太陽の使者 鉄人28号

登録日:2015/03/04(水) 22:12:08
更新日:2023/10/15 Sun 10:22:55
所要時間:約 ? 分で読めます





『太陽の使者 鉄人28号』とは、横山光輝の『鉄人28号』を元にしたロボットアニメ


概要

鉄人28号のアニメ化第二作。1980~1981年にかけて日本テレビ系で放映された。
設定や舞台は原作とは異なり、199X年が舞台となっている。
当時、機動戦士ガンダムがブームになり始めた頃だけあって、時代に合わせたスーパーロボットアニメみたいな作風になっており、
シナリオの大部分はオリジナルであり原作に登場する村雨やビッグファイア博士、モンスターなどは登場しない。
というか原作キャラで出てくるのは鉄人、正太郎、署長、敷島夫妻、ブラックオックス、不乱拳博士、ロビーの計8人だけである。
それでも鉄人の最大のテーマである「人間とロボットの葛藤」「いいも悪いもリモコンしだい」はちゃんと描かれている。

放送当時のタイトルは『鉄人28号』とそのままだったが、後年に初代アニメ(1963年~)と区別するため頭に「太陽の使者」が付けられ、公式名称となった。
ちなみに「太陽の使者」はOP曲と1話のタイトルでもある。


登場人物

【主人公陣営】

●金田正太郎
CV:山田栄子
主人公。父親・金田賢太郎から受け継いだ鉄人28号を操り、悪党と戦う小学生にしてICPOの一員。
歴代正太郎君の中でもトップレベルに美少年だったためショタコン(正太郎コンプレックス)の語源とよく言われているが、厳密には違う。
正義感が強いというか、ビックリするくらい合理的かつ敵に容赦がない。バビル2世並みである。

●大塚茂
CV:富田耕生
正太郎のパートナー。元は所轄の署長だが、正太郎と行動していくうちにICPOのメンバーとなった。
後にどこかの組織の長官に任命されるが 、それはまた別の話。
ちなみに富田氏はアニメ一作目でも大塚警部を演じていた。

●敷島大二郎
CV:金内吉男
鉄人28号の開発者。正太郎の父親・金田賢太郎の友人で、正太郎の親代わりでもある。
こっちの敷島博士とは関係ない……と思う。

●敷島牧子
CV:滝沢久美子
正太郎の幼馴染(原作における敷島鉄男は登場しない)。愛称は「マッキー」

●敷島歌子
CV:谷育子
牧子の母親。

●不乱拳博士
CV:大木民夫
ロボット工学の権威にして、ブラックオックスの開発者。
今作ではマッドサイエンティストではなく、鉄人をライバル視していない。
ブラックオックスを開発した経緯も純粋に「心を持ったロボット」の研究のためである。

【悪党】

●ブランチ
CV:小林修(SRW代役:沢木郁也)
犯罪組織『ロボットマフィア』の首領。正太郎の父親を殺した悪漢。
太陽エネルギーを奪うため、正太郎と何度も激突する宿敵。
中盤にて地球を裏切り、宇宙魔王と手を組むも…

●宇宙魔王
CV:内海賢二(SRW代役:屋良有作)
中盤より現れた敵であり本作のラスボス。全宇宙の支配を目論む冷酷無比な魔王。息子への愛情は失われたわけではないが。
かつてはどこかの星の王だったが、母星がブラックホールにのまれる際に「生きたい」という執念によってブラックホールと融合した。侵略兵器としてスペースロボを送り込む。

●グーラ・キング・Jr.
CV:戸田恵子(SRW代役:斎賀みつき)
宇宙魔王の息子。地球に埋まったカプセルの中で眠っていた。
正太郎と友人関係になるが、記憶を取り戻してからは正太郎の敵となる。
スパロボでは味方にできる。

メカニック

●鉄人28号

御存じ鉄人28号の主役ロボット。本作では日本軍の兵器ではない。
金田博士と敷島博士が共同で開発した。

初代との見た目の違いは「体型がスマート・黒目がない・青色・腕に28の記号がある」といった所か。
音声もどこかの怪獣の様な感じになっている。

コントローラもアタッシェケース型の「ビジョンコントローラー(通称・Vコン)」に変更されている。
初代に無い機能として、鉄人と視角を共有する事ができる。
ただレバーで操作するのは同じ。
勿論操縦は超簡単であり、初期は頻繁に盗まれていた。そこは原作と一緒かよ。

動力源は太陽エネルギー転換システム(いわゆる日光)。
独立連動システムが搭載されており、機体の一部が破壊されてもパワーダウンしない。

シンプルなデザインをしているゆえか劇中ではかなり動き回る。
どこぞの不動明王 とは比べ物にならないくらい動き回る。
製作スタッフ曰く「線が少ないから助かる」らしい。さすが元祖スーパーロボット。

ちなみに原作者の横山光輝は『鉄人28号』の新作の制作に乗り気ではなかったが、
このアレンジデザインを見てその場でゴーサインを出した、という逸話があるとか。


<武装>

  • ハンマーパンチ
パンチを叩き込む。

  • フライングキック
跳び蹴り。鉄人の決め技であり、これで敵メカにトドメをさす回数が多い。

  • ローリングアタック
錐もみ回転しながら突っ込む大技。中に人が乗ってないからこそできる技だ。何? これを毎週やってた有人メカがある?
使用回数は少ないものの見た目のインパクトは大きい。

また、鉄人の全エネルギーを解放して敵に特攻する最終手段も存在する。


●ブラックオックス

御存じ鉄人のライバルである黒いロボット。不乱拳博士と犯罪組織『X団』が共同で開発した。
初代との見た目の違いは「鼻と口がある」といった所か。
頭部には兜のような部位があり、原作よりも甲冑っぽい外見。

原作と違い飛行が可能で鉄人と互角以上のパワーを持ち、さらに指先から発する電磁光線も常備している。
頭脳コピーにより人間のような思考と心を持つ。言葉を発することはできないが意思疎通は可能。
ただし精神年齢は3~5歳程度。(不乱拳博士が自身の頭脳をコピーしようとした際、強制的に中断されたため)

不乱拳博士の死後は敷島家に身を寄せることになり、鉄人の相棒として一緒に戦ったり、時には敵に騙されてたり、鉄人を助けたりするなど活躍した。


●08(ゼロハチ)

敷島家が所有するロボット。プログラムされたカセットで動く。
カセットを入れ替えることで、鉄人の整備や庭の手入れ、夜の警備など何でもこなす。




余談

第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇』にてスパロボ初参戦。
なお、鉄人28号のスパロボ出演は意外にもこれが初めてである。
ストーリーの再現は少ないが、後番組の『六神合体ゴッドマーズ』とはよく絡む。
ユニットとしては「超頑丈」「人間ではないので状態異常ナシ」「人が乗ってないので地形適応が凄まじく高い」以外、際立った特徴は無いが、
スタッフもそれを分かっていたのかフォローとして常時随伴している08の修理機能があるので、回復役としても使える。
ついたあだ名が「超強いメタスになろうとは、誰が予想できようものか。
また、正太郎君のパイロット(?)性能も高いので、極めれば物凄い回避力を有するようになる。遠隔操縦機なのに。

第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇』では原作後半のストーリーが再現された。




荒らしがWikiを狙ってる

僕らのWikiを狙ってる

スクランブルだ追記・修正

立て逃げするな

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • 鉄人28号(1980)
  • おっさんホイホイ
  • ショタコンホイホイ
  • 隠れた名作
  • ロボットアニメ
  • スパロボ
  • 日本テレビ
  • 東京ムービー新社
  • 後番組はゴッドマーズ
  • 鉄人28号
  • 太陽の使者
  • アニメ
  • スパロボ参戦作
  • 80年代テレビアニメ
  • 太陽
  • 宇宙魔王

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2023年10月15日 10:22