ショウ・タッカー

登録日:2016/02/04 Thu 19:07:42
更新日:2024/03/17 Sun 22:16:27
所要時間:約 12 分で読めます




漫画『鋼の錬金術師』の登場人物。

CV:永井誠(一期・二期共通)
演:大泉洋


◆原作

合成獣(キメラ)錬成の分野で有名な国家錬金術師。銘は『綴命(ていめい)』。

人語を解する合成獣の錬成を成功させたことで国家錬金術師の資格を得た錬金術師であり、見た目は丸眼鏡のくたびれたおじさんといった風貌。
以前は結婚していたが2年前に妻に逃げられ、それからは一人娘のニーナと愛犬のアレキサンダーと共に暮らしているが、
国家錬金術師として研究に没頭するあまり、娘たちに思うようにはかまえないでいる。
国家錬金術師の資格を取得する以前は、生活が貧しく苦しいもので、妻が出て行ってしまったのはその生活苦に耐えられなかったからだとの事。

列車ジャック事件を解決したことでエドワード・エルリックロイ・マスタングに見返りとして生体錬成に詳しい錬金術師の紹介を頼み、
合成獣の分野で有名だったタッカーが紹介されることとなった。

しかし、この頃のタッカーはなかなか研究成果が振るわず、前年の査定では厳しい結果に終わり、資格剥奪の瀬戸際に立たされていた。
とはいえエルリック兄弟を無下に扱うことはなく、自身の研究室にある蔵書を彼らに開放して自由に読んでいいと告げ、
エルリック兄弟もその言葉に甘えて蔵書を読み耽る傍ら、父親にかまってもらえないニーナの遊び相手を務めることにした。

その後、再び『人語を理解する合成獣』の錬成に成功し、その成果をエルリック兄弟に披露した。



※以下ネタバレ














見ててごらん
いいかい? この人はエドワード

えど…わーど?

そうだ、よくできたね

よく…でき…た?

信じらんねー 本当にしゃべってる…

あー、査定に間に合ってよかった これで首がつながった
また当分、研究費用の心配をしなくてすむよ

えどわーど、えどわーど、えど…わーど、えどわーど、
お…にぃ…ちゃ…


初めはタッカーが練成したキメラに目を輝かせていたエドだったが、自身の名前に続いてキメラが話した単語を聞き、何かに気付いたかのように硬直する。
そして、硬直が解けたエドは、静かにタッカーに問いかけた。



タッカーさん…人語を理解するキメラの研究が認められて資格をとったのはいつだったっけ?

ええと、2年前だね

奥さんがいなくなったのは?

…2年前だね

もうひとつ、質問していいかな……





ニーナとアレキサンダー どこに行った?


……君のような勘のいいガキは嫌いだよ


そう。思うような研究成果が得られずに焦ったタッカーは、ニーナとアレキサンダーを使って人語を話す合成獣を錬成したのである
人語を解する合成獣という多大な成果も、ある意味では当たり前である。人語を解する人間を材料に使ったのだから。

また、エドの質問内容とタッカーの返答から、タッカーが国家資格を取るきっかけとなった「最初に錬成した人語を解する合成獣」も、
彼が「逃げた」と言っている自身の妻を材料にして錬成したことが察せられる。
件の合成獣は、ただ一言「死にたい」とだけ呟くと、その後一切食事を摂ろうとせずに衰弱死したという。
おそらくは自身の意思を無視して無理矢理合成獣に錬成され、自らが人ならざる存在に変えられたことに絶望し、死を選んだのだろう。
今回合成獣の材料とされたニーナは、まだ幼い故か自分が合成獣にされたという現実を理解できていないようだった。


こうしてタッカーの研究の真実に思い至ったエドは、家族を実験材料のように扱ったタッカーに怒りを爆発させる。



そうだよな、動物実験にも限界があるからな! 人間を使えば楽だよなぁ、あぁ!?

は…何を怒ることがある? 医学に代表されるように人類の進歩は無数の人体実験のたまものだろう? 君も科学者なら…

ふざけるな! こんな事が許されると思ってるのか? こんな…人の命をもてあそぶような事が!

人の命? はは! そう! 人の命ね! 鋼の錬金術師! 君の手足と弟のそれも君が言う“人の命をもてあそんだ”結果だろう?


逆鱗に触れられ、激昂したエドはタッカーに手を上げ、怒りのままに拳を叩きつける。
タッカーを殺してしまいかねないエドを見かねたアルが兄を制止するも、タッカーは反省する様子もなく、乾いた笑いをあげる。


はは…きれい事だけで、やっていけるかよ…

タッカーさん。それ以上喋ったら今度は僕がブチ切れる

静かながら渾身の殺意がこもったアルの言葉にぐっと声も出ずタッカーはようやく黙った。
その後、タッカーは人道に有るまじき行為から資格を剥奪され、ニーナと共に自宅に拘留される。

何で誰も分かってくれないんだろうな…なぁニーナ…

そう寂しげにニーナに話しかけるタッカーの前に現れたのは、傷の男(スカー)であった。
傷の男はタッカーを容赦なく殺害した後、事切れた父に呼びかけるニーナが人と動物を錬成して出来た合成獣であることを察し、
人の心を持ちながら永遠に人間に戻ることは出来ない(分離させる術がない)彼女を哀れみ、冥福を祈りながらその命を奪った。

その後、タッカーの狂気の研究の犠牲となったニーナはエルリック兄弟にとって忘れがたいトラウマとなり、
エドは「最後の錬成」で真理からの「錬金術の使えないただの人間に成り下がるか」という問いかけに、
「成り下がるも何も、自分はただの無力な人間だ」と言いながらこの一件を引き合いに出し、
アルは最終回で「僕達が助けられなかった女の子がいます。その子をずっと忘れる事ができません」と、お互い名前は挙げていないがニーナについて言及している。


◆研究成果について

表向きの成果は「人語を理解するキメラ」であり、猿やオウムなどを素材に知能の高いキメラを作り出したものと思われていた。
しかし、実際には人語を元から理解可能な人を素材にした捏造であり、人としても研究者としても失格である。

なお、「人と獣の合成獣」といえば、グリード一味やキンブリー隊なども後で登場するが、「人語を理解する」どころか、「人間の理性と獣の特性の両立」に成功しており、
タッカーのキメラは彼らに比べて明らかに完成度が低く、(人間を材料にしたことを露見しないようにするためもあったのだろうが)見た目もほぼ獣寄りになっている。
ちなみに彼らは元は軍人であり、公には死亡宣告がなされながらも秘密裏に軍に拘束され、合成獣の材料とされた経緯を持つ。
つまるところ軍は、タッカーよりも何歩も先を行っていながら、彼に国家資格を持たせていたことになる。

この点については、公式ガイドブックにてエドとマスタングによって考察がなされており、
軍主導による非人道的な実験の隠蔽と、キメラ研究の程度を実際より低く周知させるための「表向きの権威者」に仕立て上げられた、という結論に至っている。

これを正しいとするなら、タッカーが国家資格を得るきっかけとなったキメラを軍は最初から「人間を使ったもの」と把握していたことになる。
査定としてこの合成獣を鑑定した人物がそういった軍の暗部に関する知識を持っていたのかどうか定かではないが、
知っていたのなら人間の合成獣だと見抜いた上で「利用できる」と判断して軍上層部に具申したのだろうし、
知らなかったのなら査定そのものは恙無くパスされ、その上で軍上層部の判断で資格が与えられたという事で、どちらでもつじつまは合う。

いずれにせよ世間的には合成獣の錬成の分野においては「人語を解する合成獣」という時点で国家クラスである事は間違いないため、
合成獣の分野だけハードルが異様に高い…なんて噂が立ったら逆に怪しまれてしまう。

だが真相がどうであれ、本当にどうしようもないのが家族を犠牲にしてまでやったことが高尚な理想の追求でもなんでもなく、ただ「査定をパスするため」というその場しのぎの動機だったことである。
肝心の出来上がった合成獣も前回(妻)から劇的な進歩があったとは言い辛く、ほぼ単なる焼き直しでしかないのが更にやるせない。
万が一本当にパス出来ても、いつかは「錬金術師としては発展の見込み無し」と弾かれることが容易に想像できる。あるいは性懲りもなく、家族以外の他人にまで手を出していた可能性はあり得る……。

また、先述のグリード一味の生き残りであるトカゲ人間のビドーが、軍によって拉致されたグリードを追って軍用車に張り付き、中央司令部にもぐりこんだ際に、
地下室の番犬合成獣たちに襲われかけるが、「合成獣である=仲間である」と誤認識され、見逃されるというシーンがある。
この時番犬たちが「ナカマ?」「ナカマ。」「ナカマ!」と発言しているが、こちらは飽くまでマンガ的なデフォルメ表現であり、
実際に発声しているものではないと思われる。
敵味方の区別がつく辺り、知能が高いのは間違いなさそうではあるが


余談だが、原作コミックのカバー裏の背表紙ではその巻で死亡したキャラが天に召される姿が描かれており、
ホムンクルスやキンブリー、地下研究所の番人たちのような極悪人も天に召されていたのだが、彼のみ地獄に堕ちている。
落ちたキャラはマリア・ロス少尉もいるが、彼女は死んだとされながらも実は生きていたためであり、
ついでに言うとロス少尉は叫び声を上げながらフェードアウトしているだけなのに対し、タッカーは血の池地獄のようなところに堕とされている。


◆鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST

アルを怒らせるシーンがカットされた他、多少台詞の違いはあるものの、ほぼ原作通りである。
オリジナルのシーンとしてエドに殴られた後に国家錬金術師の証である銀時計を払い飛ばされ、それを這い進んで拾い上げるタッカーの姿が描写され、
『国家錬金術師』の権威に執着し続けて道徳を失っていたという部分が強調されている。

間に合ったんだ…これでまた…国家錬金術師に…


◆赤きエリクシルの悪魔

序盤のエピソードが再現されているが、タッカー自身はすぐに傷の男に殺されてしまう。
タッカー邸には失敗作のキメラが解き放たれており、火を吹いたりしていて危険。止めろよ、軍。


アニメ第1作

序盤の展開が変更されており、エドが国家錬金術師試験を受験する前(リオール大暴動事件の2年前)にタッカー邸で研究資料を閲覧し、居候していた設定になっている。
また、ニーナとはこの時に面識があり、兄弟とニーナはグレイシア婦人(ヒューズの妻)の出産に立ち会っている。
ちなみにこの事件の時にエドはニーナから指摘されて手合せ錬成に気付いている。

原作通りにニーナをキメラに練成するのだが、キメラを披露した際には原作よりも早いタイミングでキメラの正体をエドにニーナの書いた絵が燃やされていたことを機に気づかれてしまう。その為にエドの台詞がアルの台詞にされており、「奥さんに…今でも手紙は届いているのか?」「何が言いたい?」という台詞が追加されている。
おまけにニーナをキメラに練成した理由が原作とは異なっており、マッドサイエンティストの部分がより強調されたキャラとなっている。


何故です、タッカーさん! あなたはニーナとの生活を続けるために査定に通らなければいけないんじゃなかったんですか!?

キメラを作る理由などない。目の前に可能性があったからそれを試した。人の言葉を理解するキメラ…それを作ってみたかっただけだ

禁忌とは知ってはいても人の錬成を試さずにはおれなかった。君も私も同じだよ…

科学者の、いや人間の…己の知識を実践したいという欲望に限りなどない

自分に与えられた力がどれほどのものかを、この世界に隠れた秘密の全てを知り尽くし試してみたい…それが錬金術の本質だ


原作同様にエドに散々殴られた後、キメラとなった二ーナを再練成で元に戻そうと試みるエドに対し、

ハハハハハ、私のキメラは完璧に練成されている! 誰にも元に戻せんよ! 気をつけろよ、母親みたいにしないようにな!

……と、罪悪感どころか人体練成の失敗を引き合いに出した罵倒でエドを嘲笑した直後にバスク・グラン率いる軍が現れ、ニーナと共に連行されてしまった。

ちなみにニーナの方はエドの妨害で逃がされるのだが、逃げた先の路地裏で運悪く傷の男に出会ってしまい、
最期は錬金術で肉体を分解され木端微塵になるという原作以上に悲惨な死を遂げた。このシーンはかなりグロい。
傷の男が去った後、原型をとどめない遺体となったニーナを最初に発見したのはエルリック兄弟だった事が悲劇に更なる拍車をかけてしまった。
一方、軍に移送されたタッカーは上層部の一存で処刑が執行されたとの事。

※以下ネタバレ























ひさしぶりだね、エドワード君

処刑されたとされていたタッカーだったが、第21話にて生きていたことが判明。
だが、第5研究所でエドと再会した時のタッカーは以前のタッカーではなかった。
面影こそあるものの、熊のような獣の胴体に頭部から背面にかけて上下逆さの人間の身体が組み込まれているという異形のキメラと化していた。
おまけに肉体の構造が変化したせいなのか、声が人間だった頃よりも低くかすれている。

表向きは死亡した事にされて第5研究所で研究を続けており、そこに侵入して来たエドと再会した際には、


ニーナは…ニーナは…あの子はあんたのせいで死んだのにッ! 何であんたがまだ生きている!?

ニーナのためだ。今なら君の気持ちがよくわかるよ

エドを研究室に案内するとそこには、その部屋にはニーナやアレキサンダーに似たキメラが隠されていた。
現在に至るまで失敗を繰り返しながらキメラの練成を続けていたらしく、その過程で自身もキメラになってしまった模様。
そして、さらに奥の扉の向こうにはティム・マルコーが所持していた赤い液体…賢者の石の試作品が大量に保存されていた。
実はホムンクルスと密かに結託してエドに賢者の石を作らせようと目論んでおり、その見返りとしてニーナを蘇らせようとしていたのである。

姿だけ蘇らせてどうする!? そこにニーナの魂は無い!

ニーナ似のキメラを抱きかかえたタッカーはエドに答えを教えるかのごとく自分の頭に指を差した。


魂ならあるさ…ここに

私の記憶の中にニーナ…その全てをホムンクルスのニーナに植え付ける

そうすれば本当に完璧な私の望むニーナが生まれる

当然エドからは「そんなのニーナじゃねえ!」と否定された。
結局エドはアルを人質にされても人間を犠牲にしてまで賢者の石を作る事ができず、後から現れた軍や傷の男の介入により、
計画は失敗に終わってその場から逃走した。

その後は他の合成獣人間やゾルフ・J・キンブリーと共にグリードに拾われデビルズネストに潜伏していたが、
キンブリーがフランク・アーチャーから軍復帰の話を持ちかけられた際に一緒に誘われる形で再び軍に戻る。
軍に戻った後はアーチャーの部下として極秘に生物兵器としてのキメラの制作を行なっていたが、リオール消滅後は再度姿をくらます。


終盤ではアルが賢者の石そのものに練成された事を知り、彼を騙す形で賢者の石を使わせて人体練成を行なった。
その結果、生前と全く同じ全裸のニーナを練成する事に成功した。


いやぁ、アルフォンス君ありがとう!

ニーナだ。ほら、私の言うことがわかるんだ。ねえニーナ、パパと呼んでおくれ

タッカーは練成の成功に喜んでいたが、それを見ていたアルは薄々気づいていた。…そのニーナには魂が無い。
するとそこへスロウスが現れ、彼女の登場に怯えるタッカーに対し、残酷な事実を告げた。


大丈夫よ。そんな魂の無い人形に興味は無いわ

魂を繋ぎとめる事が出来るのは、強力な意志だけ…あなたには無理だったわね

タッカーが練成したニーナは見た目こそニーナそのものだが、常に無表情で話しかけたタッカーの声に無反応であり、
ニーナの魂が宿っているかどうかというレベルではなく、もはや「生きている」と言えるかどうかすらわからない人形そのものであった。

スロウスの言う「魂を繋ぎとめる強力な意志」が無かった事を突きつけられたタッカーはその事実を認めることができずに動揺し、
もう一度賢者の石を使わせるよう頼み込むのだが、タッカーに失望したホムンクルス達からは用済み扱いされ、最終的に切り捨てられてしまう。
その後、ニーナを抱えて彷徨っていたところ、偶然エド達と鉢合わせになるのだが…


ハハ…ニーナ、ご挨拶なさい。ハハハ…どうした? 恥ずかしいのか、そうか

ニーナ、遊ぼうか? そうだ、アレキサンダーは? アレキサンダーはどこだ? しょうがないやつだなあ、ニーナ…

既に精神崩壊を起こしていたタッカーは、エド達には目もくれずにダッチドールに成り果てたニーナに話しかけてばかりであった。
そんな彼の姿を目の当たりにしたエドは哀れむような表情を見せつつ、イズミと共に立ち去った。


いいのか?

魂の無い人形…それがあの人の罪の形です。それを抱いて生きていくんです。…それでいい

最後まで自らの過ちを認めず、独善的な理想ばかりを求め続けてきた彼に待っていたのは、思いあがった報いと呼ぶべき絶望という因果応報の末路だった。
傷の男にあっさり殺された原作及びFAとどちらがマシだと感じるかは視聴者次第。

エピローグでは人知れず廃墟の地下で練成陣をあたり一面に描いているタッカーの姿が確認できる。
劇場版には登場しない。まだ、どこかでニーナと共にひっそりと生きているのかもしれない。

なお、序盤のコーネロ司教は恋人が生き返ったとロゼ・トーマスを騙すために、オウムなどを素材に「ロゼ…ロゼ…」とうわごとの様に話せるキメラを作っている。
人を素材にしたかは不明。

◆その他、余談


  • 旧アニメ版において、タッカーが賢者の石を用いてニーナを人体錬成して出来た魂の無い人形に関する解説。

まず、原作の設定では死者はこの世に存在しないものであり、この世に等価交換で払えるものが無い為にどうやっても錬成のキャパシティをオーバーしてしまう。賢者の石を使っても同様。その為、錬金術師としては最高峰とも言える実力を持つホーエンハイムや「お父様」でも死者を蘇らせる人体錬成は絶対に不可能*1

対する旧アニメ版では、絶対的原則である「死者を蘇らせる人体錬成は不可能」「異なる人物の肉体と魂を紐付けるとどうしても拒絶反応が発生する」という設定が語られる前に放送されたものであり、死んだ者の魂は原作の真理の扉に相当する「門」の中に送られて保存される。なので、「賢者の石」という強大なエリクサーを使うことが前提となるが、死者を蘇らせる人体錬成が可能

ゆえに、彼がニーナを蘇らせる事が出来なかったのは、単純にタッカーの力量不足*2に加えて、スロウスの言うところの「魂を繋ぎとめる強力な意志」が無かったためなのだろう。

  • アニメ第1作のオマケ四コマではかなりファンシーな犬っぽい姿のタッカーが登場している。
あと、かなりかわいい猫耳ニーナも出ている

ナンバー48「キメラになって生きているものも……」

い、イヤそこに突っ込むんじゃなくて!

ちなみにニーナ

おにーちゃん!

悪魔めえぇぇ!!ナデナデ


  • FAのオマケ四コマでは妻の尻に敷かれていた、というか鬼嫁だった事がニーナから語られている。

そんで妻をその辺の犬っコロと合成してキメラにしちまいました!!

タッカーさん、あんたよく耐えたよ…!

……が、実写映画版公開記念で配布された単行本0巻で明らかになったタッカーの奥さんはニーナ似の美人で良妻だったため、結果的に甚だしい風評被害みたいになってしまった。
もっとも、オマケ四コマはあくまで本編とは離れたセルフパロディギャグなので、本編とは別物として捉えて見た方が良いと言える。


  • 「……君のような勘のいいガキは嫌いだよ」までの一連のやり取りは、しばしばパロディ・コラージュのネタにされる。
元々印象的なシーンであったことに加え、エドのセリフを「……〇〇〇と×××どこに行った?」といった具合に、
少し書き換えるだけでお手軽にパロディが成立する汎用性の高さが人気の秘訣。






追記・修正は自分の妻と娘とペットの犬をキメラに練成してからお願いします。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
+ タグ編集
  • タグ:
  • 愛せない馬鹿
  • 鬱メーカー
  • トラウマメーカー
  • みんなのトラウマ
  • 怪物の心を持った人間
  • 父親失格
  • てめーはおれを怒らせた
  • 悪党
  • 毒親
  • ダメ親父
  • 鋼の錬金術師
  • キメラ
  • マッドサイエンティスト
  • 綴命の錬金術師
  • 合成獣
  • 改造人間
  • 獣人
  • 咎人
  • ネタバレ項目
  • 永井誠
  • 大泉洋
  • 眼鏡
  • 錬金術師
  • 唯一地獄に堕ちた男
  • 人間のクズ
  • 綴命
  • ショウ・タッカー
  • 虐待
  • 動物虐待
  • 幼女虐待
  • 自業自得
  • 因果応報
  • 児童虐待
  • 毒親
  • 錬金術師の苦悩
  • 合成獣が哭く夜
  • 国家錬金術師
  • 無能な働き者
  • 外道
  • 腹黒
  • 汚い人間の見本
  • 腹黒←君のような勘のいいガキは嫌いだよ
  • ソシオパス

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2024年03月17日 22:16

*1 ただし、「神」を手に入れた「お父様」は取り込んでいたクセルクセス人の魂の情報を用いて擬似的な形ながら死者の蘇生を成功させていた。もっとも、ホーエンハイムらの虚を衝く為に軽く錬成した使い捨てレベルの代物であり、対象者本人の肉体を錬成した訳でもないからか、歩くたびに肉体が崩れていってしまっていた上にほぼ精神崩壊してしまっていた

*2 タッカーがニーナの人体錬成に用いた錬成陣は、かつてエドが第五研究所で賢者の石を錬成しようとした際に独自考案した七つの角を持つ錬成陣をほとんど流用したものだった上、そもそもの錬金術師としての自力もエドとタッカーでは比較にならないレベルであることが明言されている