オリメダ/オリジナルメダロット

登録日:2018/04/24 (火) 01:51:09
更新日:2024/04/05 Fri 18:18:41
所要時間:約 18 分で読めます




オリメダ/オリジナルメダロットとは、文字通りメダロットシリーズのファンによるオリジナルのメダロットたちの総称である。

かつてはコミックボンボン誌上で「オリメダコンテスト」や「X計画」と称した読者参加公募企画が行われており、優秀作品は漫画やゲームへの参戦も果たしていた。
人気メダロットのアークビートルも、元々はこれらの企画の一環としてデザインされたメダロットだったりする。
ボンボン休刊後の現在でも、イマジニア(ロケットカンパニー)主体での募集企画が時々行われており、数多のオリメダたちが企画を賑やかせている。

こういった背景があるため、現在でもファンによるオリメダの二次創作活動は頻繁に行われており、イラスト投稿系のサイトなどで目にすることができる。
公式の募集企画から離れた二次創作だと色々とフリーになるので、中二設定やネタ設定を盛り込んだオリメダが登場したり、パーツだけでなくメダルやメダロッターまで設定してオリジナルストーリーを作ったりするファンも存在する。
この他にも、他作品のキャラクターをメダロット化させる「パロメダ」なんてジャンルもある。




【オリメダ・X計画出身のメダロット一覧】

なお、複数作品に登場していて作品ごとにパーツの名称や行動などが変化しているメダロットの場合、新しい作品の情報を優先して記載する。

メダロット2

「オリジナルパーツコンテスト」のグランプリ作品の両腕を元に制作されたメダロット。

トイワールド

トイワールド HBY型(
頭部 ベーゴマンダー ブレイク
右腕 ブラストロッド ホールド
左腕 ヨーヨーヨーヨー レベルドレイン
脚部 ケンダーマ 車両:フランキング
ベーゴマ、釣り竿、ヨーヨー、けん玉のパーツで構成されたおもちゃ型メダロット。
カブトバージョンでパーツをデザインした「ヒトシ」が使ってくる。

スターペンタゴン

スターペンタゴン SFH型(
頭部 ハムスターカム ソード
右腕 スターネット 使用不能
左腕 ブレイズシールド 反撃
脚部 スターフィッシュ 潜水
ヒトデ型メダロット。
クワガタバージョンでパーツをデザインした「カズキ」が使ってくる。


メダロッターりんたろう!メダロットR

アークビートル

アークビートル KBT型(
頭部 プロミネンス ハイパービーム
右腕 イグニッション パワーライフル
左腕 エクスプロード メガガトリング
脚部 ファイアワーク ニ脚:ブレイクネック
X計画の代表格と呼べるKBT型メダロット。
ゲームでの初出は『メダロットR』。
詳細はアークビートルの項目を参照。

ティレルビートル

ティレルビートル KWG型( メダチェンジ
頭部 スクワイア デスパレート レーザー
右腕 リッパー ビームソード ブレイク
左腕 ハンガー ビームソード ナパーム
脚部 デパーチャー ニ脚:たいしょうくび 車両:アダプター
アークビートルに対抗するオオクワガタをテーマにしたKWG型メダロット。
読者から寄せられた複数の案から「重量級のKWG」「メダチェンジ」などの要素を集めてデザインされた。
ゲームでは『メダロット4』から登場する。
詳細はティレルビートル(メダロット)を参照。

ピープラント

ピープラント IVA型(
頭部 カムニャー トラップクリア
右腕 スピン 射撃トラップ
左腕 ターン 射撃トラップ
脚部 フレグラント 浮遊
食虫植物がモチーフのメダロット。
マンガに登場した地点では「インセクトキャッチ(UTB型)」という名前で、メダロッターリョウタが使用していた。
他のメダロットをパックリ食べてしまえるほどデカイのが特徴。
後に、名前と型式を改めて『navi』に登場した。

アンズドビートル

アンズドビートル KBT型(
頭部 エンドワルツ スコープ
右腕 ラストコンサート サクリファイス
左腕 エンドリサイタル サクリファイス
脚部 ミュージカル ニ脚
メダロッター円が使用する女性型KBT。マンガでは脚部パーツのスカートが翼のように開き攻撃することができた。
後に『メダロットnavi』に登場している。
イラストレーターのまるかた氏によるデザイン。

この他、マンガに登場したメダロット一覧

センチュリオン OKW型 オオクワガタ型
マリンビートルS KBT型 水中型のKBT
サフィン ILD型 イルカ型。メダチェンジ機能あり
ストロングドッグ KDT型 イヌ型
シノビート
チアナース
ダイコック
シスターエンゼル SST型 シスター型。回復パーツ
ヴァルキー KBT型 飛行型のカスタムKBT
ビートル・タンク KBT型 歩く兵器庫のカスタムKBT
ツキカゲ MON型 月型
プリティナイト
ケルベイザー
アイドルーキー
ビガービート


メダロット4

クワガタバイザン

クワガタバイザン KWG型(
頭部 カンテナ アサッシン
右腕 タンタンソード ビーム
左腕 タイタイソード ビーム
脚部 コトントン ニ脚
少年剣士をテーマにしたコクワガタ型メダロット。
当時のゲームの仕様上両腕が射撃パーツになっているが、本来はビームソードを振るう格闘型。
『navi』には変装した? マスクドクワガタというメダロットが登場する。

カブトベニマル

カブトベニマル KBT型(
頭部 ユサイル ファイヤー
右腕 モデルガン ガトリング
左腕 パリパリガン ガトリング
脚部 ユカツキー ニ脚
少年銃士をテーマにしたコカブト型メダロット。
『navi』には変装した? マスクドカブトというメダロットが登場する。

バッドハッカー

バッドハッカー CRH型( メダチェンジ
頭部 Gリペア フィールドリペア フィールドリペア
右腕 ひっかけワイヤー 射撃トラップ バグ
左腕 ずっこけワイヤー 格闘トラップ ウィルス
脚部 インライン ニ脚:Mチャージャー 多脚:キャリアー
ゲーム後半でロボロボ団が使用するゴキブリ型メダロット。後輩のゴキブリ型よりもモチーフの分かりやすいデザインをしている。
初登場時は頭パーツの名前が「あんしスコープ」で、変形前は「隠蔽」と「行動誘発」で相手を妨害するメダロットだった。
『DS』以降のシリーズにも登場し、『7』からはメダチェンジでやたらリアルなゴキブリの動きを再現してくれる。

ピャンタ

ピャンタ PND型(
頭部 キャラヘッド 索敵
右腕 タケヤリ カウントダウン
左腕 カギヅメ サンダー
脚部 アカパン ニ脚
竹槍と鍵爪で戦う、赤パンを履いたパンダ型メダロット
『4』にはこの他にも「タマノリパンダ(PAN型)」というパンダ型メダロットが登場するが、以降のシリーズで型式番号が受け継がれたのはピャンタの「PND」の方だった。


メダロットnavi

アイランドクロコ

アイランドクロコ SHK型(
頭部 スピードスキン アンチシー
右腕 ロウスキン 全員集合
左腕 コーズスキン 全員集合
脚部 ラクサリィ 潜水
サメ型メダロットで、ゲーム登場前の仮名称は「バトルシャーク」。
サメ型には『初代』に登場したユイチイタンが存在するが、型式番号は異なる(ユイチイタンは「SAK」)。

アンブルバット

アンブルバット BAT型(
頭部 アンブルヘッド 完全隠蔽
右腕 アンブルハンド アンチエア
左腕 アンブルアーム アンチエア
脚部 アンブルレッグ 飛行
両腕が蝙蝠傘のようになったコウモリ型メダロット。
仮名称は「アンブバレット」。

イエロークリック

イエロークリック CCC型(
頭部 キャメルホース 対地制御
右腕 クッキンストーブ バグ
左腕 キッチンレンジ バグ
脚部 プルンベリー ニ脚:アサルト
カマドウマ型メダロット。仮名称は「カマドゥン」。ちょっと不人気な虫がモチーフだが、SFチックに洗練されたデザインをしている。
「スポーツだんし」3人組のバスケ担当コウズイが使用するメダロット。
実はスピード面に秀でたメダロットで、『nav』iの二脚型の中で一番足が速い(推進が高い)。『8』に再登場した際もそのスピードは健在という隠れた実力者。

エレメントマーク

エレメントマーク EMT型(N
頭部 カーボン チェンジ
右腕 ハイドロゲンR アームチェンジ
左腕 ハイドロゲンL アームチェンジ
脚部 オキシジェン 浮遊:シェイプメモリー
元素記号を模したメダロットで、アルファベットの書かれた4つのボールがくっついているだけという衝撃的な姿をしている。
なお、元素記号があらわしているのは「ホルムアルデヒド(CH2O)」。これの水溶液が「ホルマリン」である。

サイレントリーフ

サイレントリーフ ERH型(
頭部 ロングレンジ ライフル
右腕 オブスキュア 索敵
左腕 エネマス 隠蔽
脚部 スタビリティ 飛行
クロコサギがモチーフのメダロット。仮名称は「フレアンジェラ」。
お嬢様グループのサチが使用する。

バハムート

バハムート DRA型(
頭部 リューノイカリ ファイヤー
右腕 ハカイノテ ファイヤー
左腕 ハメツノテ ファイヤー
脚部 オリターツ ニ脚
西洋のドラゴンをモチーフにしたメダロット。
行動は全て「ファイヤー」というシンプルな設計。

ラクーン

ラクーン RCN型( メダチェンジ
頭部 プレーンウォータ トラップクリア ソード
右腕 アフターノーズ 格闘トラップ 症状クリア
左腕 サクセッション 射撃トラップ トラップクリア
脚部 ロールブラッシュ 戦車 車両
アライグマ型メダロットで仮名称は「ウォッシャー」。
メダチェンジすると尻尾が展開してブラシになる。
ぶりっ子女子生徒のウリンが使用する。

メダキーパー

メダキーパー SCR型(
頭部 メチャスロー バキューム
右腕 ガッチリゲット 未満防御
左腕 チャントキャッチ 未満防御
脚部 モットコーイ ニ脚
ゴールキーパー型メダロットでスポーツ男子のフウセツが使用する。
ボンボンで「ハダカ侍」を連載していたサダタロー氏のデザイン。


メダロット5

全体的にゲームの序盤から登場してくれるのが特徴。

ミノーコート

ミノーコート BGW型(
頭部 ミノカサ 攻撃クリア
右腕 キリガミノ ソード
左腕 ケイトミノ チャージドレイン
脚部 ミノボー 浮遊
ミノムシ型メダロット。
行商人のおばあさんが使用する。

トゥーンアーミー

トゥーンアーミー TOY型(
頭部 クルミワリ 強化
右腕 ラッパモチ プレス
左腕 ラッパフキ プレス
脚部 ハヤアルキー ニ脚
おもちゃの兵隊がモチーフのメダロット。
頭の「強化」でパワーアップしたプレス攻撃は中々強力。
序盤から登場する隠れた強豪。

ドールハンド

ドールハンド VTQ型(
頭部 ドールボイス チャージ
右腕 ボケドール 転倒
左腕 ツッコミドール チャージドレイン
脚部 クロハカマ ニ脚
腹話術師がモチーフのメダロット。

テルヤマモミジ

テルヤマモミジ ATE型(
頭部 ヤマノサンセット 症状クリア
右腕 オチバシュリケン ナパーム
左腕 コノハガクレ 隠蔽
脚部 ヤマアルキイ ニ脚
「秋分の日」がモチーフという少し変わり種のメダロット。
もっとも、デザイン自体は紅葉・楓がモチーフと言っていい感じ。

ハピネス

ハピネス HPN型(
頭部 ハッピー 蘇生
右腕 ちょうハッピー ライフル
左腕 めっちゃハッピー ミサイル
脚部 スキップ ニ脚
「しあわせ型」というなんだかよくわからないモチーフのメダロット。
序盤から登場するのに「蘇生」という隠しメダのような行動ができるという点では確かにハッピーなメダロット。

マリンブラック

マリンブラック SGB型(
頭部 ツインパイプ ガトリング
右腕 ライトキラー ミサイル
左腕 レフトヘビィ ミサイル
脚部 ハイ・ロー 戦車
妖怪の「海坊主」がモチーフのメダロット。セレクト隊(セレクト当番)のおじさんが使用する。
見た目のイメージ通り装甲も厚めだが、序盤のレベルの低さと戦車型の足の遅さのおかげで結構さっくりやられてしまう。


≪メダロットG≫

『G』では新規に登場するメダロットの大半が読者公募出身となっている。
なお、ゲーム・攻略本に型式番号が載っていないため、一部のメダロットの型式は不明になっている。

グリード

グリード FDR型(
頭部 アシュラル レーザー
右腕 スカソル クロー
左腕 スカブレン クロー
脚部 エンブレント ニ脚:ブライ
「竜の化石」がモチーフのメダロット。
ゲーム中では最新型のメダロットで、ラスボス格の少年・ゴウが使用する。
ヒロイックなデザインと強さのおかげで『7』に再登場したときは主要キャラの一人に抜擢され、『8』では仲間であるセージのパートナーメダロットとして活躍している。

ダークウィザー

ダークウィザー WCH型?(
頭部 ダークマジック プレス
右腕 サンダーロッド サンダー
左腕 ファイヤーボール ファイヤー
脚部 スカーフール ニ脚
魔法使い(魔女?)型メダロット。
シリーズお馴染みの魔女・ミルキーの使用メダロット。

パルケノン

パルケノン SDN型(
頭部 フンスイヒロバ フォースプラント
右腕 イコイノバ フリーズ
左腕 ツドイノバ フリーズ
脚部 キューデン 戦車
神殿型メダロット。

ラブゲッター

ラブゲッター ???型(
頭部 ゾッコン 復活
右腕 コイシトルン ガトリング
左腕 アイシトルン 回復
脚部 コイノハヤサ ニ脚
体の各部にハートをあしらったハート型? メダロット。

ワードレール

ワードレール ???型(
頭部 リンゴン 回復
右腕 ゴリラック 転倒
左腕 ラッパッパ 使用不能
脚部 パンダッシュ 多脚
「しりとり」をモチーフにしたメダロット。
頭パーツからリンゴ→ゴリラ→ラッパ→パンダと、しりとりになっている。


メダロット8

ニコニコ静画内で開催された『キミが考えるオリメダデザインコンテスト』の作品。
グランプリ作品はメダロット8のDLCとして配信。また、投稿者全員に参加賞としてメダルをプレゼントされるため、多くの作品が集まった。

ハイカラメイツ

ハイカラメイツ JGS型( メダチェンジ
頭部 ゼンセン レーダーサイト サクリファイス
右腕 ブルウム リペア ソード
左腕 ランマン ガトリング モビルブースト
脚部 チルチル 浮遊:ミラージュ ニ脚:デッドオアアライブ
「春」や「桜」をイメージした大正浪漫な雰囲気の女学生型メダロット。
「桜は散り際」ということで変形後にサクリファイスで特攻……というコンセプトであったが、システム的な問題からか『8』での採用時はチャージブレードによる攻撃という扱いだった。その後、『9』にてサクリファイスが実装された*1

キメンガー

キメンガー KMN型( メダチェンジ
頭部 キメン レックレス チャージバスター
右腕 ナグリヅノー ブレイクハンマー トラップクリア
左腕 ジュヅカケヅメ クロー MFシール
脚部 トモエガケ ニ脚:ブラッドステイン 浮遊:アーティラリー
鬼瓦をモチーフにしたメダロット。
変形前は金棒を担いだ鬼そのもの、変形後は鬼瓦を模した要塞のような姿になる。
凄まじく頑丈で、変形後の総装甲値はガンキングをも上回る怪物。

タイムフォーラー

タイムフォーラー CLC型(N
頭部 ポッポクロック タイムアタック
右腕 ロングクロック カウントアタック
左腕 オールドクロック カウントアタック
脚部 ウォッチクロック 潜水:コンティニュアルP
鳩時計、振り子時計、懐中時計が組み合わさった時計型メダロット。
グランプリ三作品の中で最も「メダロットらしい」と称賛された作品。
GBC時代を彷彿とさせるドット絵で投稿された。
ちなみに、脚部パーツが潜水型なのは「懐中時計」と「海中」をかけたシャレ。


≪週刊メダロット通信/メダロット再~リローデッド~≫

漫画アプリ「マンガほっと」内での「週刊メダロット通信」連載を記念して開催された『オリメダデザインコンテスト』。
グランプリ作品はメダロット通信内で連載中の「メダロット再~リローデッド~」に登場。
その他の作品もメダロット通信内で毎週一体紹介されている。

スチームガンナー

スチームガンナー SPG型(
頭部 スチームサーチャー
右腕 スチームシューター
左腕 スチームガンナー
脚部 スチームスカート ニ脚
スチームパンクをイメージした女性型メダロット。
脚部パーツは噴き出すスチームにより白いスカートに見えるようになっている。
『メダロット再~リローデッド~』ではロボトル世界大会日本代表の一人、七宝アヤメのメダロットとして登場している。

ブレイブマン&ディアヒーロー

ブレイブマン IDL型(
頭部 ギンギラギン ヒーター
右腕 ショウネン サンダー
左腕 シブガキ ファイアー
脚部 ゲンジ 車両:ランブリング

ディアヒーロー IDL型(
頭部 エーエーエー クーラー
右腕 ストーム トルネード
左腕 ヘイセイ フリーズショット
脚部 ハイロー 浮遊:アセイル
昭和の男性アイドルをモチーフにしたブレイブマンと、平成の男性アイドルをモチーフにしたディアヒーローという二体一組でのグランプリ作品。
『メダロット再~リローデッド~』ではブレイブマンがロボトル世界大会日本代表の一人、五徳カツマのメダロット「スパーク」として登場している。

トリトビートル

トリトビートル KBT型(
頭部 カスカルド フルチャージ
右腕 トリトホーン チャージブレード
左腕 ラーヴァマウス チャージドレイン
脚部 ダッシュオチツカー ニ脚:オートチャージ
「アブデルスツノカブト」をモチーフにした格闘型のKBT。小柄なボディとチャージブレードの威力が特徴。
『メダロット再~リローデッド~』では主人公・カガミのメダロットにして、カガミのメタビーの弟分である「ゼクス」として登場した。


メダロットS

スマホアプリ「メダロットS」のリリース記念として開催された『オリメダデザインコンテスト』。
グランプリ作品は「メダロットS」アプリに登場する。過去に入賞した作品以外ならば、過去に発表した作品も投稿可能。
当初、グランプリは一作品だけになる予定だったが、三作品がグランプリに選定された。
その他の作品も前回のコンテストと同様にメダロット通信内で毎週一体紹介される。

第1回オリメダデザインコンテスト

シュッポード

シュッポード JOK型(
頭部 シャッポ ヒーター
右腕 シグナレス ビーム
左腕 モーゼ パワーライフル
脚部 エジソン ニ脚:エイム
蒸気機関車がモチーフのメダロット。メダチェンジ機能を搭載した射撃型。
過去に登場した機関車型メダロットとはまた違った雰囲気や、メダロットには珍しいモノアイデザインなどの切り口を評価されてグランプリに選出された。

ドンドリル

ドンドリル MOR型(
頭部 カラフルフェイス バグ
右腕 ドリルアッパー ハンマー
左腕 ドリルジャブ ハンマー
脚部 ステップイン ニ脚:ランブリング
マンドリルがモチーフのメダロット。
マンドリルのカラフルな顔面を全身で表現している派手なデザインが特徴。
「色使いが鮮やかなので3Dモデルにしたときに映えそう」といった点が評価された。
投稿時、頭パーツの行動は「混乱」だったが、実装に際して「バグ」に変更された。

パピオシュバリエ

パピオシュバリエ OWS型(
頭部 ダンルヴァントル ファイトブースト
右腕 ポワールドゥロー ディスチャージ
左腕 エフェパピヨン カウンターガード
脚部 イロンデルキュー 浮遊:マスコット
キアゲハをモチーフにしたメダロット。
メインモチーフの「キアゲハ」に「騎士」の要素が加えられた格闘型。
可憐なビジュアルと考え抜かれたパーツ構成が評価点となった。
投稿時の機体名は「パピリオシュバリエ」だったが、文字数の制限から「パピオシュバリエ」に変更されている。
また、投稿時の両腕の技は「リチャージ」と「ガードプラント」になっており、脚部には「イリュージョン」の特性がついていた。

第2回オリメダデザインコンテスト

ブーケブライド

ブーケブライド CTF型(
頭部 ワタボウシ デストロイ
右腕 イロウチカケ カウンターガード
左腕 ヒキフリソデ ミラーガード
脚部 ゲソカケシタ 潜水:クライマー
ハナイカをモチーフにしたメダロット。
また、サブモチーフとして「花嫁(和装)」のイメージが組み込まれている。

アントゥーラ

アントゥーラ DRD型(
頭部 フェートフィアダ ステルス
右腕 オークスケーン レーザー
左腕 パナケイア フィールドリペア
脚部 トリックソール 二脚:ジェネレーター
ドルイド(古代ケルト民族の祭祀)をモチーフにしたメダロット。
イメージに鹿も含まれており、かなり細身な体型をしている。

コレオヴィオーラ

コレオヴィオーラ VBT型(
頭部 ストラディーヴァ チャージプラント
右腕 レディプラント ビームソード
左腕 ヴュータン チャージドレイン
脚部 ガルネリウス 二脚:フェアリチャージ
バイオリンムシをモチーフにしたメダロット……であるが、バイオリンそのものの意匠が強く出ているデザイン。
右腕はバイオリンの弓を、左手はバイオリン本体を模している。

第3回オリメダデザインコンテスト

デッドッグ

デッドッグ ZBD型(
頭部 メガデル コンフュージョン
右腕 マダアル サクリファイス
左腕 ホネデル サクリファイス
脚部 デッドラン 二脚:シェイプメモリー
ゾンビ犬をモチーフにしたメダロット。デッドドッグではない。
身体のあちこちにツギハギや露出した骨が見られるゾンビらしいデザイン。

ハリーラビット

ハリーラビット RBT型(
頭部 ファーストスピア パイル
右腕 ハリーライト パワーハンマー
左腕 クイックレフト バグ
脚部 インペイション 二脚:コンテニュアルP
「兎に角」という言葉をモチーフにしたウサギ型メダロット。
頭には長いウサ耳と鋭い一本角。両腕にはグローブ、腰にはトランクスとボクサースタイル。

ナイトクイーン

ナイトクイーン QON型(
頭部 ムーンエフェメラ フルチャージ
右腕 ルナティフォース ハイパービーム
左腕 スイートパヒュー サクション
脚部 フェアレスター 飛行:チャーム
月下美人がモチーフのメダロット。またサブモチーフとしてコウモリの要素も組み込まれている。



追記・修正お願いします。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • メダロット
  • オリメダ
  • オリジナルメダロット
  • X計画
  • 応募キャラ
  • 公募デザイン
  • 読者応募
  • 創作
  • コミックボンボン
  • イマジニア
  • ロケットカンパニー
  • 読者投稿
  • ロボット

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2024年04月05日 18:18

*1 リーダー時に敵のリーダーと相討ちになった場合はこちらが勝利する。