ヴァルキュリア(北欧神話) > コメントログ

  • ヴァルキュリア(北欧神話)
  • 項目建て、お疲れ様です。すごい・・・! -- 名無しさん (2017-06-03 00:31:55)
  • エロゲーでこのジャンルまで手を出したらいつか天罰を喰らうのだろうか...... -- 名無しさん (2017-06-03 05:13:08)
  • おまけがえらい出来がいいね -- 名無しさん (2017-06-03 09:41:11)
  • ↑↑もうすでにあるので安心…していいんかな、これ -- 名無しさん (2017-06-03 11:33:40)
  • 凄い情報量だな…どれだけの資料を集めたんだ -- 名無しさん (2017-06-03 12:17:01)
  • グートルーネ最低だわ -- 名無しさん (2017-06-03 18:52:38)
  • 鎌池さんがかいた話は面白かったなぁ -- 名無しさん (2017-06-03 18:54:11)
  • ※2 エロゲ関係はあとでまとめてごっそり追加しますw -- ページ作成者 (2017-06-03 20:24:59)
  • ケンイチに登場する女性キャラの一人のキサラはこの異名を持ってたよね -- 名無しさん (2017-06-04 00:10:37)
  • サヨナラノツバサで歌われてるヴァルキュリアもこれなんだろうなぁ。 -- 名無しさん (2017-06-04 20:10:27)
  • 大昔のSTG「空牙」でヴァルキュリアとかいう火力重視の機体があったな -- 名無しさん (2017-06-04 21:40:23)
  • ある意味日本で最も風評被害を受けている被害者の始祖とは…たまげたなぁ -- 名無しさん (2017-06-06 23:41:27)
  • 風評被害も火のない所に煙は立たないどころか始祖が普通に出火元じゃねーか!ありがとう北欧神話 -- 名無しさん (2017-06-09 10:13:04)
  • お疲れさまです……よくここまで多種多様なジャンルと数多の作品を調べ上げましたね、お見事です。正直「シグルーンに由来する名を持つもの」で、スパロボ64のリッシュの機体が挙げられていたのは、正直記述を読んだ時、「スパロボ64は俺にとってスパロボプレイヤーとしての原点で、勿論大好きなんだけどマイナー過ぎるだろ……」と自分ですら思ってしまったくらいなので、大変嬉しかったです。 -- 名無しさん (2017-06-16 00:52:33)
  • ↑正直そのあたりは自分はほとんどタッチしてません(開き直り) 登場作品欄がこれほどの規模になったのは、たくさんの編集者たちが協力してくれたおかげです。 みなさんの力添えに、あらためて感謝を。 -- ページ作成者 (2017-06-16 18:49:50)
  • こういう伝記や神話の項目すごい好き、とっても読みごたえがある。 -- 名無しさん (2017-06-19 19:48:01)
  • ぶっちゃけ死ぬほど可哀想なのばっかで抜けない。派生ジャンルの女騎士も -- 名無しさん (2017-06-30 18:10:40)
  • あれ、そういえば、ファフナーにはエインヘリャル・モデルはあるけど、ヴァルキュリア・モデルというのはないよね。 -- 名無しさん (2017-07-21 11:20:12)
  • ヴァルキリーは一途な女性が多いとは思っていたが結構過酷な夢の産物だったんだな…NTRものの小説を撒いたら士気が下がったりしなかっただろうか -- 名無しさん (2017-08-22 11:47:47)
  • 最近だとスマホゲのゆるドラシルは大分詳しくヴァルキリーのことを描いてるのでおすすめ -- 名無しさん (2017-08-26 23:31:50)
  • 異世界スマホ出てきたフレームギアもヴァルキュリア(鉄血と被るな…) -- 名無しさん (2017-10-04 11:33:20)
  • ぜひ、ヴァルキュリアたんを嫁にしてみたいものだ。 -- 名無しさん (2017-12-15 09:48:56)
  • なんというボリュームのある記事。建て主乙です -- 名無しさん (2018-01-26 23:26:25)
  • 北欧神話関連てなんかすごい気合入った記事多くて読み応えあるね。乙です -- 名無しさん (2018-04-29 13:48:18)
  • ↑×6まさかお前失念したわけではあるまいな?ニーベルンゲンの歌はブルグント型の価値観に毒された叙事詩だ。ブルグント王国は地理的には大陸にどっぷり漬かってるから、大陸者の価値観に毒されてしまった。大陸は年中肥沃な大地が仇となって、権力者層は百姓が力を増して革命分子を産むのではないかという被害妄想で狂っている。大陸のヒトラーどもは自己犠牲の洗脳を性欲に打ち克つ人格形成に見出し、愛だの希望だの口にすることを固く言論統制した。この傾向はヨーロッパ大陸に限らず中東から中国大陸に至るまでユーラシア全域に渡り広範だ。 -- 名無しさん (2018-05-12 11:11:37)
  • どえらい記事だなこれは。読みやすいのに膨大。 -- 名無しさん (2018-05-19 17:23:57)
  • GoWでは罵られながら踏みつけて貰えるぞ -- 名無しさん (2018-05-26 21:11:08)
  • あれ?ヴァルキリー独自の起源は守護霊的な存在フィルギャがまずなかった?死神要素は別の古い女神も持つもので、ヴァルキリーの成り立ち以前の、キュベレー信仰などの別の女神を由来として習合したものじゃなかったか? -- 名無しさん (2018-07-18 18:41:21)
  • とうとうFGOにも群体のワルキューレが出てきたので記念 -- 名無しさん (2018-07-19 02:12:09)
  • ↑2 そのあたりは諸説あるところで、自分もこうであるとは言えないところなのですが・・・ ただ恐らく確かであろうことは、北欧の人々も最初から死を肯定的にはとらえていなかったのだろうということです。彼らも元来は、すべての地域・時代で普遍的な死生観を持っていたものと思われます。 「ヴァル」ホル・「ヴァル」キュリアの「 valr 」は本来戦死者だけでなく死者一般を指す言葉でしたし、ヴァルホルの「ホル」の部分は「岩(岩山)」「暗黒」を意味する言葉であったとも、ヴァル「キュリア」の部分は「選ぶ( choose)」だとも、単に「運ぶ(carrier)」だったとも言われています。 -- ページ作成者 (2018-07-19 19:29:22)
  • つまりヴァルキュリアは元来「死者の山(穴)」からやってくる「死者の運び手」であったのでしょう。 過去の伝承だと、戦死者の血を恍惚として受ける血なまぐさいヴァルキュリアの描写があったりします。 そちらが言う通り、キュベレの影響を受けていたのかもしれません。 しかし時代が下り発展を遂げて積極的に他地域へ進出するようになると、あるいは他地域の侵略を常に受けるようになると、戦争・死に対して国民の意気を発揚させる必要が生じました。 そうしてヴァルホルは死者の暗い山からきらびやかな館へ、ヴァルキュリアは血に飢えた死神から美しい女騎士へと変わったのでしょう。 -- ページ作成者 (2018-07-19 19:35:49)
  • そうして善性の存在となったヴァルキュリアは同じく善なる霊的存在であるフィルギャと習合され、不特定多数の戦死者ではなく特定個人の死に寄り添う存在となり、現代につながるヴァルキュリアの基礎ができあがったと自分は解釈しています。 なおヴァルキュリア成立後もフィルギャは別個のものとして存在していますので、起源であるというよりはその要素の一部をヴァルキュリアが得たというほうが正確かもしれません。 -- ページ作成者 (2018-07-19 19:39:15)
  • 異論がなければ翌日ログ化します -- 名無しさん (2018-08-15 22:25:52)
  • ↑よろしくお願いします、分項などにも引き続き取り組みます。 -- ページ作成者 (2018-08-16 08:54:28)
  • ログ化しました ↑ありがとうございます -- (名無しさん) 2018-08-17 01:16:05
  • どうでもいいことだが軽い気持ちで探してきた百錬の覇王と聖約の戦乙女がいつの間にかアニメ化しててなんかワロタ -- (名無しさん) 2018-10-19 09:14:24
  • 一夫多妻制はデメリットしかないんだな。ほとんどの男は敗者となって、鬱々としなきゃならんのか。 -- (名無しさん) 2019-11-09 14:14:37
  • ビルカの女性リーダーの様にヴァイキングにおける女性の地位は高かったらしい。そこから守護霊フュルギヤの要素あって今のヴァルキリーが出来上がった。ヘルギのお話なんて正にそうだろう。サブカルでよく見られる死神の要素は古い女神としてのもので、ノルンの予言の力の様にヴァルキリー専属かと言われるもちょっと分からんな。 -- (名無しさん) 2020-08-01 23:14:22
  • ↑2 現代もそうじゃん......大半の男は敗者同然 -- (名無しさん) 2020-11-26 23:44:17

タグ:

コメントログ
+ タグ編集
  • タグ:
  • コメントログ

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2020年11月26日 23:44