「ゲームの流れ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ゲームの流れ」(2016/05/27 (金) 19:16:42) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#contents *What is ハートオブクラウン? プレイヤーは意中の姫君を後継者候補として擁立し、帝位へつけることを目指します。~ 最初、[[僅かな領地>農村]]と[[頼りない配下>見習い侍女]]だけのデッキからはじめ、~ 様々なカードを集め駆使して、姫を擁立し継承点を集め、いち早く[[戴冠式]]を行うことで勝利を狙います。~ 簡単に説明すると「引いたお金カードを使用してより強いカードの購入を繰り返す買い物ゲーム」のようなものです。~ 初めての方は[[ほぼハートオブクラウン入門講座(外部サイト)>http://taa764.web.fc2.com/heartofcrown_inst.html]]を見ると絵付きで説明があるので分かりやすいです。 *ルール **カードの種類 【[[プリンセスカード]]】枠なし。後継者候補の姫様。~ 【[[領地カード]]】茶色。お金。メインフェイズに使う。~ 【[[継承権カード]]】緑色。ゲームの勝利に必要な継承点を得るためのカード。~ 【[[行動カード]]】基本灰色。様々な効果がある。メインフェイズに使える。~ &sizex(2){【[[呪い]]】紫色。完全に役立たずのおじゃま虫カード。} **ゲームの準備 +[[都市]]・[[大都市]]・[[宮廷侍女]]・[[議員]]・[[公爵]]と、[[呪い]]を人数×4枚、[[プリンセスカード]]全てを場に並べる。~ ~ &sizex(2){「都市・大都市・宮廷侍女・議員・公爵」を置いた場所を「[[ベーシックマーケット]]」}~ &sizex(2){「呪い」を置いた場所を「[[呪いカード置き場]]」}~ &sizex(2){プリンセスカードを置いた場所を「[[プリンセスカード置き場]]」と呼ぶ}~ +[[コモンカード]]から10種類のカードを選び、それに[[レアカード]]2枚を加え、シャッフルして[[サプライ]]を作る。~ +8種類のカードが場に出るまで、作ったサプライを上から1枚ずつめくる。~ この時、同じ種類のカードがめくれたときは種類ごとにまとめて同じ場所に置く。~ ~ &sizex(2){このめくれたカードを置く場所を「[[ランダムマーケット]]」と呼ぶ。}~ &sizex(2){先の「[[ベーシックマーケット]]」とあわせて「[[マーケット]]」と呼ぶ。}~ +[[農村]]7枚と[[見習い侍女]]3枚を人数分配る。~ 各プレイヤーはこの10枚をシャッフルして山札にし、上から5枚を引いて手札にする。~ これで準備は完了です。あとはターン進行に沿ってゲームをプレイしてください。~ &sizex(2){必要に応じて、[[カウンター]]を用意しましょう。}~ &sizex(2){[[金貸し]]か[[皇室領]]がサプライになければ4個、あっても30個くらい用意すれば十分です。}~ **ターン進行  プレイヤーは順番どおりに以下の手順にしたがってターンを行う。~ +メインフェイズ~ カードの[[プレイ]]・[[キープ]]・[[リコール]]を行えます。~ --手札にある[[行動カード]]と[[領地カード]]を連結の続く限りプレイ出来ます。~ --もし後継者候補を擁立して直轄地を持っているならば、[[キープ]]と[[リコール]]を何回でも出来ます。~ キープすることでカードを次のターンへ持ち越すことができるので高価なカードも買い易くなります。~  キープ :直轄地の領地カードの上に、そのコスト以下の[[行動カード]]を手札から置くこと。(各領地カードの上に1枚ずつまで)~  リコール:直轄地の領地カードの上にキープされているカードを手札に戻すこと。~ --[[起動型能力]]の起動もメインフェイズに行う。~ +セカンドフェイズ~  以下の行動のうち1つだけを選んで行う。~ --カードの購入~  メインフェイズに得たコインを使って[[マーケット]]にあるカードを[[獲得]]することができる。~  獲得したカードは捨て山に置かれます。~  山札が無くなった際に捨て山のカードはシャッフルされ新たな山札となり利用できるようになります。→[[リシャッフル]]~  &sizex(2){獲得に必要なコストに見合うコインがある限り、何枚でも獲得できる。}~   --継承権カードのセット~  後継者候補の擁立をした後のみ選択可能。~  手札の継承権カードを好きなだけ直轄地にセットすることができる。~  購入した継承点カードはセットすることで初めて点数としてカウントされます。~ --後継者候補の擁立~  ゲーム中1度だけ選択可能。~  コストを支払い、プリンセスカード置き場から好きな姫を1枚選んで自分の場に置き、後継者候補として擁立する。~  擁立の際、このターンのメインフェイズにプレイした[[領地カード]]の内、コストが高い方から3枚を直轄地に移動する。~  &sizex(2){プレイした領地カードが2枚以下の場合、それらすべてを直轄地に移動する。}~ +クリンナップフェイズ~  手札とプレイして場に並べたカードを全て捨て札に置く。~  &sizex(2){キープしたカードを含め、直轄地にあるカードは捨て札に置かない。}~ +手札補充フェイズ~  山札から5枚引く。山札が足りないときは捨て札をシャッフルして山札にする。~  &sizex(2){山札にも捨て札にもカードがなく、手札が5枚にならないときはそのまま次のフェイズに進む。}~ +マーケット補充フェイズ~  ランダムマーケットに並ぶカードが8種類になるようにサプライからカードをめくる。~  &sizex(2){サプライが0枚になり、ランダムマーケットの補充が行えない場合は、補充をやめてそのままゲームを続ける。}~ またターン中いつでも、直轄地に継承点が20点以上あるときに「[[戴冠式]]」を宣言することができる。~ **勝敗の判定 勝敗の判定には以下の3つがあります。 -「[[戴冠式]]」~ 戴冠式の宣言後、ターンが一巡して宣言したプレイヤーにターンが戻った時、なお直轄地に継承点が20点以上あり、またその一巡の間に戴冠式を宣言したプレイヤーが他にいなかった場合、ゲームに勝利する。~ 他に戴冠式を宣言したプレイヤーがいる場合、戴冠式を宣言したプレイヤー以外はゲームから脱落し、残ったプレイヤーは他の勝利条件を目指す。~ &sizex(2){ゲームから脱落したプレイヤーは攻撃カードの対象にならない。}~ -「[[延長戦]]」~ 戴冠式を宣言したプレイヤーだけが残った後のゲームのことを延長戦という。~ 直轄地に30点集めた時点でそのプレイヤーがゲームに勝利する。~ &sizex(2){戴冠式を宣言する前でも、継承点が30点に到達した場合、延長戦と同様に勝利できる。}~ -「[[判定決着]]」 --基本セット・極東辺境領・北限の魔女~ [[ベーシックマーケット]]から[[公爵]]がなくなったとき、即座にゲームを終了し、その時点で最も継承点を直轄地に集めていたプレイヤーがゲームに勝利する。~ &sizex(2){最も継承点を集めていたプレイヤーが2人以上いる場合は引き分け} --フェアリーガーデン~ [[ベーシックマーケット]]から[[宮廷侍女]]・[[議員]]・[[公爵]]が全てなくなったとき、即座にゲームを終了し、その時点で最も継承点を直轄地に集めていたプレイヤーがゲームに勝利する。~ &sizex(2){最も継承点を集めていたプレイヤーが2人以上いる場合は引き分け}~ 詳しいルールはルールブックを参照してください。~ 公式ページ http://hatokura.flipflops.jp/rule
#contents *What is ハートオブクラウン? プレイヤーは意中の姫君を後継者候補として擁立し、帝位へつけることを目指します。~ 最初、[[僅かな領地>農村]]と[[頼りない配下>見習い侍女]]だけのデッキからはじめ、~ 様々なカードを集め駆使して、姫を擁立し継承点を集め、いち早く[[戴冠式]]を行うことで勝利を狙います。~ 簡単に説明すると「引いたお金カードを使用してより強いカードの購入を繰り返す買い物ゲーム」のようなものです。~ 初めての方は[[ほぼハートオブクラウン入門講座(外部サイト)>http://taa764.web.fc2.com/heartofcrown_inst.html]]を見ると絵付きで説明があるので分かりやすいです。 *ルール **カードの種類 【[[プリンセスカード]]】枠なし。後継者候補の姫様。~ 【[[領地カード]]】茶色。お金。メインフェイズに使う。~ 【[[継承権カード]]】緑色。ゲームの勝利に必要な継承点を得るためのカード。~ 【[[行動カード]]】基本灰色。様々な効果がある。メインフェイズに使える。~ &sizex(2){【[[呪い]]】紫色。完全に役立たずのおじゃま虫カード。} **ゲームの準備 +[[都市]]・[[大都市]]・[[宮廷侍女]]・[[議員]]・[[公爵]]と、[[呪い]]を人数×4枚、[[プリンセスカード]]全てを場に並べる。~ ~ &sizex(2){「都市・大都市・宮廷侍女・議員・公爵」を置いた場所を「[[ベーシックマーケット]]」}~ &sizex(2){「呪い」を置いた場所を「[[呪いカード置き場]]」}~ &sizex(2){プリンセスカードを置いた場所を「[[プリンセスカード置き場]]」と呼ぶ}~ +[[コモンカード]]から10種類のカードを選び、それに[[レアカード]]2枚を加え、シャッフルして[[サプライ]]を作る。~ +8種類のカードが場に出るまで、作ったサプライを上から1枚ずつめくる。~ この時、同じ種類のカードがめくれたときは種類ごとにまとめて同じ場所に置く。~ ~ &sizex(2){このめくれたカードを置く場所を「[[ランダムマーケット]]」と呼ぶ。}~ &sizex(2){先の「[[ベーシックマーケット]]」とあわせて「[[マーケット]]」と呼ぶ。}~ +[[農村]]7枚と[[見習い侍女]]3枚を人数分配る。~ 各プレイヤーはこの10枚をシャッフルして山札にし、上から5枚を引いて手札にする。~ これで準備は完了です。あとはターン進行に沿ってゲームをプレイしてください。~ &sizex(2){必要に応じて、[[カウンター]]を用意しましょう。}~ &sizex(2){[[金貸し]]か[[皇室領]]がサプライになければ4個、あっても30個くらい用意すれば十分です。}~ **ターン進行  プレイヤーは順番どおりに以下の手順にしたがってターンを行う。~ +メインフェイズ~ カードの[[プレイ]]・[[キープ]]・[[リコール]]を行えます。~ --手札にある[[行動カード]]と[[領地カード]]を連結の続く限りプレイ出来ます。~ --もし後継者候補を擁立して直轄地を持っているならば、[[キープ]]と[[リコール]]を何回でも出来ます。~ キープすることでカードを次のターンへ持ち越すことができるので高価なカードも買い易くなります。~  キープ :直轄地の領地カードの上に、そのコスト以下の[[行動カード]]を手札から置くこと。(各領地カードの上に1枚ずつまで)~  リコール:直轄地の領地カードの上にキープされているカードを手札に戻すこと。~ --[[起動型能力]]の起動もメインフェイズに行う。~ +セカンドフェイズ~  以下の行動のうち1つだけを選んで行う。~ --カードの購入~  メインフェイズに得たコインを使って[[マーケット]]にあるカードを[[獲得]]することができる。~  獲得したカードは捨て山に置かれます。~  山札が無くなった際に捨て山のカードはシャッフルされ新たな山札となり利用できるようになります。→[[リシャッフル]]~  &sizex(2){獲得に必要なコストに見合うコインがある限り、何枚でも獲得できる。}~   --継承権カードのセット~  後継者候補の擁立をした後のみ選択可能。~  手札の継承権カードを好きなだけ直轄地にセットすることができる。~  購入した継承点カードはセットすることで初めて点数としてカウントされます。~ --後継者候補の擁立~  ゲーム中1度だけ選択可能。~  コストを支払い、プリンセスカード置き場から好きな姫を1枚選んで自分の場に置き、後継者候補として擁立する。~  擁立の際、このターンのメインフェイズにプレイした[[領地カード]]の内、コストが高い方から3枚を直轄地に移動する。~  &sizex(2){プレイした領地カードが2枚以下の場合、それらすべてを直轄地に移動する。}~ +クリンナップフェイズ~  手札とプレイして場に並べたカードを全て捨て札に置く。~  &sizex(2){キープしたカードを含め、直轄地にあるカードは捨て札に置かない。}~ +手札補充フェイズ~  山札から5枚引く。山札が足りないときは捨て札をシャッフルして山札にする。~  &sizex(2){山札にも捨て札にもカードがなく、手札が5枚にならないときはそのまま次のフェイズに進む。}~ +マーケット補充フェイズ~  ランダムマーケットに並ぶカードが8種類になるようにサプライからカードをめくる。~  &sizex(2){サプライが0枚になり、ランダムマーケットの補充が行えない場合は、補充をやめてそのままゲームを続ける。}~ またターン中いつでも、直轄地に継承点が20点以上あるときに「[[戴冠式]]」を宣言することができる。~ **勝敗の判定 勝敗の判定には以下の3つがあります。 -「[[戴冠式]]」~ 戴冠式の宣言後、ターンが一巡して宣言したプレイヤーにターンが戻った時、なお直轄地に継承点が20点以上あり、またその一巡の間に戴冠式を宣言したプレイヤーが他にいなかった場合、ゲームに勝利する。~ 他に戴冠式を宣言したプレイヤーがいる場合、戴冠式を宣言したプレイヤー以外はゲームから脱落し、残ったプレイヤーは他の勝利条件を目指す。~ &sizex(2){ゲームから脱落したプレイヤーは攻撃カードの対象にならない。}~ -「[[延長戦]]」~ 戴冠式を宣言したプレイヤーだけが残った後のゲームのことを延長戦という。~ 直轄地に30点集めた時点でそのプレイヤーがゲームに勝利する。~ &sizex(2){戴冠式を宣言する前でも、継承点が30点に到達した場合、延長戦と同様に勝利できる。}~ -「[[判定決着]]」 --基本セット・極東辺境領・北限の魔女~ [[ベーシックマーケット]]から[[公爵]]がなくなったとき、即座にゲームを終了し、その時点で最も継承点を直轄地に集めていたプレイヤーがゲームに勝利する。~ &sizex(2){最も継承点を集めていたプレイヤーが2人以上いる場合は引き分け} --フェアリーガーデン~ [[ベーシックマーケット]]から[[宮廷侍女]]・[[議員]]・[[公爵]]が全てなくなったとき、即座にゲームを終了し、その時点で最も継承点を直轄地に集めていたプレイヤーがゲームに勝利する。~ &sizex(2){最も継承点を集めていたプレイヤーが2人以上いる場合は引き分け}~ 詳しいルールはルールブックを参照してください。~ 公式ページ http://hatokura.flipflops.jp/rule~ *バリアントルール **ハンドエリミネーション 拡張セット「極東辺境領」で追加された、プレイヤーの先攻と席順決めに関する選択性ルールです。~ 中級者以上の慣れたプレイヤー同士でプレイする場合に推奨され、逆に初心者・ゲームに不慣れなプレイヤーがいる場合は推奨されません。~ [[ハンドエリミネーション]] **アドバンスドデッキ 拡張セット「姫君たちの幕間劇」で追加された、初期デッキに関する選択性ルールです。~ 適用するためには「姫君たちの幕間劇」のカードが必要になります。~ [[アドバンスドデッキ]]

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
目安箱バナー