封印の洞窟(DQⅤ)

登録日:2012/02/04(土) 15:31:31
更新日:2023/03/17 Fri 16:56:24
所要時間:約 4 分で読めます




ドラゴンクエストⅤ 天空の花嫁】に登場するダンジョン

アルカパ北に位置する石造りの洞窟。
素晴らしい宝物が隠されている噂があるが、山脈や河川に囲まれた地形のため、徒歩で近づくことはできない。
一応魔法の絨毯があれば洞窟に入ることはできるが、鉄格子が邪魔でさいごのカギがなければ探索は不可能である。
つまり、ブオーンを倒さないと入れない。

恐らくDQ5最難関の魔の巣窟。
事前に倒さないといけないブオーンの強さと相まってトラウマになったプレイヤーは数知れず、何故かリメイクされるたびに凶悪度と難易度を増していくという超トラウマポイントである。

スラりんのニフラムが最も効果を発揮する場所でもある。
経験値が入らないことや、いまさらスライムなど連れ歩きたくないという理由から実際に活用する人は少ないが、効率良く攻略したいなら一考の余地はある。


▼出現モンスター
・はぐれメタル
ご存知経験値の塊。
別にここで出ても馬車内のメンバーまで経験値がいかないからあまり嬉しくない。

・ボスガルム
砂煙でマヌーサ状態にする。まだ良心的。

・マドハンド
放っておくとぞろぞろ仲間を呼ぶので呪文で始末しよう。

・リザードマン
ルカナンやスカラで守備力を思いのまま変えてくる。

・ひくいどり
燃え盛る火炎を吐く。複数で出るとうざったいくらい。

・ゾンビナイト
毒攻撃を使ってくるぐらい、弱い。

・ガーゴイル
仲間を呼ぶ他、ラリホーを唱えるので注意。

・ソルジャーブル
通常攻撃と気合い溜めをする。

・サターンヘルム
呪いをかける。男の子がいれば問題ない。

・イズライール
ひくいどりと同じく燃え盛る火炎を吐く。
ベホマラーもたまに使うのですぐ始末しよう。

・サウルスロード
HPが減ると体当たりで一人を瀕死にし、道連れにしようとするので一気にたたみかけること。

・シルバーデビル
ベギラマとマホキテを使って抗戦する。

・バルバロッサ
世界樹の葉で倒れたモンスター一匹を確実に蘇生させる。

まだ対応できる奴らばかりだが、真骨頂はこんなものではなかった……!

レッドイーター
みんなのトラウマその1。赤い頭部と青い胴体のモンスター。
オリジナルでは攻撃力と素早さがやたら高く、複数で不意討ちされたら全滅しかねない。ブルーイーターと出現することが多い。
ブルーイーターより打たれ弱く、頭も悪いものの、痛恨の一撃、麻痺攻撃、道連れの体当たり、となかなか怖い特技を兼ね備えている。

ブルーイーター
みんなのトラウマその2。
レッドイーターの対をなす存在、身体の色も正反対。
強化攻撃はレッドイーターより厳しくないが、代わりに打たれ強くIQも高い。

・エビルマスター
みんなのトラウマその3。
仲間呼びでブルーイーターかエビルマスターを呼ぶ他、不思議な踊りでMPを下げ、ベホマラーも使う。
リメイクでは仲間にできるが、せいぜいベホマラーで無難に役立つ程度。必ず欲しいというわけでもない。
幸いこの三匹はニフラムや風神の盾で消せるし、おたけびで動きを確実に止められるので、対策がない訳ではない。
おたけび戦法はすばやくないと成立しない。つまりまさかのキラーパンサー大抜擢である。ほしふるうでわをお供にどうぞ。

・ムーンフェイス
パルプンテを唱える他、やたらタフネス。
パルプンテでMPが0になったら残された道は破滅しかない
最悪のパターンはマヒ効果を引いてしまうこと。 なんとこれ一手で 確実に全滅させられる ため、人によっては上記3種と並ぶトラウマモンスターとなるだろう。ニフラムで引き下がってもらおう。

・アークデーモン
みんなのトラウマその4 DS版のみ登場。
体力・攻撃力が高く、イオナズンも使う。
どれくらい強いのかというと、攻略的には青年時代後半に入ってからそこそこ早い段階で挑めるのにもかかわらず魔界のモンスター並の強さ。
しかも最下層以外全てに出現し、ニフラムが効かない。
因みに仲間に加わるがここしか出現せず、確率も低い。


【構造】
・B1
鉄格子を開けてすぐのフロア。
「この岩、どかすべからず!」という警告メッセージがある。
岩をどかすとモンスターの顔のようなおぞましい模様が刻まれているのが分かり、モンスターとエンカウントするようになる。どうやら模様の上に岩が載るとモンスターの気配が消えるようだ。

・B2
模様と岩が一つあるだけ。
DS版ではこの階以降からアークデーモンが出現するようになる。厄介な赤青イーターが出ないので起き上がるのを粘るならここがいい。

・B3
模様と岩が一つ、宝箱が2つ。
中身は小さなメダルとエルフの御守り。
ここから赤青イーターが出現するようになる。

・B4
模様と岩が4つもある
宝箱は一つ、魔神の金槌。
ここにはムーンフェイスが出ない。

B1からB4まで全てのフロアの模様の上に岩を載せれば、B4に王者のマントが出現する。
王者のマントは主人公専用の胴体装備で、耐性から実質DQ5最強防具。達成感はひとしお。


【リメイクごとの難易度の増加について】

このダンジョン、SFCの頃からドラクエ5で一番難しいダンジョンと言われており、
実際にシリーズ対象の二度といきたくないダンジョンランキングで大きく差こそ付けられているが、あのロンダルキアへの洞窟に次ぐ2位を獲得したダンジョンである。
そしてドラクエはなんだかんだリメイクされる度に難易度が高かったダンジョンは仕様変更などでその難易度はセーブされる方向にある。
そしてこのダンジョンは……前述の通り、どういうわけかリメイク毎に難易度が増加している。

如何にどのように難易度が増加したかを記載する。

  • SFC
全ての始まり。この時点で難易度が非常に高く、特にSFCでは3人パーティーなので全滅の危険性は他の機種より高くなる。
とはいえ、この時点だと模様と石の封印に関しては最悪B4以外無視できるので、ちょっとだけ楽な点もあった。

  • PS2
そして最初のリメイク版。難易度が高かったダンジョンなので4人PTになったのもあって少しは楽になっていると思ったら……

まず、全フロアに模様と石で封印を施さないとマントは出てこなくなった。まぁこのあたりはSFC版がザル過ぎたともいうが。
とはいえ歩き回る量が増えたので、当然ながらモンスターとの戦闘は増えるわけである。
そして、PS2版では画面の拡大によりモンスターの出現数が大きく増えているのだ。
これがどう言うことなのかというと、SFCではエビルマスターとはコンビだと2体ずつしか登場しなかったイーター達が3体ずつ出現するようになってしまった。しかもイーター単独ならSFCでは最大6体で済んでたのがPS2では最大8体出現する。
単純な相手の手数が増えるので攻撃を食らう回数が増え、人数が増えても受けるダメージは減るどころかむしろ増えているという地獄絵図である……
とはいえコワモテかかしのようなアイテムの登場や4人PTなのでニフラム要員を連れていきやすくなったという利点も。

  • DS
そして2度目のリメイク。敵出現数はPS2版より減り、そしてPTも4人である。
そして本機種から風神の盾の吹き飛ばし効果がニフラム属性になり、PT全員に持たせればイーターやムーンフェイス対策が楽になった。
これでやっと知識があればそこまで難しくないダンジョンに……ならなかった。
DS版から追加されてしまったアークデーモンの存在である。
記載した通りアークデーモンは挑める時期に反して魔界モンスターレベルの強さを誇り、しかも頼みの綱のニフラムも休み系も一切効かない。
つまりこの洞窟の大半に有効な戦術が効かない物凄く強い敵が追加されたのである。
仲間になる上にめちゃくちゃ頼れる仲間だが、こんなの正攻法で普通に行くといくら命があっても足りない強さなので、風神の盾で対策が楽な敵が増えたのにも関わらず総合的な難易度は明らかに上昇した。

  • スマホ
基本的にはDSのベタ移植……なので、難易度が上がる理由はないはずであった。

だが本機種から洞窟そのものにふざけた仕様が追加されてしまう。
一度壁に当たってめり込んだ石が動かせなくなってしまったのだ。
要するに謎解きの難易度が異常に上昇してしまい、ただでさえ大変な雑魚敵との戦い回数がさらに増えたのである……
どう考えても不具合に近い仕様変更なのだが、未だに修正はされておらず仕様である……。

このように悪意すら感じる難易度上昇が語り草となっている。
そのため次のリメイクでどんな難易度上昇がされるか気になる人もいるかもしれない……


「すべての魔物を退治した者に、追記修正の権利を与える!」

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • ドラクエ
  • DQ5
  • ドラクエ観光名所
  • 鬼畜
  • ダンジョン
  • みんなのトラウマ
  • ブルーイーター
  • レッドイーター
  • ドラゴン鬼畜エスト
  • 地獄の洞窟
  • 迷い込んだら死←正し高Lvなら魔物無双
  • 得られる物はマント
  • 洞窟
  • 封印の洞窟

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2023年03月17日 16:56