ビックリマン

「ビックリマン」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ビックリマン」(2024/01/29 (月) 13:13:52) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&font(#6495ED){登録日}:2011/08/04(木) 14:59:57 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 3 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- ビックリマンは、ロッテから発売されているシールのオマケ付きチョコ菓子である。 元々は貼って遊ぶイタズラシールとして発売された(だから『ビックリマン』)。 『ビックリマン』が大きく姿を変えたのは社会現象ともなった第10シリーズ『悪魔vs天使シール』シリーズからで、トレーディングカードの要素も含むキャラクターシールはじわじわと人気が出た結果、小学館の『[[コロコロコミック]]』での特集も後押しして、アニメや漫画化される等の人気を獲得していき、&bold(){現在でも商品展開される程}の市民権を得た。((因みに、ここに至るまでの失敗の歴史が麒麟川島のプレゼンで『しくじり先生』で紹介されて話題になったばかり。)) 今や『ビックリマン』といえば、同シリーズを指している程で、定期的に発売されている復刻版の他、様々な人気漫画や映画、ゲームとのコラボ商品も展開されている。 その、長らく愛され続ける魅力から、オマケ付き菓子の王様とも呼ばれている。 当時のシール……特に元祖シリーズは美品ならば数千から数万円で取り引きされることも珍しくはない。 尚、エイプリルフールとして知られる4月1日は&bold(){『ビックリマンシールの日』}でもある。 #Contents() *◇続編 ・[[スーパービックリマン]] ・[[ビックリマン2000]] ・祝(ハピラキ!)ビックリマン ・ビックリメン etc… *◇派生型 ・[[超念写探偵団]] 当初はギャグ調のシールだったが、途中で実写取り込みのリアルなシールになった。 ・漢熟王 漢字モチーフのキャラクターシールが話題を呼んでいる。 *◇コラボ(スポーツ) ・[[プロ野球]](ビックリマン プロ野球チョコ) 中日の川上憲伸や日本ハムの新庄等、実在のプロ野球選手をモチーフにしたキャラクターシールが話題を呼んだ。 復活を希望するファン多し。 ・プロサッカー(サッカー応援 ウェハースチョコ) *◇コラボ(芸能人) ・よしもと芸人(よしもとビックリマン芸人チョコ) ・AKB48(AKBックリマンチョコ) ・ももいろクローバーZ(ももクロマンチョコ) *◇コラボ(漫画、アニメ、ゲーム) ・[[北斗の拳]](北斗のマンチョコ) ・[[ONE PIECE]](ワンピースマンチョコ) ・キン肉マン(肉リマンチョコ) ・キャプテン翼(キャプ翼マンチョコ) ・聖闘士星矢(聖闘士星矢マンチョコ) ・弱虫ペダル(弱ペダマンチョコ) ・進撃の巨人(進撃の巨人マンチョコ) ・キングダム(キングダムマンチョコ) ・けものフレンズ(けものフレンズマンチョコ) ・パズル&ドラゴンズ(パズドラマンチョコ) ・モンスターハンター(ビッ狩りマンチョコ) ・[[ドラゴンボール>ドラゴンボール(DRAGON BALL)]](ドラゴンボールマンチョコ) ・[[マンガで分かる!Fate/Grand Order]](FGOマンチョコ) ・[[機動戦士ガンダム]](機動戦士ガンダムマンチョコ) ・[[魔界戦記ディスガイア4]]([[ビックリマン漢熟覇王]]) ・ヱヴァンゲリヲン新劇場版(エヴァックリマンチョコ) ・[[鬼滅の刃]](鬼滅の刃マンチョコ) *◇コミカライズ作品 ・ビックリマン コロコロコミックにて連載されていた。作者は竹村よしひこ。 単行本は全部で7巻。 ・ビックリマン・愛の戦士ヘッドロココ ぴょんぴょんにて連載されていた。単行本は全部で7巻。作者は藤井みどり。 宿敵でありながら惹かれあうヘッドロココとワンダーマリアが結ばれるまでの軌跡を描いたお話。 ヤマト王子やアリババ、一本釣帝がちびっこ達として登場。 ・超念写イッパツくん コロコロコミックにて連載。作者は玉井たけし(故)。単行本化されていない。 *◇シールの種類 **【本家】 ***●ヘッド 各勢力のトップ。 シリーズが進むにつれて&font(#ff0000){超聖神}とかが出てきた。 ・[[スーパーゼウス]] ・始祖ジュラ(→[[ブラックゼウス]]) ・[[スーパーデビル]] ・[[聖フェニックス(→ヘッドロココ→アンドロココ→ラファエロココ)>ヘッドロココ/聖フェニックス]] ・[[サタンマリア(→ワンダーマリア→マリア・ショウ→シヴァマリア)>サタンマリア/シヴァマリア]] ・[[魔胎伝ノア]](→ノア・フォーム) ・愛然かぐや ・[[聖神ナディア]] ・野聖エルサM ・魔スターP(→魔スタリオス) ・ダークヘラ ・魔統ゴモランジェロ ・ダビデブ ・[[ヘラクライスト]] ・[[魔肖ネロ]](→ネロ魔身) ・[[シャーマンカーン]] ***●天使 ・[[ヤマト王子(→ヤマト神帝→ヤマト爆神)>ヤマト王子(ビックリマン)]] ・十字架天使(→クロスエンジェル→アローエンジェル→ストライクエンジェル) ・騎神アリババ(→アリババ神帝→ゴーストアリババ) ・魯神フッド(→神帝フッド) ***●お守り ・助勉 ・ニンニク満助 ・珍カーベル ・ここほれワン助 ***●悪魔 ・魔人ドジキュラー ・墓魔 ・ケンダ魔 etc…(数百体?)   **【[[超念写探偵団]]】 ・まってく霊 ・夕暮霊 ・甘った霊 ・背もた霊 ・どかん怪 ・なん怪 ・落花星人 ・女子高星人 ・メッ星人 ・ソー星人 etc… **【プロ野球選手】 ・[[中日ドラゴンズ]] 福留孝介、[[川上憲伸]]、谷繁元信 ・[[読売ジャイアンツ>読売ジャイアンツ/読売巨人軍]] 上原浩治、高橋由伸、高橋尚成 ・[[横浜ベイスターズ]] 三浦大輔、仁志敏久、寺原隼人 ・[[ヤクルトスワローズ>東京ヤクルトスワローズ]] 古田敦也、[[石井弘寿]]、[[宮本慎也]] ・阪神タイガース [[藤川球児]]、今岡誠、上園咎史 ・[[広島カープ>広島東洋カープ]] [[大竹寛]]、栗原健太 etc…   *◇問題点 子ども向けにしては非常にシビアすぎるヘッドシールの封入率の低さ。 キッパリと[[ガンバライド>仮面ライダーバトル ガンバライド]]のLRレベル。 そのためシールだけ取ってお菓子の方は捨てる子供達が続出し、社会問題となってしまった。 似た様な例として、ライダーカードだけ取ってスナックは捨てる「ライダースナック問題」もあった。 これに対して学校の朝礼では 「買ったらきちんと食べましょう。」 等というお言葉もあった。 最終的に公取委まで出張る騒ぎになりレア排出調整が指導されたがロッテがこれに応じた途端にヘッドの希少価値が薄れて売上が鈍ったという。 他にも、[[コスモス>コスモス(玩具メーカー)]]からドッキリマンチョコなる本物と見分けがつかないマガイモノが出回り、大問題となった。 しかもこのマガイモノについてたシール、現在はかなり高価で闇取引がされているとか…。 …普通に%%パクリ大国%%中国辺りにもマガイモノが出回っていそうだ…。   追記・修正はビックリマンシールを集めながらお願い致します。 無論、買ったらきちんと食べよう!! #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,1) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - 結構複雑な世界観だと最近思う -- 名無しさん (2014-04-05 20:37:55) - 複雑になってったのに結局は人気のある元祖(特に初期)に頼りっぱなしな辺り、話の広げかたを間違ったとしか思えない気がする。 -- 名無しさん (2016-09-21 12:10:41) - これのアニメ版はかなりのバッドエンドだった、ヤマト神帝達主人公チームが全員死んだし。 -- 名無しさん (2016-09-21 12:14:07) - 最近は〇〇マンと付ければ割となんでも有りになりつつあるような… -- 名無しさん (2017-07-03 23:43:12) - これの初期作の設定とネーミングセンスは物凄いと思う。今ぱっと聞くと何じゃそりゃなのも多いけど当時も今でも凄く魅力的 -- 名無しさん (2017-08-18 10:18:51) - 当時、コロコロ誌面の特集記事から想像を無限に膨らませて、チョコ購入のモチベーションに転化させていた。 -- 名無しさん (2017-08-18 21:34:43) - ヘッドは箱に一つ程度(創聖巡師はさらに半減)という凄まじさ -- 名無しさん (2017-08-23 02:06:24) - AKBックリマン←なんか無理矢理だけどまあしょうがないか ワンピースマン←え? 進撃の巨人マン←え?え? -- 名無しさん (2018-10-04 01:21:38) - コロコロアニキの漫画で当時の事情を知ったわ -- 名無しさん (2018-10-25 08:37:57) - 新アニメを始めるために神帝メンバーを全滅させたわけだが、その後新アニメが終了して売り上げがガタ落ちしたら都合よく彼らを復活させて呆れたなあ。 -- 名無しさん (2020-01-09 19:34:08) - ↑これに濃厚なストーリーや演出を求めるか?元々ビジュアルだけで創作物と見られないものだから必然的にビジネス目線になるのは当たり前やろ。 -- 名無しさん (2020-02-28 15:12:29) - アニメの神帝全滅はシールストーリーに合わせただけだし、続編でも子孫&転生体として続投してたろ、アリババに至っては本人だったろ -- 名無しさん (2020-07-11 23:09:09) - 旧ビックリマンシール第27弾に出てきた金の大層メタメンデルの姉の方・ゴーディの着ている服って、なんだか女子プロレスラーが騎士の恰好をしているみたいだ。 -- 名無しさん (2022-10-17 12:48:44) - 23年秋アニメ「ビックリメン」、なんかシャーマンキングみたいになってる… -- 名無しさん (2023-10-06 23:32:33) - 当時の子供にとっては大金だけど今の大人の視点だとチョコ40個の大箱にヘッド一つ(2.5%)de -- 名無しさん (2023-10-06 23:50:58) - 1個30円なら今のカードダスやポケモンカードより良心的に見える -- 名無しさん (2023-10-06 23:51:34) #comment #areaedit(end) }
&font(#6495ED){登録日}:2011/08/04(木) 14:59:57 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 3 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- ビックリマンは、ロッテから発売されているシールのオマケ付きチョコ菓子である。 元々は貼って遊ぶイタズラシールとして発売された(だから『ビックリマン』)。 『ビックリマン』が大きく姿を変えたのは社会現象ともなった第10シリーズ『悪魔vs天使シール』シリーズからで、トレーディングカードの要素も含むキャラクターシールはじわじわと人気が出た結果、小学館の『[[コロコロコミック]]』での特集も後押しして、アニメや漫画化される等の人気を獲得していき、&bold(){現在でも商品展開される程}の市民権を得た。((因みに、ここに至るまでの失敗の歴史が麒麟川島のプレゼンで『しくじり先生』で紹介されて話題になったばかり。)) 今や『ビックリマン』といえば、同シリーズを指している程で、定期的に発売されている復刻版の他、様々な人気漫画や映画、ゲームとのコラボ商品も展開されている。 その、長らく愛され続ける魅力から、オマケ付き菓子の王様とも呼ばれている。 当時のシール……特に元祖シリーズは美品ならば数千から数万円で取り引きされることも珍しくはない。 尚、エイプリルフールとして知られる4月1日は&bold(){『ビックリマンシールの日』}でもある。 #Contents() *◇続編 ・[[スーパービックリマン]] ・[[ビックリマン2000]] ・祝(ハピラキ!)ビックリマン ・ビックリメン etc… *◇派生型 ・[[超念写探偵団]] 当初はギャグ調のシールだったが、途中で実写取り込みのリアルなシールになった。 ・漢熟王 漢字モチーフのキャラクターシールが話題を呼んでいる。 *◇コラボ(スポーツ) ・[[プロ野球]](ビックリマン プロ野球チョコ) 中日の川上憲伸や日本ハムの新庄等、実在のプロ野球選手をモチーフにしたキャラクターシールが話題を呼んだ。 復活を希望するファン多し。 ・プロサッカー(サッカー応援 ウェハースチョコ) *◇コラボ(芸能人) ・よしもと芸人(よしもとビックリマン芸人チョコ) ・AKB48(AKBックリマンチョコ) ・ももいろクローバーZ(ももクロマンチョコ) *◇コラボ(漫画、アニメ、ゲーム) ・[[北斗の拳]](北斗のマンチョコ) ・[[ONE PIECE]](ワンピースマンチョコ) ・キン肉マン(肉リマンチョコ) ・キャプテン翼(キャプ翼マンチョコ) ・聖闘士星矢(聖闘士星矢マンチョコ) ・弱虫ペダル(弱ペダマンチョコ) ・進撃の巨人(進撃の巨人マンチョコ) ・キングダム(キングダムマンチョコ) ・けものフレンズ(けものフレンズマンチョコ) ・パズル&ドラゴンズ(パズドラマンチョコ) ・モンスターハンター(ビッ狩りマンチョコ) ・[[ドラゴンボール>ドラゴンボール(DRAGON BALL)]](ドラゴンボールマンチョコ) ・[[マンガで分かる!Fate/Grand Order]](FGOマンチョコ) ・[[機動戦士ガンダム]](機動戦士ガンダムマンチョコ) ・[[魔界戦記ディスガイア4]]([[ビックリマン漢熟覇王]]) ・ヱヴァンゲリヲン新劇場版(エヴァックリマンチョコ) ・[[鬼滅の刃]](鬼滅の刃マンチョコ) ・[[SPY×FAMILY]](スパイファミリーマンチョコ) *◇コミカライズ作品 ・ビックリマン コロコロコミックにて連載されていた。作者は竹村よしひこ。 単行本は全部で7巻。 ・ビックリマン・愛の戦士ヘッドロココ ぴょんぴょんにて連載されていた。単行本は全部で7巻。作者は藤井みどり。 宿敵でありながら惹かれあうヘッドロココとワンダーマリアが結ばれるまでの軌跡を描いたお話。 ヤマト王子やアリババ、一本釣帝がちびっこ達として登場。 ・超念写イッパツくん コロコロコミックにて連載。作者は玉井たけし(故)。単行本化されていない。 *◇シールの種類 **【本家】 ***●ヘッド 各勢力のトップ。 シリーズが進むにつれて&font(#ff0000){超聖神}とかが出てきた。 ・[[スーパーゼウス]] ・始祖ジュラ(→[[ブラックゼウス]]) ・[[スーパーデビル]] ・[[聖フェニックス(→ヘッドロココ→アンドロココ→ラファエロココ)>ヘッドロココ/聖フェニックス]] ・[[サタンマリア(→ワンダーマリア→マリア・ショウ→シヴァマリア)>サタンマリア/シヴァマリア]] ・[[魔胎伝ノア]](→ノア・フォーム) ・愛然かぐや ・[[聖神ナディア]] ・野聖エルサM ・魔スターP(→魔スタリオス) ・ダークヘラ ・魔統ゴモランジェロ ・ダビデブ ・[[ヘラクライスト]] ・[[魔肖ネロ]](→ネロ魔身) ・[[シャーマンカーン]] ***●天使 ・[[ヤマト王子(→ヤマト神帝→ヤマト爆神)>ヤマト王子(ビックリマン)]] ・十字架天使(→クロスエンジェル→アローエンジェル→ストライクエンジェル) ・騎神アリババ(→アリババ神帝→ゴーストアリババ) ・魯神フッド(→神帝フッド) ***●お守り ・助勉 ・ニンニク満助 ・珍カーベル ・ここほれワン助 ***●悪魔 ・魔人ドジキュラー ・墓魔 ・ケンダ魔 etc…(数百体?)   **【[[超念写探偵団]]】 ・まってく霊 ・夕暮霊 ・甘った霊 ・背もた霊 ・どかん怪 ・なん怪 ・落花星人 ・女子高星人 ・メッ星人 ・ソー星人 etc… **【プロ野球選手】 ・[[中日ドラゴンズ]] 福留孝介、[[川上憲伸]]、谷繁元信 ・[[読売ジャイアンツ>読売ジャイアンツ/読売巨人軍]] 上原浩治、高橋由伸、高橋尚成 ・[[横浜ベイスターズ]] 三浦大輔、仁志敏久、寺原隼人 ・[[ヤクルトスワローズ>東京ヤクルトスワローズ]] 古田敦也、[[石井弘寿]]、[[宮本慎也]] ・阪神タイガース [[藤川球児]]、今岡誠、上園咎史 ・[[広島カープ>広島東洋カープ]] [[大竹寛]]、栗原健太 etc…   *◇問題点 子ども向けにしては非常にシビアすぎるヘッドシールの封入率の低さ。 キッパリと[[ガンバライド>仮面ライダーバトル ガンバライド]]のLRレベル。 そのためシールだけ取ってお菓子の方は捨てる子供達が続出し、社会問題となってしまった。 似た様な例として、ライダーカードだけ取ってスナックは捨てる「ライダースナック問題」もあった。 これに対して学校の朝礼では 「買ったらきちんと食べましょう。」 等というお言葉もあった。 最終的に公取委まで出張る騒ぎになりレア排出調整が指導されたがロッテがこれに応じた途端にヘッドの希少価値が薄れて売上が鈍ったという。 他にも、[[コスモス>コスモス(玩具メーカー)]]からドッキリマンチョコなる本物と見分けがつかないマガイモノが出回り、大問題となった。 しかもこのマガイモノについてたシール、現在はかなり高価で闇取引がされているとか…。 …普通に%%パクリ大国%%中国辺りにもマガイモノが出回っていそうだ…。   追記・修正はビックリマンシールを集めながらお願い致します。 無論、買ったらきちんと食べよう!! #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,1) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - 結構複雑な世界観だと最近思う -- 名無しさん (2014-04-05 20:37:55) - 複雑になってったのに結局は人気のある元祖(特に初期)に頼りっぱなしな辺り、話の広げかたを間違ったとしか思えない気がする。 -- 名無しさん (2016-09-21 12:10:41) - これのアニメ版はかなりのバッドエンドだった、ヤマト神帝達主人公チームが全員死んだし。 -- 名無しさん (2016-09-21 12:14:07) - 最近は〇〇マンと付ければ割となんでも有りになりつつあるような… -- 名無しさん (2017-07-03 23:43:12) - これの初期作の設定とネーミングセンスは物凄いと思う。今ぱっと聞くと何じゃそりゃなのも多いけど当時も今でも凄く魅力的 -- 名無しさん (2017-08-18 10:18:51) - 当時、コロコロ誌面の特集記事から想像を無限に膨らませて、チョコ購入のモチベーションに転化させていた。 -- 名無しさん (2017-08-18 21:34:43) - ヘッドは箱に一つ程度(創聖巡師はさらに半減)という凄まじさ -- 名無しさん (2017-08-23 02:06:24) - AKBックリマン←なんか無理矢理だけどまあしょうがないか ワンピースマン←え? 進撃の巨人マン←え?え? -- 名無しさん (2018-10-04 01:21:38) - コロコロアニキの漫画で当時の事情を知ったわ -- 名無しさん (2018-10-25 08:37:57) - 新アニメを始めるために神帝メンバーを全滅させたわけだが、その後新アニメが終了して売り上げがガタ落ちしたら都合よく彼らを復活させて呆れたなあ。 -- 名無しさん (2020-01-09 19:34:08) - ↑これに濃厚なストーリーや演出を求めるか?元々ビジュアルだけで創作物と見られないものだから必然的にビジネス目線になるのは当たり前やろ。 -- 名無しさん (2020-02-28 15:12:29) - アニメの神帝全滅はシールストーリーに合わせただけだし、続編でも子孫&転生体として続投してたろ、アリババに至っては本人だったろ -- 名無しさん (2020-07-11 23:09:09) - 旧ビックリマンシール第27弾に出てきた金の大層メタメンデルの姉の方・ゴーディの着ている服って、なんだか女子プロレスラーが騎士の恰好をしているみたいだ。 -- 名無しさん (2022-10-17 12:48:44) - 23年秋アニメ「ビックリメン」、なんかシャーマンキングみたいになってる… -- 名無しさん (2023-10-06 23:32:33) - 当時の子供にとっては大金だけど今の大人の視点だとチョコ40個の大箱にヘッド一つ(2.5%)de -- 名無しさん (2023-10-06 23:50:58) - 1個30円なら今のカードダスやポケモンカードより良心的に見える -- 名無しさん (2023-10-06 23:51:34) #comment #areaedit(end) }

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: