ドラゴンクエストモンスターズ キャラバンハート

登録日:2012/02/01(水) 15:02:54
更新日:2022/07/15 Fri 18:33:36
所要時間:約 8 分で読めます




●概要

ドラゴンクエストモンスターズ キャラバンハートとは2003年3月29日にエニックスから発売されたGBAソフト。
ドラゴンクエストシリーズの外伝作品の1つ。
エニックスは発売から3日後にスクウェアと合併しスクウェア・エニックスとなった為、エニックス時代の最後のソフトとなった。


●ストーリー

広大な海の広がる世界一にたったひとつ浮かぶ島エスタード島。
この島を治めるバーンズ王の住むグランエスタード城では、王子キーファが城を抜け出そうとして見つかり、父から大目玉をくらっていた。
父から逃げる為に自室のタンスに隠れたキーファ

しかし、タンスの中に隠れていると、どこからともなく声が聞こえてきた。

「我は幻魔王マガルギ。外に出たいと叫ぶ心が我に届いた。我が力をふるえばお前に冒険の舞台を与える事が出来る」

キーファがタンスの外に出ると見た事の無い青い渦が目の前にあった。
そこから聞こえてくる子供の声。

キーファは、目の前の渦に飛び込んだ。


●転身

本作はモンスターズと銘打っているが、敵モンスターを仲間にする事はできず、イベントのみで仲間になる。
代わりに敵からモンスターの心を入手する事が出来、モンスターに心を2つ混ぜる事で、別のモンスターに姿を変えられる。
外見こそ変わるが中身は変わらない。
モンスター毎に決められているランクは転身の結果に大きく影響する。
系統はスライム系、動物系(獣、水系)、魔獣系(鳥、ドラゴン系)、
自然系(植物、虫系)、物質系、悪魔系(悪魔、ゾンビ系)、エレメント系(???系)に統合された。
エレメント系はギズモ等の実体の無い一般モンスターも数体含まれる。


●ガードモンスター一覧

  • スラロン
最初からいるスライム。

  • ビーナス
カカロンの部下のナスビナーラ。 

  • キャロル
サマルトリア王のペットのベビーパンサー。

  • ズガッツ
眠っている間に売られたとつげきこぞう。

  • スミス
元は人間のくさったしたい
マチュアの恋人。

  • ウェバー
893の子分っぽい性格のキラーウェーブ。

  • ドルバ
竜王に仕えるドラゴン。哀愁が漂う。


●キャラバン

本作では、馬車で人間キャラクターを引き連れる事が出来る。
本編のような形では無くモンスターのサポート的な役割。
その為、モンスターは人間を守るガードモンスターという扱い。
モンスターの行動前に1ターンに一人動き、一度動くと5ターン動けない。

また、キーファがアイテムを使ったターンは動かない。一つの馬車に4人まで乗る事が出来る。
職業毎に様々な恩恵を与える。また、重さやランクという概念もある。
馬車の限界以上の重さを乗せる事は出来ない。馬車は最大3つ。
また、ランクが高ければ威力や特技が強くなる。

重さとランクは比例しないので、ランク3の重さ1が最高になる。
また、同じ職業が同じ馬車に乗っていればその分ランクは加算される。
また、ランク関係なく同じ馬車に同じ職業が4人乗ると究極連携が発動する。

  • 戦士
敵一体に打撃攻撃。
ランク3だと、ガードモンスターの攻撃力が最初のターンだけ2倍になる。
究極連携は敵一体にガードモンスターの2倍の攻撃力で攻撃。

  • 剣士
威力を落として複数回攻撃。
ランク3だと、ガードモンスターが最初のターンのみ2回攻撃できる。
究極連携は攻撃力そのままで敵全員に4回攻撃。

  • 武闘家
敵一体に打撃、たまに会心の一撃を放つ。
ランク3だと、こちらの先制攻撃が発生しやすくなる。
究極連携は必ず会心の一撃。

  • 騎士
ダメージカット。
ランク3だと敵の先制攻撃を防いでくれる。
究極連携は敵の攻撃を完全無効化。

  • 魔法使い
主にメラ系。
高ランクならトラマナやトヘロスも。
究極連携はミナデイン。

  • 僧侶
ホイミ系。
高ランクならフィールドで道具屋や教会を呼んだりできる。
究極連携はベホマズン。

  • 踊り子
誘う踊りとか。
究極連携は全員復活。

  • 吟遊詩人
魔封じの歌、戦いの歌とか。
命名士の資格を有しているため、モンスター&馬車の改名が出来る。
究極連携は全員復活。

  • 遊び人
キャンプにカジノが出来る。

  • 商人
モンスターから金を奪うがランク3でも50G程度なので、クリア後はキャンプの道具屋目的。
マップに宝箱を表示出来る。

  • 盗賊
時々敵からアイテムを盗む。
インパス等が使える他、キャンプに預かり所が出来る。

  • 地図士
いないと地図が見れない。
ランクが上がると地図の範囲が広くなる。

  • 占い師
敵の体力を見抜く。
マップにオーブの場所や階段の位置を写し出せる。
究極連携は津波or嵐を予言し、敵一体にダメージ。

  • 料理人
食料の減少速度が遅くなる。
戦闘ではMPを回復。

  • 狩人
食料を補給出来る他、敵に状態異常を与える。

  • 釣り士
魚を釣れる。
戦闘では撒き餌による行動封じ。

  • メタルハンター
敵に固定ダメージを与えられるが、後半はランク3でも火力不足。
ただ、馬車にいるとどんな所でもメタル系が敵として出てくる。

  • 魔物使い
敵をなだめ、心を落とす確率アップ。

  • 医術士
状態異常回復。
究極連携は全員の毒・麻痺・眠り・呪い・混乱状態を回復し、ザオリク。

  • 賢者
全体攻撃呪文か回復のどちらかを使う。
ランク3でルーラが使えるので、存在は死活問題。
究極連携はベホマズンorミナデイン。

  • 転生士
モンスターを人間に変える。
クリア後はまず彼らを4人集める所から始まる。

  • ギャンブラー
敵か味方のHPに多大な影響を与える。


●ベースキャンプ

本拠地。教会や宿屋等、様々な施設がある。
移動して好きな所に設置出来るが、キャンプを引き連れている間は凄い速度で食料を消費する。


●食料

移動していると消費。なくなるとガードモンスターの体力が減る。
また、山や砂漠を移動すると平原より早く減る。


●主な登場人物

グランエスタード城の王子。
年齢は10歳と、の時代より若い。
声に導かれるまま進んだ世界で、ピンチに陥っていたキャラバンを救った事で素質を見抜かれキャラバンリーダーに任命される。

  • ルイン
キーファが導かれた世界で出会った少年。
両親の病気を治す為、自らがキャラバンリーダーとなって、
父のキャラバンを引き連れて迷いの森に来ていたが、ドラキーを見た瞬間気絶してしまった。
彼の代わりにキャラバンを率いてモンスターを倒したキーファを認め、共に両親の病気を治す為の方法探しの旅に出る。

キーファと同じく声に導かれ、サマルトリア地方に飛ばされた。
やはりⅦの時代より若くまだ転職は行えないが、
修行の為にキャラバンに同行し、モンスター転身を行う。
何気に本編では接点がないため、本作が初顔合わせ。

  • カカロン
ローレシア地方に住む幻魔の一人。
ロトの盾の守る力、守りのオーブの守護者。
グルメでキーファ達に美味しい物の調達を命じる。
マヌーサ+みかわしきゃくの運ゲーを仕掛けてくる。

  • バルバルー
サマルトリア地方に住む幻魔の一人。
ロトの剣の敵を打ち倒す力、力のオーブの守護者。
サマルトリア城は現在も人が住んでいる為、
一人だけ城ではなくローラの門に引きこもっている。
戦うことが生きがいのガチムチ兄貴で、四幻魔で唯一1周目クリア前に戦いを挑んでくる。

  • クシャラミ
ムーンブルク地方に住む幻魔の一人。
ロトの鎧の勇気を包む力、勇気のオーブの守護者。
女性らしく綺麗な物には目がなく、イケメンや宝石を要求してくる。
金色のマイクロビキニに身を包む発売当時だからこそ許された衝撃的なグラフィックをしている。

  • ドメディ
ロンダルキア地方に住む幻魔の一人。
ロトの兜の考える力、知識のオーブの守護者。
性格は老紳士で、異変を察してロンダルキアの洞窟への道を閉ざす。

  • マガルギ
幻魔達を統べる王。
世界中の子供達にロトのオーブを持って来させるよう夢を見せる。


●地域

舞台はドラクエⅡのその後の世界である。

  • デルコンダル地方
キーファが飛ばされた地方。
王政が廃止されている。
街にはルインの家がある。

  • ローレシア地方
岬に料理の名人が住む。
Ⅱ主人公の実家だった城は廃墟になり、王家も消滅している…。

  • サマルトリア地方
ローレシアとムーンブルクの城は廃墟と化したが、ここだけは現在も存続。
しかし、王はロトの直系ではない。

  • ムーンブルク地方
3つの塔が特徴。
ムーンブルクの城はⅡのエンディングで復興した筈だが、また廃墟になっている。

  • ルプガナ地方
港街。

  • ベラヌール地方
大きな道具屋があるが、ストーリーには無関係。

  • ロンダルキア地方
かのロンダルキアへの洞窟は多少簡単になって健在。

  • アレフガルド地方
最初は沈んでいるが、途中で復活。
沈んでいたので基本的に人は住んでおらず、
相変わらずラダトーム城と竜王の城以外は壊滅している。
が、ガライの街だけは復活、メルキドも跡が見られる。
徘徊しているモンスターは一筋縄では行かない者ばかり。

  • スライムランド
かつての海底の洞窟の位置にあり、洞窟も健在。
ある老人がスライムを集めて繁殖させた。


また、歩いていると敵とエンカウントするようにイベントが発生する事があり、様々な恩恵や被害がある。


で、そんな本作だが、前作と比較して色々と不満な点も挙げられる。

  • ガードモンスターの数が少ない
  • モンスターの種類が全200種類とダウン
  • ばくれつけんやジゴスパークをはじめとした特技の大幅削除
  • 人間がクリア前は一人を除きランク1しか加入しない
  • 船が無い
  • ルーラを使えるようになるまでほぼ徒歩
  • アイテム欄が最終的に5つ埋まる。預かり所も不可
  • 幻魔の心が一度手放すと二度と入手不可
  • 聖水が無いのでトヘロス使用可能までのエンカウントが面倒
  • 図鑑が心を入手しただけで埋まる為、実際に転身させたモンスターが一目では分からない
  • SSランクモンスターのランクを落とすのが面倒


しかし、それらは前作と比較したらという話であり、
単体の作品として見るならちゃんとドラクエらしい面白い作品に仕上がっている。

なお本作はドラクエⅢから続くロトシリーズの時系列で最も未来にあたる作品になるが、Ⅱのエンディングと整合性がとれなかったり変わり果てた各地の様子など、旧来のファンからは賛否両論で正史とするかどうかも意見が分かれている。








この先、ネタバレ注意。















































  • カラーオーブ
幻魔王が解放された後から現れ出した。
集めてある所で捧げると精霊への道が開く。

6大精霊
土、水、火、風、光、闇の6体の精霊。
会うと願いを叶えてくれる。

  • ギスヴァーグ
ラスボス。
ロトの力を狙うが、自らはロトのオーブに触れる事が出来ない為、
マガルギを乗っ取り、操ってオーブに触れる事の出来る子供達に夢を見せてオーブを集めさせようと目論む。
一度倒した後は自らの隠れ家に逃げるが、中途半端な能力で挑むとバイキルトからの攻撃やザキの前に消される。
完全にやられた後は記憶喪失になり、ある場所に潜む。

竜王の城はルビスによって封じられているが、ギスヴァーグを倒すと何故か封印が解ける。
かつての竜王の魂が暴走しており、目の前にいたキーファ達に戦いを挑む。
ギスヴァーグを倒したPTならまず負けないが、BGMのせいであちらよりも盛り上がりがち。
また、オーブのダンジョンにも別の竜王がいる。

  • デュラン、わたぼう、ワルぼう、マスタードラゴン
散歩していたら気付かずに迷いこんだといった形で登場。
キャラバンの力に興味を持ち、戦いを挑んでくる。
特にマスタードラゴンはHP5万と作中最高。





この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • ドラゴンクエスト
  • ドラクエ
  • DQM
  • DQMCH
  • DQ2
  • キーファ
  • フォズ
  • GBA
  • エニックス
  • 本棚にあるテリーのワンダーランド
  • モンスター育成ゲーム
  • キャラバンハート
  • ゲーム
  • トーセ
  • ゲームボーイアドバンス
  • 幻魔
  • マガルギ
  • ギスヴァーグ
  • エニックス最後のソフト

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2022年07月15日 18:33