ラーメン

登録日:2009/07/14(火) 18:44:39
更新日:2023/11/21 Tue 00:27:39
所要時間:約 8 分で読めます







ラーメンとは...
フェイクから真実を生み出そうとする情熱そのものです。




ラーメンとは魚や豚骨等で取ったスープに茹でた麺を入れネギやチャーシュー、メンマ等の具を入れた料理。

概要

中華そば、支那そばとも呼ばれる。

現在は醤油、味噌、、豚骨などのスープをベースにした様々な味のラーメンが見られ、国民食の一つになっている。
名産品や地元の人の好みに合わせたご当地ラーメンも存在し、それを目当てに旅行するラーメン好きの方も多い。

カップヌードルを始めとしたカップラーメンもインスタント食品の代名詞となるほど広まっており、
醤油、豚骨、塩などのスタンダードな味の他、名店の味やトムヤムクンなどの海外の同系統の料理を再現したものなど、様々な味が売られている。
チキンラーメン、ラ王などが有名な袋ラーメン、袋にスープの素、麺、具材などが入ったインスタントラーメンも豊富な種類が売られており、
安くて手軽に作れるそれらは、ラーメンが好きな人のみならず、料理が苦手な人や懐が寂しい学生などの心強い味方としても愛されている。
また最近ではの〆専用の物も売られている。

日本で最初にラーメンを食べたのは徳川光圀(水戸黄門)だという説がある。
ちなみに西山荘(黄門様の隠居してからの家)の食事の記録にラーメンの材料と思われるレシピが乗っている。
なお麺打ちは黄門様自らやった模様。

有名なラーメンチェーン

ラーメンの種類といえば、「醤油味」「塩味」「豚骨味」「味噌味」がメジャーどころ。
だが、それを一つずつ説明していくとキリがないので、ある程度出すラーメンの傾向が固まっているラーメンチェーン店などを例に説明をする。

東京都港区三田にある「ラーメン二郎三田本店」から始まったラーメン店。
大阪とそれより東の地域に存在するが、逆に九州にはほぼ存在せず、西日本では基本的に食べられない。
極太の麺を盛り、過剰な量の脂とタレをかけ、「ヤサイ」(もやし&キャベツのこと。カタカナの「ヤサイ」が正式表記)をヤケクソのように山盛り、さらにみじん切りにしたにんにくをスプーン1杯分まるごと乗っける、という、荒々しく不健康極まりないスタイルが特徴。
ちなみに、1食で2000kcalあるらしい。
「チェーン店」のくくりの箇所で説明してはいるが、ここが出す二郎系ラーメンの作り方を学んだ店員が独立しつつ「ラーメン二郎」の名前を使わせてもらう「のれん分け」というシステムで広がっていったモノであり、実はチェーンではない。
そのため、上で説明した特徴は共通してはいるものの、いろいろなバリエーションがある。店員はなぜか皆写真に写るときは腕組みをするという特徴もある
なお注文内容とは別に、麺の量やトッピングの量を口頭で伝えることで増減させてもらえるシステムを採用する店舗がほとんど。
利用時は言うタイミングを逃さないように。

  • 景勝軒
魚介ベースのだしを使ったつけ麺で、ラーメンの種別のひとつ。
二郎同様、「景勝軒の流派を継ぐラーメン屋が各々"景勝軒"を名乗る」というのれん分けシステムのため、チェーンではない。
こちらもさまざまな種類があるが、どれも一様にほんのりと魚介だしの風味があるのが特徴で、利用者からは、賞賛と罵倒の両方の意味を込めて「景勝軒の味がする」と評される。

  • 一蘭
福岡県発祥のラーメンチェーン店。
食事処といえば渡されたメニューから食べたい味を選ぶ、というのが普通のスタイルだが、ここはそれがない。
というのも、このチェーン店は原則として豚骨ラーメン一種類しか提供しないからである。
加えて、ラーメンの味以外に注意が向かないよう席はパーテーション区切りのカウンターのみ、具は少なめ(追加トッピングはできる)、店員も顔が見えないようにカウンターの内側は隠す、という、「味で勝負」に振り切りすぎた異色のラーメンチェーン。

博多豚骨は二郎とは逆に具をあまり入れず、硬い麺とスープを味わうタイプのラーメンだが、ここはそれを突き詰めた王道派。
一蘭独自のアクセントとして唐辛子ペーストが入っている以外はオーソドックスなタイプの味なので、ここの味を知っていれば博多豚骨の味を知っていることになる。
余談だが、ここを始めとする豚骨ラーメンは「麺の硬さ」を指定できる店舗がほとんど。




○その他のラーメンチェーン

  • 幸楽苑
  • どさん子
  • くるまやラーメン
  • 寿がきや
  • こむらさき
  • 豪ーめん
  • ラーメンショップ
  • 山頭火
  • 一風堂
  • 麺道蘭
  • 天下一品
  • 中華そば青葉
  • 仙台っこラーメン
  • インスタントラーメン専門店やかん亭グループ
  • 来来亭




主なご当地ラーメン

地域差、或いは地域おこしの一環として様々なご当地ラーメンが存在する。

○北海道○

  • 旭川ラーメン(醤油)
  • 札幌ラーメン(味噌)
  • 函館ラーメン(塩)
  • 釧路ラーメン(醤油)
  • 帯広ラーメン(味噌)
  • 室蘭カレーラーメン
  • 利尻昆布ラーメン

○東北○

  • 津軽ラーメン(青森・醤油)
  • 味噌カレー牛乳ラーメン(青森)
  • 十文字ラーメン(秋田・醤油)
  • 仙台ラーメン(宮城・辛味噌)
  • 喜多方ラーメン(福島・醤油)
  • 冷やしラーメン(山形・醤油)
  • 米沢ラーメン(山形・醤油)

○関東○

  • 東京ラーメン(東京・醤油)
  • 八王子ラーメン(東京・醤油)
  • 竹岡ラーメン(千葉・醤油)
  • 横浜家系ラーメン(神奈川・豚骨醬油ベース)
  • サンマーメン(神奈川・醤油または塩+もやしの餡掛け)
  • 佐野ラーメン(栃木・醤油)

○中部○

  • 台湾ラーメン(愛知・豚骨+唐辛子)
  • スガキヤラーメン(愛知・和風豚骨)
  • 高山ラーメン(岐阜・醤油)
  • 藤枝朝ラーメン(静岡・醤油)
  • 富山ブラック(富山・黒醤油)
  • 燕三条ラーメン(新潟・煮干し醤油+大量の背脂)

○近畿○

  • 京都ラーメン(京都・醤油or豚骨&背脂ふりかけ)
  • 天理ラーメン(奈良・豚骨醤油)
  • 和歌山ラーメン(和歌山・豚骨醤油)
  • 高井田ラーメン(大阪・醤油&太麺&厚い輪切りのネギ)
  • 播州ラーメン(兵庫・醤油)

○中国○

  • 岡山ラーメン(岡山・豚骨醤油)
  • 笠岡ラーメン(岡山・鶏ガラ醤油)
  • 広島ラーメン(広島・豚骨醤油)
  • 尾道ラーメン(広島・魚醤)
  • 下松ラーメン(山口・牛骨醤油)
  • 素ラーメン(鳥取・うどんスープ)

○四国○

  • 讃岐ウードン(香川・生醤油)
  • 徳島ラーメン(徳島・豚骨醤油&生卵)
  • 須崎ラーメン(高知・鶏ガラ醤油)*1
  • 八幡浜ちゃんぽん(愛媛・鶏がら+鰹+昆布)

○九州・南西諸島○

  • 博多ラーメン(福岡・豚骨)
  • 久留米ラーメン(福岡・豚骨)
  • 地獄ラーメン(大分・豚骨)
  • 熊本ラーメン(熊本・豚骨)*2
  • 宮崎辛麺(宮崎・醤油+唐辛子&かき卵)
  • 鹿児島ラーメン(鹿児島・豚骨その他)
  • 沖縄そば(沖縄・豚骨又は鰹と昆布の合わせだし)

○海外○

  • 蘭州ラーメン(中国蘭州市/牛骨+香菜*3や唐辛子油などの薬味。かん水を使ったコシの強い麺が特徴)

いろんなラーメン


○即席ラーメン○

コラボ系を中心に店舗の味や食感に可能な限り近づけている商品も出てはいるが、基本的には店のラーメンとは食感などが大きく異なる。
だが最初の「チキンラーメン」が出てから半世紀以上が経過していることもあり「これはこれで」という価値観が完全に定着している。
(これによって「ラーメン屋」との直接の競合が発生せず、お互い共倒れになることなく現在に至れている)

  • チキンラーメン(日清食品/鶏ガラ醬油)
  • 出前一丁(日清食品/ゴマ醤油)
  • 日清のラーメン屋さん(日清食品/醤油・味噌・塩・豚骨)
  • 麺職人(日清食品/醤油・味噌・豚骨)
  • 日清ラ王(日清食品/醤油・味噌・塩・豚骨)
  • カップヌードル(日清食品/洋風・洋風魚介・カレー)
  • チャルメラ(明星食品/醤油・味噌・塩・豚骨・新味醤油など)
  • 一平ちゃん(明星食品/醤油・味噌・豚骨など)
  • 麺づくり(東洋水産/鶏ガラ醤油・味噌・塩・豚骨醤油)
  • サッポロ一番(サンヨー食品/味噌・醤油・塩・ゴマ醤油)
  • うまかっちゃん(ハウス食品(近畿以西限定)/豚骨)
  • 好きやねん(ハウス食品(近畿・中四国限定)/豚骨)
  • 金ちゃんラーメン(徳島製粉(西日本限定)/醤油)
  • 金ちゃんヌードル(徳島製粉/醤油・醤油豚骨・塩・カレー・焼きそばなど)
  • ブタメン(おやつカンパニー/豚骨・醤油・タン塩・カレー)

○ラーメン風お菓子○

  • ベビースターラーメン(おやつカンパニー/鶏ガラ)*4


風都

  • 風麺(でかいナルトが特徴。スイーツ化した)

神代家

  • トロピカルラ・メーン(カオス)

○最強の敵○

  • 豚骨大王(東京魔人学園外法帳)

○論外○

  • 朧党ダーメン(ウルトラ忍法帖)

○歴代ブーム○

  • ケンチャンラーメン(1990頃、パズル付き、いつまで経っても新発売)
  • みそカツラーメン(味噌ラーメンにトンカツをonto!高知限定である)

○まさとが嫌い○

  • レンゲにミニラーメン
 母「はい、まさとちゃんミニラーメンよ」

ラーメン好きキャラ・有名人

ご存知『笑点』の黄色い人。全国ラーメン党会長。

  • 横山やすし
やすきよの眼鏡の方。全国ラーメン党副会長兼大阪支部長。

  • 勝俣州和
芸能界ラーメン応援団長を名乗っている。

  • キアヌ・リーヴス
来日のたびに有名ラーメン店に食べに行くほどのラーメン好き。

  • デビット伊東
「でびっと」という名のラーメン屋を出店している。

  • ランディ・メッセンジャー
もやしなどの具材は味を変えてしまうとの理由でチャーシューのみが入ったラーメンが好物。甲子園内のラーメンもプロデュースしている。

パーマ頭と眼鏡がトレードマークの藤子漫画の永遠の名脇役(時々主役)。小池さんと言えばラーメン、ラーメンと言えば小池さん。

  • うずまきナルト(NARUTO)
一楽のラーメンが大好物。家での食事でも専らカップラーメンを食べており、健康を心配したカカシに生野菜を差し入れられるシーンも。

  • ケイト・ダイヤモンド(ディズニー ツイステッドワンダーランド)
正確には「激辛ラーメン」。

  • 日々野晴矢(HARELUYA Ⅱ BOY)
味噌ラーメンが大好き。

男は黙って残酷ラーメン。

公式コラボ商品に「凜ちゃんラーメン」が発売される。たぶんいつも新発売。

ラーメン全般なら変わり種でも激辛系でも好き。

らぁめんで餌付けされる。

ラーメン好き好きアナスタシアさん。「わたくし、この一杯のために生きている……!」こっちはちゃんとお箸を使える

貴音とアナスタシアの中の人。カップヌードルがこの世で一番好きな食べ物と公言している。

「賄いが食べられる」という理由でラーメン店で一年間バイトしていた経験あり。
愛称の一つが特技の「湯切り」由来の「湯切りん」

第3話にて、後楽園ゆうえんちのフードコートで「この美味しさの秘密がどうしても分からない!」とラーメンを何杯も平らげる場面を見せる。

とある前後編で瀕死の淵から復活した際の一声が「腹減ったー!!ラーメン食いてえ~!!」

「ナルト占い」が得意な行きつけの屋台に同僚の氷川誠をよく誘っている。その屋台は後にG3ユニットや津上翔一も度々行くことになる

ラ・メーン!

野ぁ菜ィ、増ァァァし増しィ!!メンマァァァァァ!!

  • リルル(グランブルーファンタジー)
小さいなりして実はラーメン好きの食いしん坊。小さい頃はラーメンの食べ過ぎで太っていたとか……。

ラーメンではなくラメーンが好物。

現界以来大好物になり、食べログまで立ち上げてる。一番好きなのは二郎系。ただしお箸が使えないのでフォーク派。


キング陥落後まともな収入がないこともあり、すっかりカップラーメン男となり果てた。レッドデーモンズヌードルをプロデュースするほど。

  • イェーガー(遊戯王5D's)
かつて極貧生活を送っていたことから、現在でもカップラーメンへの執着心が強い。ジャックとはデュエルに無関係ながらライバル関係とも言える。

プロフィール欄の好きな食べ物の所に、『チャイニーズ・ヌードル』と、わざわざ横文字で記している所に洒落っ気を感じる。

初登場した回では毎日食べまくり、案の定ダイエットに失敗した。


  • チン・シンザン(餓狼伝説シリーズ)

特にインスタントが好きとの事。

特にニンニク大盛りが好きらしい。

朝のランニングついでに野草を毟って朝食のラーメンにトッピング。

最終回で将来の夢はラーメン屋だということが明らかになる。後にアメリカでラーメン屋台をして大成功した。

ラーメンにアイス、生クリームとたくさんのフルーツがトッピングされた「フルーツラーメン」を好んでいる。宇治銀時丼か何か?

NTの羽生蛇村の名物である醤油ラーメンに苺ジャムがトッピングされた「羽生麺」が好物で、器に盛られてから1日~3日ほど経ったものでも素手で食べてしまうほど。

アイルランドの王族という設定ながらエアグルーヴに「毎日食べるものでもなかろうに」とぼやかれるくらいのラーメン好き。
アニメでは屋台をやっていた。


余談

ラーメン消費量日本一の都市は山形県山形市。
ご当地ラーメンのインスタントという、他の県ではまず見られないお土産品などもある。

豆知識

元が中国料理のイメージのあるラーメンだが、実は中国にはラーメンという料理はない(ただし最近はラーメンでも通じるが)。
そもそも中国では麺類=小麦粉を練った食べ物である。
元の漢字は「拉麺」であり、麺を手で伸ばしたものを指す。
で、ラーメンのような食べ物は中国ではなんというかといえば湯麺である(本格的中国料理屋で見てみるとわかる。因みに塩ベースが主流)。
つまり極端な話、ラーメンは「(中国料理をベースにした)日本料理」といってもいいだろう。
日本のラーメンが世界的に有名なので、あちらでは「日式拉麺」と呼んで区別しているとか。

世界的に見るとラーメン=インスタント麺、である事は非常に多い。
これはインスタントラーメンの世界的な普及が理由であり、飲食店で(ジャパニーズ)ヌードルを頼んだらインスタント麺が出てくる可能性が極めて高い。
ただし、「日本の『ラーメン屋』で食べられているラーメン」も近年では知られるようになってきており、それを食べたいがために来日する外国人観光客も少なくないという。






ハフハフ、追記、チュルチュル修正、ズゾゾゾゾお願いするアル

俺からも、追記マシマシ修正カラメブヒョッ(キリッ

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • 小池さん
  • ラーメン
  • 食べ物
  • 料理
  • 国民食
  • らあめん
  • 中華そば
  • 支那そば
  • 麺類
  • ラーヌン
  • カップラーメン
  • インスタントラーメン
  • 拉麺
  • 北海道
  • 九州地方
  • 福岡県
  • 熊本県
  • 鹿児島県
  • 山形県
  • 富山県
  • 謎の讃岐ウードン
  • ラ・メーン
  • ○ーメン
  • ソウルフード
  • 空飛ぶスパゲッティモンスター教
  • 林家木久扇
  • 建築用語
  • ラーメン構造
  • ラーメンタイム項目
  • 狩野英孝
  • 腹が減る項目
  • ラーメンマン
  • らーめんてんし
  • 屋台
  • 水戸黄門
  • 出前
  • 星空凛
  • シンプル・イズ・ベスト
  • 鍋の〆
  • ラーメン大好き小泉さん
  • 小泉さん
  • 鬼頭明里
  • 木久蔵ラーメン
  • 四条貴音
  • 中国←にはない
  • 仮面ライダーアギト
  • ナルト占い

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2023年11月21日 00:27

*1 鍋焼きラーメンともいう。

*2 熊本でラーメンと言えば普通この熊本ラーメンを指す

*3 所謂、「パクチー」または「コリアンダー」。

*4 実際は原材料はそうめん