水の神殿(ゼルダの伝説)

登録日:2009/11/05 Wed 17:54:04
更新日:2023/09/09 Sat 19:27:23
所要時間:約 6 分で読めます





水の神殿とはゲーム『ゼルダの伝説 時のオカリナ』にあるダンジョンである。

概要

ハイリア湖の湖底、水の中にその入り口はある。枯れた湖といえど、その深さは潜る程度では届かず、鋼鉄の靴を履いて沈みでもしなければたどり着けず、さらに水の中でも使える武器がなければ扉は開けない…。


最奥にはゾーラの里を凍らせた魔力の源である怪物がいるという。
ワープメロディは水のセレナーデ。
内部の装飾は中華風であり、BGMもどことなくそれっぽい。

ザコモンスター

水のダンジョンなだけあって、水に行動を制限されないモンスターが多い。
水中で遭遇すると、こちらの対抗手段がフックショットのみになるため少々手こずる。

・青テクタイト

四足で一つ目の虫型モンスター。アメンボの如く水上に佇んでいたり、頭上から降ってきたりと振る舞いも虫っぽい。

ピョンピョンと跳ねながら体当たりを仕掛けてくる。
水場から陸地によじ登る際にぶつかると吹き飛ばされてしまい、鬱陶しい。
耐久値もマスターソード2発分と高く、一部の攻撃はタイミングが悪いと避けられてしまう。

・スティンガ

ジャブジャブ様のお腹以来の再登場。小さなエイのようなモンスター。
今回は水中を群れで泳ぎ回っており、リンクが近づくと一斉に突っ込んでくる。
滑空能力を持つため、地上にも攻撃できる。

・シェルブレード

巨大な二枚貝。背部に刃がついていて、体当たりで攻撃する。
殻はあらゆる攻撃を弾くが、ときおり開いた際に見える赤い貝柱を攻撃すると倒せる。

・スパイク

銀色のトゲトゲしたモンスター。
ゆっくりだが、水中を自在に移動できる。
リンクの攻撃を食らわせると石ころのようになり、この状態の時に再度攻撃すると倒せる。

あまり生物っぽくないが、倒すと赤い泡を噴いて死ぬ。
また、なぜかバクダンを良くドロップする。
ムジュラの仮面で、ずばり機雷としてグラフィックが流用された。

・ライクライク

炎の神殿に引き続き登場。
本ダンジョンも、服が攻略上重要なので、やはり奪われると痛い。
しかも出現場所がフックショットから降りる地点の真下という、嫌らしい配置になっている。
遠くから倒すのが無難。

構造

まず、前述の通り入る手順が面倒。
氷の洞窟をクリアして履くと水中に沈むヘビィブーツを手に入れる必要があり(通常のリンクは垂直に潜ることしかできない)、水中での時間制限がなくなるゾーラの服もほぼ必須。さらにフックショットがなければ扉を開けない。扉は上部の青い部分を撃てば開く。内部攻略には森の神殿の弓矢も必要。



だが、そんなのは序の口である…。



ダンジョンは1~3階と中央の搭から行けるB1の四層構成。ボス部屋は3階北側にあるが、ロングフックかホバーブーツがなければ行けず、ボス部屋のカギもロングフックがなければ入手できない。

ダンジョン内はいたるところに水を使った仕掛けがあり、ヘビィブーツの履き替えが面倒。
さらにテクタイト、スパイク、シェルブレードといった水棲モンスターがわんさかおり、しかも水中では攻撃手段がフックショットのみなためそれも面倒。

広い中央フロアから東西南北に通路や部屋が伸びており、真ん中には搭がある。


最初は3階まで水が満ちている。
1階の東側の通路を進むと大人になったルト姫と再会。子供時代と比べ、身体の丸みが増し、美しいヒレがついたので驚いた人も多いだろう。おっぱいも大きく成長した。
ちなみにこの時ヘビィブーツを履いていない状態だと、リンクがずっと上へ泳ぎながら天井にひっかかりマヌケ。3DS版ではルト姫と出会うシーンで突然謎の重力が働くのでこのような現象は起きない。
話し終わるとルト姫は浮上するが、追ってもなぜか姿が消えてしまう。かわりにトライフォースの紋様が壁に描かれており、ゼルダの子守歌を吹くと水が1階まで引く。
なお、この奥の部屋にはスパイクが数匹おり、全滅させるとダンジョンマップが手に入る。

中央の搭に入ると、2階に例の紋様があり、吹くと水位が2階まで上がる。
2階の西側から3階へ上がると、部屋を出たところにまた例の紋様があり、吹くと水位が3階まで戻る。

つまり、水位を上げ下げしながら進むのである。面倒なことこの上ない。


さらにこのダンジョン、小さなカギが6つとボス部屋のカギの合計7つのカギがあり、中ボス戦までに4つ、ボス部屋までにはすべてのカギを使う必要がある。
  • 水位を下げる場所から降りた1階の燭台の部屋
  • 1階西通路の奥の水流の部屋
  • 中央の搭で水位を上げると浮上するブロックの下の部屋
  • 水位を下げる場所から降りた2階の壁を爆破した部屋
  • ロングフックを手に入れた部屋の時のブロックを消した先、水流の部屋の終着点
  • 2階南の弓矢スイッチの先のブロックをどけた部屋
  • 1階北の最奥の部屋(ボス部屋のカギ)
なお、コンパスは2階東の通路の奥部屋にある。



4つカギを揃え、3階西を進むと、浅い水があり中央に砂と木があるだけの、今までと雰囲気が違うだだっ広い部屋に着く。
反対側の扉を見ても、鉄格子でしまっている。そこで中央の木を見ると、何やら影が。


ダークリンク

水の神殿の中ボスであり、略してダーリン
リンクと同じく剣と盾を持った、しかし影のように黒い青年。
剣戟は弾かれ、さらになんの曲芸かこちらの突き出す剣に乗られることも。スタルフォスを遥かに凌ぐ防御性能である。
正面突破するには相手の攻撃を盾で防ぎ、弾いたわずかの隙を攻撃するしかない。
……と思われがちだが、実際はそうでもないのだ。

実はダークリンクとこちらのリンクは太刀筋が全く同じであるためか、突き以外であれば、剣と剣を叩き付けあって延々と相殺し続けることも可能。
更に、このダークリンクは変則的な攻撃に極めて弱く、リンクの三連撃のうち最後の三撃目は、一歩踏み込んで若干伸びるリーチに対応出来ずにモロに喰らう。そのため、

剣戟コンボや回転斬りを繰り出して一度距離を離す→相手はそこそこ距離をとると、また距離を詰めて来る→三撃目が丁度かするようにしてコンボを繰り出す

これを延々と繰り返せば、盾を封印してマスターソードのみで戦ってもノーダメージ突破は可能。それなりに慣れや技量は要るが。
これ以外に、攻撃が激しくないうちであれば、突きに乗ってもすぐに攻撃はして来ないので、

敢えて突きで上に乗せた上でジャンプ斬りで追い打ちをかければ、一方的に攻め立てることも出来る。


更に、マスターソードや遠距離以外の攻撃方法なら対処能力は低い。巨人のナイフ(ダイゴロン刀)だとかなり楽になり、メガトンハンマーでもできる。
3DS版ではメガトンハンマーが通用しなくなっているので注意。
また、体力がこちらのハートと同じなので、ディンの炎なら回避不可で確実に攻撃でき、ライフが低ければあっさり死ぬ。
アクションに自信がない人は魔力が回復する薬を買い込んでおくといいだろう。

ちなみに、ダークリンクの声はリンクのものより少し低く、スマブラDXで巨大化したリンクの声はまさしくこれ。



彼を倒すと鉄格子が開き、ついでに部屋の幻が解除される。この奥に行くと、ようやく念願のロングフックが手に入る!
この神殿以外にも使う場面が多く、非常に重宝する。

これを得られず挫折した同志は数知れないだろう…。


水棲核細胞 モーファ

水の神殿のダンジョンボス。
外見は赤く小さな球体のような魔物。核細胞の異名通りこの球体がコアとなり周囲の水を自在に操る。

部屋に満たされた水をスライムのように扱って触手プレイを仕掛けてきたり、水中に落ちたリンクにここぞとばかりにタックルを仕掛けて来たりする。
戦闘開始が中央の台のどれかに乗ることが条件のため、パニックになって水に落ちないように。また触手に捕まった後吹き飛んで水の中に入ってしまった時も慌てないよう。

ロングフックを用いて本体のコアを水中から引っ張り出し、剣などを用いて殴る事になるのだが、コアはプール内にいる時は水上に水中にとチョロチョロ動き回り、
地上に引きずり出しても、攻撃されると反対の方向に逃げる習性により、リンクから逃げるように素早く跳ね回る。
そのため、闇雲に攻撃を振り回してもなかなか大きなダメージを与えられず戦闘が長引きやすい。
…なのだが、実はこのコア、実際のところ地上では本当に素早く逃げ回るだけであり、
リンクを強行突破して水中へ向かう訳でも無ければ、他のボスのようにワープや無敵等でこちらの攻撃を一旦遮り態勢を立て直す訳でもない。
つまり上手く部屋の四隅に追い詰めればずっと俺のターン!状態となり、やろうと思えば1回地上へ引っ張りだしてそのまま通常斬りのみで撃破まで持っていくことが可能。

攻撃は、コアが水面近くでクニュクニュ音をさせながら触手を形成し、リンクに向かって伸ばす。
先端に触れるとダメージを受けるほか、捕まれるとブンブン振り回され、即座にレバガチャで振りほどかないとポイされてハート4個分の大ダメージを受ける。
触手は伸びきっても若干リンクに向かって方向を修正してくる。また、ある程度ダメージを受けていると一度に複数の触手を伸ばして攻撃してくる。
モーファが自発的に行う攻撃はこれのみだが、コアの動向に気を取られすぎていると意外と捕まりやすい。注意。
しかし、この時こそが最大の攻撃のチャンスであり、触手の内の一つにコアが入り込み、ゆっくり前後運動するだけになるため、格段に狙いやすくなる。ロングフックで引っ張り出し攻撃しよう。
なお、部屋の四隅は絶対に触手の届かない安全地帯なので、ここに引きこもれば安全に戦える。
また四隅か

ダンジョンの難易度、中ボスの強さの割には、モーファはあまり強くなく、ゴーマキングドドンゴほどではないが弱い部類。
どうも自室として四角い部屋をあてがわれてしまったのが彼の不幸な気がする。

クリア後

水の神殿をようやくクリアすると、賢者の間でルト姫が水の賢者となり、水のメダルをゲット。
この時のルト姫の台詞は心に刻むべし。

その後ハイリア湖畔に戻ってくると、ハイリア湖の水位が元通りになる。しかしゾーラの里の凍結はなぜか戻らない。
ルト姫曰くいずれ元に戻るだろうとの事だが…
そもそもゾーラの里を凍らせた元凶とされるモーファは、戦闘中に一切氷の魔力を一切使わない。本当にこいつが元凶だったのだろうか。

なお、みんなのトラウマ闇の神殿に行くための闇のノクターン習得は、森の神殿炎の神殿、水の神殿クリアが条件であり、挫折した者も多いはず。
また幻影の砂漠越えにはロングフック(か闇の神殿で手に入るホバーブーツ)が必要なため、その奥の魂の神殿も同様。


余談

尚、攻略上大人時代で3つ目に攻略する神殿だが、製作上では最後に作られたダンジョン。
故に最も複雑で難しいダンジョンになったと攻略本のインタビューで製作側は述べている。

後に「時のオカリナ」プロデューサーの青沼英二は、時のオカリナ3DSリメイク版発売の際、13年間抱き続けた「このダンジョンを何とかしたい」という積年の思いがリメイクの動機になったと語っており、
プレイヤーとはまた別に、制作側にも強いトラウマを残したダンジョンであるようだ。(参照リンク: 社長が訊く『ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D』
実際リメイク版においては、構造こそほとんど変わっていないものの、原作最大のネックであったヘビィブーツの脱ぎ着が仕様上格段に楽になっており、
さらに水位変更スイッチ周りに水位を表す壁画を追加するなど、謎解き自体には手を加えない形で親切設計になっている。

その難易度や豊富なエピソード故か、英語版Wikipediaに単独項目が立っている。


小さなカギを みつけた!
項目の追記・修正を 行うカギ
ここでしか 使えません

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • ゼルダの伝説
  • 時のオカリナ
  • ダンジョン
  • トラウマ
  • 難しい
  • 面倒
  • ダークリンク
  • ダンジョンボスより中ボスの方が強い
  • ダンジョンボスよりダンジョン攻略の方が難しい
  • モーファ(笑)
  • 鍵が足りない←知恵が足りない
  • 鍵はどこ?次どこに行けばいいの?
  • 鍵ゲーの極み
  • 闇の神殿とは別の意味でトラウマ
  • 神殿
  • 水の神殿
  • ルト姫

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2023年09月09日 19:27