煉獄龍 オーガ・ドラグーン

登録日:2014/03/23 Sun 13:43:34
更新日:2023/11/05 Sun 21:06:29
所要時間:約 5 分で読めます





地獄と天国の間… 煉獄より その姿を現せ

煉獄龍 オーガ・ドラグーン


《煉獄龍 オーガ・ドラグーン》とは、遊戯王5D's(漫画版)に登場するカードである。
鬼柳京介が使用する第三の満足龍である。(鬼柳さんは使ってないが中の人がインフェルニティで使っていた《氷結界の龍 トリシューラ》を加えれば四番目)

英語名は『Void Ogre Dragon』

●目次

漫画版の概要


無手札の鬼神、鬼柳京介の使用する、レベル8のシンクロモンスター。

自分の手札が0枚のとき、1ターンに1度相手の魔法・罠の効果を無効にして破壊できる効果。
さらにこの効果を使用したときに攻撃力がエンドフェイズまで500ポイントアップする効果を持つ。


VS十六夜アキ戦で初登場。

三体のモンスターを素材としてシンクロ召喚され、アキの場の《大凛魔天使 ローザリアン》に攻撃。
《煉獄の釜》を狙って発動されたアキの《茨の強制移植》を無効にして攻撃力を500ポイントアップさせ、フィニッシャーとなった。


初登場時、鬼柳本人からは特に言及されていなかったが、このカードもまた決闘竜である。
このカードは鬼柳が骸骨騎士と契約を交わして手に入れたものであるらしい。


その後、VSジャック戦で再登場。
ジャックの《琰魔竜 レッド・デーモン》によるダイレクトアタックを受けライフ0となり、
ジャックの勝利かと思われたが、まだ満足していなかった鬼柳は墓地の《煉獄の零門》の効果を発動。
エクストラデッキからこのカードが特殊召喚された。

オーガ・ドラグーンに魂を喰われた鬼柳は、不満足の姿でありながらアニメ版のダークシグナー時を思い出させるようなハイテンションになる。
墓地の《インフェルニティ・クイーン》の効果を受けたこのカードでジャックへダイレクトアタックし、ライフを大幅に削った。

その後、レッド・デーモンと《天地鳴動》(フィールドへの効果を墓地へ、墓地への効果をフィールドへと入れ替える速攻魔法)のコンボで、
このカードをサポートしていた墓地のカードをすべて除外され、王者の威光で攻撃力が上昇したレッド・デーモンの攻撃を受けて戦闘破壊された。

傍から見れば原作初期のような俺ルールであった。


攻撃名は「煉獄の混沌却火」(インフェルニティ・カオス・バースト)。



漫画版における鬼柳の切り札となるドラゴン、いわばフィール版満足龍である。

ちなみに煉獄(ラテン語:purgatorium)とは、キリスト教、カトリック教会の教義の1つ。
救済を約束されているが、小罪の償いが残っているために浄化が必要な者のためにあるとされる。

多くのゲームにおいて、炎の地獄のような表現をされることが多いが、本来は天国に近い浄化を行う場所である。
そのためタッグフォースでは「天国と地獄の狭間の煉獄」という表現がなされている。

宗教が関わるためか、英語版では「空虚」を意味するVoidに置き換えられた。
虚構王アンフォームド・ボイド「呼んだ!?」
呼ばねぇよ!!

オーガは、神話や伝承に登場する怪物の名称。オーグルとも。女性の場合はオーガス。
その特徴などは伝承によってまちまちである。日本では「」とされることが多い。

ドラグーン(Dragoon)は、近世ヨーロッパの銃火器を持った騎乗兵を意味する。日本語では基本は「竜騎兵」。
ファンタジー作品ではしばしば、竜に乗る戦士をこう呼ぶ。

和訳すると鬼龍→きりゅうで、使い手である鬼柳さんの名前からとられた様子。

ちなみに、遊戯王OCGではドラゴンそのものに「ドラグーン」の名称がつけられているものが多い。 ジャッジメントする龍とか。
そのような場合、英語版ではほかの表現に置き換わったり、スペルを変えて固有名詞扱いのようにするのが基本
このカードの場合、単にDragonとなった。


OCG版


「PREMIUM PACK 14」(2011年12月17・18日開催のJFで先行販売、2012年3月17日一般販売)でOCGに登場。


シンクロ・効果モンスター
星8/闇属性/ドラゴン族/ATK 3000/DEF 3000
闇属性チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
自分の手札が0枚の場合、1ターンに1度、相手が魔法・罠カードを発動した時に発動できる。
その発動を無効にし破壊する。

攻撃力アップは削除され、また、効果だけでなく発動そのものを無効にするようになった(「効果を無効」と「発動を無効」は意味が異なる)。
どう考えても攻撃力アップ効果は強すぎるので仕方ない。

《ワンハンドレッド・アイ・ドラゴン》同様名前にインフェルニティを持たないが、
その効果の特性及び攻撃名からインフェルニティとの相性は非常に良い。
また、《インフェルニティ・デス・ドラゴン》と同じ攻撃力3000を誇り、さらに守備力も同等の3000という破格のスペックの持ち主。
ちなみに、攻守の合計が6000というのはレベル8以下のシンクロモンスターでは最高数値である。

シンクロ召喚に際しても、縛りは「闇属性のチューナー」だけであり、
また闇属性のモンスターにはチューナーのみならず優秀なモンスターが多いためほとんど苦にならない。
そのため闇属性チューナーを使っていれば大抵のデッキに入れることはできる。

しかし、効果が使えるのは手札0枚のときのみなので、活用したいならやはりインフェルニティがいいだろう。

自分・相手ターンどちらでも、毎ターン無効にできるので、制圧力はなかなか高い。
しかし、1ターンに1度なので、いつ無効にするかどうかはよく考えよう。このあたりは相手との心理戦である。

また、漫画でジャックが狙ったように、必ず手札が1枚になってしまうドロー直後を狙って除去カードを使用してくる可能性があることにも注意。

その隙を無くすためには優先権を行使してドロー直後に《サンダー・ブレイク》や《鳳翼の爆風》などの「コスト」で手札を捨てるカードを発動するのも手。
ただし《インフェルニティ・インフェルノ》などの「効果」で捨てるカードでは捨てる前にチェーンされてしまうので注意。

……何? 《全弾発射》? いや、確かに鬼柳さん使ってたけどさ。

同じインフェルニティデッキでは、同じ素材の縛りで同じ攻撃力を持つ《インフェルニティ・デス・ドラゴン》も存在する。
向こうも同じく手札0枚で効果を発揮し、モンスターの破壊とダメージ効果を持っている。
ほかに《ワンハンドレッド・アイ・ドラゴン》も存在し、インフェルニティデッキのレベル8シンクロ枠は激戦区である。

序盤の牽制や終盤の詰めの一押しに向くこのカードに対し、
《インフェルニティ・デス・ドラゴン》はどちらかと言うと中盤にアドを稼いでいくのに向いているため差別化は十分できる。
《ワンハンドレッド・アイ・ドラゴン》はコピー効果で序盤や終盤に展開するために使用することになるだろう。

満足したいなら、満足龍4体を並べて満足するしかねぇ! (実現性があるのが怖い)


ジャンプフェスタ2012の会場での先行販売なので、JFにいけない人はしばらく満足できなかったが、
PP14の一般販売によって全国の決闘者も満足できるようになった。

ちなみに効果はダメージステップでも発動可能。
効果を発動した時にチェーンされて手札が1枚以上になってしまった場合でも、効果が不発になることは無い。
効果を発動するときに0枚であればよい。


このカードと横に《ラヴァルバル・チェイン》、伏せカードに《インフェルニティ・ブレイク》の布陣を俗にオーガチェインブレイクと言う。
高い牽制力を持っており、シンクロ型のインフェルニティではこの布陣を早期に作ることを目的とすることが多い。
参考までに初手でこれを行える手札5枚の例を載せておく。

1:《召喚僧サモンプリースト》を召喚して3枚伏せる
2:《召喚僧サモンプリースト》効果、魔法をコストにデッキから《インフェルニティ・デーモン》をSS
3:《インフェルニティ・デーモン》効果で《インフェルニティガン》をサーチ
4:☆4二体でチェインをエクシーズ、効果で《インフェルニティ・デーモン》をコストに《インフェルニティ・ビートル》を墓地へ
5:《インフェルニティガン》の効果で《インフェルニティ・デーモン》と《インフェルニティ・ビートル》を蘇生、《インフェルニティ・デーモン》効果でブレイクをサーチ
6:《インフェルニティ・ビートル》の効果で《インフェルニティ・ビートル》2体SS
7:《インフェルニティ・ビートル》と《インフェルニティ・デーモン》で☆6シンクロ
8:☆6と残った《インフェルニティ・ビートル》で《煉獄龍 オーガ・ドラグーン》をシンクロ

  • パターン2 《ダーク・グレファー》+《インフェルニティ・デーモン》+闇属性1+魔法罠2
1:《ダーク・グレファー》を召喚、2枚伏せる
2:効果で闇属性を捨ててデッキからヘルウェイ・パトロールを墓地へ
3:ヘルウェイ・パトロールの効果で手札から《インフェルニティ・デーモン》をSS、効果で《インフェルニティガン》をサーチ
以下同上。

出来上がる布陣は要するにチェインと☆8シンクロとインフェルニティ罠1枚なので、
相手によってはデスドラバリア、ベエルゼブレイクなどに使い分けるのもありだろう。

「遊戯王OCG最強王者決定戦」では、小野友樹がこのループデッキを使用。
初っ端から《召喚僧サモンプリースト》《インフェルニティ・デーモン》《ラヴァルバル・チェイン》でハンドレスになった挙句、
1:(大分墓地を貯めた上で)《インフェルニティ・ミラージュ》をリリースして《インフェルニティ・ネクロマンサー》、《インフェルニティ・リベンジャー》をSS
2:《インフェルニティ・ネクロマンサー》の効果で《インフェルニティ・デーモン》をSS、《インフェルニティガン》を貼る。
3:☆8シンクロ。《煉獄龍 オーガ・ドラグーン》SS。
4:《インフェルニティガン》をリリース(本人談)。《インフェルニティ・ネクロマンサー》、《インフェルニティ・リベンジャー》SS。《インフェルニティ・ネクロマンサー》で《インフェルニティ・デーモン》SS。《インフェルニティ・デーモン》で《インフェルニティ・バリア》をサーチしてセット。
5:☆8シンクロ。《ワンハンドレッド・アイ・ドラゴン》SS。
6:《ワンハンドレッド・アイ・ドラゴン》で墓地の《インフェルニティ・ミラージュ》をコピーしリリース。デーモ(ry
7:☆8シンクロ。《インフェルニティ・デス・ドラゴン》SS。
8:「インフェルニティ・カオs何ちゃらアタック!」

満足龍全員召喚。1ターン3鬼柳である。

オーガ・ドラグーンは手札が0の時、荒らしの発動を無効にして追記・修正する。


この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • 遊戯王
  • 遊戯王5D's
  • 遊戯王ファイブディーズ
  • 遊戯王OCG
  • 星8
  • 闇属性
  • ドラゴン族
  • シンクロ
  • 決闘竜
  • シンクロモンスター
  • 鬼柳京介
  • 満足龍
  • サティスファクション
  • 漫画版ファイブディーズ
  • 満足
  • インフェルニティ
  • PP新規収録カード

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2023年11月05日 21:06