登録日:2010/12/29 Wed 03:59:03
更新日:2023/09/01 Fri 14:06:35
所要時間:約 7 プゥ~ンで読めます






プゥ~



()とは、大腸で発生し、肛門から排出される気体のこと。
英語では“fart”*1

また、「おなら」ともいう。
屁をすること自体を指す名詞は「放屁(ほうひ)」。
また、屁を行うことを「屁を()る」ともいう。


◆概要

小腸上部で消化吸収されなかった食べ物のカスは小腸下部や大腸で腸内細菌によって分解され、このときに腸内ガスが発生する。
その殆どは腸管に吸収されるのだが、吸収しきれなかったものが臭いガスとなって、ケツ穴から排出されるというメカニズムによって起こる生理現象である。

出る際には発せられる音は、
「ブッ」「ぷぅ~」「プヒ」「プスン」「ボッ」「ぶううぅぅぅっ」「ブオォッ」「ブリッ」「ブリリリリ」「ブボボ(`;ω;´)モワッ」「すぅ~」
と、実に多岐に渡り、十人十色。
それもその時の体調によって違う音が出るので、同じ音が出ることはないといっても過言ではない。
音が出ない屁のことを「すかしっぺ」というが、音が出なくても臭かったり、盛大に鳴らしても大したことなかったりする。


成分としては酸素、窒素、硫化水素、二酸化炭素、メタン、水素等。
気体の内訳としては、腸内の微生物が作り出すものは数%程度であり、殆どが体外から取り込まれたもの。
実は毒性のあるガスはほぼ無い。

寧ろ少量の硫化水素を取り込むことで癌の対策で健康によかったりする。
ただし多量接種は炎症やそれこそ硫化水素の取り過ぎによる癌の始まりになる危険性がある。


屁は燃えるという話もあるが、酸素に水素、メタン、硫化水素といった可燃性の気体がいろいろ含まれている為、充分有り得る。
燃える要素となるメタンガスと水素が同時に含まれる屁を放てる者が人類の内10%ほどの割合でいて、
彼らは『メタンプロデューサー』と呼ばれる。
ライターをケツ穴の前に設置して噴射すると、火炎放射のように燃えることもあるらしい。
火傷するので試すのは程々に。あと周りに燃える物がない所でやってね。
ヒャッハー!汚物は消毒だ~!!

これでヤケドするくらいならまだ笑い話だが、実は屁でガス爆発を起こして死んだ人がいる
と言っても、焚火に向かって放屁したとかではない。
1978年にデンマークで、開腹手術中に電気メスが大腸のガスに引火して爆発を起こしたのである。
その際に飛散した汚物で感染症を引き起こし、手術後に敗血症で死んでしまったのだという。
何とも恐ろしい話である。*2


たまに酷く臭うものもある。
大抵は腐ったバターや卵のような臭気を発するが、時に牛丼とか焼き鳥みたいな香ばしい匂いだったりする。

臭う原因となるものはオナラ全体の1%しかない硫化水素、酪酸、アンモニア、インドール、スカトールによるもの。
すかしっぺは空気の割合が少なく、これらの濃度が高いことが多いため臭いと言われている。

食べ物においては、玉ねぎやニンニクなどの硫黄成分が高いものや消化不良をおこすコーヒー、酸化防止剤が含まれるワインなどを取ることで臭いがきつくなる。

イモ類などを取るとオナラがでやすくなるのは、食物繊維は善玉菌のエサとなって発酵し、これによって炭酸ガスが発生する為である。
このため、イモ類などを食べた際のオナラは臭くないことが多い。

また、二酸化炭素を含む炭酸飲料を飲むことでオナラはでやすくなる。

その他、早食いや睡眠時の呼吸など空気の吸いすぎもオナラの原因となる。
ガス量に悩んでる場合は食べ方を気にしてみるといいかもしれない。


腸の長さやホルモンバランスの関係でオナラの量や回数は男性の方が多い傾向にある。

ただし全体で放出するガス量自体は変わりなく、男性のオナラよりも女性のオナラの方がガスが濃縮されている為に臭い傾向にある。
これは生理前後のホルモンバランスの変化によって臭くなる傾向にあるからだとも言われているという。

更に羞恥の為に排便を我慢することが多く、排泄の際への腹筋が弱いことにより便秘になりやすいと言われており、宿便によって臭いが強烈になることもある。
結論、男性の方が女性よりも2倍近い量と回数のオナラをし、女性の方が男性よりも数倍臭いオナラを出す傾向にある。

女性がオナラしたと気づいたのならば迂闊に近寄ってはいけない。


・日本語と屁

「おなら」という単語は、元々は平安時代の女房たちが発明した、所謂「女房詞(にょうぼうことば)」である。
いくつかのパターンがあるが、そのうちの一つが元々の言葉の頭に「お」を付けた上で、短く切るもの。*3
「(音を)鳴らす」の頭に「お」を付けて「お鳴らす」…を略して「おなら」という訳である。

日本語的には、「何ともない」「何とも思わない」という意味で「屁でもない」「屁とも思わない」という慣用句が存在する。
また、「臆病者」等を意味する「ヘタレ」も漢字で書くと「屁垂れ」である。
その他、「及び腰」の意で「へっぴり腰」等もあり、基本的にあまり良い意味で用いられることはない。

後述のように「臭いと言った者が屁をした張本人」ということから「言い出しっ屁」という言葉が生まれ、最初に言い出した者を指すようになった。
特に「最初に言い出した奴がやるべき」という意味を含んだ使われ方をすることが多い。

「へのつっぱりはいらんですよ!」という、「よく分からんが凄い自信」が伝わる表現もある。*4


・屁とカルチャー

屁は「汚物と同じ場所から出る」「臭い」という点から不快に思う人も多いということを留意しておきたい。
誰もいない場所、またはある程度気心が知れており、なおかつ不快に思わない人の前以外ではマナーとして我慢するよう心掛けよう。
……とはいっても、「出物腫れ物は所嫌わず」という諺にもあるとおり、生理現象である以上どうしても我慢出来ない瞬間も必ず訪れる。そういう時はすかしっぺの出番である。
勢い余って音が出てしまうこともあるが、何、掌を隙間なく合わせて揉み手すれば屁みたいな音がするからそれで誤魔化しとけ。まあすかしっぺは通常の屁より遥かに臭いので、確実にバレてるだろうがな。
音が出ちゃったけど靴でキュッキュって音出して「屁じゃねーし!靴の音だし!」とか言外にアピールしてるけど、周りから見るとバレバレだった時の虚しさは異常。

また、屁はしばしば物笑いの種になる。
授業中、ふとした瞬間に出てしまった場合は笑いが巻き起こること必至で、その際バレてしまったら公開処刑に等しい屈辱を受ける羽目になる。
たまに先手を打って、「なんか臭くね?誰か屁こいた?」とか言い出す奴もいる。
これは、態々言い出す奴が犯人ではないだろうと考える人間の心理を逆手に取った上手い手ともいえるが、この台詞を口にした者は十中八九犯人である。
現在では言い出した奴=犯人というものが定説となっており、誰かが屁をしたことに気付いたとしても言い出さないでおいたほうがいい。
たとえ自分が犯人でなかったとしても犯人に仕立てあげられる可能性があり、いらぬ恥を掻く事態になりかねない。大変危険である。
そういう場合はスルーしてあげたほうが自分の為にも相手の為にもなるだろう。

ところで、世の中には女性の放屁に性的興奮を感じる変態もいるらしいぜ。女優におならをさせるAVなんかもあったりするそうだ。
まったく……どうかしてるぜ!
……ちょっと違うけど、不意におならが出ちゃって恥辱に頬を染める女の子って可愛いよね!※ただし美少女(ry


屁を使った冗談の定番としては、ブーブークッションという、上に座るとおならのような音が鳴る悪戯用のアイテムがある。
やられても心を広く持って笑い飛ばせられれば、なかなかに楽しい悪戯である。

「にぎりっぺ」なる技もある。
尻の前で手を待機させ、屁をしたら握り込み、相手の前で開くという簡単なものだが、その威力や推して知るべし。
試しに自分で嗅いでみると解る。


◆人間以外の屁

屁が臭いことで有名なスカンクという動物の放つ屁は、くさやの数千倍の臭いを持ち、文字通り死ぬほど臭いらしい。
しかし、正確には屁ではなく肛門腺から噴射される分泌液である。
3m以上飛ぶこともあり、体にかけられても激臭なだけで害はないが、目に入れば失明することもあり大変危険。

また、イタチも同様に肛門腺から悪臭を噴射する。
そこから転じて、土壇場に追い込まれた時に行う最後の非常手段を意味する慣用句『イタチの最後っ屁』が誕生した。

同じくイタチ科であるゾリラは「アフリカのスカンク」と呼ばれており、肛門腺から毒液を噴射する。
スカンクとは違い、皮膚に触れただけで粘膜の機能が停止して、吐き気や痛みに襲われる危険物質。

ミナミコアリクイは「森のスカンク」と呼ばれており、肛門腺からスカンクよりも数倍臭い臭いを発射する。

ともあれ、臭い生物を表す際にはスカンクが基準とされることが多く、生物のオナラのイメージとしてはスカンクが強い。


ゴミムシやカメムシなどは、その臭いから「ヘッピリムシ」の俗称を持つ。
が、当然これも屁ではない。


◆フィクション作品での屁

『新桃太郎伝説』

「ほうひ」というじゅつ(要は魔法)が存在する。
効果は「邪魔になっている人をどかす」。
「桃太郎さん!くさいですよ!」
また、『桃太郎電鉄シリーズ』では「オナラカード」という便利系カードが登場。使うとオナラマンが登場し、対戦相手の列車をおならで遠くへ吹き飛ばしてくれる。

クロノ・トリガー

古代でジール王国を乗っ取ろうと画策するダルトンと彼が使役するダルトンゴーレムがファイナルアタックで「おならプー」という技を使ってくる。
正に最後っ屁。
特にダルトン戦ではHPを半減させる「鉄球」しか使わず、HPが1のときはノーダメージなので回復しなくても絶対勝てると高を括っていたら「ちくしょー オナラぷー」と叫んで放屁され最後の最後で全滅させられる羽目に……。
ある攻略本では、「全滅したとあっては末代までの恥」と表現されているほど。


その他、アニメ等では臭いを伝えることが出来ない為、黄色や茶色で臭いを表現することが多い。
屁を推進力にして飛んだりグレードアップした屁の威力で飛んでいったり、逆に相手を吹き飛ばす輩なんてのもいる。
下品なのでいちいち全部は書かないが。


◆余談

そのとき背後でとてつもない音がした。いや、単に音がしたなどという生易しいものではなかった。
それは西海岸に住む者なら誰もが「いつか来るでかいやつ」と恐れるあの巨大地震がついに来たのかと思わせるほどの圧倒的な音量で炸裂した。
そして音そのものがまるでコミックブックに出てくる大げさな擬音の書き文字のような存在感を持って背中にぶち当たり、打ちのめし、
気がつけば私は埃っぽい床に額をこすりつけたまま伸びていたのだった。

一体どのくらい気を失っていたのだろうか。
世界を覆いつくす大惨事の予感から最早どうとでもなれという諦めに囚われかけた刹那、
しばらく前に買出しに出たまま戻らない妻と幼い娘の顔が私の心をよぎった。
その顔は、娘を抱いた妻がポンコツのビュイックに乗り込む直前、あなたは疲れているんだから家で休んでいなさいと言って譲らなかったときの
――そのときの妻の顔は眩いばかりの春の陽光に金色に縁取られてまるで世界中のあらゆるものを祝福しているかのように見えた――
どこかいたずらっぽい小娘めいた笑顔だった。

私はまだくらくらする頭を抱えながらゆっくりと立ち上がり、
何事もなかったかのように静まり返った部屋の中央で馬鹿のように突っ立ったまましばらく考えた。
そしてようやく先ほど背後から聞こえた凄まじい音の正体が、自分のひり出した屁に過ぎないことに思い至った。
スティーブン・キング


とかくして頂上についたのであるが、急に濃い霧が吹き流れて来て、頂上のパノラマ台という、断崖の縁に立つてみても、いっこうに眺望がきかない。何も見えない。
井伏氏は、濃い霧の底、岩に腰をおろし、ゆっくり煙草を吸いながら、放屁なされた。
いかにも、つまらなさうであつた。
出典:太宰治「富嶽百景」

  • イタリアに「オナーラ」という名前の集落が存在する。

  • 『宮廷女官チャングムの誓い』の主題歌も「オナラ」。
    なお、朝鮮語の古語で「来てください」という意味を持つ



◆知りたくもないネタバレ

肛門から放出するため、肛門回りに付着しているウ○コも同時に放出する。
そもそもオナラというものは粉末状になったそれである。
つまりガチスカトロorz





この便意がウンコなのか屁なのか…オレにはわかんねぇ
  <⌒/ヽ-、___
 /<_/____/

あえて予想するなら屁だろう、試してみるか
  <⌒/ヽ-、___
 /<_/____/


  <⌒/ヽ-、___  ブリュリュ
 /<_/____/

   ∧ ∧
  ( ゚д゚ )
  _| ⊃/(___
 / └-(____/





なんか臭くね?
誰か追記・修正した?

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • おなら
  • オナラ
  • 米倉涼子
  • この世で最も強力な毒ガス
  • 無差別テロ
  • 毒ガス
  • 異臭
  • 野原しんのすけ
  • キン肉マン
  • 大島プ〜子
  • 大島ブリョオバチュビュオーブリブリ子
  • 浜田雅功
  • ワリオ
  • オナラマン
  • 「ぷぅ」
  • 「ブッ」
  • 「ぷぅぅ〜」
  • 有吉AKB共和国
  • 下ネタ
  • ババコンガ
  • 尼子晴久(戦国BASARA)
  • クマ(パンダ)
  • おならぷう
  • 虎丸龍次
  • ホワイトホール
  • ガス
  • 閲覧注意
  • 可燃物
  • ダルトン
  • カバトン
  • かいけつゾロリ

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2023年09月01日 14:06

*1 直接的で下品な表現とされるので、婉曲的に“gas”“wind”と呼ばれることもある。“pass gas”や“break wind”で「おならをする」という意味。

*2 この悲劇を教訓として、施術する前には腸内に炭酸ガス(二酸化炭素)などを注入して引火しない状態にするという

*3 お+「田楽(でんがく)」をりょくして「おでん」等

*4 屁で身体や物を支えることは出来ないことから、役に立たない物事を指して「屁の突っ張りにもならない」という言い回しが存在する。そこから「頼りにならない奴は要らない→自分の力だけで十分」という自信を表している、と考えられる。