MOVE(聖飢魔IIの大教典)

「MOVE(聖飢魔IIの大教典)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

MOVE(聖飢魔IIの大教典)」(2020/07/16 (木) 22:35:54) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&font(#6495ED){登録日}:2011/10/11(火) 00:06:08 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 6 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- #center(){&font(#008000){裏切りも涙も嘘も消せやしないなら}} #center(){&font(#008000){すべてを包む強さが欲しい 生き抜くため}} #center(){&sizex(4){◆MOVE◆}} 『MOVE』は魔暦紀元前1年(1998年)7月23日に発布された[[聖飢魔II]]の第14大教典。 ***【概要】 サウンドプロデュースに「武富士」のCM曲の作曲で知られるジョー・リノイエを迎えた本作は、幅広いコンセプトアルバムを目指した結果、従来の信者を大いに戸惑わせる結果となったソニー時代の最終作『[[PONK!!>PONK!!(聖飢魔IIの大教典)]]』ほどではないものの、ハードロックともヘヴィメタルとも乖離した「悪魔のポップス」とでも呼ぶべき内容となった。 尤も、人間界で精力的に活動してきた聖飢魔IIの現役構成員達が元々ロックやメタルに拘らない幅広い音楽的素養を持っていた事もあってか、教典そのものの完成度は高く、聖飢魔II全体としても傑作の部類に入ると言っても過言ではないだろう。 デビュー当時より活動停止を宣言していた魔暦元年(1999年)をいよいよ翌年に控えていた聖飢魔IIであるが、ソニーからBMGへの移籍、サタン・オール・スターズでの原点回帰を経てのメタルバンド不遇の時代にあっても、なお自分達のイメージにおもねる事をしなかった悪魔達の姿勢は、現在となっては賞賛せざるを得ないところであろう。 そして、聖飢魔IIはこの大教典を引っさげての全国行脚ミサを精力的に行うと同時に、バブル経済が崩壊し数々の凶悪事件や天災に見舞われた日本を元気にするべく、閣下の呼びかけにより聖飢魔IIの構成員が行く先々の都道府県のローカルCMにノーギャラで出まくる「[[ふるさと総・世紀末計画>日本全国 ふるさと総・世紀末計画(聖飢魔II)]]」を敢行。 悪魔達が農作物を耕したり、カオスな作品が日本中で連発される事となったが(※詳細は当該項目を参照)、それらのCMにも本大教典の楽曲が使用された。 ***【収録曲】 ①エガオノママデ(5:05) 作詞/作曲:ルーク篁 編曲:ジョー・リノイエ、鈴川真樹、聖飢魔II ※いきなりのバラード曲。 小教典化されていないため、知名度は高くないかも知れないが、「疲れた君」への悪魔からの応援歌として、名曲「世界一のくちづけを」と同様のコンセプトで纏められた楽曲であり、サビの抑揚は閣下もお気に入り。   ②MASQUERADE(5:08) 作詞/作曲:ルーク篁 編曲:ジョー・リノイエ、鈴川真樹、聖飢魔II ※最後期の聖飢魔IIを牽引した、ルーク参謀お得意の高速曲の一つ。 「空の雫」に続く大教典発売前の先行小教典でもあり、なかなかの人気を呼んだ。 ……余談ではあるが、本作披露のために出演した『HEY×3』にて、参謀はコスチュームを松ちゃんから「ドアノブカバーみたい」と評されてしまった。言い得て妙。 ③スキャンダラスな絆(4:42) 作詞:デーモン小暮/作曲:エース清水 編曲:ジョー・リノイエ、鈴川真樹、聖飢魔II ※長官作曲ながらも、重厚なアレンジが施された激しさと繊細さを併せ持った楽曲。 極端な抑揚とバックの演奏の激しいメロディーも良い感じ。   ④[[空の雫>空の雫(聖飢魔II)]](4:56) 作詞:デーモン小暮、ジョー・リノイエ/作曲:ルーク篁、ジョー・リノイエ 編曲:ジョー・リノイエ、鈴川真樹、聖飢魔II ※本作に収録された楽曲としては最も早くに小教典として発布された、メッセージ性の高いポップスナンバー。 完成度の高い楽曲に閣下の上品な言葉を乗せた作風は「アニソン」とも言われ、硬派を気取るメタルファンは気恥ずかしくなるらしいが、現在では聖飢魔IIの代表曲の一つに挙げられる事も多い。 ⑤サクラちってサクラ咲いて(4:52) 作詞:デーモン小暮/作曲:エース清水 編曲:ジョー・リノイエ、鈴川真樹、聖飢魔II ※冷静さを装いながらも、内に秘めた情熱を歌い上げるような抑揚の利いたバラード曲。 長官らしい、ソロ部分に至るまでの曲展開はハマる人にはとことんハマるはず。 長官いわく自身の最高傑作。 ⑥無冠の帝王 ~EMPEROR WITHOUT A CROWN~(5:14) 作詞:デーモン小暮、ルーク篁/作曲:エース清水 編曲:ジョー・リノイエ、鈴川真樹、聖飢魔II ※収録曲では最もロックマインドに溢れた楽曲だが、それでもこの曲自体はロックではない。 ジャンルに拘らないスケールを秘めた、コンセプトバンドであった聖飢魔IIの本質は案外こう云う部分にあるのかもしれない。 ⑦オトナやめたいわ(6:01) 作詞:ルーク篁、デーモン小暮/作曲:エース清水 編曲:ジョー・リノイエ、鈴川真樹、聖飢魔II ※ちょっといじれば「○○音頭」になりそうなほどに明るい、ある意味でカオスな楽曲。 こう云う曲を勢いではなく「計算づく」で作れるのが聖飢魔IIなのだろう。 ⑧A FAKE OF MYSELF(5:12) 作詞:デーモン小暮/作曲:ライデン湯沢 編曲:ジョー・リノイエ、鈴川真樹、聖飢魔II ※珍しい殿下作曲の本曲は、「半インストゥルメンタル」とも評される不思議な構成の作品。 殿下とゼノン和尚によるフュージョン系リズムセッション「RX」のノリに近い作品とも言える。 ⑨人生ゲーム(4:38) 作詞/作曲:ルーク篁 編曲:ジョー・リノイエ、鈴川真樹、聖飢魔II ※ルーク参謀による楽曲だが、小教典曲では無いためかやや癖の強いアレンジが施された楽曲。 無論、ロックではない。 ⑩STILL ALIVE(5:06) 作詞:ルーク篁/作曲:ルーク篁、ジョー・リノイエ 編曲:ジョー・リノイエ、鈴川真樹、聖飢魔II ※最後を飾るのは、静かな壮大さを感じさせるバラード曲。 名曲「BAD AGAIN ~美しき反逆~」を始め、これもルーク参謀らしい作風の楽曲と言える。 歌詞、アレンジ共に『PONK!!』を彷彿とさせるのは気のせいではない……はず。 ***【参加構成員/教典データ】 ◆デーモン小暮閣下(Vocal, Voices) ◆エース清水長官(Guitar, Chorus) ◆Sgt.ルーク篁III世参謀(Guitar, Chorus) ◆ゼノン石川和尚(Bass, Chorus) ◆ライデン湯沢殿下(Drums, Chorus) ■収録時間 50分54秒 ■レーベル Ariola(BMG ジャパン) ■プロデュース ジョー・リノイエ、鈴川真樹 追記・修正したくなるのは我々&font(#800080){悪魔}の仕業だ!! #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,1) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() #comment #areaedit(end) }
&font(#6495ED){登録日}:2011/10/11(火) 00:06:08 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 6 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- #center(){&font(#008000){裏切りも涙も嘘も消せやしないなら}} #center(){&font(#008000){すべてを包む強さが欲しい 生き抜くため}} #center(){&sizex(4){◆MOVE◆}} 『MOVE』は魔暦紀元前1年(1998年)7月23日に発布された[[聖飢魔II]]の第14大教典。 ***【概要】 サウンドプロデュースに「武富士」のCM曲の作曲で知られるジョー・リノイエを迎えた本作は、幅広いコンセプトアルバムを目指した結果、従来の信者を大いに戸惑わせる結果となったソニー時代の最終作『[[PONK!!>PONK!!(聖飢魔IIの大教典)]]』ほどではないものの、ハードロックともヘヴィメタルとも乖離した「悪魔のポップス」とでも呼ぶべき内容となった。 尤も、人間界で精力的に活動してきた聖飢魔IIの現役構成員達が元々ロックやメタルに拘らない幅広い音楽的素養を持っていた事もあってか、教典そのものの完成度は高く、聖飢魔II全体としても傑作の部類に入ると言っても過言ではないだろう。 デビュー当時より活動停止を宣言していた魔暦元年(1999年)をいよいよ翌年に控えていた聖飢魔IIであるが、ソニーからBMGへの移籍、サタン・オール・スターズでの原点回帰を経てのメタルバンド不遇の時代にあっても、なお自分達のイメージにおもねる事をしなかった悪魔達の姿勢は、現在となっては賞賛せざるを得ないところであろう。 そして、聖飢魔IIはこの大教典を引っさげての全国行脚ミサを精力的に行うと同時に、バブル経済が崩壊し数々の凶悪事件や天災に見舞われた日本を元気にするべく、閣下の呼びかけにより聖飢魔IIの構成員が行く先々の都道府県のローカルCMにノーギャラで出まくる「[[ふるさと総・世紀末計画>日本全国 ふるさと総・世紀末計画(聖飢魔II)]]」を敢行。 悪魔達が農作物を耕したり、カオスな作品が日本中で連発される事となったが(※詳細は当該項目を参照)、それらのCMにも本大教典の楽曲が使用された。 ***【収録曲】 ①エガオノママデ(5:05) 作詞/作曲:ルーク篁 編曲:ジョー・リノイエ、鈴川真樹、聖飢魔II ※いきなりのバラード曲。 小教典化されていないため、知名度は高くないかも知れないが、「疲れた君」への悪魔からの応援歌として、名曲「世界一のくちづけを」と同様のコンセプトで纏められた楽曲であり、サビの抑揚は閣下もお気に入り。   ②MASQUERADE(5:08) 作詞/作曲:ルーク篁 編曲:ジョー・リノイエ、鈴川真樹、聖飢魔II ※最後期の聖飢魔IIを牽引した、ルーク参謀お得意の高速曲の一つ。 「空の雫」に続く大教典発売前の先行小教典でもあり、なかなかの人気を呼んだ。 ……余談ではあるが、本作披露のために出演した『HEY×3』にて、参謀はコスチュームを松ちゃんから「ドアノブカバーみたい」と評されてしまった。言い得て妙。 ③スキャンダラスな絆(4:42) 作詞:デーモン小暮/作曲:エース清水 編曲:ジョー・リノイエ、鈴川真樹、聖飢魔II ※長官作曲ながらも、重厚なアレンジが施された激しさと繊細さを併せ持った楽曲。 極端な抑揚とバックの演奏の激しいメロディーも良い感じ。   ④[[空の雫>空の雫(聖飢魔II)]](4:56) 作詞:デーモン小暮、ジョー・リノイエ/作曲:ルーク篁、ジョー・リノイエ 編曲:ジョー・リノイエ、鈴川真樹、聖飢魔II ※本作に収録された楽曲としては最も早くに小教典として発布された、メッセージ性の高いポップスナンバー。 完成度の高い楽曲に閣下の上品な言葉を乗せた作風は「アニソン」とも言われ、硬派を気取るメタルファンは気恥ずかしくなるらしいが、現在では聖飢魔IIの代表曲の一つに挙げられる事も多い。 ⑤サクラちってサクラ咲いて(4:52) 作詞:デーモン小暮/作曲:エース清水 編曲:ジョー・リノイエ、鈴川真樹、聖飢魔II ※冷静さを装いながらも、内に秘めた情熱を歌い上げるような抑揚の利いたバラード曲。 長官らしい、ソロ部分に至るまでの曲展開はハマる人にはとことんハマるはず。 長官いわく自身の最高傑作。 ⑥無冠の帝王 ~EMPEROR WITHOUT A CROWN~(5:14) 作詞:デーモン小暮、ルーク篁/作曲:エース清水 編曲:ジョー・リノイエ、鈴川真樹、聖飢魔II ※収録曲では最もロックマインドに溢れた楽曲だが、それでもこの曲自体はロックではない。 ジャンルに拘らないスケールを秘めた、コンセプトバンドであった聖飢魔IIの本質は案外こう云う部分にあるのかもしれない。 ⑦オトナやめたいわ(6:01) 作詞:ルーク篁、デーモン小暮/作曲:エース清水 編曲:ジョー・リノイエ、鈴川真樹、聖飢魔II ※ちょっといじれば「○○音頭」になりそうなほどに明るい、ある意味でカオスな楽曲。 こう云う曲を勢いではなく「計算づく」で作れるのが聖飢魔IIなのだろう。 ⑧A FAKE OF MYSELF(5:12) 作詞:デーモン小暮/作曲:ライデン湯沢 編曲:ジョー・リノイエ、鈴川真樹、聖飢魔II ※珍しい殿下作曲の本曲は、「半インストゥルメンタル」とも評される不思議な構成の作品。 殿下とゼノン和尚によるフュージョン系リズムセッション「RX」のノリに近い作品とも言える。 ⑨人生ゲーム(4:38) 作詞/作曲:ルーク篁 編曲:ジョー・リノイエ、鈴川真樹、聖飢魔II ※ルーク参謀による楽曲だが、小教典曲では無いためかやや癖の強いアレンジが施された楽曲。 無論、ロックではない。 ⑩STILL ALIVE(5:06) 作詞:ルーク篁/作曲:ルーク篁、ジョー・リノイエ 編曲:ジョー・リノイエ、鈴川真樹、聖飢魔II ※最後を飾るのは、静かな壮大さを感じさせるバラード曲。 名曲「BAD AGAIN ~美しき反逆~」を始め、これもルーク参謀らしい作風の楽曲と言える。 歌詞、アレンジ共に『PONK!!』を彷彿とさせるのは気のせいではない……はず。 ***【参加構成員/教典データ】 ◆デーモン小暮閣下(Vocal, Voices) ◆エース清水長官(Guitar, Chorus) ◆Sgt.ルーク篁III世参謀(Guitar, Chorus) ◆ゼノン石川和尚(Bass, Chorus) ◆ライデン湯沢殿下(Drums, Chorus) ■収録時間 50分54秒 ■レーベル Ariola(BMG ジャパン) ■プロデュース ジョー・リノイエ、鈴川真樹 追記・修正したくなるのは我々&font(#800080){悪魔}の仕業だ!! #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,1) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() #comment #areaedit(end) }

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: