高崎線

登録日:2009/12/27(日) 00:28:44
更新日:2023/04/27 Thu 11:45:15
所要時間:約 5 分で読めます




高崎線とは、大宮駅から高崎駅を結ぶJR東日本の鉄道路線である。
ラインカラーはで、路線記号はJU
…なのだが、路線記号は大宮までかつ宇都宮線と同じため事実上存在しない*1
普通列車にグリーン車が連結されている路線では唯一。

概要

ほぼ全ての列車が宇都宮線の上野駅まで、一部列車は上野東京ライン湘南新宿ラインとして東京以南や新宿方面に直通する。
高崎駅からは両毛線前橋駅まで直通する列車もある。
また、信越本線や上越線などの群馬・新潟へ行く路線と非常に関わりがあり、特急や寝台列車、貨物列車が通る路線である。
上越新幹線北陸新幹線開業前は新潟・長野だけでなく、北陸地方や東北地方の日本海側への直通する特急が多数通る特急街道だった。

使用車両

●普通列車

  • E231系1000番台
主力車両。セミクロスシートでグリーン車、トイレ付。

  • E233系3000番台
2012年9月より運転開始。E231系同様グリーン車が連結された近郊タイプ。2015年3月14日より湘南新宿ラインへの乗り入れが始まった。

  • キハ110系
八高線直通列車として倉賀野〜高崎のみ走行。

●特急列車

  • E257系
特急「あかぎ」「草津・四万」に使用。
波動用として登場した5500番台が初めて定期列車に使用されているが、一部の列車は「踊り子」用の2500番台が使用されることも。

過去の使用車両

  • 211系
寒冷地仕様。セミクロスシートの1000番台とロングシートの3000番台がある。グリーン車がついている。
湘南新宿ライン運用の実績もあるが、2014年3月で高崎線での運用は終了。

  • 183系
  • 185系200番台
  • 651系1000番台
いずれも「草津」「(スワロー)あかぎ」「水上」で使用。

  • 485系
前述した新幹線開業前の特急列車の大半に使用されたほか、ジョイフルトレイン「リゾートやまどり」に改造されて使用された。

●列車運行

  • 普通
  • 快速…湘南新宿ライン直通。高崎線内各停。
  • 快速アーバン…都市間の速達輸送の為に設定された種別で朝夕のみ運転。
    基本的に上野以北の運用ではあるが、東海道線発の設定もある(上野東京ライン経由、東海道線内は普通)。
  • 特別快速…アーバンに北本駅を追加したもの。湘南新宿ライン直通。
上記列車は最長で上野東京ライン経由で東海道本線沼津・伊東線伊東まで、湘南新宿ライン経由で東海道本線小田原まで直通する。
一方で昔は当たり前のように見られた上野始発・終着の列車は快速アーバンや一部の普通列車に残るのみである。
かつての通勤快速が平日のみ上野以北で運行され時間帯によって停車駅が異なっていた。
また2000年代前半までは前橋より先の両毛線桐生・伊勢崎や上越線渋川、信越本線横川発着の直通普通列車も存在した。

  • 特急
草津・四万(上野―長野原草津口)
あかぎ(上野/新宿―高崎)
水上(上野―水上)…臨時列車

草津は臨時列車で上野東京ライン直通列車が設定されることがある。
かつては夜行の特急・急行・快速列車も多く運転していたが、現在は全て廃止されている。


●駅一覧

直通する上野~大宮間については宇都宮線参照。


  • 宮原…川越線日進駅、ニューシャトル東宮原駅が近隣にあり、緊急時の乗換特例がある。イエローサブマリン大宮店は大宮駅エリアにはなく、この駅のすぐ近くにある。

  • 上尾…上尾市の中心駅で線内では大宮に次ぐ利用者数を誇る。国鉄時代に乗客の暴動により駅舎が破壊されたことがある(上尾事件)。

  • 北上尾…1988年開業と線内で一番新しい駅。県立上尾高校が隣接し、同校の通学客が多い。周辺の区画整理が中々進まない時代もあったが、今では立派なロータリーを持つ駅となってる。

  • 桶川…桶川市唯一の駅。上り普通列車が特別快速を待避する。

  • 北本…北本市唯一の駅。快速アーバンは通過するが、湘南新宿ラインは特別快速含め全列車停車する。

  • 鴻巣…ひな人形が名産品の鴻巣市の代表駅。県民なら一度はお世話になるであろう免許試験場の最寄駅である。下り普通列車が快速アーバンを待避する。快速系は全列車停車。

  • 北鴻巣…埼玉古墳群の最寄り駅。

  • 吹上…鴻巣市の駅だが行田市街へのアクセスも兼ねる。

  • 行田…高崎線としては行田市唯一の駅だが市の隅っこに位置しており、中心市街の秩父鉄道秩父本線行田市駅周辺からはかなり離れている。鴻巣・熊谷市民の一部も当駅が近い場合も。

  • 熊谷…上越新幹線・秩父鉄道秩父本線乗り換え。ごくたまに秩父鉄道の蒸気機関車をみる事がある。熊谷市の中心駅で事実上の埼玉県北部の代表駅。

(熊谷貨物ターミナル…高崎線沿線最大の貨物駅。かつては秩父鉄道とも接続していた。)

  • 籠原…大規模な留置線がある。当駅発着の列車が多く、また15両編成の列車は以北でほぼ全て10両になるため、増解結も頻繁に行われる。

  • 深谷…深谷市の中心駅。東京駅を模した赤煉瓦風の駅舎で某アニメの校舎のモデル。関東の駅百選認定駅。北口には諭吉さんに代わる1万円札の代名詞となる予定の渋沢栄一の像がある。当駅始発・終着の15両の列車がわずかながら存在する。

  • 岡部…一応貨物取扱駅で、時々レール輸送列車の発着がある。ポートピア岡部の最寄駅。

  • 本庄…本庄市の中心駅。かつて当駅発着の列車があった。上越新幹線の本庄早稲田駅は2kmほど離れている。実は当駅まで15両の入線が可能だが、定期列車での運行はない。

  • 神保原…「ちんぽはら」に聞こえる駅として一部の人には有名。上里町唯一の駅かつ埼玉県最北端の駅。

  • 新町…特急あかぎ・スワローあかぎ停車駅。実は高崎市の飛び地である。

  • 倉賀野…八高線乗り換え。八高線との分岐点は北藤岡駅付近だが、高崎線側にホームがない為乗り換えは当駅でないと不可能。橋上駅舎ではあるがエスカレーターやエレベーターが構内に存在しないため、車椅子での利用はほぼ不可能である。

0番線はあるのに1番線がない不思議な駅。


●停車パターン

●…停車
○…一部停車
△…臨時の「草津」のみ停車
│…通過

駅番号 駅名













JU01 東京 湘南新宿ライン直通
JU02 上野
JU03 尾久
JU04 赤羽
JU05 浦和
JU06 さいたま新都心
JU07 大宮
宮原
上尾
北上尾
桶川
北本
鴻巣
北鴻巣
吹上
行田
熊谷
籠原
深谷
岡部
本庄
神保原
新町
倉賀野
高崎

追記・修正お願いします。


この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • 鉄道
  • 路線
  • 上尾事件
  • 暴動
  • 埼玉県
  • 群馬県
  • JR東日本
  • 電化
  • 複線
  • 湘南新宿ライン
  • 上野東京ライン
  • 高崎線

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2023年04月27日 11:45

*1 JR東日本ではニーズや費用対効果の観点から駅ナンバリングの導入は消極的で、電車特定区間以外での導入は総武本線・成田線の千葉~成田空港間、東海道線大船~熱海間および伊東線、中央線高尾~小淵沢間、大糸線に限られている。