九大英雄アレキサンダー

登録日:2014/08/12 Tue 11:41:47
更新日:2024/04/13 Sat 20:56:49
所要時間:約 3 分で読めます




「我が覇道、誰にも邪魔はさせん!」



Z/Xに登場するゼクスの1体。
黒崎神門のパートナーゼクス。


【目次】
+ 開く



◎キャラクターとしてのアレキサンダー


赤の世界で最初に造られたブレイバー《九大英雄》の一角。
マケドニア帝国の最大領域を成した征服王アレキサンダーの記憶と魂を持つクローン体。


ブレイバーに共通の性質として、また生前からの王として世界の覇権を取るべく軍を率いて現代の九州へ出現。
そこで神門と出逢い、彼の知識と豪胆さを気に入り軍師として登用した。


性格は一言で言えば暴君。乱暴者で沸点が低くまた頭の回転も正直よろしくない。
だが、王として民を背負う覇道を自負し、征服した土地は平和的に支配するなど決して愚王ではない。
また意外と面倒見がよく、「かっこいい」という賛辞だけで子供の遊び相手になるほど。

誰が言ったか「名前は征服王、言動は英雄王、中の人は勇者王


オフの日はグルメガイド片手に食べ歩きをしており、最近では「ジロウ」という食の究極を極めた店が気になっているらしい。


パートナーである神門のことは生意気なやつと思いながらも一定の信頼はしている。
問答で言いくるめられることも多々あるが。


アニメ『Z/X IGNITION』では常に相棒の制覇の黒馬ブケファロスに騎乗している。たとえそれが室内であっても。



◎カードとしてのアレキサンダー

B01-012 九大英雄アレキサンダー(きゅうだいえいゆうあれきさんだー)
コスト5
ブレイバー
[起]【P】「神門」【有効】スクエア【コスト】赤4【効果】このカード以外のスクエアにあるゼクスを1枚選び、リブートする。
[起]【P】「神門」【有効】スクエア【コスト】あなたの手札にあるカードを1枚ゲームから除外する。【効果】このターンの間にあなたの[ブレイバー]が攻撃によって相手のゼクスを破壊していた場合、ゲームから除外されているあなたのカード名に「アレキサンダー」を含むカードを1枚選び、手札に戻してよい。この能力は1ターンに1回しかプレイできない。
パワー7500
小林智美
※2017.12.21リビルド適用

Z/X第1弾『異世界との邂逅』に収録されたパートナーゼクスサイクル。

効果は4コスト支払うことで自身以外のゼクスをリブートする。
陣取りゲームであるZ/Xにおいて相手にダメージを与えるにはプレイヤースクエアを囲む必要があり、レンジ攻撃や自壊効果を除くと攻撃可能回数は3回に限られる。
しかしアレキサンダーがいればリソースの許す限り何度でも攻撃することが可能になる。
当初はカードプールも少なく微妙な能力扱いもされたが、リソースにブーストをかけたりリブートする効果を持つカードが増えた現在ならフィニッシャーとしてなかなかの活躍が期待できる。

注意点として自分自身をリブートすることはできず、また相手ゼクスも対象として選ぶことができる。
そのため対象を吸い取る「ピースするフロン」などには滅法弱い。パワーは同値か勝っているので先に殴って潰しておこう。

また、リビルドによって[ブレイバー]がバトルで相手ゼクスを破壊していれば除外された「アレキサンダー」を回収できる能力が追加された。
自身が[ブレイバー]なので条件も非常に緩いうえに、カード指定であるためイベントでも回収できる。
後続の「アレキサンダー」が除外によって自身を強化する性能を得たため、勢い余って誓いなどを除外した際のケアとして使える。



◎その他のアレキサンダー

◆赫灼の軍神アレキサンダー

C06-003 赫灼の軍神アレキサンダー(かくしゃくのぐんしんあれきさんだー)
コスト7
ブレイバー
[常]【P】「神門」【有効】手札【効果】スクエアに相手のゼクスが3枚以上ある場合、このカードのコストは2減る。ただし、0以下にならない。
[自]【P】「神門」【有効】スクエア【誘発】このカードが攻撃する。【効果】ノーマルスクエアにある相手のゼクスを1枚選び、スクエアにある相手のゼクス1枚につき、3000ダメージを与える。この能力によるダメージでゼクスを破壊した時、相手のチャージにあるカードを1枚選び、ゲームから除外してよい。
パワー10000
萩谷薫/工画堂スタジオ(DVD及びBlu-Ray付属版)
※2017.12.21リビルド適用

他の1弾パートナーサイクルに遅れて登場したアニメスターター入りの2枚目のアレキサンダー。
円盤特典ではデザイン担当の小林氏ではなく萩谷氏が担当。以降基本的にアレキサンダーは萩谷氏が担当することが多い。

相手ゼクスが多いとパワー10000のコスト5になる。
決して弱い効果ではなく、むしろ相手プレイヤースクエアとそれ以外にあと2体と考えるとわりとありふれた状況なのだが、事実上の均衡状態か劣勢時にのみ使える効果というのが不安要素。

また、切り札級のパワーラインがコスト7パワー10500と言われる中、コスト軽減があるとはいえ10000というパワーも惜しい。
とはいえこの条件でパワー10500になると逆に問題なので、このあたりが落としどころだろう。

……が、16弾『神域との邂逅』で以下のカードが登場。

B16-003 覇王の腹心ブケファロス(はおうのふくしんぶけふぁろす)
コスト3
ミソス
[常]スタートカード
[起]【有効】チャージ【コスト】赤4【効果】あなたのリソースにカードが6枚以上ある場合、あなたの手札にあるカード名に「アレキサンダー」を含むゼクスかゲームから除外されているあなたのカード名に「アレキサンダー」を含むゼクスを1枚選び、リブートでゼクスのない◎のスクエアに登場させてよい。この能力はあなたのターンに1回しかプレイできない。
パワー4500
丸山類/工画堂スタジオ
※◎は相手プレイヤースクエア以外

自ターンのみで一回という制限があるものの、「アレキサンダー」を手札かリムーブゾーンから4コストで登場させることが出来る。
そのため腹心でありながらただでさえ低評価だった「赫灼の軍神」にとどめを刺すハメに。

その結果か、リビルドによって攻撃時に相手ゼクスの数に比例して火力を飛ばす能力が追加された。
自身がコスト5になる条件が揃っていると最低でも9000のダメージになり、それでなくても多くの場合6000以上は見れる上に火力で破壊した場合相手のチャージに干渉できる。
アタックトリガーなので優先権の前に能力を処理することで相手のカウンターも間に合わない、それなりに優秀な除去手段を手に入れた。


◆烈日の大英雄アレキサンダー

C08-002 烈日の大英雄アレキサンダー(れつじつのだいえいゆうあれきさんだー)
7コスト
ブレイバー
[起]【P】「神門」【有効】リムーブゾーン【コスト】赤1 あなたの手札にあるカード名に「アレキサンダー」を含むカードを2枚ゲームから除外する。【効果】あなたのリソースにカードが6枚以上ある場合、このカードをリブートでゼクスのないノーマルスクエアに登場させる。この能力はあなたのターンにしかプレイできない。
[自]【P】「神門」【有効】スクエア【誘発】このカードが攻撃する。【効果】ノーマルスクエアにあるゼクスを1枚選び、5000ダメージを与えてよい。
パワー10500
萩谷薫/工画堂スタジオ
※2019.1.1リビルド適用

3枚目のアレキサンダー。
相手がダメージを受けていれば攻撃時5000火力を得る。

上述したコスト7パワー10500ラインをクリアし、アレキサンダーの中ではさほど癖のない効果。

効果が起動するのは攻撃した時なので相手に回避権はなく、うまく利用すれば相手の構えを無視して焼いて破壊することができる。
また、こちらも対象の支配権に関する指定がないので攻撃した自身の小型ゼクスを焼いてから追撃することも可能。

相手のライフ枚数を参照する条件があったが、2019年のゼクスタの参加賞に封入された際にリビルドされ条件がなくなった。

また同時に、除外された状態で1コスト払えば登場することが出来る強力な踏み倒し能力を得た。その際コストに手札を2枚除外する必要があるが、リムーブゾーンのカードを参照する「アレキサンダー」全体の強化に繋がるほか、2枚目以降の「烈日の大英雄」を準備するのにも使える。
ハンドアドが-2なことに目を瞑れば非常に優秀なアタッカーと言える。


◆無双当千の火輪アレキサンダー

B16-017 無双当千の火輪アレキサンダー(むそうとうせんのかりんあれきさんだー)
コスト6
ブレイバー
[自]【有効】スクエア【誘発】このカードが攻撃する【効果】あなたのプレイヤーが「黒崎神門」の場合、あなたのデッキの上から2枚のカードをゲームから除外してよい。2枚除外したならば、ノーマルスクエアにある相手のゼクスを1枚選び、ゲームから除外する。
[常]【有効】スクエア【効果】ゲームから除外されているあなたのカード2枚につき、このカードのパワーを+1000する。
パワー8000
萩谷薫/工画堂スタジオ

2年近い期間を置いて16弾『神域との邂逅』で久しぶりに登場した4枚目のアレキサンダー。

デッキトップを除外することで自身をパンプアップしつつ、相手ゼクスを確定除外できる文句なしに優秀なカード。
素のパワーは低いが一度攻撃するだけで6バニラ-500と通常の効果持ちと同じパワーになり、以降伸び続ける。

事前に除外しておくことで最初から1万越えのパワーを出すことも望める。
「輝ける『僥倖』イナンナ」や「ネフライト」系など相手の除外を利用することも可能。

また、パンプ効果はプレイヤー参照ではないので、「オリハルコンティラノ」「迦陵頻伽」「ガーンデーヴァ」を軸にしたデッキのアタッカーとして投入も可能と、ここ数年の不遇を吹き飛ばす勢いの強カードである。


◆灼傑醒王アレキサンダー

B19-017 灼傑醒王アレキサンダー(しゃっけつせいおうあれきさんだー)
コスト5
ウェイカー/ブレイバー
覚醒条件:あなたのあなたのトラッシュにあるコスト5以上のカードを2枚ゲームから除外する。
[常]【有効】スクエア【効果】あなたのプレイヤーが「黒崎神門」の場合、このカードは相手のカードの効果を受けない。
[自]【有効】スクエア【誘発】あなたのゼクスが攻撃する。【効果】あなたのプレイヤーが「黒崎神門」の場合、スクエアにあるスリープのゼクスを1枚選び、ゲームから除外されているあなたのカード2枚につき、1000ダメージを与えてよい。
パワー7500
萩谷薫/工画堂スタジオ

19弾にてウェイカーとして覚醒した5枚目のアレキサンダー。

なんと『相手のカードの効果を受けない』という絶界の完全上位互換能力を獲得*1

そこに加えて除外されているカード2枚につきスクエアを問わず1000ダメージを飛ばすことが出来る。自身が覚醒する際に2枚除外するので単体でも8500まで見れる。
また除外されたカードが増えれば増えるほど火力は増すので、7500攻撃+5000火力で小型ゼクスを焼却という動きも可能。
アタックトリガーなので邪魔が入らず、支配権の指定がないので自分の、それも攻撃済でスリープのゼクスを焼けるので連パン要員としても重宝する。

欠点はスリープのゼクスが対象なので、相手のゼクスが攻撃していない場合は火力が通らないことか。


◆闊達なる勇王アレキサンダー&アレキサンダーと神門 不疑の絆

B21-010 闊達なる勇王アレキサンダー(かったつなるゆうおうあれきさんだー)
コスト5
ブレイバー
[自]【P】「神門」【有効】リソース【誘発】このカードがリソースに置かれる。【効果】あなたのリソースにカードが6枚以上ある場合、あなたのリソースにある「アレキサンダーと神門 不疑の絆」を1枚選び、スリープしてよい。スリープしたならば、あなたのデッキの上から3枚までカードをゲームから除外し、ゲームから除外されているあなたのカード名に「アレキサンダー」を含むゼクスを1枚選び、リブートでゼクスのないノーマルスクエアに登場させてよい。
パワー7500
BISAI/工画堂スタジオ

パートナー指定リソースリンク、通称『絆リンク』の6枚目のアレキサンダー。

事実上1コストで「アレキサンダー」を踏み倒せるうえリムーブゾーンのカードが2枚増えるおまけ付き。
発動するのはリソースが6枚以上の時なので、前のターンに「灼傑醒王」を出すことで合計4枚分除外し、そこから「無双当千の火輪」に繋げばパワー11000まで一気に駆け上がれる。
そうでなくても5コスト分余るので、「九大英雄」ならリブート能力と合わせて連パンさせることも可能。

事前に踏み倒したい「アレキサンダー」を除外するため、後述の「ファイナルライブ」などを存分に活用したいところ。


B21-020 アレキサンダーと神門 不疑の絆(あれきさんだーとみかどふぎのきずな)
コスト1
イベント
[☆]【効果】あなたのデッキの上から2枚のカードをゲームから除外する。スクエアにある[ブレイバー]を1枚選び、ターン終了時まで、パワーを+3000する。
[自]【P】「神門」【有効】リソース【誘発】このカードがリソースに置かれる。【効果】あなたのリソースに「闊達なる勇王アレキサンダー」がある場合、スクエアにあるあなたの「黒崎神門」を1枚選び、ターン終了時まで、以下の能力を与える。“[起]【有効】スクエア【コスト】赤1【効果】スクエアにあるカード名に「アレキサンダー」を含むコスト5以上のゼクスを1枚選び、リブートする。この能力は1ターンに1回しかプレイできない。”
BISAI/工画堂スタジオ

「闊達なる勇王」と対になるイベント。

普通に使う分には対象が指定された代わりに除外効果が付いて数値の上がった「武皇剣閃撃」。
しかしリンクとして使うと、1コストで「アレキサンダー」をリブートする能力をプレイヤーに付与する。

コスト5以上の「アレキサンダー」であれば何でもいいうえ、「アレキサンダー」のほとんどがアタックトリガー持ちなので複数回使うことで盤面を焼け野原にすることも難しくない。
またウェイカーの「アレキサンダー」なら覚醒条件さえ整えばいつでも出せるというのもメリット。

イベント単体としての効果も除外を利用するようになって以降の「アレキサンダー」との相性は抜群なので、状況に合わせて柔軟に使える優秀なサポートカードになっている。


◆双覚王アレキサンダー

B22-101 双覚王アレキサンダー(そうかくおうあれきさんだー)
コスト7
ウェイカー/ブレイバー
覚醒条件:あなたのあなたのトラッシュにあるコスト5以上のカードを2枚ゲームから除外する。
[常]【P】「神門」【有効】スクエア【効果】ゲームから除外されているあなたのカードが6枚以上ある場合、このカードのパワーを+1000する。
[起]【P】「神門」【有効】スクエア【コスト】0【効果】ノーマルスクエアにある相手のゼクスを2枚まで選び、9000ダメージを与える。相手のチャージにあるカードを1枚選び、ゲームから除外する。この能力は1ターンに1回しかプレイできない。
パワー10500
萩谷薫/工画堂スタジオ

22弾のHR(ヒロイックレア)として収録された7枚目のアレキサンダー。
史実におけるアレキサンダー大王の異名『双角王(ケルヌンノス)』とウェイカーの覚醒をかけたネーミングが小粋。

除外枚数が6枚以上ならパワー11500になり、パワー9000以下のゼクスによる攻撃を許さないとストレートに強力な能力を持つ。
パンプアップの制約は実質あってないようなものであるうえ、火力も割り振りでないうえにノーコスト。とにかく硬く敵に回した場合は早々に処理しなければあっという間に盤面が燃え尽きる。

しいて言うならあくまでダメージを与えるだけなのでそこで破壊しきれなければ攻撃は通るため、同じ大型同士の殴り合いにはそこまで強くない。


◆真なる覇王道アレキサンダー

E10-001 真なる覇王道アレキサンダー(しんなるはおうどうあれきさんだー)
コスト3 IG
ブレイバー
[自]【有効】スクエア【誘発】このカードが登場する。【効果】あなたのデュナミスにある[ウェイカー]を1枚選び、表向きにしてよい。
[自]【P】「神門」【有効】スクエア【誘発】このカードが攻撃する。【効果】あなたのデッキの1番上のカードをゲームから除外し、スクエアにある相手のゼクスを1枚選び、1000ダメージを与える。スクエアに相手のゼクスが3枚以上あるならば、ノーマルスクエアにある相手のゼクスを1枚選び、5000ダメージを与える。
パワー7500
BISAI/工画堂スタジオ

オール☆ゼクスターズにてIGアイコンを獲得した8枚目のアレキサンダー。
ウェイカーアッパーも持っているが能力はLvではない。

もはや恒例となったアタックトリガーでリムーブゾーンを肥やしつつ相手ゼクスに1000ダメージを与える。プレイヤースクエアにも通るので同コストのバニラまでならほぼ確実に倒しきれる。
また「赫灼の軍神」同様囲まれた時の対処能力を持ち、5000火力を叩き付ける。

両方の能力を併用すれば火力だけで6000、通常のスクエアなら10500まで単体で処理できるのでコストパフォーマンスに優れる。
ただしコストが軽いので「不疑の絆」でリブートすることはできない。


◆強敵への賛辞アレキサンダー

B24-001 強敵への賛辞アレキサンダー(きょうてきへのさんじあれきさんだー)
コスト2 IG
ブレイバー
[常]ヴォイドブリンガー(このカードがライフから登場する際、あなたのライフが相手のライフ以下ならば、スクエアにあるゼクスを1枚選び、トラッシュに置いてよい。)
[自]【P】「神門」【有効】スクエア【誘発】このカードが登場する。【効果】スクエアにあなたの[オーバーブースト]がある場合、「強敵への賛辞アレキサンダー」以外のゲームから除外されているあなたのコスト4以下のゼクスを1枚選び、リブートでゼクスのないノーマルスクエアに登場させてよい。
パワー3000
伊藤未生/工画堂スタジオ

24弾収録の9枚目のアレキサンダー。
ヴォイドブリンガーを獲得したサイクルの1枚。

このサイクルは共通してスクエアに[オーバーブースト]が存在する時に能力を発揮する。
アレキサンダーの場合は登場時にリムーブゾーンからコスト4以下のゼクスを登場させる。

対象自体は同名カード以外に色も名称も指定していないので、「無双当千の火輪」「闊達なる勇王」あたりで除外した軽量ゼクスなら何でも出せる。
「羞花閉月の美女 大喬」「海の家の覇者グラ」のような強力な登場時能力を持つカードを踏み倒すことでアドを稼ぎたい。


◆果てなき覇道アレキサンダー

B24-003 果てなき覇道アレキサンダー(はてなきはどうあれきさんだー)
コスト3
ブレイバー
[常]スタートカード
[起]【P】「神門」【有効】チャージ【コスト】あなたの手札にあるカード名に「アレキサンダー」を含むゼクスを1枚ゲームから除外する。【効果】ノーマルスクエアにある相手のゼクスを1枚選び、除外したゼクスのパワーに等しい値のダメージを与える。この能力によるダメージでゼクスを破壊した時、カードを1枚引く。この能力はあなたのターンにしかプレイできず、1ターンに1回しかプレイできない。
パワー4500
K2商会

同じく24弾でこちらはスタートカードサイクルの10枚目のアレキサンダー。
神門と初顔合わせをした際のアレキサンダーで、この後神門がいかにして槍を避けたかは『ソトゥ子の部屋(書籍版)』を参照のこと。

手札の「アレキサンダー」を除外することで相手ゼクスにそのパワー分のダメージを与え、破壊できたなら1ドローがおまけで付いてくる。
後述の「特盛A定食」と相性がいいが、それ以外のアレキサンダーでも「闊達なる勇王」で踏み倒すデッキであれば事前準備に付加価値が生まれるので非常に美味しい。

「アレキサンダー」はパワーの高いカードが多いとはいえ、破壊しきれないとドローが有効にならないのでなるべくきっちり焼いてしまいたい。
幸い起動能力でタイミングは自由なので、攻撃やそれに付随するダメージ付与をしてから起動することでほとんどの場合焼き切ることが可能。


◆特盛A定食アレキサンダー

B24-011 特盛A定食アレキサンダー(とくもりえーていしょくあれきさんだー)
コスト6
ブレイバー
[自]【有効】チャージ【誘発】あなたの「神門」がIGOBする。【効果】カードを1枚引く。
[起]【P】「神門」【有効】リムーブゾーン【コスト】あなたのチャージにあるゼクスを1枚ゲームから除外する。【効果】このカードをチャージに置く。この能力はあなたのターンにしかプレイできない。ターン終了時まで、あなたはカード名が「特盛A定食アレキサンダー」の[起]能力をプレイできなくなる。
パワー9000
JURI

続いてエンジョイフレーム兼IGOBサポートサイクルの11枚目のアレキサンダー。
テーマ『学園』から学ランを来て食事を楽しむアレキサンダーと、勝手にツケを回されて冷や汗をかく神門の姿が描かれている。

テキストは指定する名称以外「校舎裏の歌姫 迦陵頻伽」と共通で、チャージのカードと交代する形でリムーブゾーンから移動しIGOBの登場時に1ドロー。
IGOBするにはチャージに指定のカードが2枚必要であるため、これで条件を満たしやすくなる。

また上述の通り「果てなき覇道」との組み合わせで9000ダメージと1ドローになるため、序盤から使っていきやすい。
こちらが後攻で相手がコスト3バニラを使ってきて戦闘破壊しきれない時などのケアにも役立つ。

パワーもそれなりにあるので殴りにいきやすく、そのまま破壊されてチャージに行けば役目も果たせ、また除外にも耐性があるので意外と殴り役にも向いている。
ただし見える範囲にあればこその強さなので、青と白が有するデッキバウンスにだけは注意。


◆ファイナルライブ アレキサンダー

B27-006 ファイナルライブ アレキサンダー(ふぁいなるらいぶあれきさんだー)
コスト4
ブレイバー
[自]【P】「神門」【有効】スクエア【誘発】このカードが登場する。【効果】あなたのデッキの上から3枚のカードをゲームから除外してよい。除外したカードの中にカード名に「アレキサンダー」を含むカードがある場合、カードを1枚引いてよい。
パワー6000
篠丸峰山/工画堂スタジオ

エンジョイテーマ『アイドル・バンド』でギターを手に歌う12枚目のアレキサンダー。
よく見ると普段の衣装をメタル風にアレンジしているのが見て取れる。

登場時にデッキの上から3枚除外し、「アレキサンダー」が入っていればドローができる。
純粋にリムーブゾーンを肥やせる上にドローも見込め、コスト4と軽いので序盤に出すのは勿論、「強敵への賛辞」で踏み倒す候補にも入る。

「アレキサンダー」自体はウェイカー寄りだがウェイカーLvの能力を一切持っていないため、Lv上げにそこまで気を払う必要がないのもあって優先度は高め。
また、除外は強制ではなく任意なので終盤のデッキ枚数を気にせずに出してアタッカーとして使うことも可能。


◆覇道の哀歌アレキサンダー

B28-002 覇道の哀歌アレキサンダー(はどうのあいかあれきさんだー)
コスト4
ブレイバー
[自]【P】「神門」【有効】スクエア【誘発】このカードがプレイされて登場する。【効果】あなたのリソースにカードが7枚以上ある場合、相手のデッキの1番上のカードをリソースにスリープで置いてよい。置いたならば、あなたの手札にある「神門とアレキサンダー 覇道への誓い」を1枚まで選び、コストを支払わずにプレイする。
パワー6000
BISAI/工画堂スタジオ

他がエンジョイテーマの中、例外的に本編時空の13枚目のアレキサンダー。
サタンの攻撃の余波で行方不明になった神門が戻るまで身を隠すことを決意するが……

効果はプレイ登場時に条件付きで相手のリソースを増やし、さらにノーコストで手札の「覇道への誓い」をプレイ可能というIGOBサポートサイクルの1枚。なので実質コスト1ともいえる。
相手のリソースを増やすのは一見デメリットに見えるが、IGOBの条件である『相手のリソースが6枚以上』を妨害するプレイング、通称『5止め』を無理矢理ねじ伏せる効果でもある。
ただしあくまでイベントをプレイできるだけなので、IGOBの条件であるチャージに「アレキサンダー」2枚は無視出来ず、またイベントをプレイ出来ない能力の影響下でもプレイそのものが封じられているため撃つことが出来なくなる。おめーのことだよピュアフロン

アレキサンダーの場合、「“覇道誓装”黒崎神門」のリブート対象としてそのまま利用できるので相性は悪くない。
ただしコスト1で登場できる「烈日の大英雄」もいるため、敢えてこのカードをリブート狙いで出すメリットはそこまでない。

なおこのカードとIGOBで合わせて2体のゼクスが並び、リソースも基本的には3以上残っているので、IGOBとこのカードでディンギルを組み、もう一度誓いを撃つことでオーバーシフトLv1が達成可能。
おそらくはシフトを使いやすくなるようにそういったコンセプトの下デザインされたものと思われる。
特にこのカードの場合、上記のようにリブートが可能な「“覇道誓装”」と組み合わせれば1回殴って能力を使ったうえでもう一度IGOBできるので、使う場合はそうした動きを意識したい。


◆墓城の黒騎士イスカンダル


「構えるな、小僧に小娘。余は黒騎士イスカンダル。顔は見せられぬが怪しい者ではない!」

B29-037 墓城の黒騎士イスカンダル(ぼじょうのくろきしいすかんだる)
コスト7
ブレイバー/ノスフェラトゥ
[常]【有効】すべて【効果】このカードが「墓城の黒騎士イスカンダル」の場合、このカードのカード名は「アレキサンダー」としても扱う。
[常]【P】「神門」か「春日」【有効】スクエア【効果】このカードは相手のカードの効果を受けない。
[自]【P】「神門」か「春日」【有効】スクエア【誘発】このカードが攻撃する。【効果】あなたのデッキの上から2枚のカードをトラッシュに置き、ターン終了時まで、このカードのパワーを+5000する。
パワー7000
BISAI/工画堂スタジオ

B29にて登場した『墓城』に所属すると称する素顔を隠した謎の騎士。
……言うまでもなくアレキサンダーの変装であり、「アレキサンダー」名称として扱えるので実質14枚目のアレキサンダー。
「イスカンダル」って「アレキサンダー」のアラビア読みだし、ブケファロスに乗ってるし。

そもそも墓城は開祖アトマスカヤ以外女性しかいないハーレム女の園なので存在自体が不自然。
本人は素性を隠したいようだが、当然墓城を訪れた春日たちにも思いっきり怪しまれ、いたたまれなくなり逃げ出した。

イスカンダル「探求の魔人よ。余が小僧小娘に怪しまれぬ策を示すのだ」 
シーカー「無理じゃね?」
イスカンダル「うおお……。神門、神門ォ!」

プレイヤーが「神門」か「春日」なら能力が有効になる、無色の共闘ゼクスと似たテキストになっている。
種族も[ブレイバー]は保有したままだがちゃっかり[ノスフェラトゥ]も獲得している。

素のパワーが7000と非常に低いが、攻撃時にトラッシュを肥やしたうえで12000まで強化されるので攻めに関してはそこまで気にならない。
また「灼傑醒王」と同様、相手のカードの効果を受けない常在能力を持っているため、パワーこそ低いものの殴られる以外で除去されないため地味に守りも硬い。

トラッシュを肥やす効果も春日向けと思いきや、トラッシュを除外するのは赤の専売特許のため神門側から見てもひと手間かかるが使えないわけではない。
黒の混色になるという点も「闊達なる勇王」で踏み倒せば最悪このカード以外全部赤でも問題ないためさほど気にならない。

トラッシュ肥やしができて2種族持ちなので「悪戯な九尾 妲己」デッキでの採用も見込める。
精神の魔人アニムス」デッキでのフィニッシャーとして3体並べるのも強力。
ただしデッキを削る効果は強制なのでデッキの枚数次第では自滅する点には注意が必要。

全体として、本人がシリアスな笑いに走っているわりにはハイスペックなオールラウンダーと言える。


◆折れぬ覇道アレキサンダー

E19-001 折れぬ覇道アレキサンダー(おれぬはどうあれきさんだー)
コスト3 IG
ブレイバー
[自]【P】「神門」【有効】スクエア【誘発】このカードが登場する。【効果】以下の効果から1つ選び、解決する。“カードを1枚引く。”“あなたのリムーブゾーンにあるカードを1枚選び、チャージに置く。”
パワー4500
BISAI/工画堂スタジオ

スーパー!オール☆ゼクスターズ収録の15枚目のアレキサンダー。
アレキサンダーだがフレーバーテキスト的に時系列はイスカンダル状態の模様。

IGアイコンを持ち登場時に2種類の効果から状況に合わせて選択できるのが魅力。
ドロー効果は純粋に手札を増やすため序盤から使いやすく、リムーブからチャージにカードを移動させる効果は除外してしまった「特盛A定食」を置けるのでIGOB前に使うことで実質的にドロー能力として使えるほか、[ディンギル]等のチャージ消費効果とも合わせやすい。

盤面に干渉する能力は持たないので、そこは他の「アレキサンダー」と併用して補おう。


◆誓いの真謀アレキサンダー

P32-047 誓いの真謀アレキサンダー(ちかいのしんぼうあれきさんだー)
コスト4
ブレイバー
[起]【P】「神門」【有効】『自分ターン』手札【コスト】赤3 このカードをトラッシュに置く。【効果】あなたのリソースにカードが7枚以上あるか、相手のリソースにカードが6枚以上ある場合、あなたのプレイヤーはIGOBして、「“真謀誓装”黒崎神門」になる。ターン終了時まで、あなたのプレイヤーはIGOBできない。この能力はあなたのリソースにカード名に「アレキサンダー」を含むカードが4枚以上ある場合にしかプレイできない。
パワー6000
BISAI/工画堂スタジオ

カートン封入ポイントとの交換でのみ入手可能なエンジョイデッキに封入の16枚目のアレキサンダー。
意志力によって願いが叶うという幻夢郷の恩恵を利用した神門により召喚され合流を果たした。

「誓いの○○」サイクルに共通で2種目の誓装にIGOBさせる起動能力を持つ。
「神門とアレキサンダー覇道への誓い」とは、誓装の種類が限定されているが自身のリソースが7枚以上でも誓え、またチャージの枚数も参照しない相互互換の関係。

なお、イベントから起動能力に変更されたため元々苦手だった「覚醒天使ピュアフロン」の他、起動能力を封じる「トリックサマー ローリエ」等でも完封されてしまうようになった点に注意。


◆制覇のイデア アレキサンダー

P32-062 制覇のイデア アレキサンダー(せいはのいでああれきさんだー)
コスト7
イデアライズ/ブレイバー
夢装条件:[♀]を4個消費する。
[起]【P】「神門」【有効】『自分ターン1』スクエア【コスト】あなたの手札にあるカードを1枚除外する。【効果】以下の効果から1つ選び、解決する。“スクエアにあるすべてのあなたの[オーバーブースト]をリブートする。”“あなたのリムーブゾーンにあるカード名に「アレキサンダー」を含むコスト5以下のゼクスを1枚選び、リブートでゼクスのないノーマルスクエアに登場させる。”
パワー10500
BISAI/工画堂スタジオ

同じくエンジョイデッキに封入の17枚目のアレキサンダー。
元々が征服という目的に沿って行動するアレキサンダーなので願望が具現化するイデアライズでも変化は少なめ。

手札1枚を除外して[オーバーブースト]のリブートか「アレキサンダー」の踏み倒しが行える。
[オーバーブースト]は原則絶界持ちで選ぶことができないため、それをリブートできる点で極めて優秀。
踏み倒しはコスト5以下と中級以下を対象にしているが、「九大英雄」がちょうどコスト5のためリソースを消費せずに登場する[イデアライズ]のこのカードと相性がよい。

コストの除外も踏み倒し対象や「烈日の大英雄」を除外して展開を整えられるのでむしろ追い風。
自身も最上級ゼクス相応のコストとパワーで必要なドリーム・キー([♀])も4とやや少なめなので、積極的に殴りにいける。

ただし欠点として入手手段が既に終了したカートン封入ポイントとの交換に限られているため、このカードの入手が非常に難しい。
「アレキサンダー」でデッキを組むなら是非欲しいカードなので、どうしても見つからない場合は素直に再録を待とう。


◆覇道を歩む英雄 アレキサンダー

E25-001 覇道を歩む英雄 アレキサンダー(はどうをあゆむえいゆうあれきさんだー)
コスト5
ブレイバー
[常]【P】「神門」【有効】手札とリムーブゾーン【効果】あなたのリムーブゾーンにあるカード名に「アレキサンダー」を含むカード2枚につき、このカードのコストを-1する。ただし、0以下にならない。
[自]【P】「神門」【有効】スクエア【誘発】このカードが登場する。【効果】あなたの手札にあるカードを1枚選び、除外し、カードを1枚引く。ノーマルスクエアにある相手のゼクスを1枚まで選び、5000ダメージを与える。
パワー7500
BISAI/工画堂スタジオ

ミラクル!オール☆ゼクスターズ収録の18枚目のアレキサンダー。
神門に召喚されたと思えばアスツァールを封印するための永久牢からの脱獄を命じられ逆に感心している。

手札とリムーブゾーンで除外されている「アレキサンダー」1枚につきコストが1下がる常在能力を持つ。
そのため「アレキサンダー」が8枚以上除外されていればコスト1でのプレイが可能になる。「ファイナルライブ」で2枚以上除外できれば次のターンに1コスト残した状態で相手にターンを返せる。
このカードともう1枚「アレキサンダー」が除外されていれば「強敵への賛辞」での踏み倒しもできる。
コスト1まで下げることができるため、終盤の展開札としても有用。

また、登場時に手札を除外してドローでき、さらに5000火力も持つ。
強制効果なのでデッキの残り枚数に気を付ける必要があるが、ドロー自体は確定のため手札0でもドローでき、相手の小型ゼクスも焼ける。

総じてシンプルだが使い勝手のいい能力でまとまっている。



◎関連カード

◆クリムゾンロアー

B05-020 クリムゾンロアー(くりむぞんろあー)
コスト4
イベント
[起]【P】「神門」か「世羅」【有効】手札【コスト】赤1【効果】あなたのデュナミスにある[ウェイカー]を1枚選び、表向きにしてよい。表向きにしたならば、ノーマルスクエアにある相手のゼクスを1枚選び、5000ダメージを与える。
[☆]【P】「神門」か「世羅」【効果】ノーマルスクエアにある相手のゼクスを2枚まで選び、7500ダメージを与える。
山崎奈苗/工画堂スタジオ
萩谷薫/工画堂スタジオ(通常版)
※2017.12.21リビルド適用

英雄達の戦記(ヒロイックサーガ)の結果を反映したイベント。
通常版とホロ版でイラストが異なり、通常版では広島で呂布と戦うアレキサンダーが描かれている。

プレイヤー指定を付けて「しゅほうはっしゃー!」と「デュアルファイア」を足して1.5で割ったようなカードで、相手のゼクス2体に7500ダメージを与えるIGアイコン付きのイベント。
能力持ちのコスト5までなら焼却できる火力なので、コストは重いがイグニッションなどでヒットすればそこそこ強力な除去イベント。
メインフェイズよりも前に2面除去できるイベントはわりと貴重なので、数枚であれば採用の余地はなくもない。

また、リビルドでウェイカーを表にして5000ダメージを与える1コストイベントとしての能力も獲得。
面白いのがイベント能力ではなく起動能力としてプレイするため、「決着の一太刀クロアシネコ」や「トリック・サマー ローリエ」のような『相手はイベントをプレイできない』というテキストをすり抜ける点。
逆にイベントを踏み倒す能力ではこちらを使うことができない。


◆醒王撃滅槍

B19-019 醒王撃滅槍(せいおうげきめつそう)
コスト1
イベント
[☆]【効果】あなたのプレイヤーが「黒崎神門」の場合、あなたのトラッシュにあるカードを4枚選び、ゲームから除外してよい。4枚除外したならば、ノーマルスクエアにある相手のコスト5以下のゼクスを1枚選び、ゲームから除外する。
山崎奈苗/工画堂スタジオ
JURI

「覇者激震槍」に続くアレキサンダーの奥義。

トラッシュを4枚除外し、相手の中級ゼクスを1枚除外することができる。
4枚除外しなければならないが、「アレキサンダー」を含む赤のカードは「再生の胎動」などトラッシュを肥やす手段にも長けているため、相手のコスト5ゼクスが出てくる頃には準備が整っていることが多い。
また、このイベント自体がコスト1と非常に軽く、トラッシュが3枚以下の場合や相手のゼクスがいなくても使用自体は可能なのでリムーブゾーンを肥やすのにも役立つ。
4枚除外すれば「無双当千の火輪」のパワーが2000上がるので、相手のターンに撃つのも面白い。


◆神門とアレキサンダー 覇道への誓い

B24-017 神門とアレキサンダー 覇道への誓い(みかどとあれきさんだーはどうへのちかい)
コスト3
イベント
[☆]【P】「神門」【効果】あなたのチャージにカード名に「アレキサンダー」を含むカードが2枚以上ある場合、あなたのプレイヤーはIGOBして、カード名に「神門」を含むゼクスになる。このカードはあなたのターンにしかプレイできず、相手のリソースにカードが6枚以上ある場合にしかプレイできない。
JURI

「神門」がアレキサンダーと誓装するためのイベントカード。
誓装の能力については神門の項目を参照。


◆開け、制覇の(ゲート)

P32-054 開け、制覇の門(ひらけ、せいはのげーと)
コスト1
イベント
[常]ゲートカード(【有効】すべて【効果】このカードをデュナミスに表向きで置いてゲームを開始できる。
[自]【P】「神門」【有効】デュナミス【誘発】『自分ターン』ターン終了時。【効果】このターンの間に、あなたのカード名に「アレキサンダー」を含むゼクスが攻撃によって相手のゼクスを破壊していたか、カードがあなたのカードの能力で除外されていた場合、あなたは[♀]を1個得る。
[☆]【P】神門【効果】あなたは[♀]を1個得る。ターン終了時まで、あなたはのカードをプレイできない。
BISAI/工画堂スタジオ

神門が[♀]を獲得するためのゲートカード。

「アレキサンダー」は除外能力を持つカードもそれなりにいるが、コスト3以下にいないため先攻1ターン目は相手のスタートカードを攻撃する必要があるという弱点を抱えている。
幸い「制覇のイデア」は必要[♀]の数が少なく、また「【鍵誓『宇宙』】神門」の入手が他と比べて容易なため、いくらかの妥協はできなくもない。

むしろこのカード自体がエンジョイデッキのみに封入のため入手困難という問題点の方が大きい。
手撃ちするカードではないので1枚あれば十分というのがせめてもの救いか。


◆覇王激炎槍

P32-054 開け、制覇の門(ひらけ、せいはのげーと)
コスト1
イベント エクストラ
[常]【P】「神門」【有効】デュナミス【効果】このカードをプレイする際、コストを支払うかわりにあなたの手札にあるカード名に「アレキサンダー」を含むカードを2枚選び、公開し、好きな順番でデッキの下に置いてよい。
[☆]【P】「神門」【効果】あなたを攻撃しているコスト3以下のゼクスを1枚選び、破壊する。
[起]【P】「神門」【有効】『自分ターン1』≪デュナミス表≫【コスト】[♀]を2個消費する。【効果】スクエアにあなたの「制覇のイデア アレキサンダー」がある場合、ターン終了時まで、現在スクエアにあるすべてのあなたのカード名に「神門」か「アレキサンダー」を含む、コスト7以上のゼクスに以下の能力を与える。“[常]【有効】スクエア【効果】このカードは相手のカードの効果を受けない。”
BISAI/工画堂スタジオ

「制覇のイデア アレキサンダー」が幻夢郷のみ使える必殺技イデアドライブ。
元ネタは「覇者激震槍」

イデアドライブ共通の効果として、相手のコスト3以下のゼクスを破壊し自身への攻撃を阻止できる。
破壊対象となるのは『プレイヤー自身を攻撃しているゼクス』のため、プレイヤースクエアにいるゼクスや[オーバーブースト]への攻撃は止められず、また対象を選ぶため絶界には無効化される。
また、コストとして「アレキサンダー」2枚で代用することが可能。

表向きになった後は[♀]2個をコストに、すべての「神門」「アレキサンダー」に相手からの干渉を無効化する常在能力が付与できる。
ヴォイドブリンガーを始めとした除去やパワーダウン、相手のイデアドライブといった一切をシャットアウトできるため、安全に殴ることができる。
絶界とは異なり自身からの強化や自己焼却は可能なので「九大英雄」などでの連パンや張り替え戦術はそのまま使える。

ただし付与できるのは能力をプレイした時点でスクエアに存在するゼクスのみなので、張り替え等で後から出したゼクスには干渉される点に注意が必要。





余の追記・修正、とくと見るがよい!

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • Z/X
  • 赤の世界
  • ブレイバー
  • 九大英雄
  • アレキサンダー
  • パートナーゼクス
  • 九大英雄アレキサンダー
  • 覇道への誓い
  • 墓城
  • イスカンダル
  • 檜山修之

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2024年04月13日 20:56

*1 絶界は『自他ともに効果で選ばれなくなる』効果であり、味方からの選択型強化も受けれない欠点がある他、選択しない全体への効果は受ける。