ヤーデ(ボーダーブレイク)

登録日:2013/11/07(木) 23:08:21
更新日:2021/12/14 Tue 13:13:02
所要時間:約 3 分で読めます




ヤーデとはSEGAのゲームBORDER BREAK(ボーダーブレイク)に登場する機体である。

ザクセン連邦(現実でいうドイツみたいな所)に存在するブラストランナー開発の老舗、ベンノによって開発された重量級の機体。アルファベットではJUDE(翡翠)と書いてあるが「ジェイド」ではなく「ヤーデ」と読むんやーで!

  • 特徴
この機体の特徴、それはなんといっても全身に散りばめられた翡翠色に発光する特殊装甲である。これにより「硬いのに軽い」という従来ではあり得ない性能を誇り、射撃補正や歩行なども平均クラスを維持している。
その代わり重量級の長所である積載量は劣っており、フルセットで組むと意外と余裕がない。またチップスロットも少な目で痒い所に手が届かない事態にも。

セットボーナスはダッシュUP。これにより一部では「またバランスブレイクか!」と騒がれたが後述の性能が判明すると沈静化された。もっともアセン次第では重量級屈指の機動力を手に入られる。

なお、特徴的な蛍光色の特殊装甲は色を変える事ができない。機体カラーを全身白にすると、可能性の獣を彷彿とさせる見た目になる。

  • 性能
現時点では54、54S、55の三種類が存在する。
54Sと55は破壊工作/銅(銀)を要求される。

【頭】
54→いきなり装甲A-。しかもディスカス・ノヴァ頭より軽い。性能は索敵を除いては平均的。ギャグボールをくわえてるように見えなくもない…。
54S→装甲と索敵が強化された代わりに射撃補正が若干ダウン。重くなったが許容範囲。
55→装甲Aなのに54より10重いだけ。どういう事なの…。射撃補正が強化されたがロック距離が重量級ワーストに。むき出しのモノアイがACを彷彿とさせる。

【胴】
54→ケーファー42と同じ重量ながら装甲A-を誇る。エリア移動も五秒なので使いやすい。
54S→ブースト重視型。しかし特殊装甲の面積が減ったからか重くなり、エリア移動も遅くなったのが痛い。
55→54をさらに先鋭化させたモデル。重量1400でありながら装甲A+!なんなんだアンタ。その他の性能は控えめだがゴリラアセンなら候補に入る。

【腕】
54→めっちゃ硬いクーガーⅠ型。そのくせS型よりほんのちょっと重いだけという初期型ながらかなりの優良腕。
54S→反動制御強化型。フルセットで象とか使いたいなら54S脚と組み合わせてどうぞ。
55→重量900台をキープしながら装甲A+、ロージーLMよりも軽い。リロードが低下したが許容範囲。

【脚】
54→まぁ普通の重量脚。プロト脚の強化版とも言える。
54S→積載強化型。重火力使いたいならこれにしとけ。セットボーナスでダッシュも上がるし。
55→ダッシュD+なために微妙扱いされているがSB強化チップを挿せばランドバルクⅢ型並の速さにはなる。歩行も平均クラスのため格闘アクションチップも使いやすくなる。

  • 評価
最初はベンノ製という事もあり、「また産廃かよwww」と馬鹿にされた事もよくあったが、各部位の軽さを生かし軽量脚部に上半身をヤーデにした光るゴリラ機体をよく見かけるようになったため、パーツ自体の評価は良好。この辺はキメラパーツには定評のあるベンノらしいといえる。
フルセットに関しては重火力よりも装甲とエリア移動を生かした支援兵装が相性が良いとされている。
また、最近流行りのスナイパー空手(迷彩と格闘チップで立ち回る狙撃兵装の戦法)とも相性がいいが耐久迷彩を使うとトレードマークの発光装甲が目立つためバレバレになる点には注意。まぁ耐久迷彩はロック回避がメインなので開き直るのもありか。

  • 余談
ちなみにこの発光装甲、ニュード・フィクセーション(NF)と呼ばれている。これはベンノ単独の技術ではなく、ナクシャトラとの共同で開発された。
ナクシャトラ独自開発の特殊なゲルを液状ニュードに混合させたうえで凝縮・結晶 化させることにより、通常のニュード結晶を大きく上回る強度を持たせるというものである(開発スタッフの下田Pのツイートより一部抜粋)。

そして今年の夏ごろにロールアウトされたE.D.G.-θには同じ翡翠色の発光装甲が使用されてい…あっ…。(察し)
…そのうちユニオンバトルにて金色に輝くヤーデのような何かが出てくると思われる。


追記・修正はフルヤーデでお願いするんやーで!

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • ボーダーブレイク
  • BORDER_BREAK
  • 重量級
  • ベンノ社
  • ヤーデ
  • 翡翠
  • ジェイド

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2021年12月14日 13:13