ジブリに出てくる食べ物

登録日:2011/11/06 Sun 21:47:53
更新日:2024/02/09 Fri 00:44:27
所要時間:約 11 分で読めます




ドーラ「やれやれ、娘を…」

(ロブスターガブリ)

ドーラ「その金で…売ったって訳かい!」

(葡萄酒ガブガブ)

ドーラ「お前あいつらがあの娘を生かしておくと思うのかい?」

(巨大ハムムシャムシャ)

ドーラ「ひいたがほういった?(シータがそう言った?)ぶぁあか!(バーカ!)ほまえ(お前)()はふける(助ける)ために(ために)おぼかされて(脅かされて)らったに(やったに)ひまってるひゃないか!!(決まってるじゃないか!!)

視聴者「…ゴク」



ジブリ作品に出てくる食べ物とは、誰もがヨダレを垂らしながら見ていたであろう映像である。

毎回、ジブリは、食べ物の描写には何故か異様な力を注いでいる。食べ物のビジュアルは勿論、食事をする人々の様子に至るまで、犯罪的なまでにお腹が空く。

因みに卵料理が多く、特に描写に力が入っているのは、宮崎監督の世代ではは貴重で監督の好物だったためだとか。

2次元の世界に入ったら、美少女、美少年と恋愛するのもいいが、これらを食べてみたいと思う人々もたくさんいるだろう。




■以下、特に美味しそうなジブリ飯

風の谷のナウシカ

  • チコの実
体にいい木の実。保存・携帯食であるらしい。
食べ慣れているのであろうナウシカは粛々と口に運んでいたが、初めて食べたアスベルは顔を引き攣らせた挙句に涙目になっていたため、
おそらくめちゃくちゃ美味、ではないと思われる。
「不思議な味」「長靴一杯食べたい」との事だがおそらく食べ物を提供してもらった身分として最大限言葉を選んだのだろう。
漫画版では映画程大きなリアクションはしておらず、「不思議な味だなぁ」で済ませている。

  • 宴会の酒と肴
EDにて城オジたちが談笑しながら呑んでいた。
平和を取り戻した後の一杯というのもまた格別。


天空の城ラピュタ

  • パズーが買っていた肉団子スープ
「おじさん、肉団子二つ入れて」
ドロリとした、多分トマト味のスープ。
親方の残業用の弁当だった様だが、残業は無しになってしまったので食事シーンはない。

全国の少年少女が朝食時に真似しただろう代物。別名『ラピュタパン』。
固焼きらしく切っても黄身が漏れずカバンに入れたまま跳ぼうが走ろうが潰れない。
また、シータは目玉焼きを食べた後にトーストを食べるという(おかず的な意味で)若干真似し難い食べ方をしていた。

  • ドーラがパズーの家で貪っていたハムやロブスター等
上記参照。ゴクッ…。
パズー宅に備蓄してあったのを横取りしたのか、ドーラ達が自分達で持ち込んだのかは不明。ハムはともかく山間の1人暮らしの少年宅にロブスターがあるのは妙なので後者の可能性が高い。
まあ、酒に関しては間違いなく持ち込み品であろうが。
TEAM NACSの戸次重幸はこのモノマネができる。
ドーラが軍の無線を傍受しようとしたため、料理はテーブルの下へ一掃された。
「「「あぁ、もったいない~……」」」

  • ビーフシチュー
タイガーモス号でシータが作ったビーフシチュー。かつてこれが何なのかについて『空想お料理読本』で考察された事がある。『子どもりょうり絵本 ジブリの食卓 天空の城ラピュタ』では、「タイガーモス号のシチュー」と紹介されている。
普段ろくな飯を食ってなさそうな乗組員とパズーは獣になっていた。
「あの~……お代わりまだあるから」
「「「お代わり!」」」
なおルイが来たシーンでシータは生地をこねており、パンかリクエストのミートパイを作っていたのかもしれない。


となりのトトロ

  • サツキの手作りお弁当
可愛い女の子の手作りってだけでご馳走です。
オカズにはメザシとウグイス豆のような豆。ご飯にはデンブ。メザシがお父さんの好物で、デンブとウグイス豆がメイちゃんの好物か?
現代のお弁当と比べるとご飯の割合が多くおかずも質素なものになっている。

  • おはぎ
引っ越し作業で疲れた体に丁度いい。
つぶあん。
何故かカンタは嫌な顔で見ていたがおはぎが嫌いなのか?ひょっとしてこしあん派?

お婆ちゃんの真心が詰まっています。
お日様の光をたっぷりあびてて美味しいです。

  • トウモロコシ
トウモコロシ、もといトウモロコシは山羊さんにはあげられません。
お母さんにあげる物ですから。


火垂るの墓

  • 雑炊
戦時中の食事といえばこれ。
現在のような雑炊と違い、お米が数粒しか入っておらず、ほぼ刻んだ野菜のみだった。

  • ご飯
清太・節子の母親の着物と交換したご飯。
炊きたてのご飯をフーフーと食べる清太がまた…。

  • おむすび
国のために働く者だけ食べることを許される。
家にいる者はたとえ昼でも雑炊なので、一日中ブラブラしてる清太達には当然、許されない。
…しかし、のちに清太は駅で乞食と成り果てた末に通行人からおむすびを野垂れ死ぬ間際差し出される慈悲をかけられた(冒頭シーン)。

  • ドロップ
サクマ製菓謹製。
飴が少なくなったら缶に水を入れてみよう。正直薄いが甘味が少ない当時では貴重なジュースだっただろう。
製造が廃業した為ある意味今では幻の味。

  • おはじき
節子、これおはじきやろ!ドロップちゃうやんか!!


魔女の宅急便

  • カボチャとニシンのパイ
おばあちゃんは丹精込めて作りキキが嵐の中を必死に飛んで運んだが孫娘は嫌いらしい。
おそらく幼少期に好感触だった事に気を良くして、好みの変化に気付かないまま好意のつもりで何度も作ってあげているというお爺ちゃんお婆ちゃん特有のアレ。
混合されがちだがあくまで「カボチャとニシンのパイ」であってスターゲイジーパイ」ではないので見た目は綺麗。パイのテカり具合は神。

  • パン屋のパン
朝に作られた出来たてのパン、特にかまどから出てきた熱々の焼き立てを見れば誰だってパン屋に行きたくなる。

  • ホットケーキ
所持金の少ないキキの節約メニュー。オソノさんの厚意で朝食はついていたので、昼と夜に食べていたと思われる。
日本人のイメージするホットケーキというよりはパンケーキに近い薄いもので、ソーセージなども添えられていて割としっかりしている。
キキはジジに「このまま(空飛ぶ配達の依頼がこない状態)だと、毎日ホットケーキ生活よ?」と言っていたが、この発言に目を輝かせた視聴者は少なくないだろう。

  • ミルク粥
キキが風邪を引いた時に、オソノさんが作ってくれたお粥。
実際作ってみると美味い。熱いのでやけど注意。

  • ラスク?
グーチョキパン店でトンボが買っていた小さなパン菓子。フルーツケーキかもしれないが。

  • フーセンガム
筒状の容器に入ったボール状のガム。ピンポン玉の如きビッグサイズ。
僕もウルスラさんの胸に2つあるビッグサイズのフーセンを堪能したいです。

  • ケーキ
上記のニシンのパイのおばあちゃんが「キキ」という少女のために焼いた美味しそうなケーキ。
色合いからしてチョコレートケーキと思われる。何故こういったものを孫に作らなかったのか


◆おもひでぽろぽろ

  • パイナップル
  • バナナ
タエ子の父が買ってきた高価なパイナップルと、お求めやすく美味しいバナナ。
初めてのパイナップルに岡島家の面々は楽しみにしていたが、「固い」「あまり甘くない」「缶詰の方が美味しい」と散々な評価。
おまけに姉二人はタエ子にパイナップルを押し付け、「果物の王様」バナナドリアン「!?」にありつく始末。
こんな結果になった原因は、まだ追熟しきらない内に食べてしまったことと缶詰のような味を期待していたことだろうか?
とても不味そうにパイナップルを食べるタエ子の姿には涙を禁じ得ない。

  • おなます
  • 玉ねぎのサラダ
タエ子が残した給食と食事。いずれも、敢え無く母に捨てられてしまう。
まあ子供ウケはしない料理ではある。

  • 脱脂粉乳
不味いと評判の、昭和の給食の代名詞。
タエ子は平気で、クラスメイトのスーの分も飲んだが2杯目はきつい様子。
今の子にはイマイチ想像できないが要は不味い粉ミルク。


紅の豚

  • 魚料理
ホテルアドリアーノでポルコが食べていたソテーかムニエルのような料理。ニンジンが添えられている。
いったい何の肉だ⁉と勘ぐってしまうが、
肉の切り口や白ワインと合わせている事からおそらく魚(カジキなどの大型魚類)と予想*1される。
インターネットで公開されている「再現レシピ」では鮭かタラを使用しているものが多く見られる。

ピッコロ家の工場での昼食。トマトソースなのは間違いなさそうであるが平打ち麵ではないのでボロネーゼではなさそう。
カトリック因習が根強いイタリア人らしくお祈りしてから食べる人々に、真っ先にがっつきかけたポルコは恥ずかしそうだった。
「さあ!モリモリ食べてビシバシ働こう」

豆である。ポップコーンではない。
バリボリ食べるポルコから節分を思い出すのは自分だけか?
しょうもないアニメ映画を見ながら食うべし。
横から取っていく悪友がいるとなお良し。


平成狸合戦ぽんぽこ

狸達の作戦会議の締めに用意されたマクドナルドのハンバーガー。
ファストフードもジブリにかかれば立派な食事となる。
mの袋ではなく黒い袋に入っていたのは残飯を失敬したから…とかではなく、恐らくは大人の事情。
人間の乱開発の被害に困らされつつも一番のごちそうが人間の作るジャンクフードというのも皮肉な話。
劇中には「人間を皆殺しにして追っ払うともう美味しいものが食べられなくなるからちょっとは残しておこう」なんて会話もある。

  • アケビ、キノコ(椎茸?)
自然のめぐみって素晴らしい!!
特にアケビはなかなか市場に出回らない為貴重である。
でもその辺のキノコを食べると中毒の原因になるので人間は真似しないように。

  • 栄養ドリンク(まむしドリンク?)
滋養強壮に効くとよく言われるあれ。
人間に化けるという重労働に日々従事する狸達を支える心強い味方。
ただし飲んだ瞬間に効くと誤解している狸も少なくなく、とある狸がダウン寸前に飲み干したが手遅れだった。
他にも目の下に隈を作りながらこれを飲んでカラオケに勤しむという本末転倒な狸も。


耳をすませば

  • 鍋焼きうどん
雫の凍えた身体だけじゃなく、心も温める逸品。

◆on your mark

  • 塩サバ(合成)
  • バイオ蛸酢
  • とりかつ
  • 枝豆
  • 本物めざし
  • 本物やきとり
サングラスの警官と茶髪の警官が酒を飲んでいた居酒屋のメニュー。
見るからに怪しいラインナップで、本物は全て時価
めざしややきとりに本物と注釈する辺り、とりかつがどんなものかというのは気になるところ。

もののけ姫

  • 味噌煮込み雑炊
ジコ坊と一緒にアシタカが食ってた雑炊。
アシタカが米を、ジコ坊が味噌を提供。雅な椀で食べたい。
ちなみに劇中ではジコ坊が遠慮なしに何杯か食べていたが、時代考証的には米より彼が提供した味噌の方がはるかに高価かつ貴重品である。助けてもらったことへの礼も含めて提供したのかもしれない。
また、よく見ると具材として山菜(野草?)のようなものが入っているが、インターネットで公開されている「再現レシピ」ではこれにニラが使われている事がある。

  • タタラ場の食事
ご飯と大根の煮物みたいなの。大根のオカズでご飯が食べたくなる。

  • 干し肉
時代からしてビーフジャーキーではない粗末なもの。
しかし野生系ツンデレ美少女の口移しというオプションで完成。
実際アシタカは涙するほど口移しがよかっ…(ry


◆ホーホケキョ となりの山田くん


山田家の母まつ子は原作時点で家事に手間を掛けたくない人なので出前と聞くと寝込んでいても起きる、ありふれた?現代日本の食事風景となっている。
また途中で山田家のおばあちゃんしげも娘まつ子と共にある料理にチャレンジするが…。

  • 汁かけご飯
汁かけご飯、味噌汁かけるか?ご飯入れるか?

  • たかしに出した食事
いろんな余り物を集めて仕立てて見ました。

冬の山田家は一日置きに鍋暮らし。
  • そうめん
夏の山田家はお中元で大量に貰ったそうめん暮らし。

  • 茗荷(ミョウガ)の味噌汁
ミョウガを食べると物忘れが…。

  • バナナ
遅く帰った山田家の父たかしの夜食になりそうなものがどら焼きとこれだけだった。


千と千尋の神隠し

母曰く「すごく美味しい」「骨まで柔らかい」という露店のご馳走。本来は油屋へ向かう神々への供物である。
良い歳の大人が常識も料理へのリスペクトも忘れて夢中になる*2程の味わい。
結果、逆に自分達が豚肉にされるところだった。が、あのおでんと豚足が食べられるなら、豚になっても悔いは無い…かも。
特に父親が一口で平らげていた鶏肉か饅頭のようなブヨブヨとした物は絶妙な飯テロとして有名だが、同時にこれが何なのかは謎。
一時は台湾料理「バーワン」*3説が提唱されていたが、当時のアニメ監督の米林氏から「シーラカンスの胃袋」と明かされた。
……と思いきや、後に作画資料との食い違いやシーラカンスの胃袋とは似ていない事、記憶違いの可能性の浮上等により真相は再び闇の中となってしまった。
…なお、豚化した両親は食事マナーすら豚並みに落ちてしまい、皿を散らかすのも構わず料理を貪る姿は一転して閲覧注意モノ。

  • 天丼
釜じいが食べてた賄いである大きい海老の天ぷらが乗った天丼。
沢庵付き。ご一緒に金平糖もどうぞ
「グッドラック!」

竹の皮に包まれた白おにぎり。でかい。何も具が入っていないおにぎりを食べたくなる一品。
元気になるようにおまじないをかけて作りましょう。大粒の涙が出ちゃいます。
ビデオ・DVD初回特典でフィギュアになったことも。

  • カオナシがたいらげたご馳走
カオナシが金をばら撒きながら食べていたご馳走達。
寿司や芋や饅頭や豚の丸焼きや余り物など選り取り見取り。風呂に入りながら王様気分で食べたい。
が、結構残したうえに全部吐いてしまった。

  • 銭婆のケーキ
トッピングもデコレーションもないシンプルなケーキ。チーズケーキと見られる。
少し前まで暴飲暴食してたカオナシがつつましく切って食べる姿は微笑ましい。

  • イモリの黒焼き
油屋のカエルが奪い合うほどおいしいイモリの黒焼き。食べ物と言うより薬だが。
多少の危険を冒してでも手に入れたい逸品………らしい。

  • あんまん(?)
リンがかっぱらってきて千尋と大雨でできた海にたそがれながら食べていた。

  • 苦団子
汚染を取り除いてくれたお礼に川の神様がくれたもの。
すっごく苦いよ!吐くほど苦いよ!つか吐くよ!さりげなく食べた千尋が悶絶する程。
作中2回も千尋の危機を救ったキーアイテム。解毒剤みたいなものだろうか。

  • ご飯
リンが千尋の分と一緒に持ってきた賄いである丼一杯の白いご飯。たくあん付き。
オクサレ様が来ていたためすぐ腐ってしまった。


猫の恩返し

  • お魚のクッキー
にゃんこも喜ぶおいしさです。
でも現実の猫は人間の様な味蕾を持たないため、甘味を全く感じないという。

  • またたびゼリー
美味し……そう……?

  • ネズミ
美味そうに見える!不思議!

  • バロンオリジナルティー
文字通り、バロン特性のブレンド紅茶
香りがよく、味の保証はしないが飲めばその都度味が変わるらしい。物語終盤ではハルも作れるようになった。


◆ギブリーズepisode2

猫の恩返しと同時上映された作品。

  • 激辛カレー
辛さは1~10倍、辛さで値段が違う。
20分以内完食で2~9倍はメニュー通り割引金額(時間切れは通常料金、残した場合はペナルティとして倍額)、10倍は千円のキャッシュバック。
店主曰く普通カレー(1倍)でも他の店に負けない辛さらしく、換気扇から漏れたカレーの芳香だけで野良猫が血相を変えて逃げ出し、盛り付け時はまるでマグマか溶鉄のような描写がなされ、3倍で既に数口食べただけで後ろに吹き飛び壁をぶち破る辛さ。10倍に関しては見た目はおろか、発する熱気で背景や人が蜃気楼のごとく大きく揺らぐなどもはや別次元。
でも美味そう。


◆ハウルの動く城

  • 厚切りベーコンエッグ
脂の乗ってそうな厚切りベーコンと、ジュージューと音をたてる玉子が絶妙なコラボレーション。
多少奮発してでも、良いベーコンを買いたくなる。
スーパーで厚切りベーコンを見つけた時はテンションが上がる。
でも食器はちゃんと洗ったやつを使うべきだし、頬張り切れなかった目玉焼きを指で口に押し込んで、
あまつさえ汚れた指を拭いてないテーブルのふちで拭うのはやめましょう。

  • 朝市場に並ぶ新鮮な魚介
初めての海と朝市場にワクワクしながらソフィが選んでいた魚達。
上がりたて新鮮、隣には人の大きさほどの大きな魚まで置いてある。
まあ料理ではないし直後にそれどころではなくなって結局買ってはいないのだが…
海鮮好きならこの魚達でソフィがどんな料理を作ろうとしたのか気になる方も少なくないのでは?

◆ゲド戦記

  • ハジア
視聴者によっては何故か美味しそうに見えてしまう不思議な魅力を放つ代物。ダメ、ゼッタイ。

  • 農作業後の食事
粗末なパンと質素なおかずなのになんだか美味しそうに見える。
青空の下で働いた後の飯は美味いものだ。 


◆崖の上のポニョ

  • サンドイッチ
リサ作。食パンにハムとレタスとチーズを挟んだシンプルなサンドイッチ。
ポニョがハムをワイルドに食べる様子がこれまた美味しそう。

  • ミルクティー
人間になったポニョが宗介の家に来た際に、リサが淹れてくれた。蜂蜜入り。

チャーシューではない。
今すぐインスタントラーメンとハムを買いにスーパーに走りたくなる。
「ポニョ、ハムがいいー!」
ちゃんとラーメンもいただきました。


借りぐらしのアリエッティ

  • チーズパン、クリームシチュー
小人サイズの食事。だけど味は変わらず。

  • 角砂糖
アリも喜んでたかるほどの美味しさ。


◆コクリコ坂から

  • ハムエッグ
序盤の海の手作りの朝食。
陸じゃないが、目玉焼きは2個欲しくなるほど。

  • 海のお弁当
タラコに卵焼き、青菜炒め、梅干し、おかかが入ったお弁当。
友達が「相変わらずおいしそう」というのも無理は無い。

  • アジフライ
お手伝いさんが買っておいてくれたアジを今晩はフライに。キャベツの千切りも添えて。
後ろの女子会の「いい男なの?」→『痺れるのよ~』→「電気屋さんの子?」が必見。

  • カレーライス
完成品の描写は無いが、遅くなっちゃった海が晩御飯に作ろうとする。
肉は豚コマで作るらしい。

  • コロッケ
下校中に買い食いをしたことがあるなら美味しさがよく想像できるだろう。
それを可愛い彼女に男らしく奢って…えっそんな思い出なんかない?

  • ビーフジャーキー
海の母のアメリカ土産。陸も病みつきになっていた。
なお、2023年現在はBSE問題でアメリカ販売のビーフジャーキーを日本国内に持ち込むことが禁じられているので注意。

◆風立ちぬ

  • 鯖味噌定食、肉豆腐定食
鯖は骨の美しさを見ながら食べよう。

  • シベリヤ
昔なつかし羊羹を挟んだカステラパン。映画が始まる前には用意しておこう。

  • クレソン
モリモリ食べよう。


◆かぐや姫の物語

憧れの兄ちゃんと一緒に生で啜る瓜は最高。ただし盗品は駄目。


◆思い出のマーニー

  • サラダ
  • 刺身
地元料理盛沢山。

  • クッキー
  • ブドウジュース
女の子たちの秘密のお茶会といえばこれ。

  • ワイン
パーティーで男性から渡され、知らずに飲んだ杏奈は悪酔いしてしまった。
お酒は二十歳になってから。


◆アーヤと魔女

  • シェパーズパイ
イギリス料理の一つ。
アーヤの大好物で、小さい頃からこれを食べて育ったそう。

  • 揚げ焼きパン
イギリスではポピュラーな朝食メニュー。
アーヤは焦がしてしまい、激怒したマンドレークは「ボーイスカウトが作ったマトモな揚げ焼きパン」を取ってこさせた。

  • 鳥の丸焼き
  • クリスマスプディング
  • クラムチャウダー
  • クラッカーのリースサンド
魔女の家でのクリスマスディナー。


◆君たちはどう生きるか

  • 炊き込みご飯
お屋敷での食事。
眞人の口には合わなかった模様で、「美味しくない」とド直球な感想を残した。

  • 魚のシチュー
  • トースト
キリコと眞人で一緒に解体した大魚の内臓を煮込んで出来たシチューと、付け合わせのトースト。
キリコは淡々と食べていたが、どうやら美味しい様子。眞人が食べるシーンはなかった。

  • ジャムトースト
ヒミが作ってくれた、バターもジャムも溢れんばかりに塗られたトースト。
これを口にした眞人は口の周りをジャム塗れにしつつ、「母の味」だと舌鼓を打っていた。


※番外

ルパン三世 カリオストロの城

  • ミートボール入り大盛りパスタ
目玉焼きパンと並んで再現が簡単な料理。全て出来合いのものでも再現できる。
二人で奪い合いながら食しましょう。取り合ってもなかなか千切れない強い生地のパスタである。

  • カップ麺
城に張り込んだルパン達が食べていた。
ラベルにはうどんと書いてあり、おそらくは「赤いきつね」と思われる。

  • カップ麺その2
こちらは銭形と警察隊がフォークを使って食べていた。
形状からカップヌードルと思われ、おそらくあさま山荘事件に際に実際に食べられていたのがモチーフと思われる。
城内の豪華なパーティのご馳走と対照的な描かれ方をしているが、こちらのほうが美味しそうと思った視聴者各位は少なくないだろう(食べる動きがあったのはこっちだけなのもあるが)。

  • 伯爵の朝食
テーブルの上には果物の盛り合わせの他、ハムやパン、紅茶、器に入ったゆで卵があった(全ては映っていない)。
実際に食べるシーンがあったのはゆで卵のみ。伯爵の好物なのか二つ用意してあり、スプーンで優雅に食べている。

  • 病人食
負傷したルパンが要求して、庭師が提供してくれた食料。
パン、チーズ、ハム、ソーセージ、鶏の丸焼きなどがカゴに詰められていた。ルパンは一気にかっ込んで飲み物で流し込んだ。
次元にも注意されているが重傷を負って何日も寝込んでいた状態で急に食べると体に負担がかかり、最悪死に至るので決して真似してはいけない。
だから現実では病院食入院初日はお粥とかからなのです。
このシーンのルパンの食べ方は「うるへぇ!12時間もありゃジェット機だって直らぁ!」という台詞から通称「ジェット機食い」と呼ばれる。


アルプスの少女ハイジ

  • とろけたチーズの乗ったパン
ハイジは正確にはジブリ作品ではないが宮崎駿と高畑勲が組んだ初期作品でありジブリシリーズの原点とも言える作品。
作中に登場するチーズをのせたパンは全てのジブリ飯の原点とも言え、火でトロットロに炙ったヤギのチーズをパンにのせミルクと一緒に食べる。
なお、このチーズは「ラクレット」と呼ばれる実在するスイスチーズである。
同時に描写される山小屋の暖かな雰囲気や美味しそうに食べるハイジの表情などもあってものすごい飯テロを発揮する。
というかマジで言葉に出来ないぐらい美味しそう……
ブルーレイ化されたので是非ご視聴あれ。


追記・修正は、ジブリご飯にヨダレを垂らしながらお願いします。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • ジブリ
  • 食べ物
  • 料理
  • ラピュタ
  • ポニョ
  • もののけ姫
  • 紅の豚
  • 火垂るの墓
  • 千と千尋
  • ナウシカ
  • 食ってみたい
  • 実際作れるの多々ある
  • ゴクッ…
  • ニシンのパイ
  • 腹が減る項目
  • ハフッ!!
  • ポルコ高死亡率
  • 空想お料理読本
  • アニめし項目
  • 飯テロ
  • スタジオジブリ
  • 一覧項目
  • コメント欄ログ化項目
  • 憧れ
  • 美味しそう
  • もぐもぐタイム

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2024年02月09日 00:44

*1 鶏肉料理の場合は白ワインを合わせる事があるが、それ以外の肉料理であれば赤ワインが一般的

*2 一応、食べ始める前に店員がいないか確認してはいたが…。だからと言って売り物ともわからないものを勝手に食べてはダメ、絶対。

*3 肉の餡をぶよぶよのでんぷんの膜で包んだ料理。