ダーク・レクイエム・エクシーズ・ドラゴン

登録日:2017/02/09 (木) 22:39:51
更新日:2024/03/28 Thu 22:59:13
所要時間:約 5 分で読めます







煉獄の底より、いまだ鎮まらぬ魂に捧げる反逆の歌!

永久に響かせ現れよ!

ランクアップ・エクシーズチェンジ!


出でよ、ランク5!

ダーク・レクイエム・エクシーズ・ドラゴン!



ダーク・レクイエム・エクシーズ・ドラゴンとは『遊戯王ARC-V』に登場するエクシーズモンスター。
OCGでは第9期第10弾となるパック『INVASION OF VENOM』にて初登場。



概要


アニメ効果
エクシーズ・効果モンスター
ランク5/闇属性/ドラゴン族/攻3000/守2500
レベル5モンスター×2
(1):このカードが「ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン」をX素材としている場合、以下の効果を得る。
●1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、相手フィールドのレベル5以上のモンスター1体を対象として発動できる。
ターン終了時まで、その相手モンスターの攻撃力は0になり、このカードの攻撃力は対象のモンスターの元々の攻撃力分アップする。
●カードを破壊する効果が発動した場合、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
自分の墓地からXモンスター1体を特殊召喚し、その効果を無効にする。


遊戯王ARC-V』にて登場したユートのエースモンスターである、ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴンの進化形態。
ただ、厳密に言うと使用したのはユートの意志が表面化した遊矢だったりするが。

初登場は「VSエド戦」。ユートの意識が表面化した遊矢が「RUM-幻影騎士団ラウンチ」を発動。
ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴンがランクアップ・エクシーズ・チェンジを果たすことで召喚された。

エドが操るD-HERO ディストピアガイの攻撃力を吸収し、破壊効果を無効にした上で進化前のダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴンを蘇生。
圧倒的優位に立ちそのまま勝利するかと思いきや、エドのD-HERO ダイナマイトガイの効果によって引き分けとなった。

名前のレクイエムは死者の魂を鎮めるために奏でられる「鎮魂歌」を意味する。
コイツ自身の外観も、翼部分が教会のステンドグラスのように煌いており、その辺りも意識したネーミングと思われる。
融合次元の侵攻によって多くの仲間たちの死と直面し、その憎しみに駆られるままのユートに召喚されたことも合わせると何ともな名称と言える。

攻撃名は「鎮魂のディザスター・ディスオベイ」両翼のステンドグラス模様を展開し、リベリオンと同様に光を纏わせた下顎の牙で攻撃。
効果名は「レクイエム・サルベーション」こちらもリベリオンと同様、紫色の光で相手を縛り上げて攻撃力を吸収する。


攻撃名にある「ディザスター(disaster)」は英語で「大災害」「惨事」などを意味する。
効果名の「サルベーション(salvation)」は英語で「救済」「救助」などを示す。
特に進化前に共通するディスオベイ=反逆も合わせると、「融合次元という災害への反逆」といった感じの意味も込められているのだろうか。

しかし悲しいかな、初登場パックにおいては反逆対象の融合次元の決闘者のエースである、
スターヴ・ヴェノム・フュージョン・ドラゴンにパッケージモンスターの立場を取られているという憂き目に遭っていたりもするが……



OCG


エクシーズ・効果モンスター
ランク5/闇属性/ドラゴン族/攻3000/守2500
レベル5モンスター×3
(1):このカードが「ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン」をX素材としている場合、以下の効果を得る。
●1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの攻撃力を0にし、その元々の攻撃力分このカードの攻撃力をアップする。
●相手がモンスターの効果を発動した時、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
その発動を無効にし破壊する。その後、自分の墓地のXモンスター1体を選んで特殊召喚できる。


アニメ版と異なり素材に要求するモンスターの数が1体増えている。
また、リベリオンと同様に吸収効果は相手のレベルを問わず、効果も永続的なものとなっている。
消費するX素材は1体のままであるが、召喚条件諸々を考えればここはまあ妥当なところか。

第2の効果である破壊無効化とモンスターの蘇生については、無効対象が破壊全般からモンスター効果全般に変わっており、
蘇生のタイミングが効果無効前から無効後に変更されている。
破壊効果を持つ魔法・罠カードには対応できなくなったが、モンスター効果が重要視される昨今の環境においては、
破壊効果のみならずモンスター効果そのものを牽制できるようになったのは相対的な強化と言える。

進化前と比較すれば順当な強化であるが、あちらと違って汎用性については大幅に劣っていると言わざるを得ない。
Xモンスターであるダリベを素材にしなければ、実質ただのバニラと化してしまう関係上、正規素材でX召喚する意味はほぼ皆無。
素材と進化先の組み合わせの関係上、RUM-幻影騎士団ラウンチかRUM-ファントム・フォースの召喚でしかその持ち味を発揮できない。

幻影騎士団ラウンチを使う場合はもう一つの効果であるX素材補充効果も幻影騎士団モンスターが対象となるので、
実質的に【幻影騎士団】デッキ専用のエースモンスターとしてのポジションとなる。
ダリベ以上の攻撃力強化を永続的に行うことができ、尚且つ相手モンスターの効果無効まで行えるなど制圧力は高いものの、
素材にダリベがいることが前提な上、召喚時のX素材は基本的にダリベと幻影騎士団ラウンチの2枚体勢である。
幻影騎士団ラウンチの補充効果も手札に対象となる幻影騎士団モンスターがいないと発動が出来ない。
なので基本的には吸収効果と無効化効果を同時に使いながらのフィニッシャーとなる立場での召喚を狙って生きたいところ。

ファントム・フォースを使う場合も進化先がRR、幻影騎士団、エクシーズ・ドラゴン限定となるので【幻影騎士団】もしくは【RR】と【幻影騎士団】の混合デッキでのエースポジションとなる。
墓地の闇属性モンスターが減るものの、X素材を3つ持った状態で呼び出せるので攻撃力吸収効果を使いながらも無効化効果を複数回使用出来る為に非常に制圧力が強くなる。

また、手札に2枚目以降の幻影騎士団ラウンチかファントム・フォースがあれば、蘇生効果で素材のダリベをフィールドに呼んだ上で2体目のレクイエムを召喚なんて豪快な戦術も可能。
ただ、エクストラデッキにコイツを2枚以上採用するのも微妙なところかもしれないが。

更に現在では新たなエースポジションに「アーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン」がいる為、使い分けが必要となっている。

《アーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン》
エクシーズ・効果モンスター
ランク5闇属性/ドラゴン族/攻3000/守2500
レベル5モンスター×3
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):X召喚したこのカードは効果では破壊されない。
(2):このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
このカードの攻撃力は、このカード以外のフィールドのモンスターの元々の攻撃力の合計分アップする。
このカードが闇属性XモンスターをX素材としている場合、さらにこのカード以外のフィールドの全ての表側表示モンスターの効果は無効化される。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分はこのカードでしか攻撃宣言できない。

X召喚した場合には効果破壊耐性を持ち、自分以外のモンスターの元々の攻撃力を全て吸収&闇属性Xモンスターを素材にしていると表側モンスターの効果全て無効化と言う非常に高い突破力を誇るカードである為、劣勢時の切り返しやワンショット性能ではレクイエムを上回る。
反面、攻撃力吸収効果を使うと自身以外が攻撃出来なくなる上に手札誘発や墓地効果には対処出来ないのでこちらが布陣を整えた優勢時には若干使いづらい。
制圧のレクイエム、切り返しとワンショットのアベリオンと使い分けたい所。


なお、海外では一時期「RUM-幻影騎士団ラウンチ」が禁止カードにされていたため、効果を活用するためには「ランクを下げた上でアストラル・フォースを使う」という面倒くさい方法を使わなければならなかった。





追記・修正は融合への反逆を続けつつ願いします。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • 滅びの爆裂疾風弾リスペクト
  • 遊戯王ARC-V
  • 遊戯王OCG
  • エクシーズ
  • 遊戯王
  • 鎮魂歌
  • ランク5
  • 闇属性
  • ドラゴン族
  • 3000
  • ユート
  • ステンドグラス
  • エクシーズモンスター
  • 蘇生
  • インベイジョン・オブ・ヴェノム
  • レクイエム
  • 攻撃力ダウン
  • 攻撃力アップ

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2024年03月28日 22:59