UNDERTALE

登録日:2016/07/03 Sun 23:22:00
更新日:2023/10/05 Thu 22:46:36
所要時間:約 10 分で読めます





『UNDERTALE』とは、Toby Fox氏を中心とするチームによって制作された、「誰も死ななくていいやさしいRPG」 である。


【概要】


2013年よりクラウドファンディングサイトKickstarterにて支援が開始され、2015年9月15日にSteamと公式サイトにてリリースされた。
通常版と、サウンドトラック付きの物が両方販売されている。

当初は英語版のみで有志により、日本語パッチ(非公式)が作られ公開されていたが、公開の途中で無断転載が明らかになりその部分は修正された。(後に公式日本語版の配信開始とともに公開終了になった。)

後に公式でも日本語版が2017年8月にPS4PSVita版と共に発売された。2018年9月15日にはswitch版も発売開始。
移植・発売元はハチノヨン、CEROレーティングはB。
レトロゲー感を出すためなのか低年齢層を意識したのか、公式日本語版は非公式パッチより漢字が少なめである。
また、固有名詞の発音や訳のニュアンス等表現の違いがあちこちに見られる*1ため、比べてみると面白いだろう。

海外で非常に高い評価を受けており、多くのファンアートやファンゲーム、BGMのリミックスが投稿されている。
日本語パッチが出回るようになってからは、日本でもその独特の世界観にのめり込む人が後を経たず、一部では「UNDERTALE沼」とも言われるとかいないとか。

また、本作の戦闘システムや世界観に関して、作者のToby Fox氏は東方ProjectMOTHERシリーズに大きな影響を受けたと語っている。


【注意事項】


本作は 演出などの関係上、予備知識無しでプレイするのが一番楽しいゲームの一つである。

そのため、ゲームを完全にクリアするまで検索や情報収集はおすすめできない。

本項目でも物語の重要な要素については基本的に白文字を用いるので、了承して頂きたい。


【システム】


戦闘に関しては従来のRPGと同じくコマンド式の戦闘に見えるが、敵ターンでは用意された枠の中で敵の攻撃を自ら避ける、いわゆる弾幕シューティング要素があるのが最大の特徴。
被弾するとHPが減り、無くなるとゲームオーバー

もちろん腕さえあれば、全ての攻撃を上手く避けきり、ダメージを一切受けずにやり過ごすことも可能。
コマンドには動くバーをなるべくゲージ中央で止めて、敵にダメージを与えるFIGHTや道具を使うITEMの他に、
「話す」「撫でる」「ナンパする」「ハミングする」等それぞれの敵への特殊な行動ができるコマンドACTや、慈悲を与え停戦を促す、あるいは戦闘から逃げるコマンドMERCYがあり、
本作のキャッチコピー、「誰も死ななくていいやさしいRPG」の通り、ボスを含むあらゆるモンスターを生かしたままクリアすることも可能。
当然FIGHTで立ちはだかる敵を皆殺しにすることもできる。
ただし立ちはだかってこない敵までしらみ潰しにエンカウントして殺し続けると……?

周回要素も存在し、二周目以降のプレイでは、以前の周回プレイで取った行動に応じて展開やエンディングが変わったりもする。
より良い結末を迎える術を知りたいのなら、一周目のラスボスとは和解するべきかもしれない。


【ストーリー】


昔々、地球にはニンゲンとモンスターという2つの種族がいました。
ある時、ふたつの種族の間で戦争が起こりました。
長い戦いの後、勝利したのはニンゲンでした。
ニンゲンたちは魔法を使い、モンスターたちを地下へと封印しました。

それから更に長い長い時が流れ………
201X年、「登った者は二度と戻らない」と言い伝えられているEbott(イビト)山に、一人の人間の子が穴の中へと落ちてしまいます…。



【主要人物】


※()内は公式日本語版での名称


★主人公

Mount Ebott(イビト)山の穴から地下世界へと落ちてきたニンゲン。
いわゆる選択肢で会話するしゃべらない系主人公。
ユニセックスに描かれているので、少年か少女かはプレイヤーの解釈次第。
山の奥の地底に落ち、ニンゲンとモンスターの運命を変える出来事に巻き込まれる。



テーマ曲:Your Best Friend/Your Best Nightmare

主人公が地底に来て最初に出会う、可愛らしい花のモンスター。
しかしその本性は非常にドス黒く、殺すか殺されるか(kill or be killed)がモットーの、他者を騙し、利用し、傷つけ、殺すことになんのためらいも持たない魔物である。
そのため、プレイヤーからは クソ花呼ばわりされている。
序盤を過ぎると目立って登場しなくなるが...?
どうやら 元々は花のモンスターでは無かったらしい。


Toriel(トリエル)
テーマ曲:Fallen Down/Heartache

主人公が最初に訪れるRuins(いせき)の番人を勤める女性で、ヤギのような姿をしたモンスター。
心優しく母性に溢れ、地底に来たばかりの主人公をサポートしてくれる。
かたつむりが大好き。得意料理はバタースコッチパイ、シナモンパイ。



テーマ曲:sans./MEGALOVANIA

主人公が序盤に訪れる村、Snowdin(スノーフル)在住のスケルトン兄弟の兄。
英字でのダサいフォントの代名詞「Comic Sans」が名前の元で会話はセリフは全てComic Sansの小文字。
公式日本版では日本語版ダサいフォントの代名詞である「創英角ポップ体」
……ではなく、似たフォントである「ハッピールイカ」が当てられている。



テーマ曲:Nyeh Heh Heh!/Bonetrousle

スノーフル在住のスケルトン兄弟の弟。
高貴な性格でたいへんな自信家だが、肝心なところで心を鬼に出来ない優しい性格。
得意料理はスパゲッティ。でも得意なだけであり正直言って美味しくはない。
フォントの一種であるPapyrusが名前の由来であり、全てのセリフがPapyrusの大文字で描かれる。
公式日本語版ではまさかの縦書きで、フォントはたぬき油性マジックが当てられている。

ニンゲンを捕らえ、アズゴアの親衛隊にスカウトしてもらうため、主人公の前に立ちはだかる。
「NYEH HEH HEH!!」という特徴的な笑い方が口癖。
公式日本語版では「ニャハハハハ!」と訳されている。
彼とのデートイベントは本作屈指の癒し要素である。



テーマ曲:NGAHHH!!/Spear of Justice/Battle Against a True Hero

アズゴアの親衛隊の隊長であるを纏った騎士
ニンゲンに対しては無慈悲だが、モンスター達からは憧れの的。
ニンゲンの魂を集めるため、主人公の前に立ちはだかる。


★ Alphys(アルフィー)

テーマ曲:Alphys

爬虫類というか、 恐竜のような姿をした科学者。
シャイな性格でどもった喋り方をする女ナード。

基本的には主人公に友好的で、家へ帰すためアズゴアのところまでの道中をサポートする。
お気に入りアニメは『Mew Mew Kissy Cutie(キスキスキューティーみゅうみゅう)』。ただし、続編の2は認めていないらしい。



テーマ曲:It's Showtime!/Metal Crusher/Death by Glamour/Power of "NEO"

アルフィーによって作られたロボット
テレビスターであり視聴者達に応えるため、自身のショーに全力をかけているのだが、対人間用プログラムが追加されており、殺人クイズショー殺人クッキングショーで、主人公を行く先々で殺そうとする困ったちゃんでもある。


★Muffet(マフェット)

テーマ曲:Spider Dance

Hotland(ホットランド)でベイクセールを営んでいるクモ型のモンスター。

中ボスの一人であり、クモのお菓子を買わなかった(だって9999Gだし...)だけでなくクモを虐待するのが大好きだという噂が流れている主人公を、お菓子の材料にしようと襲い掛かってくる。
タマシイの色を紫にして、紫色のクモ糸上しか動けない状態にしてからクモ、クロワッサン、ペットによる変幻自在な弾幕で主人公を苦しめる。
一見守銭奴にも見えるが、お金を稼ぐ目的がいせきから出られない同胞のクモたちを脱出させるための資金繰りであるという事情があり、クモたちにはとても慕われている。
余談だが彼女はキックスターターでデザインを募集された3人のキャラクターの一人である。
他の2人が隠しモンスターであるのに対し、マフェットはタマシイの色変え、固有フィールドグラ、専用BGMまで与えられているという破格の扱いをされている。何故だ。
やはり可愛いは正義なのか
更に余談だが人外、多腕、複眼、小悪魔という属性てんこ盛りの容姿のせいか、TAIL方面での需要m(ここから先の内容はクモ糸に絡め取られました)



テーマ曲:Bergentrückung/ASGORE

モンスターの王。
地底と地上を隔てるバリア無効化するため、7つのニンゲンの魂を集めている。
前評判を見ると恐ろしい魔王に見えるが、地下世界の住民たちの話を聞く限り、人望に厚く、優しい性格の気のいい人物のような印象も受ける。



【コラボ企画】


【GROOVE COASTER】

2018年12月19日よりアーケードリズムゲーム『GROOVE COASTER』に本作の楽曲やキャラアバターが追加されるコラボ企画が行われた。
収録楽曲の背景演出はどれも原作を模したファン必見のクオリティ。全ての曲が最初から遊べるので気になる人はぜひプレイしてみてほしい。
ただし多少のネタバレも含まれているので気になる人は気を付けよう。
ちなみに曲名は全て日本語版のものが採用されている。


【BEMANI】

2022年5月19日から12月22日にかけてKONAMIの音楽ゲーム「BEMANI」シリーズに楽曲やキャラクターが収録された。
曲名は一部を除き「原語版/日本語版」表記。



追記・修正が為される。そう思ったらケツイがみなぎった。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • UNDERTALE
  • Undertale
  • howdy!
  • SAVE
  • Determination
  • 洋ゲー
  • ネタバレ注意
  • 「ケツイがみなぎった」
  • 「誰も死ぬ必要のないRPG」or「誰も救われないRPG」
  • ドット絵
  • Toby Fox
  • RPG
  • ゲーム
  • 名作
  • 大ヒット
  • 傑作
  • 不朽の名作
  • PS4
  • PSVita
  • Nintendo Switch
  • Steam

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2023年10月05日 22:46

*1 4gamer.netの記事によると、公式日本語版の制作は作者が提供した膨大な設定や指示をもとに、頻繁な連絡を取りながら行われたとのこと。

*2 関連作品「Deltarune」Chapter1の隠しボス「Jevil」戦のBGM

*3 アーケード版とSteam版の一部の楽曲でSIMPLE・NORMAL・HARD譜面全てで90万点以上を取得すると出現する隠し譜面。本作コラボ曲ではMEGALOVANIA、華麗なる死闘、最高の悪夢に存在している。Switch版はシステムが異なり、EXTRA譜面の代わりに全ての曲にMASTER譜面が用意されている