ぷよぷよ7

登録日:2009/07/16(木) 11:52:07
更新日:2023/07/28 Fri 23:11:20
所要時間:約 12 分で読めます





ぷよぷよシリーズのナンバリングタイトル。タイトルの読み方は「ぷよぷよセブン」。
2009年7月30日にDS・Wii・PSP版の3機種で発売され、同年11月26日に廉価版が発売。


概要


本作では新ルール「だいへんしん」が追加。
また、「ぷよぷよ」「ぷよぷよ通」「ぷよぷよフィーバー」「なぞぷよ」といった過去作のルールも実装。
旧来のユーザーも楽しめるよう配慮がなされている。


ゲームの基本システムは、実質的な前作にあたる『ぷよぷよ!15th』がベース。
また、DS版・Wii版はニンテンドーWi-Fiコネクションをつかったオンライン対戦に対応しており、
DS版・Wii版ともに同じサーバーでの対戦が可能(現在はサービスが終了している)。
さらに、ぷよぷよの基本ルールや連鎖のテクニックを教えてもらえる「がっこう」モードや、
ぷよを自由に配置して連鎖のシミュレートができる「れんしゅうノート」が搭載。


1人用の「ストーリー」モードでは、新主人公の「あんどうりんご」が登場。
「プリンプタウン」とは別の世界である「地球」が主な舞台としてストーリーが展開するが、
『ぷよぷよ!15th』までに登場している旧キャラクターも引き続き登場している。

ルール



  • 「だいへんしん」ルール

本作の新ルール。
相手から送られた予告おじゃまぷよを相殺するか、フィールドにあるおじゃまぷよを消すことで「へんしんゲージ」が1つ貯まる。
へんしんゲージが満タンになると一定時間「へんしんモード」となり、キャラクターがオトナもしくはコドモに変身。
それに合わせてぷよの大きさも変化する(どちらにへんしんするかは選択可能)。
また、このルールでは十字ボタン(方向ボタン)の↑を押すと、組ぷよを即座に設置することができる「クイックドロップ」が搭載。
慣れると高速で連鎖を組めるようになり、爽快なプレイを楽しめる。


「へんしんモード」では、へんしんタイムがゼロになるまでのあいだ、
独自の連鎖システムでぷよを消して強力な攻撃をすることができる。
さらに、へんしん中はおじゃまぷよは一切降ってこず、
×の位置までぷよが埋まっても残り時間が減るだけで負けにはならない「無敵」の状態となる。
へんしんタイムはとにかくぷよを消すとそのたびに1秒増える(フィーバー成功や全消し等でさらに多く加算される)。
へんしんモードは以下の2種類あり、試合開始前に選択することができる。


☆でかぷよラッシュ
キャラとぷよが大きくへんしん。キャラクターのグラフィックとボイスも専用の物に切り替わる。
大抵のキャラは声と姿が大人に変化というパターンだが、何故か若返ったり、ツノが伸びるだけだったり、
全く変化なしのキャラもいるが気にしてはいけない。
とはいえ、各キャラのファンは必見。


「でかぷよラッシュ」では同色のぷよを3個以上つなげると消えるようになる。
さらに、連鎖数の表示が無くなるまでにつづけてぷよを消すことで、連鎖数をうわのせすることができる。
これを「うわのせれんさ」といい、最高で99連鎖分までカウントされる。
また、「うわのせれんさ」の継続中に時間切れでへんしんモードが終了した場合、次のへんしんモード開始時に連鎖数が引き継がれる。
「れんさ」ではあるが単発消しの扱いとなっているため、長期戦になると、
1発の連鎖ですさまじい量のおじゃまぷよを相手フィールドにすぐに落下させることが可能。
ただひたすらすばやく消せばよいので、連鎖を組んだり、「フィーバーモード」がニガテな人にも最適。


★ちびぷよフィーバー
キャラとぷよが小さくへんしんする。グラフィックとボイスも専用の物に(ry
大抵のキャラは姿と声が幼児化。ロリコン歓喜である。
上記の「でかぷよラッシュ」同様、あまり見た目は変わらない方々もいるものの、
殆どのキャラは小さく、より可愛らしくなるので、ファンならずとも必見。


こちらは小さいぷよで連鎖が組まれた「連鎖のタネ」が出現。
「ぷよぷよフィーバー」の「フィーバーモード」とほぼ同様のルールで連鎖のタネを消していく。
正しい発火点を消すことで、連鎖のタネがどんどん大きくなっていく……
と、ここまでは「ぷよぷよフィーバー」の「フィーバーモード」と同じだが、
こちらはぷよが小さいため、これまでは考えられなかった大連鎖が可能となっている。
出現する連鎖のタネの大きさは初期は8連鎖、最大は30連鎖だが、自力で連鎖を組めば最高で47連鎖が可能。


  • その他のルール


  • ぷよぷよ
いわゆる初代『ぷよぷよ』のルール。
このルールのみ表示されるNEXTぷよは1手先までで、相殺やクイックターンはできない。


  • ぷよぷよ通
シリーズ2作目『ぷよぷよ通』のルール。相殺とクイックターンが実装されている。


  • ぷよぷよフィーバー
シリーズ5作目『ぷよぷよフィーバー』のルール。
基本的な仕様は『ぷよぷよ!15th』の「ぷよぷよフィーバー」ルールと同じで、
「フィーバーモード」で出現する「連鎖のタネ」のパターンも『15th』のもの。


  • なぞぷよ
『ぷよぷよ!15th』にあった同名のルールと同じ内容のルール。
出題される問題のとおりにぷよを相手よりすばやく消し、ノルマの数だけ先に問題をクリアすると勝ち。

ストーリー


突如として町中に「ぷよ」が降ってきた。
「このままだと、学校が埋もれちゃう!」 
主人公・あんどうりんごは居合わせたアルルに「ぷよを4つ揃えて消す力」を与えられ、乗り掛かった船ということで事態の収拾に動くことになる。


これまでと異なり「ちきゅう」を舞台として、前々作「フィーバー2」で好評だった、伏線なども絡めたストーリーが展開されるが、基本は『よ~ん』と同様に一本道。
ストーリーで倒した相手が仲間になるのも『よ~ん』と同じだが、こちらは一つの章につき様々な面々が入れ替わりで仲間となる。

主な舞台となる「すずらん商店街」は一見すると普通の町に見えるが、その実世界各所の名所に直通で繋がる電車が出ていたり、後にCDドラマなどで描写される自然に妙な設定が出て来る鱗片を見せている。

キャラクター


【『ぷよぷよ7』からの新キャラクター】
CV:今井麻美
すずらん中学校に通う中学生。
アルルに与えられた力で事態の収束に勤しむが、行く先々のマイペースな人物に翻弄されるなど、後の作品よりも現代っ子といったイメージが強い。
友達・顔見知りの事を呼ぶときは身の上や称号を名前の先に付ける癖も当時からのもの。

CV:石狩勇気
りんごの幼馴染。
本作では敵から逃げまどったり操られるなど、初登場でありながらお世辞にも活躍しているとは言い難い。

CV:小野健一
りんごとまぐろの先輩で、二人の所属する物理部を間借りしている*1
まぐろ同様に操られたりと、あまり出番はない。

  • ダークアルル
CV:園崎未恵
何者かに意識を乗っ取られたアルル。
クルークに「世界を元に戻す方法」について入れ知恵するなど、何か企んでいる様子。
その後ストーンヘンジでのぷよ勝負の後に、自らの目的を明かす。

CV:石田彰
ダークアルルに憑りついていた「何者か」の正体。
楽しい事を探しており、「世界を優しくする」という建前の元地球をぷよで埋め尽くさんとする。

【『ぷよぷよフィーバー』シリーズより登場】
CV:菊池志穂
本作から赤ぷよ帽がニットキャップに。
彼女に限った話ではないが、本作に出演した魔導学校の生徒はほぼ全員すずらん中学校の制服に着替えている。
そして本作から、そのヘンタイ的思考が露わになっていく。

CV:並木のり子
本作ではフェーリと笑い声のみで会話する珍現象を見せた。

CV:渕崎ゆり子
彼だけ詰襟の色が明るい灰色。
学校でもムシを探しており相変わらずのマイペースでもある。

CV:園崎未恵
相変わらずレムレスに憧れている、そして胸の時計も外していない。
何故かでかへんしんであやしいクルークになる為、「未来において完全に魔物に身体を乗っ取られる」と噂されたことも。

CV:前田ゆきえ
相変わらずの電波。
とはいえ、占いでアドバイスをくれたりと全く協力してくれないわけでもない。

CV:山崎たくみ
一応学生だが、一人だけいつもの緑装束。
このナリでいつも通りお菓子を配っていたため、りんごに不審者扱いされてしまう。


【『魔導物語』およびコンパイル時代の『ぷよぷよ』シリーズより登場】
CV:園崎未恵
冒頭でりんごに力を託してそのまま去ってしまう。
その後はダークアルルとして以下の面々に指示を出していた模様。

  • カーバンクル
CV:仲西環
本作から単独プレイアブルとして復活、以降アルルとのセットの扱いを行ったり来たりする事となる。
ダークアルルの指示でバミューダトライアングルにてりんご達を待ち受ける。
ダークアルル本人にも凶悪そうな表情で突き従っているが、我に返ったアルル曰く「ノリ」とのこと。

CV:近藤佳奈子
セガ版のナンバリングタイトルにおいては初の復活。
本作から性格が『SUN』のそれに近くなった。
イースター島で修行をしていたところをりんご達と鉢合わせし、ぷよ勝負に発展する。

CV:森田成一
ルルー同様本編では初の復活。
エジプトのピラミッドで遭難していたところをりんご達と鉢合わせし、空腹に耐えかね二人がカルボナーラを持っていると勘違いし襲い掛かる。
お馴染みの言い間違い芸も前作から健在。

CV:逢坂力
ルルーと同様(ry
アルルに頼まれてエリア51でりんご達を待ち構えるが、ダークアルルが正体を現すとりんご達に協力する。
エコロがアルルに乗り移っていた時に変なことをしてないか聞いておくなど、明確に彼女に危険が迫っていたこともあるが、婚約者として扱っているだけに従来より過保護に描かれている。

  • すけとうだら
CV:菅沼久義
ルルーと(ry
皆とはぐれてしまいヒマラヤで遭難しており、とても雪男とは言い難い風貌に驚かれる。

CV:名塚佳織
上記の面々と違い、本作が正真正銘初の復活。
アルルにネス湖で美少女コンテストがあると騙され、行った先でりんご達をライバルと勘違いし蹴落とそうとする。

CV:小野健一
何故か三人に増えた。
赤いマフラーを巻いている標準体型のリーダー格、青いマフラーを巻いた細身の男。黄色いマフラーを着た肥満体型のとぼけた男の三人で、だいへんしんルール時はそれぞれが主導権を入れ替える。


【キャラクターの性能について】
「だいへんしん」「ぷよぷよフィーバー」などの一部ルールでは、キャラクターごとに組ぷよパターンや攻撃力に違いがある。
本作で新登場もしくは復活したキャラクターの性能は、基本的には『ぷよぷよ!』のキャラクターのうち、本作では不参加のキャラクターの性能をそのまま引き継いでいる*2
なお、次回作の『ぷよぷよ!!20th』では、それらのキャラクターにも新規の組ぷよパターンが設定されている。


その他・余談


  • 今作の「ストーリー」モードはロード時間が若干長めな上、毎度セーブ確認をしてくるので、少々快適性に欠ける(最もシナリオ自体は長くは無いが)。また旧作のルールも実装されているが、「ストーリー」では、ほとんどのステージを「だいへんしん」ルールでプレイすることとなる。

  • ウィッチとハーピーはそれぞれ『20th』と『クロニクル』で復活しているが、アミティ操作時でドラコとのまんざいデモでモブ程度の出番で出演している。かわいい。

  • スケルトンTの組ぷよパターンは先述した通りおしゃれコウベの流用だが、『15th』でぷよを回転させるようになったそちらと違いぷよは回転させない。同様にドラコも『通』時代を意識してかぷよを高速落下させてこない。

  • 本作のメインテーマ『ぷよぷよのうた』は中々の電波ソング。一見の価値あり。

「追記・修正は!」

「地球の平和を!!」

「守れる方々に!!!」

「お願いします!!!!」


「みんなでしたほうがきもちいいよね~!」

『ギャアアァどっから出た――――――――っ!!』

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • ぷよぷよ
  • ぷよぷよ7
  • フィーバー
  • セガ
  • ゲーム
  • DS
  • Wii
  • PSP
  • SEGA
  • ニンテンドーDS

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2023年07月28日 23:11

*1 実験の際のミスで本来所属している化学部の部室を吹っ飛ばしてしまった為

*2 りんご=ユウちゃん&レイくん、まぐろ=どんぐりガエル、りせぱ=おにおん、エコロ=アコール先生、ドラコ=リデル、スケルトンT=おしゃれコウベ