宝生永夢/仮面ライダーエグゼイド

登録日: 2016/10/30 Sun 17:46:16
更新日:2023/12/15 Fri 10:25:10
所要時間:約 35 分で読めます


タグ一覧
CR M おれがあいつであいつがおれで アカライダー アクション ガシャットスナギツネ クリエイター ゲーマー ゲーム ゲームの力で戦うドクターライダー ゲーム病 コメント欄ログ化項目 ゴーグルの瞳は飾りだ! スナギツネ スーパー戦隊と共演 ダブルファイター チームエグゼイド ノベル パックマン マニュアル読まない派 モルモット ワンダースワン 一人で二人の仮面ライダー 世界初のゲーム病患者 世界初のバグスターウイルス感染者 主役ライダー 二重人格 仮面ライダー 仮面ライダー1号 仮面ライダーエグゼイド 仮面ライダーゴースト 仮面ライダージオウに登場したレジェンド項目 仮面ライダードライブ 仮面ライダー主人公 仮面ライダー鎧武 仮面戦隊ゴライダー 俺がお前でお前が俺で 医者 名人 大変身 天才ゲーマー 天才ゲーマーM 太鼓の達人 宝生永夢 宝生永夢ゥ! 宝生虚無 小児科医 平成ライダー 怒ると怖い 所要時間30分以上の項目 最高のモルモット 未熟者 浅倉被害者の会 渡辺淳 研修医 空洞虚無 苦労人 苦悩の連続 藤田慧 説明書は読まない主義 飯島寛騎 高岩成二 黎斗被害者の会




大丈夫。先生と一緒にボスキャラを倒そう!



仮面ライダーエグゼイド』の登場人物で、同作の主人公を務める。演者は飯島寛騎。
本項目では彼が変身する『仮面ライダーエグゼイド』についても解説する。
名前の読みは『ほうじょう えむ』。




概要


駆け出しの小児科→外科→内科の研修医。24歳。
患者のことを第一に考える心優しい青年だが、医学的知識や技術に関しては未熟で理想が先走る面も多く、失敗も多い。
そのため看護師に怒られたり患者の子供にバカにされることもある。
特に第1話では「ゲーム病」に感染した子供を「電脳救命センター(CR)」の隔離病棟から大勢の人がいるゲームの発売・発表会場に勝手に連れ出す、
という医者としては非常識とも言える行動をとっており、仮野明日那からは「ドクター失格ね」と批判された。

とはいえ、後述のように18歳までゲーム漬けでそこから勉強を始めたにもかかわらず、年齢からして大学入試を現役合格して留年無しで国試合格していることになるため、
一般的に言って相当な頭脳の持ち主なのは明らかで、実際バグスターがストレスによって増殖することを見抜いている。

患者を労わる優しさは本物で、第1話の例の件もゲーム病を知らなかったことと「やりたいゲームが出来ない事によるストレスが原因」と解釈した結果、
そして「患者が治っても笑顔にならないと意味がない」という信念によるものであり、(永夢からしてみれば)全く無意味な行動という訳では無い*1

無論ライダーとして戦う最中でも患者の救出は忘れない。
他のドクターライダーが揃って「医療技術面以外では問題の多すぎる性格」「眼前の目的のために患者を放置するような局面も度々ある」ため、
彼が変身を解除してでも救助に向かうこともある。

性格は先述のように患者に寄り添う優しい心の持ち主。
その有様は、檀黎斗社長から「患者の心を自らに映し出す水晶のよう」と評された。
その裏返しとして悪意に対してはかなり容赦なく、嫌なことに直面するとかなり嫌そうな「虚無の表情」を見せる。通称「ガシャットスナギツネ」

一方で治療のために高い行動力を発揮する場面もある。
ドジも多いが決して気弱な性格ではなく、『患者を救う』という芯の強さを持っており、そのためなら何を言われても引き下がることはない。
むしろ患者をモノのように扱っているように見えた鏡飛彩を「こんな人」呼ばわりしたり、場合によっては彼らを挑発することで奮い立たせたりと、
トガった性格のドクターたちに対しては時として大胆かつ豪胆な面も見せる場面も。
ちなみに『仮面ライダーブレイブ~Surviveせよ! 復活のビーストライダー・スクワッド!~』では、
溝口みずきのバスタオル姿を見てしまった際に動揺しながらも目を伏せる配慮を見せたが、
彼女の発言を勘違いして何かを期待するかのような満面の笑みを浮かべるなど、スケベな一面も見せている。


8歳のときに交通事故に遭い、現在衛生省の大臣官房審議官を務める日向恭太郎に命を救われたことから医師を目指すようになる。
…とはいえ当初は本当に自分は医者になれるのかと悩み、ゲームに熱中することで逃避していたが、6年前に一念発起して本格的に夢を目指すことを決意した。
また、入院中に日向から「元気になったご褒美」としてワンダースワン*2の本体を貰っている。




その正体はかつて「M」と呼ばれた天才ゲーマーで、ゲームを始めると人が変わり一人称が「僕」から「俺」に変わり、大胆不敵な性格となる。
説明書を読まないのがプレイングスタイル」だが数々のゲーム大会で優勝を果たす程の凄腕で、趣味でゲームをする場合でも達人級の腕前を誇る。
これはエグゼイドに変身しても発揮しておりゲーマーとしての技術を活かしてゲーマドライバーを初見で使いこなした上に、
卓越した体術でバグスターを圧倒する等その実力は極めて高い。
ちなみに、「M」の正体は世間に知られておらず、衛生省も当初は「M」の正体を把握していなかった。


本来は仮面ライダーの適合者候補ではなかったのだが、自身が担当する少年がバグスターウイルスに感染してゲーム病を発症した際に、
明日那が持っていたライダーシステム一式を勝手に使用してエグゼイドに変身してバグスターを撃退する。

ちなみに本来の適合者は外国に出張中の飛彩が予定されていたが、それを待ちきれなかった明日那が天才ゲーマー「M」を探していたという事情があり、
永夢を適合者と認めたのは衛生省の意向ではなく彼女の独断*4によるもので、永夢=天才ゲーマー「M」というのも全くの偶然だった。
当初はバグスターから人々を救うという重大な使命を前に「自分にできるのか」と迷い、
また飛彩がCRに来た際にはCRにドクターは2人もいらないと言われCRを辞めようとも考えたが、
彼の「患者と関わらず、ただオペをするだけ」という考えに疑問を抱き、患者を救うためCRと小児科を兼任することとなる。

前述のとおり勝手にライダーシステムを使って勝手に変身するようになったため、他のライダーが適合者になるための手術を受けているのに対して、
永夢だけはその手術を受けていない。
他にも先述の性格が変わることや新たなガシャットを生み出すなど超人的な能力を披露している。
詳しくは こちら に譲るが、

『仮面ライダーエグゼイド トリロジーエンディング』では永夢本人は全3部に登場し、『ゲンムVSレーザー』にて、永夢がレベルビリオンになったゲンムを相手にムテキゲーマーで立ち向かおうとしたが、貴利矢に「ドクターのお前にあいつの命は奪えない」と断じられたため、仮面ライダーエグゼイドには変身しない。

外伝では
  • 浅倉に襲撃され重傷を負う。(鉄パイプ(後頭部)→蹴り→ガラス等の破片が大量に入ったゴミ箱→投げられる→踏みつけ→鉄パイプ(腹部))*5
  • ブレイドに何度もゲームオーバーにされる
  • ブラックパラドにバグヴァイザーⅡによる銃撃を受ける
と、よく重傷を負っている。

ノーコンティニューでクリアしてやるぜ!



仮面ライダーエグゼイド


スーツアクター:レベル1-藤田慧、レベル2他-高岩成二、レベルXX L-渡辺淳


宝生永夢が変身する仮面ライダー。
この場合「M」が主人格となり、後述の決め台詞(あるいは決意表明)を叫んでから変身するのが定番。

変身ポーズは右手にガシャットを構え機動スイッチを押すと、どこからともなく風が吹き出て「M」の人格となる。
そしてガシャットを突き出した後腕を大きく回し、ガシャットを半回転させ左手に持ち代え勢い良くドライバーに挿入する。
直後にパネルが出現するので、目の前に来たら右手を突き出して選択する。

ピンクを基調とし、トゲトゲした髪のような形状をした頭部がトレードマークだが、これはマイティアクションXの主人公「マイティ」を元にしたため。
この髪のような頭部保護パーツ「クールライドヘアー」は、表面に塗布された耐爆コーティング剤によって必要以上に強度が高められており、決して折れることはない。

主なエナジーアイテムはチョコブロック。
対応する雑魚バグスターウイルスはパティシエ風となり、調理器具などを装備している。

本作に登場するライダー全てに言えることだが従来のライダーとは異なり、
マンガやゲームのキャラクターのようなキリッとした瞳(視覚センサー)「アイライトスコープ」がバッチリ存在しており、暗闇で発光する。
それぞれ目の部分が大きなゴーグルやバイザーで保護されているのも特徴。
なお、これまでの特撮コメディと異なり、喜怒哀楽に応じて瞳は変化しない。ゴーグルの瞳は飾りだ!そのため、今でも苦手な人もいるとか……。
ちなみにエグゼイド系統のライダーは『目』がある分視線を意識して演技しないとアサッテの方向を見ているようになるのでスーツアクターさんは割と精神を削るらしい。

アクションゲームをモチーフとしているため、軽やかな動きで敵を翻弄する戦法を得意とする。
ゲーマーらしく、アイテムメダルを使ってのパワーアップも積極的に行う。



装備


ドライバーやガシャットそのものなど、各ライダーに共通する事項についての説明は割愛する。詳細は こちら を参照のこと。


ガシャコンブレイカー

エグゼイドが使用するハンマー型のガシャコンウェポン。
ハンマーモードで打撃の超高圧の衝撃波を放つ他、コントロールパネル「アタックラッシュパッド」上のAボタンを押すことで、
「ジャ・キーン!」の音声とともにブレードモードに変形し、斬撃に沿って無数のレーザーワイヤーを展開し、バグスターを分解・無力化する。
各ボタンの上部にある白いボタン「モードトランサー」を押すことでハンマーモードに変形し、その際は「バ・コーン!」という音声が鳴る。
両モード共にBボタンを連打した後に攻撃することで連続攻撃を放つことが可能。



マイティブラザーズXXガシャットに対応したブレード型のガシャコンウェポン。
ダブルアクションゲーマー及びマキシマムゲーマー、ムテキゲーマー時に使用する。



アクションゲーマー・レベル1



マイティアクションX!

患者の運命は…俺が変える!

変身!

ガシャット!

レッツゲーム!メッチャゲーム!ムッチャゲーム!ワッチャネーム!?

アイム ア カメンライダー!!

身長:181cm
体重:137kg
パンチ力:7.7t
キック力:11.5t
ジャンプ力:ひと跳び30.5m
走力:100mを7.6秒


ゲーマドライバーにマイティアクションXガシャットをセットして変身する形態。
二頭身状態の姿となり、バグスターに感染した人を救い出す。
素早く移動し相手を翻弄、強烈なパンチやキックを浴びせる格闘や、ガシャコンブレイカー・ハンマーモードをメインに使って戦う。
常に肩部の「コモンアンブレイカー」からエア噴射を行って体感重量を減らしており、ずんぐりした体型とは裏腹に動きはかなり軽やかである。



アクションゲーマー・レベル2



ゲームの説明書を読まないのが、俺のプレイングスタイルだ!

見てろ、天才ゲーマー「M」のプレーをな!

大変身!

ガッチャーン!

レベルアップ!

マイティジャンプ!マイティキック!マイティマイティアクションX!!

身長:205cm
体重:97kg
パンチ力:5.7t
キック力:10.2t
ジャンプ力:ひと跳び43.1m
走力:100mを3.2秒


ドライバーのレバーを右に開くことで更に変身する形態。
これでようやく今までのライダーと同じ頭身をした姿へとレベルアップし、本格的にバグスター駆除のために戦う。
レベル1と比較するとパワーは下がるものの、機動性は大幅に上がり、足に履いた「クイックファイトシューズ」の機能で
エア噴射による滞空や落下タイミング調整、二段ジャンプなど、スピーディーかつアクロバットな動きで格闘戦を仕掛ける他、
ガシャコンブレイカーのハンマー・ブレード両モードを用いて、勢い良く敵をぶっ叩いたり切り裂いたりする。



ロボットアクションゲーマー・レベル3



お前をぶっ倒して、正体暴いてやる!

ゲキトツロボッツ!

ガッチョーン!

ガシャット!

大・大・大変身!

ガッチャーン!

レベルアップ!

マイティジャンプ!マイティキック!マイティマイティアクションX!!

アガッチャ!

ぶっ飛ばせ!突撃!ゲキトツパンチ!ゲキトツロボッツ!!

身長:205cm
体重:118.2kg
パンチ力:57t(強化アーム使用時)
キック力:14.3t
ジャンプ力:ひと跳び39.3m
走力:100mを4秒


レベル2の状態からドライバーのレバーを閉じ、ゲキトツロボッツガシャットを左のスロットに挿してレバーを開き変身する形態。
ゲキトツロボッツで召喚した「ロボットゲーマ」をアーマーとして上半身に装着することでレベルアップする。
追加装甲により頭部・肩部・胸部などの防御力が高められている。
頭部はロボットのような意匠の「EXヘッド-RO-ACT3」となり、左腕には強化アーム「ゲキトツスマッシャー」が装着される。
この強化アームには腕力を10倍に強化する効果がある他、ロケットパンチの要領で射出することも可能。
初変身以降はレベル1の状態で2本のガシャットをセットしていれば、同形態にレベルアップを行える。

レベル10以上が普通に登場するようになった後半以降はレベル3であるこの形態は力不足ではあるが、
それでも比較的出番には恵まれており、パンチ力に至っては強化アームのお陰でレベル3でありながら、
レベル50よりも少し低いだけとレベル3の性能においては破格でありエナジーアイテムを駆使してスペックの高い敵とも戦っている。
中の人もお気に入りのフォームとのこと。



スポーツアクションゲーマー・レベル3



誰だろうと、命は命だ!ゲームオーバーにはさせない!

シャカリキスポーツ!

ガッチョーン!

大・大・大変身!

ガシャット!

ガッチャーン!

レベルアップ!

マイティジャンプ!マイティキック!マイティマイティアクションX!!

アガッチャ!

シャカリキ!シャカリキ!バッドバッド!シャカッとリキッとシャカリキスポーツ!!

身長:205cm
体重:104.4kg
パンチ力:10.3t
キック力:18.4t
ジャンプ力:ひと跳び45.3m
走力:100mを3秒


レベル2の状態からドライバーのレバーを閉じ、シャカリキスポーツガシャットを左のスロットに挿して再度レバーを開き変身する形態。
シャカリキスポーツで召喚したスポーツゲーマをアーマーとして上半身に装着することでレベルアップする。
追加装甲により頭部・肩部・胸部などの防御力が高められている。
頭部「EXヘッド-SP-ACT3」にはスポーツ用ヘルメットに似たパーツ「シャカリキメット」が装着され、
両肩の車輪「トリックフライホイール」は取り外すと武器になり、投擲して敵に命中させる戦法を得意とする。
色が違うことを除けば、かつてゲンムが変身した頃と見た目と戦法は同じである。



バーガーアクションゲーマー・レベル4



レベル4……?よーし、使わせてもらうぜ!

ジュージューバーガー!

ガシャット!

大・大・大・大変身!

ガッチャーン!

レベルアップ!

マイティジャンプ!マイティキック!マイティマイティアクションX!!

アガッチャ!

バ~ガ~♪(ジュージュー!)バ~ガ~♪(ジュージュー!)ジュージューバーガー!!

ノーコンティニューでハンバーガーを作るぜ!

身長:216.8cm
体重:103.7kg
パンチ力:17.7t
キック力:20.8t
ジャンプ力:ひと跳び45.5m
走力:100mを2.9秒


レベル2の状態からドライバーのレバーを閉じ、ジュージューバーガーガシャットを左のスロットに挿して再度レバーを開き変身する形態。
ジュージューバーガーで召喚した「バーガーゲーマ」をアーマーとして上半身に装着することでレベルアップする。
追加装甲により頭部・肩部・胸部などの防御力が高められている。
頭部「EXヘッド-BU-ACT4」にはスポーツ用ヘルメットに似たパーツ「クッキングヘッドアーマー」、
胸部にはハンバーガーを模した装甲「チョバムバーガー」(チョバムアーマーではない)が装着される。
右腕にはケチャップ・左腕にはマスタードの容器を模したパーツ「レッドチャップランチャー」と「イエロースタードランチャー」がそれぞれ装着されており、
それぞれの色のビームを放つことが可能な他、「命中した食材を美味しく頂けるように加工する」能力も持つ。
これは同じゲームから生まれたバガモンバグスターが投げつけてくる食材にも有効で、加工された食材はその場で静止する。
脚部には「DDインライナー」というローラースケートが装着されており、機動力を活かした高速戦闘を得意とする。



ハンターアクションゲーマー・レベル5/ドラゴンファング/フルドラゴン



誰がグラファイトを狩るか、勝負だ!

ファング/ドラゴナイトハンターZ!*6

ガッチョーン!

ガシャット!

大・大・大・大・大変身!

ガッチャーン!

レベルアップ!

マイティジャンプ!マイティキック!マイティマイティアクションX!!

アガッチャ!

ド・ド・ドラゴ!ナ・ナ・ナ・ナ~イト!ドラ!ドラ!ドラゴナイトハンター!エグゼイド/Z!!

身長:206.5cm
体重:117kg(157kg)
パンチ力:19t(18.2t)
キック力:25t(24.4t)
ジャンプ力:ひと跳び49m(48.7m)
走力:100mを2.7秒(2.8秒)

※()内の数値はフルドラゴン時のもの。


レベル2の状態からドライバーのレバーを閉じ、ドラゴナイトハンターZガシャットを左のスロットに挿してレバーを開き変身する形態。
事前にガシャットで「ファング」を選択し、ドラゴナイトハンターZで召喚した「ハンターゲーマ」を頭部にのみ装着することでレベルアップする。
頭部の「ドラゴナイトファング」から噛みつき攻撃や炎を放射したり、「トップドラゴホーン」で突き刺すことができる。
また、翼の「ゲイルドラゴウィング」を広げてダメージを防いだり短時間飛ぶことができ、尻尾の「ウィップドラゴテイル」を叩きつけての攻撃も可能。
さらにリンク機能によって戦闘能力も上昇している。

またハンターゲーマをアーマーとして各部に装着することで「フルドラゴン」になることも可能。
変身時に各装備のレアリティとステータスがポップアップウインドウで表示されるのが特徴。
頭部に加えて右腕には「ドラゴナイトブレード」、左腕には「ドラゴナイトガン」、両肩部には「ショルドドラゴアーマー」、
両脚部には「レッグドラゴアーマー」を装着している。これらは実際には4人が別々に装備するものだが、この形態では単独で全て装備している。
早い話がてんこであり、「フルドラゴン」という名称もこのことから付けられている。

レベル3でさえ苦戦する敵をも圧倒できるが全ての装備を使用できる分、ドラゴンファング時と比べると制御が難しく、
辺り一面を攻撃するなど暴走する上に装着者も大ダメージを負ってしまうという危険性を持つ。
この暴走はストレスから来るもので、第11話にて貴利矢に叱咤されて以降は暴走を抑えている。
またスペックを見ればわかるようにリンク機能による戦闘力上昇もないため、単純なスペックは協力プレーの時よりも低い。



ダブルアクションゲーマー・レベルX


マイティブラザーズXXガシャットをドライバーにセットし、レバーを開くことで変身する第1強化形態。
詳しくは項目を参照。



ダブルアクションゲーマー・レベルXX


レベルXの状態でレバーを閉じ、再度開くことで変身する第2強化形態。
オレンジを基調とした「XX R」と青緑を基調とした「XX L」に分裂し、息の合った連携攻撃などで敵を攻撃する、1人で2人の仮面ライダー。
詳しくは項目を参照。



マキシマムゲーマー・レベル99


マキシマムマイティXガシャットで変身する超強化形態。
スペックは全て「99」と「256」で統一されており、マキシマムの名に恥じないステータスとなっている。
このステータスの数値はエグゼイド本編はおろか平成ライダーシリーズのライダーの中でも極めて高い。
平成ライダー最強クラスの一人であるアルティメットクウガでさえ、キック力以外全てで上回っておりそのキック力も1t差と僅差である。
詳しくは項目を参照。



ムテキゲーマー


マキシマムマイティXガシャットとハイパームテキガシャットで変身する最強形態
詳しくは項目を参照。



ここからは主に劇場版やネットムービーなどに登場する特殊形態について紹介する。
余談だが、レジェンドライダーガシャット使用時には、各々の主人公が変身時或いは変身後にとっていたポーズをとってからゲーマドライバーを操作している。

ゴーストゲーマー・レベル1



カイガンゴースト!

やってやるよ!ゴーストの力で!!

変身!

ガシャット!

レッツライド!メッチャライド!ムッチャライド!ワッチャライド!?

アイム ア レジェンドライダー!!


映画『平成ジェネレーションズ』で初登場。
ゲーマドライバーにカイガンゴーストガシャットをセットして変身する第一形態。
スーツは仮面ライダーゴースト オレ魂を模して黒一色となっている。
頭部の形状もオレ魂のものとなり、胸部には「ブレストクレスト」や「エナジーベッセル」のような模様が描かれる。

劇中ではレベル1はCGのみで動いていたため、実際のスーツは制作されていないと思われる。



ゴーストゲーマー・レベル2



パックマン!目を覚ますんだ!

大変身!

ガッチャーン!

レベルアップ!

命燃やす!覚悟決める!俺がゴースト!!


身長:204.0cm
体重:96.0kg
パンチ力:5.5t
キック力:10.0t
ジャンプ力:ひと跳び42.0m
走力:100mを5.8秒


ドライバーのレバーを右に開くことで更に変身する第二形態。
全身が黒とオレンジを基調としたカラーリングになっており、オレ魂とアクションゲーマーを足して2で割ったような見た目となっている。
頭部「EXヘッド-GST2」はゴースト オレ魂の頭部「ペルソナパンテオン」を模したものとなっている。
武器はガシャコンブレイカー・ブレードモードを用い、空中浮遊などのトリッキーな動きで敵を翻弄する。



ドライブゲーマー・レベル2



これは…。

フルスロットルドライブ!

ガシャット!

行くぜ…!大変身!

ガッチャーン!

レベルアップ!

トライ!トライ!トライ!トライドロンで爆走!「ひとっ走り付き合えよ!」フルスロットルドライブ!!

明日那「何、今の…?車?」

これは仮面ライダードライブ…。熱血刑事さんのガシャットだ!


ネットムービー『仮面ライダーゲンム』PART.I「レジェンドライダー・ステージ」に登場。
ゲーマドライバーにフルスロットルドライブガシャットをセットして変身する形態。
レベル1を経由せず、直接レベル2に変身している。
ガシャット起動時に空中に投影された画面からトライドロンが召喚され、敵に突撃するというオマケ付き。

アクションゲーマーのラインや装甲が赤や銀になっているなど、タイプスピードとアクションゲーマーを足して2で割った見た目となっている。
胸部にはタイプスピードの装甲「ブレストカウル」とタイプスピードタイヤが模様として描かれている。
頭部「EXヘッド-DRV2」はドライブ タイプスピードの頭部「スピードエアロメット」を模したものとなっている。
武器はハンドル剣を用い、タイプスピードの素早さを活かして連続攻撃を叩き込んでいく。

後にスーツはアンダースーツとグローブが仮面ライダークロノスに流用された。



鎧武ゲーマー・レベル2



“刀剣伝”…?

刀剣伝ガイム!

ガシャット!

大変身!

ガッチャーン!

レベルアップ!

刀剣伝デンデンデンデデデン!フルーツチャンバラ!!

明日那「今度は鎧!?えっ…オレンジ!?」

これは仮面ライダー鎧武…!戦国武将パワーで、速攻クリアだ!


ネットムービー『仮面ライダーゲンム』PART.I「レジェンドライダー・ステージ」に登場。
ゲーマドライバーに刀剣伝ガイムガシャットをセットして変身する形態。
レベル1を経由せず、直接レベル2に変身している。

アクションゲーマーのラインや装甲がオレンジや銀になっているなど、オレンジアームズとアクションゲーマーを足して2で割った見た目となっている。
胸部にはオレンジアームズの鎧「ダイラング」が模様として描かれている。
頭部「EXヘッド-GAI2」は鎧武 オレンジアームズの頭部「ダイカブト」を模したものとなっている。
武器は大橙丸やガシャコンブレイカー・ブレードモードを用い、戦国武将のような剣戟戦を得意とする。
なお、変身時にはクラックが開いてそこからオレンジアームズが出現し、それを頭に被ってアーマーを展開するという本家鎧武と同じ変身シークエンスを披露した。*7
ちなみに当たり前だがクラックの先にはヘルヘイムの森が……大丈夫だろうか?

後にスーツは首回りと腕輪部分がクロノスに流用された。



パックアクションゲーマー



天才ゲーマーの腕前、見せてやるぜ!

ガッチョーン!

パックアドベンチャー!

ガシャット!

大変身!

ガッチャーン!

レベルアップ!

マイティジャンプ!マイティキック!マイティマイティアクションX!!

アガッチャ!

パクパクパックン!アドベンチャー!(Yeah!)パクッ!パクッ!(Hey!)パックマン!!


ネットムービー『仮面ライダーゲンム』PART.Ⅱ「レジェンドゲーマー・ステージ」に登場。
レベル2の状態からドライバーのレバーを閉じ、パックアドベンチャーガシャットを左のスロットに挿してレバーを開き変身する形態。

ロボットアクションゲーマー・レベル3と似た姿だが、装甲の色がメタリックイエローとオレンジに変化している。
左腕の強化アームはなくなり、代わりに両腕にボクシンググローブのような追加装甲「PACファイトグローブ」が装着される。

変身直後は「パックマン」と同じく、敵の攻撃を回避し続ける必要があるが、
ゲームエリア内に配置されたパワークッキーを獲得することで逆転し、一気に攻め立てることが可能。



バイクアクションゲーマー・レベル0



今度こそ…レーザーを守る!

爆走バイク!

ガッチョーン!

変身!

ガシャット!

ガッチャーン!

レベルアップ!

マイティジャンプ!マイティキック!マイティマイティアクションX!!

アガッチャ!

爆走!独走!激走!暴走!爆走バーイク!!


てれびくん超バトルDVD『【裏技】仮面ライダーレーザー』に登場。
レベル2の状態からドライバーのレバーを閉じ、プロト爆走バイクガシャット(コンビ復活ver.)を左のスロットに挿してレバーを開き変身する形態。

上半身にレベル3及びレベル5になった際のレーザーを模した増加装甲「バクソウタッグテクター」が装着され、背中にあるレベル1の顔もレーザーのものになっている。
それ以外の部分はレベル2と同一の姿だが、頭部「EXヘッド-BI-ACT0」の「クールライドヘアー」と「アイライトスコープ」のカラーリングがそれぞれイエローとピンクに変化している。

専用の武装として、レーザー・レベル1と同じく「フロントアームドユニット」と「リアアームドユニット」を使用可能。
高速移動能力も有しており、一瞬の内に接近して両腕のユニットで射撃や打撃を叩き込んでいく格闘戦を得意とする。
レベル0と表記されているが、同じレベルであるゲンム*8やレーザーターボのように、アンチバグスターエリアを展開する機能が搭載されているのかは不明である。



クリエイターゲーマー



俺には……患者を救う使命がある!

ガッチョーン!

ガッシューン!

マイティクリエイターVRX!

大変身!

ガシャット!

ガッチョーン!

ガッチャーン!

レベルアップ!

天地創造の力!ゲットメイク!未来のゲーマー!マイティクリエイターVRX!!

ノーコンティニューで、ゲームを作るぜ!!


身長:205.0cm
体重:101.0kg
パンチ力:99.9t
キック力:99.9t
ジャンプ力:ひと跳び99.9m
走力:100mを0.9秒


映画『劇場版 仮面ライダーエグゼイド トゥルー・エンディング』に登場。
黎斗神が開発したVRのヘッドセット「幻夢VR」とマイティクリエイターVRXガシャットで変身する形態。
劇中ではレベル2の状態からガシャットを右のスロットに挿し、ドライバーのレバーを閉じた後再度開いて変身するというプロセスを経ている*9

レベル2に腰のマントやVRのヘッドセットをイメージした白い胸部装甲「VRライフガード」、肩部装甲「VRクリエイトモジュール」、
ゴーグル「マルチディスプレイゴーグル」などが装着された姿となっており、どことなくクロノスを彷彿とさせる。
実際VRをイメージした姿の通り、VR空間での戦闘を想定した形態であり、ガシャットをペンの様に振るって空間に形を描く事で、あらゆるモノを実体化させることが出来る。
この能力に永夢のインスピレーションが加わることで、VR空間内においてはムテキゲーマーを超える戦闘能力を持つ。

撮影用のスーツはクロノスの改造…ではなく、新規に造形されたものでレベル2からの換装ではない。
またデザイナー曰く「『クロノスと対になる存在』というオーダーを受けてデザインした」とのこと。



ダブルファイターゲーマー・レベル39



永夢、一緒に攻略するぞ…!

……ああ!

ノックアウトファイター2!

変身!

ダブルガシャット!

ガッチャーン!

ダブルアップ!

俺と僕の拳!(Aaou!)友情の証!超キョウリョクプレイ!ノックアウトファイター2!!

超キョウリョクプレーで、クリアしてやるぜ!!


てれびくん超バトルDVD『【裏技】仮面ライダーパラドクス』に登場。
一度パラドと融合した状態からノックアウトファイター2ガシャットをゲーマドライバーに挿し、レバーを開き変身する形態。

パックアクションゲーマーと似た姿だが、肩部装甲「マルチアンブレイカー」がレベル2と同一の形状になり、
それぞれ装甲部の色がメタリックオレンジ、スーツ「アクションギアスーツ」がゴーストゲーマー・レベル2同様、黒とオレンジのツートンカラーに変化。
両拳にはパックアクションゲーマーと同形状のメタリックピンクのグローブ「39コンボグローブ」が装着されている。

変身と同時にパラドクス ダブルファイターゲーマー・レベル39に分離し、息の合った格闘プレーを得意とする。
一見レベルが低いように見えるが実際はレベルXX(20)のほぼ倍のレベルになっており、ダブルアクションゲーマーXX Lの強化フォームと考えれば違和感はない。



ノベルゲーマー・レベルX



ゲンム・レベルビリオン「それは……」

ゲンム。お前が俺にプレゼントしてくれたマイティノベルXを使わせてもらうぜ

藁にも縋る想いというわけか。だが残念だったな。そのガシャットには戦闘用の機能は一切プログラミングしていない。
マイティノベルXにはレベルアップの力など存在しないのさァ!

……存在しないなら生み出せばいい

マイティノベルX!

ガシャット!

俺の運命は、俺が変える

……変身

ガッチャーン!

レベルアップ!

マイティノベル!俺の言う通り!マイティノベル!俺のストーリー!X!!


講談社キャラクター文庫小説 仮面ライダーエグゼイド ~マイティノベルX~』に登場。
全身真っ白な体躯に黒いラインが走った白紙の戦士。外見は色が変わったアクションゲーマー レベル2で、固有のアイテムとして巨大な筆を持っている(イメージ画での想定のみ)。
レベルアップ機能のないマイティノベルXガシャットを原初のバグスターウイルスの力で書き換えることで誕生した。
能力は未来の確定。宣言するだけであらゆる攻撃を無効化する、ダメージを与える、相手の身動きを封じるなど未来を思うがままに決めることができ、レベルビリオンさえも一方的にねじ伏せることが可能。



その他


『ガンバライジング』に登場する形態。一部は音声とは別に必殺技名が設定されている。

  • プロトロボットアクションゲーマー・レベル3
「プロトゲキトツロボッツガシャット」で変身。ロボットゲーマのカラーリングが灰色になっている。

  • プロトハンターアクションゲーマー・レベル5(ドラゴンファング)
「プロトドラゴナイトハンターZガシャット」で変身。ハンターゲーマのカラーリングが灰色になっている。

  • 1号ゲーマー・レベル2
「レッツゴー1号!ガシャット」で変身。必殺技は「ライダーキック」を放つ「レッツゴークリティカルストライク」。

  • クウガゲーマー・レベル2
「冒険野郎クウガガシャット」で変身。必殺技は「マイティキック」を放つ「冒険野郎クリティカルストライク」。

  • 龍騎ゲーマー・レベル2
「ミラーラビリンス龍騎ガシャット」で変身。必殺技は「ドラゴンライダーキック」を放つ「クリティカルドラゴンフィニッシュ」。

  • カブトゲーマー・レベル2
「昆虫大戦争カブトガシャット」で変身。必殺技はクロックアップ発動後にカブトクナイガン・クナイモードを使用して「アバランチスラッシュ」を放つ「ストライクタイムアクセル」。

  • キバゲーマー・レベル2
「ドキドキ魔界城キバガシャット」で変身。必殺技は三日月の夜の中で「ダークネスムーンブレイク」を放つ「デモンズクリティカルブレイク」。

  • ディケイドゲーマー・レベル2
「バーコードウォーリアーディケイドガシャット」で変身。必殺技は「ディメンションキック」を放つ「クリティカルディメンションストライク」。

  • ダブルゲーマー・レベル2
「名探偵ダブルガシャット」で変身。必殺技は脚部に風を纏わせて連続蹴りを放つ「クリティカルサイクロンフィニッシュ」。



必殺技



フィニッシュは必殺技で決まりだ!

ガシャット!

キメワザ!

特筆のない限り、全てレベル2時に行うものとして扱う。
なお、スロットにガシャットを入れる前に息を吹きかける動作をするが、これは高岩氏のアドリブによるものである。
なお、一部の若いスタッフには最初この行動がよく理解されなかったらしい。DSくらいまでは現役テクニックだった気もするけど*10


  • マイティクリティカルストライク
キメワザスロットホルダーにマイティアクションXガシャットをセットして発動。
右足にエネルギーを収束して敵に連続でキックを浴びせる。
第44話ではレベル1の姿で5人同時にキックを放った。

  • マイティクリティカルフィニッシュ
ガシャコンブレイカーにマイティアクションXガシャットをセットして発動。
ハンマーモードではエネルギーを纏わせた後跳躍して、頭上から敵を殴りつける。
初使用した第2話では発動途中(一度打撃したのみ)でブレイブが先に相手を倒してしまい不発だったが、
第5話では空中から繰り出し地面を叩いた際の衝撃波で敵を撃破した。

ブレードモードでは刀身にエネルギーを纏わせた後、高速に回転して敵に突進し、鋭い斬撃を連続で喰らわせる。
宇宙戦隊キュウレンジャー』第7話にゲスト出演した際はシシレッドのレグルスインパクトと同時に発動し、
ピンク色の斬撃を飛ばしてスペースイカデビルを撃破した。

  • マイティタドルクリティカルフィニッシュ
第9話にて恩人の日向を助けようと躍起になり、タドルクリティカルフィニッシュを発動しようとしたブレイブからガシャコンソード・氷剣モードを強奪して使用。
ねんがんの アイスソードを てにいれたぞ!
氷の道を作って敵のところまで接近し、凍らせた敵を二刀流で斬り刻む。撃破後はガシャコンソードを放り投げている。

  • 爆走クリティカルストライク
キメワザスロットホルダーに貴利矢から受け継いだ爆走バイクガシャットをセットして発動。
レーザーと共に発動していた時とは違い、バイクゲーマー・レベル2をゲーマとして召喚する。
ただし元のレーザーとは違い、ドライバーを装備しておらず、アイライトスコープからは瞳が消えている
レベル0でもキメワザスロットホルダーにプロト爆走バイクガシャット(コンビ復活ver.)をセットして発動。
両腕のアームドユニットにエネルギーを纏わせて投擲し、さらに自身の飛び蹴りも同時に叩き込む。

  • ゲキトツクリティカルストライク
レベル3にてキメワザスロットホルダーにゲキトツロボッツガシャットをセットして発動。
ロケットパンチで攻撃した後、ゲキトツスマッシャーを再度装着して威力を高めたパンチを叩き込む。
あるいは発射したゲキトツスマッシャーが自動的に連続攻撃を行う。

  • ジュージュークリティカルストライク
レベル4にてキメワザスロットホルダーにジュージューバーガーガシャットをセットして発動。
巨大な皿を持ち、両腕のビームで加工した材料を重ねたオリジナルハンバーガーを作成して食べさせる。
『ガンバライジング』では縦横無尽に走り回り両腕からビームを発射した後に両足蹴りを決める。

  • ドラゴナイトクリティカルストライク
レベル5にてキメワザスロットホルダーにドラゴナイトハンターZガシャットをセットして発動。
頭部のドラゴナイトファングから超高熱の炎を噴射する。
『ガンバライジング』では突撃してトップドラゴホーンで上空に吹き飛ばした相手をドラゴナイトファングの幻影で噛みつく。
フルドラゴンでは咆哮を上げて頭部からビームを放った後に両腕から放つビームを重ね合わせ超威力のビームで攻撃する(ガンバライジング)。

  • カイガンクリティカルストライク
ゴーストゲーマー・レベル2にてキメワザスロットホルダーにカイガンゴーストガシャットをセットして発動。
オレ魂の必殺技「オメガドライブ オレ」を放つ。
映画『平成ジェネレーションズ』にて披露。
『ガンバライジング』ではキック技の他に、別バージョンでガンガンセイバーも使用して「オメガシュート」と「オメガブレイク」を連続で放つ。

  • フルスロットルクリティカルストライク
ドライブゲーマー・レベル2にてキメワザスロットホルダーにフルスロットルドライブガシャットをセットして発動。
タイプスピードの必殺技「スピードロップ」を放つ。
ネットムービー『仮面ライダーゲンム』にて披露。
『ガンバライジング』では「ターボスマッシュ」を放つ。

  • 刀剣伝クリティカルフィニッシュ
鎧武ゲーマー・レベル2にてガシャコンブレイカーに刀剣伝ガイムガシャットをセットして発動。
オレンジ型のエネルギーを放って敵を拘束した後、オレンジ色のエネルギー刃を連続で飛ばして切り刻む。
ネットムービー『仮面ライダーゲンム』にて披露。
『ガンバライジング』ではキメワザスロットホルダー側で「刀剣伝クリティカルストライク」を発動し、大橙丸を使用して「大橙一刀」を放つ。

  • パッククリティカルストライク
パックアクションゲーマー時にキメワザスロットホルダーにパックアドベンチャーガシャットをセットして発動。
パックマンを模した黄色いオーラを纏ってジャンプし、オーラが敵に噛み付くと共に両手でのパンチを打ち込む。
ネットムービー『仮面ライダーゲンム』にて披露。
『ガンバライジング』では連続パンチの後に黄色のエネルギーを纏った右手のグローブによるパンチを放つ。

  • ガンバライジングクリティカルフィニッシュ*11
レベル2にてガシャコンブレイカーにガンバライジングガシャットをセットして発動。
クウガからエグゼイドまでのライダーズクレストが融合してガンバライジングのロゴ型エネルギーに変化。
それをガシャコンブレイカー・ハンマーモードで撃ち飛ばし、敵に激突させる。
ネットムービー『仮面ライダーゲンム』にて披露。

『ガンバライジング』では演出が大幅に強化されており、
出現したレーンの上に召喚した「GANBARIZING」カードをセットすることでライダーズクレストが円形に出現、
ガシャコンブレイカー・ハンマーモードにガンバライジングガシャットをセットすることで、
ライダーズクレストが収束して「GRZ」マーク(ガシャットヘンシン4弾からはガンバライジングロゴ)に変化、
ハンマーモードで打って相手を拘束した後に上空から打撃、フィニッシュ後は足元の「GRZ」マークと共にポーズを決める。
ガシャットヘンシン3弾にてガンバライジングガシャットをスキャンするとこちらの技になる。

  • ガンバライジングクリティカルストライク*12
『ガンバライジング』においてガシャットをスキャンして発動可能。詳細はゲンムの項目を参照。
ガシャットヘンシン4弾にてこちらの技に変更され、代わりにガンバライジングクリティカルフィニッシュはカードをスキャンして発動可能。

  • 太鼓の達人クリティカルストライク*13
レベル2にてキメワザスロットホルダーに太鼓の達人ガシャットをセットして発動。
ガンバライジングガシャットで召喚された響鬼の放つ「鬼棒術・烈火弾」を『太鼓の達人』をプレーする要領で
曲に合わせながらマイバチで受け止めつつ、巨大火球に収束させて一気に打ち返す。
劇中では『エグゼイド』主題歌「EXCITE」を「おに」のフルコンボでクリアした。ちなみに同曲はアーケード版『太鼓の達人』にも収録されている。
ネットムービー『仮面ライダーゲンム』にて披露。

『ガンバライジング』ではエグゼイドのみパックアクションゲーマーで使用する。流れる曲は他の必殺技と同じく「EXCITE」。
譜面に合わせて太鼓を叩き「ドン」の音符を次々と相手に撃った後、強打で「ドン(大)」の音符型ビームを放ちフルコンボとなる。
ちなみにガシャット以外で発動できるカードも数枚あり、1枚はタイトルロゴおよびどんちゃんとかっちゃんが一緒に描かれている。

  • マイティクリティカルストライク(マイティクリエイターVRX)
クリエイターゲーマーにてキメワザスロットホルダーにマイティクリエイターVRXガシャットをセットして発動。
ガシャットで無数のミサイルを描いてから、それらを一斉に飛ばす。
ガシャットの関係上装填時の音声が「カミワザ!」、発動後の音声が「神撃の一発!!」となっている。
映画『トゥルー・エンディング』にて披露。

  • ライダークリティカルフィニッシュ
ガシャコンブレイカーに仮面ライダービルドガシャットをセットして発動。
ブレードモードで刀身にエネルギーを集め、それを振り回して相手を切り裂く。
劇中では変身能力を失っていた永夢が生身の状態で使用し、ネビュラバグスターの軍団を撃破した。
映画『仮面ライダー平成ジェネレーションズFINAL ビルド&エグゼイドwithレジェンドライダー』にて披露。

  • ノックアウトクリティカルナックル
レベル39時にゲーマドライバーのレバーを閉じ、再度開くことで発動。
両腕の39コンボグローブにエネルギーを収束し、ジャンプしてストレートパンチを叩き込む。
なお、劇中では必殺技名が「CRITICAL KNUCKLE!!」としか表示されていない。
また、発動後の音声は「K.O.!!」となる。
『【裏技】仮面ライダーパラドクス』にて披露。
ちなみに玩具版ではもう二つキメワザがあり、それぞれ「ノックアウトクリティカルキック」「ノックアウトクリティカル波」。後者は音声からして完っ全に『ドラゴンボール』のそれである。

  • ノベルクリティカルデスティニー
レベルXにてキメワザスロットホルダーにマイティノベルXガシャットをセットして発動。
天高く跳躍した後、右足にエネルギーを纏わせて飛び蹴りを放つ。
小説『マイティノベルX』にて披露。



会心の一発!!

よっしゃー!ゲームクリア!



先行登場


アメトーーク
2016年8月4日に放送された『仮面ライダー芸人』に、エグゼイド・レベル1が登場した。
地上波としては初めて姿が発表されたが、収録当時はまだ情報が解禁されていなかったのか、
その姿と動きを見て出演者一同は唖然としたりツッコミを入れたりした。
「ロボコンじゃないですか」 「ゆるキャラやんか!」 「がんがんじいみたいな…」

劇場版 仮面ライダーゴースト 100の眼魂とゴースト運命の瞬間
2016年8月6日より公開された『仮面ライダーゴースト』の劇場版オリジナル作品。
タケル達が敵の拠点である塔に向かう途中、ダークネクロムB率いる眼魔軍団に襲われた際にエグゼイド・レベル2が現れた。
この時は格闘ゲームや某配管工などどこかで見たことがあるようなアクションを見せた。あとエフェクト等が本編と異なる。
ただ、タケルは第50話にてエグゼイドらしき存在が描かれた絵を見た際に「こいつ、どこかで」と発言したことから、ここでの出会いはあまり覚えていなかったようだ。
声は飯島寛騎本人が担当しているが、エンドロールではネタバレを防ぐために「???」と表記されている。

・ゴースト第50話(特別編)
スペクターネクロムと交戦した自身に姿が似ている黒いライダー(ゲンム)と間違われ、ゴーストと交戦してしまう。
しかし、「人の想いを繋ぐ」ために戦うタケルは謎の敵「バグスター」から「人の命を救い、世界の運命を変える」ために戦う彼の想いに気付き誤解が解ける。
素顔で対面はしなかったが、戦いの後に想いを通わせたため、エグゼイドのゴースト眼魂が誕生する。



余談

その頭部の形状などから、「コンパチヒーローシリーズ」のオリキャラファイター・ロアに似ているとか言われたりしている。
だが、ちょっと待ってほしい。
  • 胸に体力残量を示すインジケーター=ウルトラマン
  • そもそも瞳はSDガンダムの方が先
  • ライダー
こいつはロアに似ているんじゃない。コンパチヒーローそのもののパロだ。



りどみ編集用プラグイン一覧を読まないのが、俺の編集スタイルだ!

見てろ、天才wiki篭り「M」の追記・修正をな!



この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • 仮面ライダーエグゼイド
  • 仮面ライダー主人公
  • 仮面ライダー
  • 主役ライダー
  • 平成ライダー
  • 宝生永夢
  • 宝生永夢ゥ!
  • 飯島寛騎
  • 藤田慧
  • 高岩成二
  • 渡辺淳
  • 未熟者
  • ゲーム
  • ゲーマー
  • 医者
  • 研修医
  • M
  • 二重人格
  • アクション
  • 一人で二人の仮面ライダー
  • 仮面ライダーゴースト
  • 仮面ライダードライブ
  • 仮面ライダー鎧武
  • 仮面ライダー1号
  • パックマン
  • 太鼓の達人
  • クリエイター
  • ダブルファイター
  • 大変身
  • 天才ゲーマー
  • 天才ゲーマーM
  • 名人
  • 説明書は読まない主義
  • マニュアル読まない派
  • ワンダースワン
  • 苦労人
  • 世界初のゲーム病患者
  • 世界初のバグスターウイルス感染者
  • ゲーム病
  • チームエグゼイド
  • 仮面戦隊ゴライダー
  • アカライダー
  • CR
  • スーパー戦隊と共演
  • スナギツネ
  • ガシャットスナギツネ
  • 俺がお前でお前が俺で
  • おれがあいつであいつがおれで
  • 所要時間30分以上の項目
  • 宝生虚無
  • 空洞虚無
  • 小児科医
  • ノベル
  • 仮面ライダージオウに登場したレジェンド項目
  • ゲームの力で戦うドクターライダー
  • モルモット
  • 最高のモルモット
  • 苦悩の連続
  • ゴーグルの瞳は飾りだ!
  • 浅倉被害者の会
  • コメント欄ログ化項目
  • 怒ると怖い
  • 黎斗被害者の会

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2023年12月15日 10:25

*1 患者を病棟から勝手に連れ出したこと自体は大問題だが、エグゼイドに変身してバグスターから患者の子どもを救ったことでお咎めなしとなったのかその後も研修医として活動している。

*2 ワンダースワンは1999年に発売、この場面は2000年頃なので「時系列的には」違和感はない。またゲームボーイ系列ではなくワンダースワンが選ばれたのは、スポンサーであるバンダイが発売したハードの為「権利関係が面倒にならず済むから」と予想されている。しかしマイナーハードだったワンダースワンという絶妙なチョイスはゲーマー達の話題をさらい、初回放送時のSNSでは「エグゼイド」を差し置いて「ワンダースワン」が長時間の間話題のワードとなっていた。

*3 ライダー側の身内がラスボスパターンが続いていたので、あえて家族周りについては設定されなかった。結局、身内がラスボスになったけど

*4 黎斗に推薦されたということも理由の一つとして挙げられる。

*5 マイティノベルXの時系列によると14話と15話の間に起きた出来事である。よく完治できたな…

*6 前者の音声はドラゴンファング時に、後者の音声はフルドラゴン時に流れる。

*7 細かいことに、レバーを操作する際のアクションは紘汰がロックシードをセットする時の動作と全く同じである。

*8 プロトマイティアクションXガシャットオリジンで変身する方。

*9 左のスロットには幻夢VRが接続されている。

*10 実際は吐息に含まれる湿気に部品がやられるので(即座的には効果があるが)やってはいけない。

*11 DX玩具版では「ガンバクリティカルフィニッシュ」。

*12 DX玩具版では「ガンバクリティカルストライク」。

*13 DX玩具版では「太鼓のクリティカルストライク」。