クストース

登録日:2017/09/11 (月) 21:44:18
更新日:2022/06/16 Thu 20:48:35
所要時間:約 6 分で読めます





クストースとはゲームスーパーロボット大戦シリーズに登場するオリジナルメカ。
名称の由来はラテン語の「守護者」

◆概要

第2次スーパーロボット大戦αにて初登場。
主人公が所属するαナンバーズが窮地に陥った際に突如として現れ、優位に立っている敵軍に致命的な一撃を加えてはすぐに去っていく謎の存在。
尚、クストースとはαナンバーズが識別用に付けたコードネームであり正式名称ではない。
地球側では鳥形のものをイーグル、鮫型のものをシャーク、豹型のものをパンサーと呼んで区別している。
因みにこれの元ネタは太陽戦隊サンバルカンの主題歌から。

クスハルートに限り洗脳されたブリット及び黒化した虎王機と共にいるのが確認され、一概に味方と呼べる存在ではなくなっている。

以下、ネタバレ含む。




















その正体は地球の守護神であるガンエデンが使役するしもべたち。
αナンバーズの前に姿を現していたのは彼らが地球の守護者たるかを見極めるためのガンエデンの意思の下での行動である。
(もしくは真の主であるイルイ・ガンエデンの危機を察知して行動しているという見方もある)
従って、単純に主人公たちの味方というわけでもなく上述のブリットの件の様に自分達と利害が一致しない場合は敵対することもある。

最終的に自分達の本拠であるバラルの園にてガンエデンと共にαナンバーズと対峙し、一体残らず全てが撃破されている。


その後OGシリーズの一作である第2次OGにも主であるガンエデン共々出演。
3体のしもべの更に下に位置する量産型のクストースが2種類追加されている。
大凡の立ち居地は変わらないが、真の最終話にて黒幕に3体とも召喚されたりもする。
神僕の盾というオリジナルのバリアが追加されており、量産タイプも含めてなかなかに頑丈だったりする。

専用BGMは「CUSTOS」と最終決戦限定の「TRINTY IDOL」
第2次OGでは一貫して「CUSTOS」が戦闘用BGMとなっている。


◇カナフ
鳥形のクストース。ナシム曰く「優しいカナフ」
実際、アイビスルート中盤では因縁の相手であるスレイとの戦いでピンチに陥ったアイビスを助けようとした辺り確かに優しいのかもしれない。
この時は「自分の力でスレイを超えたい」というアイビスの強い想いに応えて大人しく立ち去っているが。
嫁のピンチにイルイが召喚したなんて言われる事も。

三体の中では能力は平均的。攻撃シーンでやたら騒がしい鳴き声を発することでも有名。

○使用技
  • メニ・ハニフ
第2次OGにて追加された攻撃。
後述するズロアを複数体召喚し一斉射撃を行う。

  • テヒラー・レイ
数回の羽ばたきの後、翼から衝撃波を放って攻撃する。
第2次OGでは両翼にあるクリスタルから熱線を相手に放つ技となっている。

  • ファイア・ツィボール
翼を大きく広げて自らの機体を炎に包みこみ相手小隊へと突撃する必殺技
第2次OGでも基本は変わらずであるものの、フォーマットの進化により見違えるように演出が派手になった。


◇ケレン
鮫型のクストース。ナシム曰く「気丈なケレン」
クストースの中では単独での行動が最も多く、そして敵対する機会の最も多いクストースでもある。
ゼンガールートで既に動けなくなっているククルを葬ったり、クスハルートでクスハの下に戻ったブリットを単独で襲撃したり、物語後半でグッドサンダーを襲ったりととにかく敵対行動が多い。
気丈な性格故にナシムから汚れ役を任されていたのだろうか……?

三体の中では耐久力に優れておりHPも一番多いので倒すのに少々手間がかかる。
因みに鳴き声がアウルゲルミルのイミルアームや後のヴァイクランのべリア・レディファーの効果音と同一。

◯使用技
  • メニ・ハニフ
第2次OGにて追加された攻撃。
後述するスナピルを複数体召喚し一斉射撃を行う。

  • テヒラー・レイ
機体の鰭を広げた上で狙いを定め、先端部から水流弾を発射して攻撃する。

  • カリーシュ・ダイヴ
ケレンが謎の水中空間を泳ぎながら相手に向かって進んでいき、空中高く飛び上がって上空から突撃した後、相手の背後から衝撃波を放ってトドメを刺す必殺技。
地上だろうと空中だろうと水の中を進んで来るがスパロボではよくあること。
第2次OGでは事前に自分から潜水用の空間を形成し、飛び上がりながら突撃した後、背後からテヒラー・レイを浴びせてトドメという演出に変わった。


◇ザナヴ
豹型のクストース。ナシム曰く「無邪気なザナヴ」
後述の攻撃シーンでの仕草を見れば無邪気というのも納得出来る。
クスハルート中盤ではブリットとの戦闘で傷ついたクスハの前に単独で登場し自分達の下へと連れ戻そうとナシムのメッセージを伝えたりもしている。

三体の中では機動力に優れる。反面、耐久力に劣っているので打たれ弱いのが弱点

◯使用技
  • メニ・ハニフ
第2次OGにて追加された攻撃。
後述するズロアを複数体召喚し一斉射撃を行う。

  • サンダー・ラアム
前足の突起から電撃を発生させ、相手の頭上へと落として攻撃する。

  • シャイニング・ツァアク
咆哮した後相手に向かって徐々にスピード上げながらに身を包んで特攻。連続攻撃の後に相手を捕らえて電撃を浴びせる必殺技。
この攻撃を避けた際のザナヴが取るでんぐり返しの後に前脚で毛づくろいの様な仕草をしてパチクリと目を瞬かせて退場という一連の行動に心奪われたプレイヤーが続出。


◇ズロア
第2次OGで登場した量産型のクストース。
元はバラルの園の神殿にあった人型の石像であり、制御は全てガンエデンが行っている。
終盤で大量に出現する上に素の装甲の高さと神僕の盾もあるので意外にしぶとい。

◯使用技
  • アロフ・ヤッド
相手に接近し巨大な両腕で直接殴りかかって攻撃する。

  • アドム・ミクラハット
両掌に仕込まれている砲口からレーザーを発射する。


◇スナピル
第2次OGで登場した量産型のクストース。
外見はそのままケレンを小型にした感じの魚型。
因みにPVで先行登場した際は情報が無かったため、後述のケレン・アフと間違われていた時期も。

◯使用技
  • シャマイム・サハー
相手機体に直接突撃する。

  • バルカーン・レイ
機体の口に相当する部分から光線を連射する。


◇カナフ・アフ、ケレン・アフ、ザナヴ・アフ
第2次α最終話限定で登場する三体の量産型。パイロットも機体本体の意志ではなく自律回路となっている。
見た目の違いは全く無いが能力値はオリジナルに大きく劣り、必殺技であるファイア・ツィボール、カリーシュ・ダイヴ、シャイニング・ツァアクも使えない。
大概の場合戦闘の序盤に気力上げのカモとして狩られていく悲しい存在である。
しかも第2次OGにおいてはズロア、スナピルと立ち居地が被るためか登場すらしなかった。


◇ラー・カナフ、ラー・ケレン、ラー・ザナヴ
こちらはαシリーズ完結作の第3次スーパーロボット大戦α~終焉の銀河へ~に登場。
元々はバルマー側のゲベル・ガンエデンに仕える存在であったが中枢であるゲベルがケイサル・エフェスと化してガンエデンという器を放棄した際に共に離反したと考えられる。
最終話においてケイサル・エフェスの力によって召喚される。彼の源である負の無限力に影響されたのか見た目が黒や金を基調とした凶々しい物へと変わっている。
というより表向きの支配者であるバーロー神は多くのバルマー軍が護衛にいたとはいえ、直属のしもべであるコイツらがいないことに疑問は抱かなかったのだろうか?


◆余談

αシリーズの設定変更前は初代αに出演したジャイアントロボの重要人物である
ビッグ・ファイア=バビル二世が現在のガンエデンに近いポジションだったとのことで、
カナフ、ケレン、ザナヴの3体は彼の仲間である三つのしもべの名残りとのこと。





追記・修正お願いします。


この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • SRW
  • スーパーロボット大戦
  • スパロボ
  • αシリーズ
  • 第2次α
  • 第3次α
  • ニルファ
  • サルファ
  • 第2次OG
  • スパロボOG
  • ガンエデン
  • クストース
  • サンバルカン
  • 三つのしもべ
  • カナフ
  • ケレン
  • ザナヴ
  • 太陽戦隊サンバルカン
  • OG

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2022年06月16日 20:48