横須賀市

登録日:2012/01/18(水) 23:48:08
更新日:2024/01/17 Wed 00:59:29
所要時間:約 4 分で読めます




横須賀市(よこすかし)とは、神奈川県南東部、三浦半島の真ん中にある中核市である。
市制施行は1907年で、県内では横浜市に次いで2番目。
人口37~38万人で神奈川県内では横浜市、川崎市、相模原市、藤沢市に次ぐ5番目の人口の市である。


主な産業は、水産業、農業、自動車産業、造船事業、米海軍基地・自衛隊関連事業など。
特産物は、養殖海苔、ワカメ、三浦大根(三浦市と共通)、海軍カレー、海軍バーガー、横須賀ジャンパー(スカジャン)がある。

観光では主に横須賀港の軍港めぐり、三笠公園、猿島、久里浜花の国、観音崎と横須賀美術館など。
市内主要駅と横浜、品川などでパンフレットにて色々と紹介中。
ただ、観光客よりも市民の方がよく集まるようなマイナースポットの方が多いような……?

『坂の上の雲』やアニメ『たまゆら~hitotose~』の第1話で登場、またイベントも開催され話題となったが、他にも『HANA-BI(序盤の、海の見える坂道)』や『BECK』、はたまた猿島などは『仮面ライダー』(ショッカーの基地)やドリフの映画にも登場するなど、地味に登場した作品は多い。
ゴジラの第一作目では、観音崎が最初の上陸地点らしい。その繋がりか、京急本線浦賀駅では『ゴジラのテーマ』が電車接近メロディに使われている。
ペリーさんなら、本州の第一上陸地点として教科書でお馴染み。なお、ペリーが来航したのは浦賀だが実際に上陸したのは久里浜であり、上陸記念碑もそちらにある。カイコクシテクダサーイ

交通は、JR横須賀線京浜急行電鉄、国道16号線、横浜横須賀道路、国道134号線が走っている。
横浜や都心へのアクセスの良さを売りにしているが…軍都として栄えたが故にそれ以外の産業が乏しく半島で且つ山がちな地形も相まって、現在は人口減少が進行中。藤沢市にも抜かれた。

16号は汐入付近から船越付近まで、とにかくトンネルが多い。また、データ上では終点の観音崎と富津(千葉)間は海上で繋がっていると見なされていた模様。
134号は一度三浦に入り再び横須賀市内を経由する。西海岸エリアの重要な交通路。
また、湘南の沿岸道路として有名だが、実は野比付近からほぼ全部ともっと海沿い区間は長かった。

地理的には、京急横須賀中央駅周辺(通称「中央」)が、横須賀市の中心部で、歩いて20分程で「どぶ板通り」や米海軍横須賀基地がある。
知らない人は、横須賀線の横須賀駅から来ようとする……が、これ実は結構なトラップ
まず日中時間帯の逗子~横須賀・久里浜間の本数が少ないし、おまけに中心部から徒歩で30分以上離れている。また、朝夕を中心に横須賀折り返しもあるため、少しややこしい。
一方京急は日中時間帯も快特・特急が約10分間隔で確保されているので、京急の利用をお薦めする。
ちなみに京急は、関連会社の開発などで横須賀の発展の数割や、バス・タクシーなどで交通の補完まで担った、交通・発展両面で欠かせない存在でもある。
もちろん、体力と時間があるならJR横須賀駅から歩いて中央に向かうのもいい。日にもよるが帰港中の護衛艦や潜水艦が見られるぞ。あと、休日なら外出中の防衛大学校の学生さんや米兵関係者も見かけるかも。

都市部は、横須賀市の東京湾寄りに集中しており、同時に住宅地も、東京湾寄りを走る、京急沿線に集中している。
最近では、横須賀中央駅周辺と、京急久里浜駅周辺で再開発事業が展開されており、今後の動向が注目されている。
一方、県道・横須賀三崎線の裏道を通ると、畑のど真ん中を通り、野菜の直売所などがある。

横須賀市の西部は、横浜横須賀道路・衣笠インターから西側は、山間部やトンネルが多い。比較的最近になって住宅街が現われたが、
もともと三浦半島には、多数の活断層が通っており、中学校の敷地内や、高校の正門前に、政府が指定した断層が通っている、かなりカオスな場所でもある。
断層は常に、スロースリップ現象が観測されており、先の中学校では、校舎の補修をするはめになった。
というか、緊急避難場所に指定された中学校の直下に活断層……なんてことも。その上年間数ミリずつ地盤が動いていて、人口が増えない要因になっている。

東京電力横須賀火力発電所と、東京ガス横須賀パワーステーション火力発電所があり、
東電は現在緊急代替ガスタービンで、東京ガスは計画前倒しでガスコンバインドサイクル発電所を懸命に増設しており、夏場の電力不足回避に全力を挙げている。
ちなみに、この二ヶ所で三浦半島全域の電力を賄える。

久里浜地区には小さめのイオンがあるが、ここの屋上にはなんと自動車教習所がある。もともと教習所があった土地に後からイオンがやってきた結果、こんなことになったらしい。その影響なのか商業施設は2フロア分しかないという、イオンにあるまじき規模。
本屋?映画館?知りませんね。



ではここでアニヲタ的事情をば。
2022年現在、横須賀中央駅近くにアニメイトがあるが、雑居ビルの一角なので、他の店舗と比べると狭く、品揃えも限られている。なお、たちばな書店は2020年に閉店しました。
ただし、一般の書店は、横須賀中央駅直結のモアーズシティ内と、京急汐入駅前にあるCoaska Bayside Stores(旧:ダイエー横須賀店)内に大きなものがあるため、
さほど支障はないとみられるほか、ブックオフなどもある。
特に、モアーズ内の文教堂(旧:平坂書房)はライトノベルが豊富。かつて存在した久里浜の住吉書房はキャラクターを手書きした手製POPを売りにしていた。

テレビ・ラジオは基本的に、在京キー局、tvk、東京MX、在京、在横浜のラジオ局が見られたり、聞けたりする。
なお、技術的には千葉テレビも受信可能だが、地デジ移行後はtvkと混信してしまうため難しい。

市内出身の有名人は、元内閣総理大臣・小泉純一郎、その息子で俳優である小泉孝太郎、及び現職国会議員である小泉進次郎、タレントの上地雄介、漫画家の福本伸行、久米田康治、スポーツ関係は野球は秋山翔吾、サッカーは伊東純也
俳優の窪塚洋介と窪塚俊介、元女優のいとうあいこ、元歌手の山口百恵、歌手の渡辺真知子、
X JAPANHIDE、元モーニング娘。の石川梨華、声優の井上喜久子などがいる。
ちなみに、小泉家と上地家は家族ぐるみの付き合いで、また上地といとうは幼なじみ同士だとか。
山口百恵と渡辺真知子は現在、出身にちなんで代表曲(『横須賀ストーリー(横須賀中央)』と『かもめが飛んだ日(堀ノ内)』)が、京急の電車接近メロディに使われている。

横須賀市内には何故か妙な地名が点在する。
例えば、大体は開発により宅地化したエリアに付けられる愛称「○○ハイランド」が、まんま住所として存在する(横須賀市ハイランド)。
同様に、愛称どころか建物名に多い「グリーンハイツ」も、まんま住所になっている(横須賀市グリーンハイツ)。

更に、横須賀人以外の大体の人が初見では読めないと言われている「追浜」「逸見」「不入斗」。
追浜はアニメ『スカイガールズ』に登場、また日産自動車の工場のある場所としても割と有名か。
また、前2つは京急の駅名にもあるので、読めるor見たこと聞いたことある人が多くなっているようだが……さて、「不入斗」とはいかに読むのか。


YRP?駅名としては確かに珍妙だけど、あれ施設名だし地元じゃ面倒な名前呼ばないよ?

ゲーム「ミストトレインガールズ」にこの町をモチーフにした「ヨコスカ」というキャラがいる。
このゲームでは日本の都市モチーフのキャラは「ニシキ」という和風の国の出身で、小柄の獣人がほとんど。
だがヨコスカは所属はニシキであるが、アメリカ軍基地がある為かセントイリス*1生まれであり、更に金髪碧眼の人間でありおまけに色々とでかい。また性格はニシキかぶれである。
得意武器は弓でありこの辺りは弓が得意だった三浦一族が関係しており、割とうまく落とし込まれているといえる。



追記・修正は、横須賀市にてお願いします

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • 街項目
  • 市町村
  • 神奈川県
  • 横須賀市
  • 横須賀
  • 都市
  • 関東地方
  • たまゆら
  • 米海軍基地
  • 海上自衛隊
  • 陸上自衛隊
  • 海上保安庁
  • 海軍カレー
  • 海軍バーガー
  • 三浦半島
  • 横須賀ジャンパー
  • 井上喜久子
  • 山口百恵
  • HIDE
  • 小泉純一郎
  • 小泉孝太郎
  • 横須賀線
  • 京浜急行電鉄
  • 京急バス
  • 湘南京急バス
  • 横浜横須賀道路
  • 国道16号線
  • 国道134号線
  • シェンムー
  • つよきす
  • 三笠公園
  • 猿島
  • 鎮守府
  • 横須賀ストーリー
  • スカジャン
  • 防衛大学校

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2024年01月17日 00:59

*1 アメリカ、イギリスがモチーフの国