チキン南蛮

登録日:2012/02/29(水) 00:11:20
更新日:2023/04/17 Mon 18:25:50
所要時間:約 3 分で読めます




チキン南蛮とは宮崎県の郷土料理である。

タルタルソースが最も合う料理といえる。
揚げたての衣を南蛮酢に漬け上にタルタルソースをかける。
鶏肉の旨みと南蛮酢の酸っぱさにタルタルソースが絡む味は極上の一言。

宮崎県のセールスマンを名乗っていた東国原英夫知事(当時)による宣伝活動の結果、全国的にも広まっておりコンビニ弁当のおかずとして顔馴染みの一品ではないだろうか?

元々は宮崎のとある洋食屋で従業員に振る舞われていたまかない料理である。
鯵の南蛮漬けをベースに安価な鶏肉を代用したものであったため、タルタルソースは使われていなかった。

その後、洋食屋で修行をつんだ二人の弟子がそれぞれの店でメニューとしてくわえ、
その弟子の一人が起こした店でタルタルソースを使ったチキン南蛮が誕生するに至る。
しかしタルタルソースを使うようになった経緯は割と諸説あり、
客が持ち込んだともフレンチシェフが本格派ソースをつくったともスルメにマヨネーズって結構美味しいよねとか色々。


なんにせよお陰様で美味しいタルタル料理が堪能出来るだけ良しとすべきか。



簡単な作り方(一人前)
注・あくまでも簡単なというか面倒くさがりな方むけです。本格的にいきたい方はGoogle先生にお聞きしましょう


用意するもの
  • 鶏肉 一切れ
胸肉、モモ肉どちらでも問題なし。
ボリュームのあるモモ肉も良いが胸肉も独特の歯ごたえが楽しめてうまい。

  • 卵 2個
  • 小麦粉
  • 塩胡椒
  • 南蛮酢
  • タルタルソース
市販のキューピーさんで問題ない。そのままかけても良い(そのままなら卵は一個でおk)。

あとは揚げるためのサラダ油、油分が気になる方はキッチンペーパーを。


作り方

  • 鶏肉は一口サイズにカット。弁当の具のように揚げた後カットでもそれはそれで美味しい。

  • 表面に塩胡椒をかける、ちょっと辛いかも程度でおk

    このあたりでフライパンに油を底1/3程度そそぎ温めておこう。

  • 小麦粉をまぶす。卵をとき卵にして漬ける
    (面倒なら、ボウルに卵1個、小麦粉2:牛乳1、塩胡椒は先ほど同様をぶちこんで混ぜこみ衣生地を作ってもそれっぽいのが作れる)

  • 鶏肉をフライパン投入。
    衣はキツネ色が目安。
    いい感じの一歩手前で油からあげておこう。後は食材自体の余熱で火が通る。

  • 前述の通りタルタルソースはそのままでも良いが揚げてる手間に一工夫。
    タルタルソースに卵の黄身と南蛮酢を少々加えて混ぜ混ぜしよう。チキン南蛮に程よく合うタレが出来る。
    白身は使わないがモッタイナイという人は茹でて刻み加えるのも一興。

    揚げあがった鶏肉を南蛮酢に2、3秒ほど浸したら皿に移してタルタルソースをかければ完成。
    ちなみにタルタルソースではなく、オーロラソースを掛けたら高知県風になる*1

  • 弟子はそれぞれ別に店舗を構え一人は延岡の「直ちゃん」、宮崎の「おぐら」として現在も地元民に親しまれている。
    なお多店舗展開している「おぐら」の本店はチキン南蛮だけだがそれ以外の店舗ではカレーなど違うメニューも存在し
    中でもちゃんぽんは地味にチキン南蛮に並ぶおぐらの看板メニューでもある。

    というかおぐらの本店は中心街のど真ん中にあり駐車場がないこと雑誌でも頻繁に紹介されることから本店のメイン客層は観光客。
    同じ市内に瀬頭店もあり駐車場が広くちゃんぽんなどを提供しているため地元民にとってはそちらの方がなじみがある。


ね、簡単でしょ?




追記・修正をお願いします。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • 食べ物
  • 料理
  • チキン
  • 鶏肉
  • 宮崎県
  • タルタルソース
  • 揚げ物
  • 最強コンボ
  • 腹が減る項目
  • 酒井瞳
  • チキン南蛮

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2023年04月17日 18:25

*1 日本のオーロラソースはトマトケチャップとマヨネーズを1:1で混ぜ合わせた物だが、チキン南蛮用は甘みとコクを足すためのコンデンスミルクや南蛮酢代わりのレモン果汁も入れて味を調える