青少年健全育成条例

登録日:2012/02/12(日) 08:48:56
更新日:2024/01/02 Tue 12:35:54
所要時間:約 16 分で読めます




正式名称「青少年の健全な育成に関する条例」


概要

青少年健全育成条例とは、文字通り青少年(児童含む)の健全な育成を阻害する図書・玩具・情報・外出等を規制する条例。
全国の自治体が制定しており、都道府県や市町村によっては青少年保護育成条例や東京都青少年育成条例となっていたりと各自治体で名称が異なる。

自治体によって違うが、大体の内容は殆ど同じ。その一部を紹介しよう。

  • インターネットにおける有害サイトのアクセス制限(フィルタリングサービス)。

  • 青少年の健全な育成を阻害する図書類等の規制、主に漫画が規制対象。

  • 書店における図書類等の区分陳列の行政指導と義務化。

  • 理由の無い青少年の深夜外出禁止。
インターネットカフェ・ボウリング場・映画館…etc.深夜とは主に午後11時から午前4時~5時までを指す。

  • 玩具類の有害指定、エアガンやモデルガン等の遊戯銃やバタフライナイフ等が各自治体によって販売規制の差異がある。
しかし「規制によって改善はされているのか?」などと論争が起きている。

以下、疑問視・反対してきた有識者達等の発言の一部。


◆青少年や子供の自己決定権を無闇に削るパターナルな条例だ。

◆警察の権力拡大に繋がるのではないか。

◆1960年代、宮城県が条例を制定した際に反対してきた宮城県児童福祉審議会委員長中川善之介(東北大法学部教授)氏は、有害図書指定制度に疑問視。
青少年条例を施行してからの県の統計を見て「条例制定してからも全く(少年)犯罪は減らないではないか」と言い、審議会に辞表を提出した。
更なる問題を起こした自治体・犯罪を減少させた自治体も存在する。

◎群馬県は2007年に「青少年健全育成条例」の全部を改正。
青少年の健全育成を阻害するあらゆる行為を禁止し、非行を助長させる行為を禁止する規定も盛り込まれた。
しかし2009年を筆頭に万引き等の少年犯罪が急上昇。県全体の問題となっている。

◎大阪府・大阪府議会も都条例改正問題を見て「大阪府も青少年条例の改正を検討する」「反対意見があるからこそ規制すべきだ」「オタクに人権は無い」等と言い、
知事提案として改正案を府議会に提出、定例府議会本会議で全会一致可決した。
内容は府が指定した基準を1ページでも超えたら有害指定、BL*1はジャンルそのものが有害指定される規定が新設された。
作家らは「大阪府では自由に描けない」と悲鳴をあげている。

◎長野県では県単位で青少年条例を制定していない。
当時の田中康夫県知事(現衆議院議員)は「青少年の健全育成は条例ではなく住民運動や啓発運動でやっていくべきだ」と言い、
親子間の教育を充実させる事で、少年犯罪の発生件数を減少させた。
現在は市町村単位で制定されており、県議会等では「県として制定するべき」という声が強くなっている。

◎神奈川県でも条例改正が行われゲームに対し規制を強化、これに対しゲーム会社やファンが県に抗議した。規制強化後、県内では少年犯罪の発生件数が急上昇。
当時の松沢成文県知事は東京都青少年育成条例を評価しており、
2011年度の統一地方選挙の東京都知事選挙で彼は「都の条例を首都圏連合で制定して子供達を有害情報から救うべき」と主張してマニフェスト化したが、
石原慎太郎氏が出馬を表明すると出馬を辞退した(ちなみに石原氏辞職後に正式立候補したが落選した)。


何より全国的に条例の規制強化のきっかけとなったのは、1990年代に発生した有害コミック撲滅運動である。

和歌山県田辺市の主婦による告発から始まったとされており、自民党と深い関わりがある統一教会の関連宗教団体「念法眞教」も絡んでいたと言われている。

この騒動であらゆる出版物(主に漫画)が撲滅対象となり、当時殆どの漫画が性的・暴力的問わず書店から消えた。
成人向け・青年向けのシール貼りの義務化が始まったのもこの年代からである。
撲滅運動発生当時は警察当局が出版社に対して摘発を行い、編集長等が次々検挙された。

関連法案として2006年に施行した児童ポルノ禁止法では、制定された煽りを受けて多くの青年向け漫画等が書店から消えた。
各自治体における青少年健全育成審議会や青少年問題協議会の動きを見ても「青少年の保護」を口実とした偏見差別が蔓延しているようだという指摘もある。


宮崎県青少年健全育成審議会において、ある委員の発言が物議をかもしている。

その委員は、有害図書審議にて「女性リードの性描写漫画は普通の性行為に悪影響を及ぼし、青少年がホモ的思考に走るんです」と発言。

この発言に対し県庁に苦情が殺到、ネット上で痛烈な非難を浴びた。その後、審議会は議事録の修正を行ったとされる。

さて、最後はこの言葉で締めよう。「健全な少年ってのは一日中不健全な事考えてるもんだ


追記・修正をお願いします。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • 条例
  • 地方行政
  • 地方自治体

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2024年01月02日 12:35

*1 BLが規制されるのは全国でも初と思われる