ブシドーブレード

「ブシドーブレード」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ブシドーブレード」(2023/03/01 (水) 08:55:47) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&font(#6495ED){登録日}:2009/06/03(水) 16:10:17 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 5 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- &font(#ff0000){「さぁ、いk…ぎゃぁぁぁっ!」} 1997年3月14日―― スクウェア(現スクエニ)が、FF7で記録的ヒットを生み出した直後にPSで販売したソフト。 それがブシドーブレードである。 RPGではなく、スクウェアとしては比較的珍しい対戦格闘ゲーム。初見殺し満載。 素手ではなく、全員武器を所持して戦う。しかも使う武器は選択可能。 構えを変えつつ上中下段の攻撃を使いわけ、時には防御ボタンで敵の攻撃を捌く。 下手に攻撃を受けると片手を斬られ攻撃力が低下したり、足を潰され移動が辛くなる。 しかし、このゲームの最大の特徴、それは…… なんと&font(#ff0000){格ゲーなのに体力ゲージがない}。 頭と腹、胸にある急所判定のある場所を攻撃すると&font(#ff0000){即死亡}。 下手すると開始0.3秒でケリが付く。 もちろん、幾らダメージを負っていようが、一発急所に当てれば逆転勝ち可能。 とはいえ、刃物を分回して戦う以上こちらの方が現実的には正しいのである。ゲームでそこまで求めなくても……とか言わない。   【初見殺し満載のアーケードモード】 ・開始直後の場所で全員に勝っても意味がなく、長々と移動してからでなくては真のエンディングまで行けない ・戦闘を始める際に敵が名乗り口上的なものを語り出す。喋っている途中で斬殺するとバッドエンド確定。 ・背中から斬殺するとバッドエンド確定。 ・段差を上っている最中に斬殺すると(ry ……つまり、“武士道”に反する行為は厳禁。 しかし、砂による目潰し→斬殺は&font(#ff0000){全く制限無し}。 武士道とは何なのか。   【使用できる武器】 打刀:癖が少なく扱い易い。初心者向け。 レイピア:突きによる攻撃が多くなり、多少攻撃範囲は狭くなるものの、ゲームのダメージシステム上、殺傷力は高い。結構攻撃も速い。 ナギナタ:広い攻撃範囲&威力高。しかし攻撃スピードがちょいと遅く、狭い所だと柄が壁に当たり死亡フラグ立ちまくり。 金槌:随一のガードクラッシュ能力に、範囲は広め……なのだが、とにかく&font(#ff0000){遅い}。 しかも謎の補正で殺傷力低い。ナギナタと同じく狭い所だと柄が壁に当たり死亡フラグ立ちまくり。上級者向け。 野太刀:高殺傷力&広範囲。しかしながら金槌と同じ位攻撃スピードが遅い。 セイヨーブレード:打刀のクセを強くした感じ。フェイント系の技を多く持つ。 セイヨーツルギ:最高の攻撃スピードの速さを持つが、最短の当たり判定。殺傷力は低い。 騎士道ソード:速い・高殺傷力・長射程の万能兵器。 騎士道ソードを使用して勝った場合、すぐに対戦相手の傍へ駆け寄ろう。 剣が相手の身体に刺さり、コンティニューするまでの数秒間、 &font(#ff0000){ヴュジュジュジュ、ズビュビュビュビュ} といった形容し難い音と共に血飛沫が舞う。 また、薙刀でも&font(#ff0000){ブシュッ! ブシュッ!}といった感じで同じく死人に鞭を打つ。 お試しあれ。   【使用出来るキャラ】 蛍火:くの一。 セイヨー系の武器が得意。サブ武器として手裏剣を使用可能。 &font(#ff0000){常に赤ふんどし着用。} 辰美:名前はアレだが&font(#ff0000){男}である。 なんとサブ武器が無い(強いて言うなら目潰しの砂か?)。 セイヨーツルギを持たせると強いが、それ以外はからっきし。金槌の固有技が面白い。多分、1番の弱キャラ。 御門:22歳の巫女さん。 薙刀が得意だがセイヨーツルギや野太刀も得意。巫女なのに。サブ武器は匕首。 黒蓮:人型騒音兵器。 イヤホンを付けてレイピアの固有技を出しまくろう。鼓膜は破壊されるが、簡易ATフィールドを張れる。サブ武器はショートソード。 風閂のストーリーモードでは条件を満たすと隠しボスとして登場。&s(){そのせいで隠しボスの一人の出番が少なめに…。} 空蝉:野太刀や打刀が得意な古豪親父。 特殊技は格好良いのだが、出す前の隙が2秒近く有り、簡単に殺られる。サブ武器は小柄。 風閂(かんぬき):バランスブレイカー。 騎士道ソードを装備して特殊技を繰り返すだけで勝てる。サブ武器は鉄扇。 ちなみにパワー(ガークラ能力)は、風閂側から見て順番通りに強くなり、速さは蛍火側から見て順番通りになる。 隠しキャラ カッツェ:ストーリーモードでは中ボス。 拳銃(固定)を使い、超長射程&一撃で仕留める攻撃、更には蛍火より速く動く。弾は10発装填のマガジン9倉。 CPU専用 サザンカ:ストーリモードの中ボス。 ゲルググのような両刃のナギナタを使う。スタイリッシュなCPU専用技をいくつか繰り出してくる。 ホッキョク・ツバメ:ストーリモードの中ボス。 忍者刀をレイピアのように扱う。露出度の高い忍者衣装で登場するが実際はオバハン。 ハンザキ:ストーリモードのラスボス。 前口上がとても長く、その間に後ろから攻撃するのはお約束。(やったら逆にゲームオーバー) キンダチ:ストーリモードの隠しボスその1。見た目は鎧武者そのもの。声が面白い。 &s(){続編の弐ではリストラされますた。} 本郷:ストーリモードの隠しボスその2。ワイルドな学ランを着た道場破り。 セイヨーブレード性能の長ドスを武器にする。続編の弐にも登場するがキャラや設定は著しく異なる。 忍者:チャンバラモードの敵キャラ。弱い。朱色・緑・黒・白・青・黄・赤の順に強くなっていく。 女中:チャンバラモードの中ボス。40人抜きを始めた頃から忍者の代わりに雑魚として登場するようになる。 奥方:チャンバラモードの中ボス。40人抜きを始めた頃から女中の代わりに中ボスとして登場するようになる。 バカ殿:チャンバラモードのボス。黄・赤・紫の順に強くなっていく。100人目の大虎丸はかなり強い。   【対戦テクニック】 ・開始直後にダッシュ突き(通称:地獄突き)。0.3秒でケリが付くが多用すると嫌われる。 ・走りつつ、ひたすらダッシュ切り(通称なまはげ)。遅いキャラに有効。 ・段差の上で待ち(通称ラオウ)、上ってくる所やジャンプした所を斬り殺す。嫌われ技Part2。 ↑ アーケードモードで相手がジャンプして上がってきた時に自身のウエポンで倒すと血痕で画面が真っ赤になります ・壁を横にして立つ(相手が長物の武器の場合のみ有効)。相手が壁にぶつけ、怯んだ隙に斬殺。 ・ひたすらジャンプ攻撃(同じ高さの地形が条件)。ジャンプすると、必然的に急所が敵の攻撃範囲から外れるのを利用した物。しかし死ぬ時は死ぬので過信は禁物。 ・降参斬り SELECTを押すと降参状態になるが、正座している為に一撃では殺し難い。更に降参状態から攻撃を受けると必ずダウンするので、 わざと降参して 相手攻撃→殺し損ね→飛び掛かり攻撃 を叩き込む上級技。   ・風閂を使用して、水中で蛍火を斬殺し、騎士道ソードヴュジュジュ現象を起こすと、 &font(#ff0000){赤ふんどし丸見え状態の蛍火に、剣を突き刺しながらプレイヤーに向かって礼をする無表情な風閂と飛び続ける血飛沫、が見れる。} 最高にシュール。   黒蓮「追記修正お願いはぁぁぁぁん☆」 #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,7) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - まさか項目が作られるとは。初心者でも勝てるから中々盛り上がるゲームだった。 -- 名無しさん (2014-06-28 21:46:34) - 懐かしい…PSPかVitaで出たら絶対買うわ -- 名無しさん (2014-06-29 00:27:34) - ↑本作と続編両方ともPSアーカイブで配信されているよ -- 名無しさん (2014-06-29 00:40:07) - 銃使用のインチキ中ボスは衝撃的だったな、この項目には書いてないが -- 名無しさん (2014-09-14 03:59:45) - 現実ならどこ切られようが出血なりで死ぬけどね -- 名無しさん (2014-10-13 00:46:56) - そんな当たり前のことを得意げにコメントしても笑 -- 名無しさん (2022-07-19 17:01:19) #comment #areaedit(end) }
&font(#6495ED){登録日}:2009/06/03(水) 16:10:17 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 5 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- &font(#ff0000){「さぁ、いk…ぎゃぁぁぁっ!」} 1997年3月14日―― スクウェア(現スクエニ)が、FF7で記録的ヒットを生み出した直後にPSで販売したソフト。 それがブシドーブレードである。 RPGではなく、スクウェアとしては比較的珍しい対戦格闘ゲーム。初見殺し満載。 素手ではなく、全員武器を所持して戦う。しかも使う武器は選択可能。 構えを変えつつ上中下段の攻撃を使いわけ、時には防御ボタンで敵の攻撃を捌く。 下手に攻撃を受けると片手を斬られ攻撃力が低下したり、足を潰され移動が辛くなる。 しかし、このゲームの最大の特徴、それは…… なんと&font(#ff0000){格ゲーなのに体力ゲージがない}。 頭と腹、胸にある急所判定のある場所を攻撃すると&font(#ff0000){即死亡}。 下手すると開始0.3秒でケリが付く。 もちろん、幾らダメージを負っていようが、一発急所に当てれば逆転勝ち可能。 とはいえ、刃物を分回して戦う以上こちらの方が現実的には正しいのである。ゲームでそこまで求めなくても……とか言わない。   【初見殺し満載のアーケードモード】 ・開始直後の場所で全員に勝っても意味がなく、長々と移動してからでなくては真のエンディングまで行けない ・戦闘を始める際に敵が名乗り口上的なものを語り出す。喋っている途中で斬殺するとバッドエンド確定。 ・背中から斬殺するとバッドエンド確定。 ・段差を上っている最中に斬殺すると(ry ……つまり、“武士道”に反する行為は厳禁。 しかし、砂による目潰し→斬殺は&font(#ff0000){全く制限無し}。 武士道とは何なのか。   【使用できる武器】 打刀:癖が少なく扱い易い。初心者向け。 レイピア:突きによる攻撃が多くなり、多少攻撃範囲は狭くなるものの、ゲームのダメージシステム上、殺傷力は高い。結構攻撃も速い。 ナギナタ:広い攻撃範囲&威力高。しかし攻撃スピードがちょいと遅く、狭い所だと柄が壁に当たり死亡フラグ立ちまくり。 金槌:随一のガードクラッシュ能力に、範囲は広め……なのだが、とにかく&font(#ff0000){遅い}。 しかも謎の補正で殺傷力低い。ナギナタと同じく狭い所だと柄が壁に当たり死亡フラグ立ちまくり。上級者向け。 野太刀:高殺傷力&広範囲。しかしながら金槌と同じ位攻撃スピードが遅い。 セイヨーブレード:打刀のクセを強くした感じ。フェイント系の技を多く持つ。 セイヨーツルギ:最高の攻撃スピードの速さを持つが、最短の当たり判定。殺傷力は低い。 騎士道ソード:速い・高殺傷力・長射程の万能兵器。 騎士道ソードを使用して勝った場合、すぐに対戦相手の傍へ駆け寄ろう。 剣が相手の身体に刺さり、コンティニューするまでの数秒間、 &font(#ff0000){ヴュジュジュジュ、ズビュビュビュビュ} といった形容し難い音と共に血飛沫が舞う。 また、薙刀でも&font(#ff0000){ブシュッ! ブシュッ!}といった感じで同じく死人に鞭を打つ。 お試しあれ。   【使用出来るキャラ】 蛍火:くの一。 セイヨー系の武器が得意。サブ武器として手裏剣を使用可能。 &font(#ff0000){常に赤ふんどし着用。} 辰美:名前はアレだが&font(#ff0000){男}である。 なんとサブ武器が無い(強いて言うなら目潰しの砂か?)。 セイヨーツルギを持たせると強いが、それ以外はからっきし。金槌の固有技が面白い。多分、1番の弱キャラ。 御門:22歳の巫女さん。 薙刀が得意だがセイヨーツルギや野太刀も得意。巫女なのに。サブ武器は匕首。 黒蓮:人型騒音兵器。 イヤホンを付けてレイピアの固有技を出しまくろう。鼓膜は破壊されるが、簡易ATフィールドを張れる。サブ武器はショートソード。 風閂のストーリーモードでは条件を満たすと隠しボスとして登場。&s(){そのせいで隠しボスの一人の出番が少なめに…。} 空蝉:野太刀や打刀が得意な古豪親父。 特殊技は格好良いのだが、出す前の隙が2秒近く有り、簡単に殺られる。サブ武器は小柄。 風閂(かんぬき):バランスブレイカー。 騎士道ソードを装備して特殊技を繰り返すだけで勝てる。サブ武器は鉄扇。 ちなみにパワー(ガークラ能力)は、風閂側から見て順番通りに強くなり、速さは蛍火側から見て順番通りになる。 隠しキャラ カッツェ:ストーリーモードでは中ボス。 拳銃(固定)を使い、超長射程&一撃で仕留める攻撃、更には蛍火より速く動く。弾は10発装填のマガジン9倉。 CPU専用 サザンカ:ストーリモードの中ボス。 ゲルググのような両刃のナギナタを使う。スタイリッシュなCPU専用技をいくつか繰り出してくる。 ホッキョク・ツバメ:ストーリモードの中ボス。 忍者刀をレイピアのように扱う。露出度の高い忍者衣装で登場するが実際はオバハン。 ハンザキ:ストーリモードのラスボス。 前口上がとても長く、その間に後ろから攻撃するのはお約束。(やったら逆にゲームオーバー) キンダチ:ストーリモードの隠しボスその1。見た目は鎧武者そのもの。声が面白い。 &s(){続編の弐ではリストラされますた。} 本郷:ストーリモードの隠しボスその2。ワイルドな学ランを着た道場破り。 セイヨーブレード性能の長ドスを武器にする。続編の弐にも登場するがキャラや設定は著しく異なる。 忍者:チャンバラモードの敵キャラ。弱い。朱色・緑・黒・白・青・黄・赤の順に強くなっていく。 女中:チャンバラモードの中ボス。40人抜きを始めた頃から忍者の代わりに雑魚として登場するようになる。 奥方:チャンバラモードの中ボス。40人抜きを始めた頃から女中の代わりに中ボスとして登場するようになる。 バカ殿:チャンバラモードのボス。黄・赤・紫の順に強くなっていく。100人目の大虎丸はかなり強い。   【対戦テクニック】 ・開始直後にダッシュ突き(通称:地獄突き)。0.3秒でケリが付くが多用すると嫌われる。 ・走りつつ、ひたすらダッシュ切り(通称なまはげ)。遅いキャラに有効。 ・段差の上で待ち(通称ラオウ)、上ってくる所やジャンプした所を斬り殺す。嫌われ技Part2。 ↑ アーケードモードで相手がジャンプして上がってきた時に自身のウエポンで倒すと血痕で画面が真っ赤になります ・壁を横にして立つ(相手が長物の武器の場合のみ有効)。相手が壁にぶつけ、怯んだ隙に斬殺。 ・ひたすらジャンプ攻撃(同じ高さの地形が条件)。ジャンプすると、必然的に急所が敵の攻撃範囲から外れるのを利用した物。しかし死ぬ時は死ぬので過信は禁物。 ・降参斬り SELECTを押すと降参状態になるが、正座している為に一撃では殺し難い。更に降参状態から攻撃を受けると必ずダウンするので、 わざと降参して 相手攻撃→殺し損ね→飛び掛かり攻撃 を叩き込む上級技。   ・風閂を使用して、水中で蛍火を斬殺し、騎士道ソードヴュジュジュ現象を起こすと、 &font(#ff0000){赤ふんどし丸見え状態の蛍火に、剣を突き刺しながらプレイヤーに向かって礼をする無表情な風閂と飛び続ける血飛沫、が見れる。} 最高にシュール。   黒蓮「追記修正お願いはぁぁぁぁん☆」 #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,7) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - まさか項目が作られるとは。初心者でも勝てるから中々盛り上がるゲームだった。 -- 名無しさん (2014-06-28 21:46:34) - 懐かしい…PSPかVitaで出たら絶対買うわ -- 名無しさん (2014-06-29 00:27:34) - ↑本作と続編両方ともPSアーカイブで配信されているよ -- 名無しさん (2014-06-29 00:40:07) - 銃使用のインチキ中ボスは衝撃的だったな、この項目には書いてないが -- 名無しさん (2014-09-14 03:59:45) - 現実ならどこ切られようが出血なりで死ぬけどね -- 名無しさん (2014-10-13 00:46:56) - そんな当たり前のことを得意げにコメントしても笑 -- 名無しさん (2022-07-19 17:01:19) - 意外と即死しないゲームだよな -- 名無しさん (2023-03-01 08:55:47) #comment #areaedit(end) }

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: