キレンジャー(初代)/大岩大太

「キレンジャー(初代)/大岩大太」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

キレンジャー(初代)/大岩大太」(2024/02/21 (水) 23:05:18) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&font(#6495ED){登録日}:2011/12/14 Wed 02:27:19 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 4 分で読めるたい ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- #center(){&bold(){イーグル九州支部を襲ったのは、青銅仮面とその軍団であった。} &bold(){ここにも、不死身の若者がいた。} &bold(){その名は……&ruby(おおいわだいた){大岩大太}!}} #center(){&sizex(4){&bold(){&color(#ffdc00){おどば阿蘇山たい!怒ればでっかい噴火山たーい!!}}}} 大岩大太とは『[[秘密戦隊ゴレンジャー]]』に登場するゴレンジャーの一員であり、キレンジャーに変身する人物である。 誕生日は7月15日の23歳。結構若い。 演:畠山麦 *&color(#ffdc00){【人物】} 容姿はふとましくも柔道家らしくがっしりした、愛嬌のある容姿の青年。怪力が自慢。 服装は意外にオシャレで、主に水色のハンチング帽にデニムジャケットにジーンズ、赤と黒の横縞のシャツがトレードマーク。 ちなみにパンツはトランクス派。 ゴレンジャーの中で唯一出身が九州と判明しており、九州弁で話す。 仲間に対しては名前の後に&font(#ffdc00,b){「○○どん」}を付けて親しげに呼ぶのが特徴。 イーグル九州支部で柔道のクラブ活動中、[[黒十字軍>黒十字軍(秘密戦隊ゴレンジャー)]]の仮面怪人・[[青銅仮面]]の襲撃を受け、重傷を負いながらも唯一生き残った。 その後、ゴレンジャーの一員に選ばれ、ゴレンジャー指令室『ゴレンジャールーム』の入り口を擁するスナック『ゴン』に集まった。 他のメンバーからは&bold(){&color(#ffdc00){「大ちゃん」}}と呼ばれている。 『気は優しくて力持ち』を地で行くゴレンジャーのムードメーカーであり、女性や子供にも優しいが、それが仇となって敵の策にはまることもある。 [[なぞなぞ]]が好きで、&font(#008000){ミドレンジャー/明日香健二}や太郎君になぞなぞをよく出されるが、 それに対して&bold(){&color(#ffdc00){「何じゃろな~?」「何じゃらホイ?」}}などと返す辺り苦手らしく、口の悪い九官鳥・ゴンやナレーションにも次回予告で馬鹿にされていた。 その一方で&bold(){精密機械や通信関係のスぺシャリスト}という一面もあり、監視モニターの妨害装置や毒ガスの濃度を測る機械を使用したり、 個人装備のYTCや福引で当たったアンドロイド(実は黒十字軍の仮面怪人・[[赤面仮面]])を一人で組み立てるなど、決して頭が悪い訳では無い。 そのこともあってか、&font(#0000ff){アオレンジャー/新命明}が[[バリブルーン>バリブルーン/バリドリーン]]を操縦する時サブパイロットとして同乗し、スイッチの操作を任されることが多かった。 &font(#0000ff){(↑)「さて行きましょうか、大ちゃん。」} &font(#ffdc00){(-)「はいな、新明どん!」} またスナック「ゴン」のマスターが江戸川権八総司令であることに最初に勘付くなど、勘が鋭いところもある。 第55話で古巣の九州支部の教官に栄転するが、第67話「真っ赤な特攻!キレンジャー夕日に死す」で&font(#ffdc00){キレンジャー(2代目)/熊野 大五郎}が殉職したため復帰し、黒十字軍と戦い抜いた。 [[第79話>スケート仮面]]では、刑事コロンボに変装し捜査をした事がある。 *&color(#ffdc00){【キレンジャー=カレー好き】} キレンジャーの中で外すことの出来ないものといえばこれだろう。 第1話でスナック『ゴン』に入ってすぐに&bold(){&color(#ffdc00){「}[[&font(#ffdc00){カレーライス}>カレーライス]]&color(#ffdc00){大盛りで4枚!」}}と頼み、 マスターに「[[4枚だと多いから2枚にしとけ>ブレードランナー(映画)]]」と言われても&bold(){&color(#ffdc00){「4枚でお頼み申す!」}}と押し通し、それを全部平らげたのである。 その後もスナック『ゴン』にいるシーンではほとんどカレーを食べており、キレンジャーの個性として深く根付いた。 マスター不在時にはつまみ食いすることもしばしば。本人曰く&bold(){&color(#ffdc00){「カレーには弱い」}}。 ちなみに第3話の時点で早くもマスターにツケのことをぼやかれてたりする。 また味にもこだわっているようで、第9話では[[魔女仮面]]が用意したカレーを食べて&bold(){&color(#ffdc00){「ゴンのカレーよりうまかっ」}}と言ったり、 第37話ではただで腹いっぱい食べられるとはしゃいでいたものの、料理教室に来た女性達のポークカレーのまずさに悶絶していた。 [[第78話>マンモス仮面]]ではある人物を助けた礼としてレストランに呼ばれたが、メニュー表のフランス語が読めない上にカレーはないと店員に言われ、適当に何かを指したら出てきたのはプリンで凹んだ事も。 そんなカレー好きの性格は黒十字軍内でも[[戦闘員>戦闘員(スーパー戦隊)]]であるゾルダーにすら知れ渡っており、キレンジャーをおびき出すために時々カレーが使われるほどである。 第3話で[[青銅仮面]]が用意した際は、アジトに潜入したキレンジャーに&bold(){[[毒]]が一切入っていない}カレーを机に置いて、それをキレンジャーが美味しそうに食べると&bold(){「お口に合って私も嬉しい」}と述べていた……敵同士でしょうが。 後年の作品においてもリスペクトされており、影響の強さを伺える。 放送終了後は石森プロと東映の許可を得て『キレンジャーカレー』が発売された。 ぶっちゃけ、後のスーパー戦隊でカレー好きのデブというキャラ付けのイエローはそんなに登場していないのだが、このキレンジャーのイメージだけで「イエロー=カレー好き・デブ」というイメージを持たれがちである。   *&color(#ffdc00){【キレンジャー】} #center(){&sizex(4){&bold(){&color(#ffdc00){ゴー!}}} &sizex(4){&bold(){&color(#ffdc00){キレンジャー!}}}} 大岩大太が変身する黄色の戦士。 ナンバリングは『3』。 動きはあまり素早くないが、体力では誰にも負けない。 得意の柔道で敵を[[投げ飛ばしたり>投げ(技)]]、[[頭突き]]や怪力などで攻撃する。 また、メカの取り扱いにも長けるため、相手を攪乱する作戦でもその実力を発揮する。 個人装備は初期のころは持っておらず、第22話でやっとYTCが登場した。 しかし、武器としての個人装備は第43話まで待たなくてはならなかった。 **◆武器と技 ・&font(#ffdc00,b){阿蘇山投げ} 上記の台詞を言いながら投げ飛ばす技。 ・&font(#ffdc00,b){阿蘇山頭突き} 自慢の石頭での[[頭突き]]。&bold(){&color(#ffdc00){「メガトン頭突き」}}と呼ばれることも。 ・&font(#ffdc00,b){YTC} 第22話で水爆を止めるべく自ら開発。 『イエロートランシーバー』の略で、様々な音波や電波を出して攻撃する無線機。 水爆を不発にしたり、[[鉄の爪仮面]]の苦手な不快音波を発生させたり、YTCマグネットパワーによる&font(#ffdc00,b){マグネット金縛り}で赤面仮面を動けなくしたり、 超低周波光線で[[軍艦仮面]]を弱体化させた他、黒十字軍の空中戦艦を破壊したりした。 ・&color(#ffdc00){キーステッカー} 第43話から登場した伸縮自在の[[槍]]。YTCの能力を受け継いでいる。 穂先をグーチョパーにする事も出来、短くした状態(キーモクギョ。キーゲンコツやキレンジャー怒りの鉄拳などとも)でゾルダーの頭を殴りつける&bold(){&color(#ffdc00){「ドレミ打ち」}}が得意技。   ・&color(#ffdc00){阿蘇山投げ} 相手をつかんでそのまま転がり、その勢いで投げ飛ばす。 *【『[[海賊戦隊ゴーカイジャー]]』にて】 レジェンド大戦にも&color(#ffdc00){初代キレンジャー}が参戦し、集団で襲いかかるゴーミンを相手に力でねじ伏せていた(映画『[[ゴーカイジャー ゴセイジャー スーパー戦隊199ヒーロー大決戦]]』で確認可)。   *【余談】 第55話~第67話までの2代目キレンジャー/熊野大五郎への一時交代は、演者の畠山麦氏のスケジュールの都合による[[大人の事情]]。 元々『ゴレンジャー』は一年間4クールの放送を予定しており、放送終了後を見越して舞台公演の予定を組んでいたのだが、予想以上の人気により放送延長が決定。 どうしても都合がつかなくなってしまったためである。 そして畠山氏だが、残念ながら&bold(){『ゴレンジャー』終了から1年半後に[[自殺]]されてしまっている。} キレンジャーのイメージが付きすぎてその後の仕事で苦戦したことで、ノイローゼに陥ったのが一因だと言われている((戦隊ヒーローなどの特撮ドラマが若手俳優の登竜門となった現在では感覚が分かりづらいが、当時の子供番組は人気とは裏腹に業界では「ジャリ番」と呼ばれ、キャリア的にもマイナスに捉えられるなど、ネガティブなイメージが付きまとっていた。とはいえ、現在でもジャンルを問わず役者が過去の役のイメージが付きすぎて苦労することは珍しくないが。))。 [[アカレンジャー/海城剛]]役の誠直也氏は畠山氏が自殺する前日も別のドラマの撮影で彼と共に現場におり、その前日に「今日の撮影が終わったら飲みに行きましょう」と約束していたが、 畠山氏の撮影が長引いてしまい((以前より畠山氏はNGを連発しており、飲みに行く約束もそんな彼を気遣ってのものだったという。))、翌日再会の約束をしてやむを得ず先に帰宅。そしてその翌日、現場で畠山氏の訃報を聞いたという。 前日まで生前の本人と会っていたこともあり、「ツラかった」「せめて俺に相談してほしかった…」と仲間の早すぎる逝去に当時大変落ち込んだと後年のインタビューで答えている。 同じく、キレンジャー役を石ノ森章太郎氏に推薦した漫画家のすがやみつる氏は当時、自分が気を利かせて売り込んだことに責任を感じ、気が滅入っていたことを明かしている。 ちなみに[[スーパー戦隊シリーズ]]歴代作品の戦士を演じた人物の中で、畠山氏は消息が分かる範囲で鬼籍に入った最初の役者であり、2017年に『[[五星戦隊ダイレンジャー]]』のシシレンジャー/天幻星・大五役の能見達也氏が鬼籍に入るまでは唯一であった。   #center(){&sizex(4){&bold(){&color(#ffdc00){追記・修正大盛りで4枚御頼み申す!}}}} #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,11) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - キレンジャーのイメージに一番翻弄されたのが本人というが皮肉だよね・・・ -- 名無しさん (2013-07-16 22:23:16) - よく初代がなくなるので二代目が・・・というのがお約束なんだけどこれは違っていた。 -- 名無しさん (2013-11-10 22:06:41) - 昔、永谷園から「キレンジャーのカレー」というのが本当に出ていた。裏になぞなぞの書かれたメンコ付き。 -- 名無しさん (2013-11-11 20:06:00) - ↑↑ そのことを知ってからゴレンジャー観ると少し切なくなる…。 -- 名無しさん (2013-11-16 13:45:51) - ニンジャーダブルカレー・レッド激辛「カレーニンジャー!!!」 -- 名無しさん (2013-11-16 17:49:52) - 幼少期に親に見せてもらったのがゴレンジャーのよりにもよって二代目死亡シーン。その後彼が登場したわけだが、当時の俺はここから二代目が活躍するのか!と思っていた。(ちなみにこの時の自分はキレンジャーに二代目がいることは知っていた) -- 名無しさん (2013-11-26 23:42:51) - 独特の甲高い声が妙に印象に残る。 -- 名無しさん (2013-11-26 23:48:55) - 熊野まで「大ちゃん」と呼ばれるのは違和感というか抵抗あったな・・・「熊ちゃん」で良かったんじゃね? -- 名無しさん (2013-11-27 02:20:12) - 決めゼリフが力強くて大好きだった。 -- 名無しさん (2013-11-27 10:01:32) - ある作戦で操られていた女性を助けようとした話が好きだった。結局助けられなかったけど大ちゃんが好きになった。 -- 名無しさん (2013-11-27 11:10:04) - もし畠山麦さんが御存命で顔出し出演をしたのなら、今頃恐竜やのカレーについて語りヤツデンワニにダメ出しをしていたりするシーンがあったのだろうか。 -- 名無しさん (2014-01-23 13:50:14) - 急にいなくなったので驚いた(九州支部の教官になったそうだが)これが後の戦隊なら司令官が「彼は教官になる」といって皆が「がんばれよ」とか励まして二代目につないでいくのだが。 -- 名無しさん (2014-06-11 21:50:32) - 鉄カン仮面のホースでケツを掘られた(マジで)シーンには爆笑したw -- 名無しさん (2015-02-11 20:52:35) - 熊野が殺されて即帰って来て復隊、憎き後輩の仇をいつも通りのギャグ技ハリケーンで倒す辺りの流れるような展開はまさにゴレンジャー -- 名無しさん (2017-05-21 17:34:14) - アカ役の誠直也さん「俺に相談して欲しかった」ってめちゃくちゃ悔しかったってインタビューで言ってたなぁ… -- 名無しさん (2020-04-03 23:00:42) - はい、ナン(カレーに付けて食べてね♪) -- 名無しさん (2020-09-16 21:56:58) - ゾルダーを締め上げてなぞなぞの答えを聞く→ゾルダーが素直に答えを教えてくれる→納得してそのままゾルダーにトドメ……大ちゃん理不尽すぎて草 -- 名無しさん (2021-02-10 17:58:27) - 「現在なら喜ばしいことなのだが」って書いてあるけど、そもそも子供番組云々を抜きにしても、いつまで経っても特定の役のイメージしか持ってもらえないって俳優としてはかなり苦しいと思うよ -- 名無しさん (2021-06-15 16:51:51) - 役が付くと言うしな。しかし、記事にもある通りジャリ番に出ることは役者にとって最大の恥とされた時代もあったんだよな。井上敏樹も同業者に「なんでジャリ番なんかやってんのwww バカスwww」って嘲笑われたことあるそうだし -- 名無しさん (2021-06-15 18:37:30) - キレンジャーの人が自殺したという話は聞いていたが、てっきり役者として鳴かず飛ばずで60くらいになって失意のまま死んだとかだと思ってたから、まさか一年なんて短い間に亡くなっていたとはな。当時の子供衝撃だったろうなあ -- 名無しさん (2021-06-15 18:40:48) - レッドファルコンを演じた嶋大輔兄貴は、ライブマン出演を友達に話したら「ジャリ番じゃないか、大したことないなwww」と滅茶苦茶馬鹿にされたとか(馬鹿にした友達を見返すつもりで演じたとも) -- 名無しさん (2021-06-30 19:53:38) - 亡くなる前には所持金がほとんど無く生活面でもかなり詰んでたんだとか。直接の原因は其れだろう -- 名無しさん (2022-03-01 20:59:06) - もう一人のだるま二郎さんも、ご存命ではあるものの病気が多発したりと苦難の人生を歩まれたらしい。キレンジャーは呪われてるのか… -- 名無しさん (2023-04-22 21:37:00) - そういやパワレンでも初代イエローレンジャーは交通事故で他界してたっけな… -- 名無しさん (2023-09-09 09:48:11) #comment #areaedit(end) }
&font(#6495ED){登録日}:2011/12/14 Wed 02:27:19 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 4 分で読めるたい ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- #center(){&bold(){イーグル九州支部を襲ったのは、青銅仮面とその軍団であった。} &bold(){ここにも、不死身の若者がいた。} &bold(){その名は……&ruby(おおいわだいた){大岩大太}!}} #center(){&sizex(4){&bold(){&color(#ffdc00){おどば阿蘇山たい!怒ればでっかい噴火山たーい!!}}}} 大岩大太とは『[[秘密戦隊ゴレンジャー]]』に登場するゴレンジャーの一員であり、キレンジャーに変身する人物である。 誕生日は7月15日の23歳。結構若い。 演:畠山麦 *&color(#ffdc00){【人物】} 容姿はふとましくも柔道家らしくがっしりした、愛嬌のある容姿の青年。怪力が自慢。 服装は意外にオシャレで、主に水色のハンチング帽にデニムジャケットにジーンズ、赤と黒の横縞のシャツがトレードマーク。 ちなみにパンツはトランクス派。 ゴレンジャーの中で唯一出身が九州と判明しており、九州弁で話す。 仲間に対しては名前の後に&font(#ffdc00,b){「○○どん」}を付けて親しげに呼ぶのが特徴。 イーグル九州支部で柔道のクラブ活動中、[[黒十字軍>黒十字軍(秘密戦隊ゴレンジャー)]]の仮面怪人・[[青銅仮面]]の襲撃を受け、重傷を負いながらも唯一生き残った。 その後、ゴレンジャーの一員に選ばれ、ゴレンジャー指令室『ゴレンジャールーム』の入り口を擁するスナック『ゴン』に集まった。 他のメンバーからは&bold(){&color(#ffdc00){「大ちゃん」}}と呼ばれている。 『気は優しくて力持ち』を地で行くゴレンジャーのムードメーカーであり、女性や子供にも優しいが、それが仇となって敵の策にはまることもある。 [[なぞなぞ]]が好きで、&font(#008000){ミドレンジャー/明日香健二}や太郎君になぞなぞをよく出されるが、 それに対して&bold(){&color(#ffdc00){「何じゃろな~?」「何じゃらホイ?」}}などと返す辺り苦手らしく、口の悪い九官鳥・ゴンやナレーションにも次回予告で馬鹿にされていた。 その一方で&bold(){精密機械や通信関係のスぺシャリスト}という一面もあり、監視モニターの妨害装置や毒ガスの濃度を測る機械を使用したり、 個人装備のYTCや福引で当たったアンドロイド(実は黒十字軍の仮面怪人・[[赤面仮面]])を一人で組み立てるなど、決して頭が悪い訳では無い。 そのこともあってか、&font(#0000ff){アオレンジャー/新命明}が[[バリブルーン>バリブルーン/バリドリーン]]を操縦する時サブパイロットとして同乗し、スイッチの操作を任されることが多かった。 &font(#0000ff){(↑)「さて行きましょうか、大ちゃん。」} &font(#ffdc00){(-)「はいな、新明どん!」} またスナック「ゴン」のマスターが江戸川権八総司令であることに最初に勘付くなど、勘が鋭いところもある。 第55話で古巣の九州支部の教官に栄転するが、第67話「真っ赤な特攻!キレンジャー夕日に死す」で&font(#ffdc00){キレンジャー(2代目)/熊野 大五郎}が殉職したため復帰し、黒十字軍と戦い抜いた。 [[第79話>スケート仮面]]では、刑事コロンボに変装し捜査をした事がある。 *&color(#ffdc00){【キレンジャー=カレー好き】} キレンジャーの中で外すことの出来ないものといえばこれだろう。 第1話でスナック『ゴン』に入ってすぐに&bold(){&color(#ffdc00){「}[[&font(#ffdc00){カレーライス}>カレーライス]]&color(#ffdc00){大盛りで4枚!」}}と頼み、 マスターに「[[4枚だと多いから2枚にしとけ>ブレードランナー(映画)]]」と言われても&bold(){&color(#ffdc00){「4枚でお頼み申す!」}}と押し通し、それを全部平らげたのである。 その後もスナック『ゴン』にいるシーンではほとんどカレーを食べており、キレンジャーの個性として深く根付いた。 マスター不在時にはつまみ食いすることもしばしば。本人曰く&bold(){&color(#ffdc00){「カレーには弱い」}}。 ちなみに第3話の時点で早くもマスターにツケのことをぼやかれてたりする。 また味にもこだわっているようで、第9話では[[魔女仮面]]が用意したカレーを食べて&bold(){&color(#ffdc00){「ゴンのカレーよりうまかっ」}}と言ったり、 第37話ではただで腹いっぱい食べられるとはしゃいでいたものの、料理教室に来た女性達のポークカレーのまずさに悶絶していた。 [[第78話>マンモス仮面]]ではある人物を助けた礼としてレストランに呼ばれたが、メニュー表のフランス語が読めない上にカレーはないと店員に言われ、適当に何かを指したら出てきたのはプリンで凹んだ事も。 そんなカレー好きの性格は黒十字軍内でも[[戦闘員>戦闘員(スーパー戦隊)]]であるゾルダーにすら知れ渡っており、キレンジャーをおびき出すために時々カレーが使われるほどである。 第3話で[[青銅仮面]]が用意した際は、アジトに潜入したキレンジャーに&bold(){[[毒]]が一切入っていない}カレーを机に置いて、それをキレンジャーが美味しそうに食べると&bold(){「お口に合って私も嬉しい」}と述べていた……敵同士でしょうが。 後年の作品においてもリスペクトされており、影響の強さをうかがえる。 放送終了後は石森プロと東映の許可を得て『キレンジャーカレー』が発売された。 ぶっちゃけ、後のスーパー戦隊でカレー好きのデブというキャラ付けのイエローはそんなに登場していないのだが、このキレンジャーのイメージだけで「イエロー=カレー好き・デブ」というイメージを持たれがちである。   *&color(#ffdc00){【キレンジャー】} #center(){&sizex(4){&bold(){&color(#ffdc00){ゴー!}}} &sizex(4){&bold(){&color(#ffdc00){キレンジャー!}}}} 大岩大太が変身する黄色の戦士。 ナンバリングは『3』。 動きはあまり素早くないが、体力では誰にも負けない。 得意の柔道で敵を[[投げ飛ばしたり>投げ(技)]]、[[頭突き]]や怪力などで攻撃する。 また、メカの取り扱いにも長けるため、相手を攪乱する作戦でもその実力を発揮する。 個人装備は初期のころは持っておらず、第22話でやっとYTCが登場した。 しかし、武器としての個人装備は第43話まで待たなくてはならなかった。 **◆武器と技 ・&font(#ffdc00,b){阿蘇山投げ} 上記の台詞を言いながら投げ飛ばす技。 ・&font(#ffdc00,b){阿蘇山頭突き} 自慢の石頭での[[頭突き]]。&bold(){&color(#ffdc00){「メガトン頭突き」}}と呼ばれることも。 ・&font(#ffdc00,b){YTC} 第22話で水爆を止めるべく自ら開発。 『イエロートランシーバー』の略で、様々な音波や電波を出して攻撃する無線機。 水爆を不発にしたり、[[鉄の爪仮面]]の苦手な不快音波を発生させたり、YTCマグネットパワーによる&font(#ffdc00,b){マグネット金縛り}で赤面仮面を動けなくしたり、 超低周波光線で[[軍艦仮面]]を弱体化させた他、黒十字軍の空中戦艦を破壊したりした。 ・&color(#ffdc00){キーステッカー} 第43話から登場した伸縮自在の[[槍]]。YTCの能力を受け継いでいる。 穂先をグーチョパーにする事も出来、短くした状態(キーモクギョ。キーゲンコツやキレンジャー怒りの鉄拳などとも)でゾルダーの頭を殴りつける&bold(){&color(#ffdc00){「ドレミ打ち」}}が得意技。   ・&color(#ffdc00){阿蘇山投げ} 相手をつかんでそのまま転がり、その勢いで投げ飛ばす。 *【『[[海賊戦隊ゴーカイジャー]]』にて】 レジェンド大戦にも&color(#ffdc00){初代キレンジャー}が参戦し、集団で襲いかかるゴーミンを相手に力でねじ伏せていた(映画『[[ゴーカイジャー ゴセイジャー スーパー戦隊199ヒーロー大決戦]]』で確認可)。   *【余談】 第55話~第67話までの2代目キレンジャー/熊野大五郎への一時交代は、演者の畠山麦氏のスケジュールの都合による[[大人の事情]]。 元々『ゴレンジャー』は一年間4クールの放送を予定しており、放送終了後を見越して舞台公演の予定を組んでいたのだが、予想以上の人気により放送延長が決定。 どうしても都合がつかなくなってしまったためである。 そして畠山氏だが、残念ながら&bold(){『ゴレンジャー』終了から1年半後に[[自殺]]されてしまっている。} キレンジャーのイメージが付きすぎてその後の仕事で苦戦したことで、ノイローゼに陥ったのが一因だと言われている((戦隊ヒーローなどの特撮ドラマが若手俳優の登竜門となった現在では感覚が分かりづらいが、当時の子供番組は人気とは裏腹に業界では「ジャリ番」と呼ばれ、キャリア的にもマイナスに捉えられるなど、ネガティブなイメージが付きまとっていた。とはいえ、現在でもジャンルを問わず役者が過去の役のイメージが付きすぎて苦労することは珍しくないが。))。 [[アカレンジャー/海城剛]]役の誠直也氏は畠山氏が自殺する前日も別のドラマの撮影で彼と共に現場におり、その前日に「今日の撮影が終わったら飲みに行きましょう」と約束していたが、 畠山氏の撮影が長引いてしまい((以前より畠山氏はNGを連発しており、飲みに行く約束もそんな彼を気遣ってのものだったという。))、翌日再会の約束をしてやむを得ず先に帰宅。そしてその翌日、現場で畠山氏の訃報を聞いたという。 前日まで生前の本人と会っていたこともあり、「ツラかった」「せめて俺に相談してほしかった…」と仲間の早すぎる逝去に当時大変落ち込んだと後年のインタビューで答えている。 同じく、キレンジャー役を石ノ森章太郎氏に推薦した漫画家のすがやみつる氏は当時、自分が気を利かせて売り込んだことに責任を感じ、気が滅入っていたことを明かしている。 ちなみに[[スーパー戦隊シリーズ]]歴代作品の戦士を演じた人物の中で、畠山氏は消息が分かる範囲で鬼籍に入った最初の役者であり、2017年に『[[五星戦隊ダイレンジャー]]』のシシレンジャー/天幻星・大五役の能見達也氏が鬼籍に入るまでは唯一であった。   #center(){&sizex(4){&bold(){&color(#ffdc00){追記・修正大盛りで4枚御頼み申す!}}}} #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,11) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - キレンジャーのイメージに一番翻弄されたのが本人というが皮肉だよね・・・ -- 名無しさん (2013-07-16 22:23:16) - よく初代がなくなるので二代目が・・・というのがお約束なんだけどこれは違っていた。 -- 名無しさん (2013-11-10 22:06:41) - 昔、永谷園から「キレンジャーのカレー」というのが本当に出ていた。裏になぞなぞの書かれたメンコ付き。 -- 名無しさん (2013-11-11 20:06:00) - ↑↑ そのことを知ってからゴレンジャー観ると少し切なくなる…。 -- 名無しさん (2013-11-16 13:45:51) - ニンジャーダブルカレー・レッド激辛「カレーニンジャー!!!」 -- 名無しさん (2013-11-16 17:49:52) - 幼少期に親に見せてもらったのがゴレンジャーのよりにもよって二代目死亡シーン。その後彼が登場したわけだが、当時の俺はここから二代目が活躍するのか!と思っていた。(ちなみにこの時の自分はキレンジャーに二代目がいることは知っていた) -- 名無しさん (2013-11-26 23:42:51) - 独特の甲高い声が妙に印象に残る。 -- 名無しさん (2013-11-26 23:48:55) - 熊野まで「大ちゃん」と呼ばれるのは違和感というか抵抗あったな・・・「熊ちゃん」で良かったんじゃね? -- 名無しさん (2013-11-27 02:20:12) - 決めゼリフが力強くて大好きだった。 -- 名無しさん (2013-11-27 10:01:32) - ある作戦で操られていた女性を助けようとした話が好きだった。結局助けられなかったけど大ちゃんが好きになった。 -- 名無しさん (2013-11-27 11:10:04) - もし畠山麦さんが御存命で顔出し出演をしたのなら、今頃恐竜やのカレーについて語りヤツデンワニにダメ出しをしていたりするシーンがあったのだろうか。 -- 名無しさん (2014-01-23 13:50:14) - 急にいなくなったので驚いた(九州支部の教官になったそうだが)これが後の戦隊なら司令官が「彼は教官になる」といって皆が「がんばれよ」とか励まして二代目につないでいくのだが。 -- 名無しさん (2014-06-11 21:50:32) - 鉄カン仮面のホースでケツを掘られた(マジで)シーンには爆笑したw -- 名無しさん (2015-02-11 20:52:35) - 熊野が殺されて即帰って来て復隊、憎き後輩の仇をいつも通りのギャグ技ハリケーンで倒す辺りの流れるような展開はまさにゴレンジャー -- 名無しさん (2017-05-21 17:34:14) - アカ役の誠直也さん「俺に相談して欲しかった」ってめちゃくちゃ悔しかったってインタビューで言ってたなぁ… -- 名無しさん (2020-04-03 23:00:42) - はい、ナン(カレーに付けて食べてね♪) -- 名無しさん (2020-09-16 21:56:58) - ゾルダーを締め上げてなぞなぞの答えを聞く→ゾルダーが素直に答えを教えてくれる→納得してそのままゾルダーにトドメ……大ちゃん理不尽すぎて草 -- 名無しさん (2021-02-10 17:58:27) - 「現在なら喜ばしいことなのだが」って書いてあるけど、そもそも子供番組云々を抜きにしても、いつまで経っても特定の役のイメージしか持ってもらえないって俳優としてはかなり苦しいと思うよ -- 名無しさん (2021-06-15 16:51:51) - 役が付くと言うしな。しかし、記事にもある通りジャリ番に出ることは役者にとって最大の恥とされた時代もあったんだよな。井上敏樹も同業者に「なんでジャリ番なんかやってんのwww バカスwww」って嘲笑われたことあるそうだし -- 名無しさん (2021-06-15 18:37:30) - キレンジャーの人が自殺したという話は聞いていたが、てっきり役者として鳴かず飛ばずで60くらいになって失意のまま死んだとかだと思ってたから、まさか一年なんて短い間に亡くなっていたとはな。当時の子供衝撃だったろうなあ -- 名無しさん (2021-06-15 18:40:48) - レッドファルコンを演じた嶋大輔兄貴は、ライブマン出演を友達に話したら「ジャリ番じゃないか、大したことないなwww」と滅茶苦茶馬鹿にされたとか(馬鹿にした友達を見返すつもりで演じたとも) -- 名無しさん (2021-06-30 19:53:38) - 亡くなる前には所持金がほとんど無く生活面でもかなり詰んでたんだとか。直接の原因は其れだろう -- 名無しさん (2022-03-01 20:59:06) - もう一人のだるま二郎さんも、ご存命ではあるものの病気が多発したりと苦難の人生を歩まれたらしい。キレンジャーは呪われてるのか… -- 名無しさん (2023-04-22 21:37:00) - そういやパワレンでも初代イエローレンジャーは交通事故で他界してたっけな… -- 名無しさん (2023-09-09 09:48:11) #comment #areaedit(end) }

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: