへ おくへと もぐっていった」 **&BGCOLOR(#eee){FLOOR 58} |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:歩数計|BGCOLOR(#eee):| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:オーブ|BGCOLOR(#eee):8,4| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:泉|BGCOLOR(#eee):12,11| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:フレンドシップ寄り合い所|BGCOLOR(#eee):12,10| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:謎解き|BGCOLOR(#eee):石板| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:女の子|BGCOLOR(#eee):自由| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:フロアドット絵|BGCOLOR(#eee):男の子| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:備考|BGCOLOR(#eee):看板と反対側のスイッチが対応| -攻略(1部屋目) --ぎゃくさんかっけー ▽のスイッチを押す。 -攻略(2部屋目) --ほしさまキラキラ ☆□△○(ほ・し・さ・ま)の順にスイッチを押す。 -攻略(3部屋目) --100%OFF 北半分のフロアのスイッチを全てOFFにする。 -石版 --赤オーブを取ると空欄だった北半分のフロアの看板に赤字が表示される。その状態でスイッチを押すと文字が白くなる。 赤オーブを取った状態かつ(11,3)のスイッチがOFFの状態で(11,5)の看板を読むと以下のヒントらしきメッセージが表示される。 ×   ○ 124 3 (×、1,4,3は赤字、2と○は白字。1,2,4の間は1マス、4と3の間に2マス空間) #region(close,回答) (11,5)の看板方向(マップ上では下向き)を基準に(11,5)→2マス右→7マス右→5マス右の順に赤数字はオーブ所持、白数字はオーブ不所持で踏む。記号の色も合わせる。 (4,3)のスイッチをON、(11,3)のスイッチをOFFの状態で (11,5)→(8,4)オーブを置く→(9,5)→(8,4)オーブを取る→(4,5)→(7,5)の順に指定マス以外のY5行,X列4から11を踏まずに移動する。 #endregion くらやみに みたされた おとこの わすれさられた かいころく 「くらやみは じったいを うばい すべてを かさねあわせていった」 「たくさんのじょうねんが さらにくらやみを ぞうだいさせる」 **&BGCOLOR(#eee){FLOOR 59} |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:歩数計|BGCOLOR(#eee):2,7| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:オーブ|BGCOLOR(#eee):赤(6,14/10,11)、青(?,?/?,?)、緑(?,?/?,?)、&br()紫(?,?/?,?)、黄色(?,?/?,?)| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:泉|BGCOLOR(#eee):12,5| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:フレンドシップ寄り合い所|BGCOLOR(#eee):8,11| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:謎解き|BGCOLOR(#eee):石板| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:女の子|BGCOLOR(#eee):自由| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:フロアドット絵|BGCOLOR(#eee):女の子| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:備考|BGCOLOR(#eee):エレベーター| -攻略 --「-1(黄) 1(赤) 2(青) 3(緑) 4(紫)」 #region(close,回答) 中央の部屋はエレベーターとなっており、-1~4Fまでに区切られた階層を移動できる。台座の左のスイッチが下へ、右のスイッチが上の階層に行けるようになっている。中央の台座に置くオーブの色によって進める階層が違う。最終的にそれぞれの階層にある台座に対応した色のオーブを一つ置く事で階段が出現する。 #endregion -石版 #region(close,回答) ノーヒント(多分)。各色ごとに2個づつあるオーブを、同じく同Y軸上に二つづつある台座に揃えるように置いていく。置く色の位置に指定は無い模様。上記の攻略と併用するなら、北から順に紫、赤、なし、青(緑)、緑(青)、黄の順番に置くと両立できる。 #endregion くらやみに みたされた おとこの わすれさられた かいころく 「すばらしい すばらしすぎる やみのちからが みなぎっていく」 「あいや こいなんて このよから かんぜんに きえてしまえばいい」 **&BGCOLOR(#eee){FLOOR 60} |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:歩数計|BGCOLOR(#eee):7,14| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:オーブ|BGCOLOR(#eee):6,1 / 7,1 / 8,1 / 9,1 / 6,3 / 7,3 / 8,3 / 9,3| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:泉|BGCOLOR(#eee):5,2 / 6,8 / 10,8 / 11,11| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:フレンドシップ寄り合い所|BGCOLOR(#eee):7,8 / 7,13| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:謎解き|BGCOLOR(#eee):石板| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:女の子|BGCOLOR(#eee):自由| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:フロアドット絵|BGCOLOR(#eee):赤ちゃん| |BGCOLOR(#dcdcdc):CENTER:備考|BGCOLOR(#eee):ラスボスは初見殺しなので必ず直前にセーブしておく事| -攻略(1部屋目) --「ふんじゃうと かいてんしちゃうよ?」&br()「シッシッシ おまえら そろって あしどめだべ」 #region(close,回答) (8,12)、(9,12)、(10,12)を踏んで「444」にあわせる。 左は「8->1->5->4->8・・・」のループ。 中は「7->3->0->4->7・・・」のループ。 右は「9->6->2->4->9・・・」のループ。 #endregion -攻略(2部屋目) --「HP<300 あるあるあるあるあるある!」 #region(close,回答) HPを300未満にして、壁を出現させないようにカニ歩きする。 初めの看板からそのままカニ歩き。止まったらカニ歩きで移動していた方向に向いて 再度カニ歩き・・・を繰り返して(4,8)に乗ると壁が開く。 注意:この後固定ボス戦があるのでHPを回復しておく事。 #endregion -攻略(3部屋目) --「みずからの ちから たからの ちから」&br()「→↓ ←→ ↓← ↓↑」 #region(close,回答) 「みずからのちから」とは「自らの力」、つまり自分で移動する事。「たからのちから」とは「他からの力」、つまり移動床での移動の事。以上を踏まえ、看板通りの動きになるように4箇所の移動床に乗る。なお、看板は「南」に掛かっているので、この矢印の向きも南に掛かっているものとして考えること。 #endregion -攻略(4部屋目) --「S 赤1 黄2 青3 赤4 緑5 黄6 青7 緑8 G」&br()「SU KI CH KA&br()MO DO TE KA」 #region(close,回答) 指定された順番通りに指定された色のオーブを指定された位置に置いていく。位置の順番は太陽系。即ち水金地火木土天海の順に置いていく。なお、位置を指定する看板は南向きなので、例によって位置も南向きになっているので注意。順番や位置を間違えると小部屋から出たときにオーブがリセットされてやり直しになる。 #endregion -この後、ラストバトルへ・・・ #region(close,攻略) 第一形態は初見殺し。ロックされた後、連続ビームで瞬殺される。攻撃しても防御しても無駄。解法は盾を連打する事。第二形態は本体の周りを二つのオプションが縦or横に守っている。縦と横で攻撃方法が違うが、ダメージはそれほど高くないので落ち着いて対処すればOK。それぞれ縦時には横斬り、横時には縦斬りでダメージを与える事ができる。ラスボスを倒すとエンディングの後、強制セーブされ、タイトル画面の後、1Fスタート地点に戻される。ただしレベルや入手アイテム、石版やマップ埋め実績などはそのまま引き継ぐ為、5Fまで降りたらさっさとエレベーターに乗って石版などの未攻略フロアを目指そう。 #endregion -石版 --4人目の固定バトル勝利で解除。ワープ先はスタート地点なのでそのまま読む。 くらやみに みたされた おとこの わすれさられた かいころく 「じんるいの えいちは あいや こいより あらそいを うみだした」 「うつつを ぬかしている やつは こなごなに うちくだいてやる」

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: