コンボ形態(仮面ライダーオーズ)

「コンボ形態(仮面ライダーオーズ)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

コンボ形態(仮面ライダーオーズ)」(2023/01/19 (木) 00:58:02) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&font(#6495ED){登録日}:2011/02/20(日) 07:40:50 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 16 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- &font(red){キン!} #center(){&font(#ffdc00){キン!}} #right(){&font(green){キン!}} #center(){プッギュュュン} &font(red){タカ!} #center(){&font(#ffdc00){トラ!!}} #right(){&font(green){バッタ!!!}} #center(){&color(red){タ}・&color(#ffdc00){ト}・&color(green){バ}!&color(red){タ}&color(#ffdc00){ト}&color(green){バ}!&color(red){タ}・&color(#ffdc00){ト}・&color(green){バ}!!} コンボ形態とは[[仮面ライダーOOO]]のフォーム名。 #openclose(show=●目次){ #contents() } *《概要》 [[仮面ライダーオーズ>仮面ライダーオーズ(登場キャラクター)]]はベルトに3枚のメダルを装填する事で変身する。 その際に使用するメダルの系統を統一した形態は《&font(red){コンボ}》と呼ばれ亜種形態に比べ特別視されている。 変身の際にオースキャナから歌のように聞こえる音声が流れるのが特徴。 コンボ形態時には固有の特殊能力が使用可能になり、各メダルの能力が噛み合い総合的な戦闘力も非常に高くなる。 そのため基本スペックの差こそあれど、明確な差別化が可能なためオーズには厳密な最強形態がないとも言える。 しかし、コンボ形態での戦闘には反動が伴い、変身者である[[火野映司]]はコンボ使用後に倒れる事が多い。 ただし&font(#ffdc00){ラトラーターコンボ}に限り、&font(#ffdc00){トライドベンダー}に搭乗する事で余剰エネルギーを吸収させ、反動を大幅に緩和できる。 映司が鍛えられたからか、それともメダルに体が適合していったからか、中盤以降はコンボに一回変身しただけでぶっ倒れるようなことはなくなり、 本編後のMEGAMAXでは全コンボに次々変身して無双しても全く負担がある様子はなかった。 *《テレビシリーズ内で登場したコンボ》 ◎[[タトバコンボ]](タカ+[[トラ]]+バッタ) ◎[[ガタキリバコンボ]](クワガタ+[[カマキリ>カマキリ(生物)]]+バッタ) ◎[[ラトラーターコンボ]]([[ライオン>ライオン(動物)]]+[[トラ]]+チーター) ◎[[サゴーゾコンボ]](サイ+[[ゴリラ>ゴリラ(動物)]]+ゾウ) ◎[[タジャドルコンボ]](タカ+クジャク+コンドル) ◎[[シャウタコンボ]]([[シャチ>シャチ(鯱)]]+ウナギ+タコ) ◎[[プトティラコンボ]]([[プテラ>プテラノドン(古代生物)]]+[[トリケラ>トリケラトプス(古代生物)]]+[[ティラノ>ティラノサウルス(古代生物)]]) 詳細は当該項目参照。 *《番外形態》 **◎&font(#f09199){恋愛コンボ} #center(){ &font(#f09199){ラブ!ラブ!!ラブゥー!!!} &font(#f09199){\ポヨンポヨン/} &font(red){バカカ・オイエイジ・シッカリシロ} } 火野映司がエイサイヤミーの能力で佐倉優美に魅了された時に妄想で登場したコンボ。 &font(#f09199){これって…恋愛、(キンキンキン!)コンボ!} わざわざアニメ調で新規にデザインをしているという。 スタッフが明らかに力の入れ所を間違えた、良い意味で公式が病気なコンボ。 元々似ていたビビューン度が更に増している。 これはこれでファンには嬉しい。 ガシャポンでだが立体化されている。 **◎&font(red){タマシーコンボ} &font(red){キン!} #center(){&font(#f8aba6){キン!}} #right(){&color(#f0e68c){キン!}} #center(){プッギュュュン} &font(red){タカ!} #center(){&font(#f8aba6){イマジン!!}} #right(){&color(#f0e68c){ショッカー!!!}} #center(){&font(red){ターマーシー!タマシー!ターマッシー!ライダァ~…ダ・マ・シー!!}} [[春の劇場版>オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー]]に登場した映画限定形態。 [[モモタロス]]が変身した[[電王>仮面ライダー電王(登場キャラクター)]]の身体の中からアンクが取り出した[[イマジン>イマジン(仮面ライダー電王)]]メダルとショッカーグリードから入手した[[ショッカー]]メダルで変身する。 グリード・イマジン・ショッカー怪人といった3種の怪人の特性を併せ持つ。 ぶっちゃけ上半身が下半身と釣り合ってない。 【使用メダル】 ●&font(red){タカメダル} いつものやつ。 ●&font(#f8aba6){イマジンメダル} 胸部用。モモタロスが変身した電王の体から出てきたメダル。((物語中盤、泉信吾の身体をアンクと共有していた(主人格はモモタロス)為にモモタロスの体内で何かしらの変化が起きていたと推測出来るが詳細不明)) 両肩に鬼の角のような巨大な突起「&font(#f8aba6){オレノツノ}」を持つ。腕力も強くなる。 武器としても使えるが、基本的にカッコつけ用の装備。 ●&color(gold,black){ショッカーメダル} 脚部用。ショッカーグリードから入手した。コンドルの色違いで金色。 ショッカーの超科学力により、相手の改造部位や中枢機関への攻撃力が上昇する。 なお、メダル表面のネジが普通だと(:)←こんな感じで縦に付いているが、このメダルだけ(• •)←こんな感じで横に付いている。 【必殺技】 ●&font(red){魂ボンバー} ショッカーマークの付いた黄色いエネルギー弾を敵に撃ち込み、タカとイマジンマークの付いた2つの赤いエネルギー弾で敵を仕留める。 威力は驚きの&font(red){1000t!!} なにが凄いって&bold(){このチート火力を持ちながら最強議論では全くと言っていいほど名前が上がらない}点だろう。知らない人多い? **◎&color(orange){ブラカワニコンボ} &color(darkgoldenrod){キン!} #center(){&color(orange){キン!}} #right(){&color(orangered){キン!}} #center(){&color(orange){プッギュュュン}} &color(darkgoldenrod){コブラ!} #center(){&color(orange){カメ!!}} #right(){&color(orangered){ワニ!!!}} #center(){&color(orange){ブラカ~ワニッ!!}} [[夏の劇場版>劇場版 仮面ライダーOOO WONDERFUL 将軍と21のコアメダル]]に登場したコンボ。 「コブラ」「カメ」「[[ワニ]]」の&color(orange){爬虫類系メダル}で変身する。 プトティラコンボと同様に番組開始当初からベルト玩具の解析で存在自体は判明していた。 しかし、TV本編が中盤に突入しても爬虫類のはの字も出てこなかった為、一時はお蔵入りを疑われていた。 が、対応するグリードこそ出なかったものの、この劇場版にて遂に登場することに。 デザインはかなり賛否両論である。ぶっちゃけ&color(orange){インド人}。 &bold(){西洋}で造られたベルトに&bold(){江戸}の将軍から貰ったメダルを装填した&bold(){インド}人チックな姿と、色々スゴいことになっている。 だが[[S.I.C.]]のデザインは好評。 コンボ特有の能力は&color(orange){『再生能力』}。 &color(orange){ソーマ・ヴェノム}という生体強化物質が全身に流れているため、あらゆる傷やダメージから瞬時に再生・回復する。 また、熱や毒、電気などに対する高い耐性も獲得している。 【使用メダル】 ●&color(darkgoldenrod){コブラメダル} 爬虫類系のヘッド。複眼とオークォーツの色は&font(#800080){紫}。オークォーツは六角形で、蛇の舌のような赤い装飾の中に配されている。 赤外線を感知する能力を持つほか、蛇遣いの笛「&color(darkgoldenrod){ブラーンギー}」を吹くことで後頭部からコブラを実体化させ、 自在に操って攻撃する「&color(darkgoldenrod){カペロブラッシュ}」という技を持つ。また、この笛の音で鵺ヤミーの蛇部分の制御も奪っていた。 &font(#800080){そこらへんに落ちてた笛を適当に拾っただけに見えたのは気にするな!} 映司自身は蛇嫌いなのでこの能力を最初に使った時はビビっていた。 どうでもいいがコブラに耳はない。 よくパフォーマンスで見る、笛で動かしているように見える奴はコブラの入った壺を叩いて驚かせている。 ●&color(orange){カメメダル} 爬虫類系のアーム。両腕に甲羅を模した盾「&color(orange){ゴウラガードナー}」が付き、エナジーシールドを張って防御する。 両腕を合わせることで更に強力な防御壁「&color(orange){ゴーラシールデュオ}」を展開できる。 ●&color(orangered){ワニメダル} 爬虫類系のレッグ。スライディングで地面を滑るように移動する。 鋸のようなギザギザの装甲「&color(orangered){ソウデッドサイザー}」の攻撃力は高く、キックに付随してワニの頭状のエフェクトが現れ敵を噛み砕く。 [[ガオウライナー>仮面ライダーガオウ]]に見えなくも… 【必殺技】 ●&color(orange){ワーニングライド} スライディングで地上を滑るように移動しながら三つのリングを通過し、巨大なワニのエフェクトを纏った両足で敵を挟んで粉砕する。 **◎&color(black,red){スーパー}&color(black,#ffdc00){タトバ}&color(black,green){コンボ} 詳細は[[タトバコンボ]]の項目内にて記載。 **◎&font(#ffdc00,black){ショッカーオーズ} [[HERO SAGA]] KAMEN RIDER OOO EDITION KAMEN RIDER OOO -OOZ-に登場した形態。 オーズドライバーを奪われてショッカーアジトに捕らわれた映司が人造グリード達のコアメダルをセットされ強制変身。 意識をショッカーグリードに支配されていたが、[[結城丈二/ライダーマン]]の決死の作戦でメダルが抜き取られ正気を取り戻した。 そして首領が6枚のコアメダルを使い、禍々しいライダーに変身した。 【使用メダル】 ●&font(#ffdc00){ショッカーメダル} ショッカーグリードのコアメダル。 頭部のワシヘッドを構成。タカヘッドの色変えで、複眼とオークォーツの色は黒。 脚部を構成していたタマシーコンボと異なるが、おそらくカンガルーメダルのような性質と思われる。 ●&font(#808080){ゲルショッカーメダル} ゲルショッカーグリードのコアメダル。 腕部のヘビアームを構成。毒による攻撃を繰り出す。 こいつの存在により本作ではショッカーグリードのデザインから蛇が消滅した。 ●&font(#994c00){デストロンメダル} デストロングリードのコアメダル。 脚部のサソリレッグを構成。右脚と左脚が別モチーフという、機械合成怪人に似た特徴を持つ。 **◎ヘキサオーズ またの名を「大首領オーズ」。 ショッカー大首領が六連オーズドライバーとショッカー・ゲルショッカー・デストロン・ゴッド・ガランダー・デルザーのコアメダルで仮面ライダーオーズに変身した姿。ゲドンとブラックサタンは泣いていい。 造形的にはタトバコンボを踏襲しつつも、不気味に濁った金色の鎧といった風情で、オーラングサークルにはコアメダルのモチーフである悪の組織のマークがひとまとめになっている。 背中から伸ばす六本の触手が主力武器で、プトティラコンボと同じくコアメダルを破壊することが可能。 オーズとライダーマンを窮地に追いやったが、突如として快傑ズバットが二人の救援にやってきたことで形勢逆転、敗北した。 *《[[COMPLETE SELECTION MODIFICATION]]》 以下は『COMPLETE SELECTION MODIFICATION OOO DRIVER』の発売に際して新たに設定されたコンボ。 因みにメダル音声自体(コンボ音声は無し)は一部を除いて放送当時の玩具で既に収録されており、お蔵入りになった設定を拾った形になる。 また、これまでと違い変身音声の伴奏にも気合が入っている。 **◎&color(chocolate,black){ビカ}&color(magenta,black){ソコ}&color(darkorchid,black){ンボ} &color(chocolate){キン!} #center(){&color(magenta){キン!}} #right(){&color(darkorchid){キン!}} #center(){プッギュュュン} &color(chocolate){エビ!} #center(){&color(magenta){カニ!!}} #right(){&color(darkorchid){サソリ!!!}} #center(){ビーカーソー!ビーカーソー!!} 「エビ」「カニ」「[[サソリ>さそり]]」のメダルで変身するコンボ。 節足動物の力を宿しており、瞬発力を活かした打撃系の格闘戦を中心とする。 柔軟な体組織を強靭な外骨格で覆っており、衝撃吸収面でも優秀だと考えられている。 [[過去の仮面ライダーの『異形となった悲しみ』の記憶と融合して炎の巨人になった事もあり、そのメダルを出来る限りの技術で再現したという。>仮面ライダーコア]] 『仮面ライダー シティウォーズ』に登場している。 【使用メダル】 ●&color(chocolate){エビメダル} エビの能力を秘めたコアメダル。 頭部のエビヘッドを構成。複眼は水色で、2本の長い触覚が特徴。 顔面の左右に広がる装甲は受けた衝撃を弾き、対象方向へ反射させるリアクティブアーマーとして機能する。 グリッド状の複眼によってほぼ全周囲を視野におさめることができ、動体視力にも優れる。 微かな音も聞き逃さない超感覚も有しており、意識を集中させると10km先の音も聞き取れる。 ●&color(magenta){カニメダル} カニの能力を秘めたコアメダル。 腕部のカニアームを構成。両手にラインドライブが変化したギザギザの刃を持つ鋏「&color(magenta){カニシザース}」を装備する。 最大で10億Nに達する圧力により、相手を挟み込んで握り潰す「&color(magenta){クランピングクラッシュ}」という技を持つ。 鋏の表面は非常に高い硬度を持ち、簡易的な盾としても使用可能。 ●&color(darkorchid){サソリメダル} サソリの能力を秘めたコアメダル。 脚部のサソリレッグを構成。軽量であることを活かした素早いフットワークが持ち味。 膝には小型の鋏が備わり、ニーキックの威力を高める。 大きく張り出した爪先は鋭い毒針になっており、神経毒を分泌する。 ターンニーキックとハイキックを連続で叩き込む「&color(darkorchid){ターニングスコーピオン}」という技も持つ。 必殺技は連続打撃技の「&color(chocolate,black){ビカソ}&color(magenta,black){スプラ}&color(darkorchid,black){ッシュ}」。 **◎&color(burlywood,black){シガ}&color(peru,black){ゼシ}&color(ghostwhite,black){コンボ} &color(burlywood){キン!} #center(){&color(peru){キン!}} #right(){&color(ghostwhite,black){キン!}} #center(){プッギュュュン} &color(burlywood){シカ!} #center(){&color(peru){ガゼル!!}} #right(){&color(ghostwhite,black){ウシ!!!}} #center(){シーガーゼシー!シガゼシー!シーガーゼシー!!} 「シカ」「ガゼル」「ウシ」のメダルで変身するコンボ。 角を持つ動物の力を宿しており、全身に備わる角による攻撃を中心に戦闘を行う。 強靭な足腰のバネを持ち、非常に高い突貫力を持つとされる。 イントロのフレーズはバンバンシミュレーションのワンフレーズに似ている。 『仮面ライダーバトル ガンバライジング』に登場している。 【使用メダル】 ●&color(orangered){シカメダル} シカの能力を秘めたコアメダル。 頭部のシカヘッドを構成。複眼とオークォーツの色は薄い黄緑。 シカのように3本ずつ枝分かれした形状の角「&color(orangered){シカアントラー}」が特徴。 強度の一点のみを追求しており、強烈な頭突きであらゆるものを突き破る。 非常に高い聴力を持ち、人間には知覚できない高周波の音を聞き分けられる。 また、風の音などから周囲の地形や建物の内部構造を三次元的に把握することも可能。 視野は約320度ほどで、敵の動きと同時に周辺状況を把握できる。 ●&color(firebrick){ガゼルメダル} ガゼルの能力を秘めたコアメダル。 腕部のガゼルアームを構成。手首から前腕部にかけて強靭な角状の外骨格「&color(firebrick){ガゼルアントラー}」を装備。 頭部の角と同じく強度の一点のみを追求しており、突進と同時に刺突を行う「&color(firebrick){ツインランスコークスクリュー}」という技を持つ。 両肩にも同様の角状外骨格が備わり、ショルダータックルに使用される。 ●&color(ghostwhite,black){ウシメダル} ウシの能力を秘めたコアメダル。 脚部のウシレッグを構成。爆発的な脚力を有しており、突進の際には二股に分かれた爪先が地面を抉り取るほど。 膝にあるリングは力のリミッターで、外すとコントロール不能になるほどの圧倒的なパワーを発揮する。 必殺技は強烈なキック技の「&color(burlywood,black){シガ}&color(peru,black){ゼシス}&color(ghostwhite,black){トンプ}」。 **◎&color(darkviolet,black){ムカ}&color(#ffdc00,black){チリ}&color(darkgray,black){コンボ} &color(darkviolet){キン!} #center(){&color(#ffdc00,black){キン!}} #right(){&color(darkgray){キン!}} #center(){プッギュュュン} &color(darkviolet){ムカデ!} #center(){&color(#ffdc00,black){ハチ!!}} #right(){&color(darkgray){アリ!!!}} #center(){ムカチリー!チリッチリッ!ムカチリー!チリッチリッ!!} 「[[ムカデ>トビズムカデ]]」「[[ハチ>ニホンミツバチ]]」「アリ」のメダルで変身するコンボ。 毒精製能力を持った動物の力を宿し、毒を利用した攻撃を得意とする。正直サソリと被ってる気がしなくもない。 隠密性も高く、音もなく接近して秘密裏に敵を仕留めることが可能。 コンボ特有の能力は『細胞増殖』。 自身の体細胞を瞬時に増殖させ、体の各部を自由に伸び縮みさせることができる。 『[[KAMEN RIDER memory of heroez]]』に登場している。 【使用メダル】 ●&color(darkviolet){ムカデメダル} ムカデの能力を秘めたコアメダル。 頭部のムカデヘッドを構成。複眼の色は黄色で、これ以外にも小さい目を38個有している。 頭頂部にまでムカデの体を模した外骨格「&color(darkviolet){センターセンチピード}」が備わり、高い認識力を持つ触角を豊富に持つ。 暗闇や騒音の中でも問題なく行動でき、長く伸ばして敵を締め上げ毒を注入する「&color(darkviolet){センチピードチョーク}」という技を持つ。 ●&color(#ffdc00,black){ハチメダル} ハチの能力を秘めたコアメダル。 腕部のハチアームを構成。両肩には小型の羽を収納しており、低高度での飛行が可能。 右腕の鋭く長い針状外骨格「&color(#ffdc00,black){ハチニードル}」を主な武器とする。 針の先端部は自在に伸縮させることができ、突き刺した相手に毒を注入する「&color(#ffdc00,black){スタッブオブビー}」という技を持つ。 左腕には蜂の巣を模した盾「&color(#ffdc00,black){ハチシールド}」を備える。 六角形の内部にはゼリー状の衝撃吸収剤が詰まっており、ハニカム構造と合わせた二段構えで受けた衝撃を軽減する。 こちらも細胞増殖により、全身を覆うほどの大きさにすることも可能。 ●&color(darkgray){アリメダル} アリの能力を秘めたコアメダル。 脚部のアリレッグを構成。壁や天井でも平地と同じように活動でき、敵に察知されずに接近できる。 膝から爪先にかけて大量のアリのレリーフが刻まれており、細胞増殖によって長大になるとその分レリーフも増加する。 爪先と膝には小型の針が内蔵されており、キックに合わせて毒を注入することが可能。 必殺技はキック技の「&color(darkviolet,black){ヒート}&color(#ffdc00,black){アリ}&color(darkgray,black){キック}」。 **◎&color(gray,black){セイシ}&color(snow,black){ロギン}&color(blue,black){コンボ} &color(gray){キン!} #center(){&color(snow,black){キン!}} #right(){&color(blue){キン!}} #center(){プッギュュュン} &color(gray){セイウチ!} #center(){&color(snow,black){シロクマ!!}} #right(){&color(blue){ペンギン!!!}} #center(){セイ!シロギンー!セイ!シロギンー!!} 「セイウチ」「[[シロクマ>ホッキョクグマ]]」「ペンギン」のメダルで変身するコンボ。 寒冷地に生息する動物の力を宿し、超低温の環境下で最大の戦力を発揮する。 寒冷地での戦闘では戦力差が大幅に広がり、戦闘を優位に進めることができるとされる。 『[[バトルスピリッツ]]』に登場している。 【使用メダル】 ●&color(gray){セイウチメダル} セイウチの能力を秘めたコアメダル。 頭部のセイウチヘッドを構成。複眼の色は赤。 左右に牙のような器官「&color(gray){セイウチファング}」を持ち、これを突き刺す「&color(gray){ポールファング}」という技を持つ。 猛吹雪などの視界不良の状態でも、赤外線を元にして通常時と遜色ない視覚情報を得ることができる。 また、水圧や潮流といった水の流れを感知することが可能。 ●&color(snow,black){シロクマメダル} シロクマの能力を秘めたコアメダル。 腕部のシロクマアームを構成。前腕部全体を覆う外骨格「&color(snow,black){シロクマヒエール}」が特徴。 長い爪を武器とした接近戦を得意とし、触れた物体の熱を奪い取り氷結させる能力を持つ。 両肩は大きく張り出した外骨格に覆われ、絶えず大量のエネルギーを循環させて外気温を遮断している。 ●&color(#0033ff){ペンギンメダル} ペンギンの能力を秘めたコアメダル。 脚部のペンギンレッグを構成。足先がフィンのようになっており、高い遊泳能力を備える。 泳ぐというよりも砲弾のように飛ぶと表現されるほどで、120ノットという驚異的なスピードを誇る。 脛部分にある翼を羽ばたかせることで複数の水流を発生させ、その緩急差で渦を生み出す「&color(#0033ff){フリッパーボルテックス}」という技を持つ。 必殺技は氷結させた敵をパンチで粉砕する「&color(gray,black){ゴッカ}&color(snow,black){ンブリ}&color(blue,black){ザード}」。 **◎&color(aqua,black){サラ}&color(mediumblue,black){ミウオ}&color(crimson,black){コンボ} &color(aqua){キン!} #center(){&color(mediumblue){キン!}} #right(){&color(crimson){キン!}} #center(){プッギュュュン} &color(aqua){サメ!} #center(){&color(mediumblue){クジラ!!}} #right(){&color(crimson){オオカミウオ!!!}} #center(){サーラーミーウオー!サ!ラ!ミーウオー!!} 「サメ」「クジラ」「オオカミウオ」のメダルで変身するコンボ。色は上からタトバの補色。 水棲生物の力を宿し、水中での肉弾戦闘を得意とする。 この3枚のメダルは[[専用のドライバーで使用することで、より純度の高いエネルギーを放出するようになる>湊ミハル/仮面ライダーアクア]]とされる。 【使用メダル】 ●&color(aqua){サメメダル} サメの能力を秘めたコアメダル。 頭部のサメヘッドを構成。複眼の色は薄い赤。 頭頂部と両頬に備わるヒレ「&color(aqua){トライフィンナビ}」は潮流を分析し、進行方向を決定する操舵機能を持つ。 光が届かない深海でも赤外線を元に通常時と変わらない視覚を得ることができ、水圧や潮流といった水の流れを感知する能力も有する。 ●&color(mediumblue){クジラメダル} クジラの能力を秘めたコアメダル。 腕部のクジラアームを構成。両腕にクジラの頭部を模した手甲「&color(mediumblue){クジラスラッガー}」を備える。 圧倒的な質量を持ち、打撃武器や盾として使用可能。両肩はこれを取り回すためのスタビライザーとなっている。 左右を合わせることで、巨大なクジラ状のエネルギー体となって突撃する「&color(mediumblue){コロッサルヘッドバット}」という技を持つ。 ●&color(crimson){オオカミウオメダル} オオカミウオの能力を秘めたコアメダル。 脚部のオオカミウオレッグを構成。膝から爪先まで一直線に伸びるヒレ状の刃「&color(crimson){ソールフィンブレード}」を持つ。 キックに合わせて敵の装甲を削り取るほか、通過する水をジェット噴射のように排出することで推進力へと転換する。 水中での急激な方向転換を補助し、機動力を高める役割も担う。 必殺技はキック技の「&color(aqua,black){サラミ}&color(mediumblue,black){ウオブ}&color(crimson,black){レイク}」。 *《スペック比較》 |~名称|~身長|~体重|~パンチ力|~キック力|~ジャンプ力|~走力|h |&color(red,black){タト}&color(#ffdc00,black){バコ}&color(forestgreen,black){ンボ}|194cm|86kg|4.5t|12t|190m|4.5s/100m| |&color(lime,black){ガタキリバコンボ}|204cm|93kg|4t|12t|200m|5.2s/100m| |&color(#ffdc00,black){ラトラーターコンボ}|200cm|89kg|4.5t|9t|80m|0.222s/100m| |&color(silver,black){サゴーゾコンボ}|205cm|110kg|8t|10.5t|55m|6.5s/100m| |&color(red,black){タジャドルコンボ}|198cm|87kg|6.5t|15t|160m|4.0s/100m| |&color(royalblue,black){シャウタコンボ}|203cm|88kg|3.5t|8t|75m|6.0s/100m| |&color(purple,whitesmoke){プトティラコンボ}|205cm|95kg|10.5t|20t|210m|3.3s/100m| |&color(orange,black){ブラカワニコンボ}|198cm|90kg|6t|15t|90m|5.8s/100m| |&color(black,red){スーパー}&color(black,#ffdc00){タトバ}&color(black,green){コンボ}|198cm|87kg|8t|25t|300m|3s/100m| |&color(red,black){タマシー}&color(gold,black){コンボ}|197cm|87kg|8.8t|18t|280m|3.9s/100m| |&color(#ffdc00,black){ショッカーオーズ}|194cm|90kg|3.5t|15t|50m|6.5s/100m| |&color(chocolate,black){ビカ}&color(magenta,black){ソコ}&color(darkorchid,black){ンボ}|198cm|82kg|5t|7t|100m|4.8s/100m| |&color(burlywood,black){シガ}&color(peru,black){ゼシ}&color(ghostwhite,black){コンボ}|208cm|100kg|4.5t|11t|90m|4.5s/100m| |&color(darkviolet,black){ムカ}&color(#ffdc00,black){チリ}&color(darkgray,black){コンボ}|204cm|86kg|6t|8t|75m|5.5s/100m| |&color(gray,black){セイシ}&color(snow,black){ロギン}&color(blue,black){コンボ}|198cm|105kg|7.2t|8t|85m|5.6s/100m| |&color(aqua,black){サラ}&color(mediumblue,black){ミウオ}&color(crimson,black){コンボ}|204cm|89kg|3.5t|7t|45m|6.1s/100m| #table_sorter(combo_spec) ツンデレ!イケメン!!キマシタワー!!! ツ・イ・キ!ツイキ!ツ・イ・キ!! #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,11) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - メダルをスキャンした時の音は「カン♪ コン♪ キン♪」なのだが…………まあ、今更全開か -- 名無しさん (2013-07-07 19:34:07) - 以前ネットで拾った画像で眼は水色で全体は白くトラクローを装備したコンボが出回ったけどアレなんだったんだろう? 個人的憶測ではキツネ+タヌキ+オオカミの犬系コンボ、能力は索敵と幻術操作を予想。 -- 名無しさん (2013-07-07 20:53:19) - コラってやつだよ↑ -- 名無しさん (2013-07-16 17:09:03) - ブラカワニだけは映司も嫌だったんじゃないだろうか?(頭ヘビ) -- 名無しさん (2013-10-21 11:11:57) - あ、よく見るとスーパーがない。誰か追記オナシャス -- 名無しさん (2013-10-21 12:51:17) - ショッカーオーズの設定が厨二臭くて敬遠していたが、別段それほどスペックが高いわけじゃないんだな -- 名無しさん (2013-10-21 13:39:16) - コンボの数だけオーズとライダーの派閥がある長編物の小説を書こうと思ったが猫科系がタイガ・西鬼、爬虫類系が王蛇・牙王しか居ねえOTLそして人工系多過ぎw -- 名無しさん (2013-10-25 15:41:07) - タトバ以外の全コンボが平成屈指のチート性能。おまけにガタキリバのおかげで簡単に全部並んじゃう -- 名無しさん (2013-11-01 11:03:36) - 最強という分類ではなくて通常のフォームチェンジバリエーションのこのスペックは確かにRXの後継だなぁ。たった一個であれだけやれるキングストーンがすごいともいえるけど -- 名無しさん (2013-11-01 11:13:07) - 夏の劇場版でコンボが揃い踏みしたときは笑った。 -- 名無しさん (2014-02-26 15:05:32) - 鋭い武器がある動物のコンボを考えてみた→ウシ(角)+クマ(爪)+ヤマアラシ(トゲ)=ウクマラシ -- 名無しさん (2014-03-06 11:39:30) - フォーゼとのMOVIE大戦公開前は伝説獣コンボが出てくると思っちゃったよ。「フェニックス!ドラゴン!ペガサス!」 -- DCD (2014-03-06 22:48:02) - HEROSAGAによるとブラカワニは映司も蛇という事を気にしない様に必死だとか -- 名無しさん (2014-05-24 00:11:45) - ↑タマシーの必殺技も首領の蛇に近付きたくなくて必死な気持ちで咄嗟に出したらしいなw -- 名無しさん (2014-05-24 00:25:07) - 爬虫類グリードが居たらどんなかな。頭がコブラで背中に亀の甲羅があるとか? -- 名無しさん (2014-05-24 00:31:44) - コンセレオーズドライバーを出すならラブ、タマシー、スーパータトバの音声を収録してほしいな -- 名無しさん (2014-08-19 01:49:34) - 甲殻類系コンボ見たかったなぁ -- 名無しさん (2014-08-19 01:52:57) - エビ、カニ、サソリ! のエビカソリコンボ? -- 電王牙 (2014-08-19 11:44:21) - なんのかんのでスーパーとプトティラ キック力とパンチ力の差あるのね -- 名無しさん (2014-08-19 12:20:10) - というかスーパータトバとサゴーゾのパンチ力一緒って・・・ -- 名無しさん (2014-10-14 20:15:09) - そのうちスーパーガタキリバ、スーパーラトラーター、スーパーサゴーゾ、スーパーシャウタ、スーパータジャドル、スーパープトティラ、スーパーブラカワニ、スーパータマシーとか出たりして。 -- 名無しさん (2014-11-15 15:04:08) - ブラカワニの防御とか再生能力は王がまず使わなさそうなんだよなぁ。まあ、大砲をくらっても甲羅で防いだり、手足が吹き飛ばされても即座に再生したりってのも見てみたくはある。 -- 名無しさん (2015-01-22 11:39:45) - ↑そこはそれ、相手の最大攻撃を真っ正面から受けて相手の「やったか!?」を嘲てだね・・・。 -- 名無しさん (2015-01-22 11:50:47) - ↑王が戦場でピンチになることはまずないから、敵に絶望感を与えるつもりだとしか考えられない。 -- 名無しさん (2015-01-22 14:20:00) - 序盤は映司に迷いがなかったせいか優勢で2、3コンボは使えてたのが終盤はグリード達が現代社会に適応してきたのとドクターの後ろ盾があったせいで1コンボ使えればいい方になってきてたな。タトバすら使えない時もあったし。 -- 名無しさん (2015-08-27 23:37:01) - タトバって意外とスペック低くないんだね -- 名無しさん (2015-11-11 19:02:03) - タマシーは腕に殺傷能力もあるオレノツノ、強化された反応速度と力を持つイマジンモモガーディア、足はショッカー怪人や戦闘員達の戦闘データが刻み込まれたショックドライブ、ショッカーレッグ、ショッカーニーディアス、ショッカーアンクルトゥの他、黒いラプタードエッジ、ストライカーネイルとなっている。タマシーコンボのライダーキックもあった場合、1000tを超えるライダーキックが出たかもしれない -- 名無しさん (2015-11-25 00:32:12) - 敵とアイテムを奪い合っていた都合上安定した運用ができるようになったのは本編終了後だという・・・・・ -- 名無しさん (2016-04-21 15:03:59) - 使い分けというよりは亜種よりパワー出すためにその時使えるコンボを使うって感じだったな。 -- 名無しさん (2017-06-13 20:34:37) - まさかのコンボ追加 -- 名無しさん (2017-12-12 00:25:27) - 2011年の仮面ライダーの新フォームが2017年末に追加されると誰が予想したか… -- 名無しさん (2017-12-12 00:36:39) - だれがそこまでやれと言った(称賛) -- 名無しさん (2017-12-12 01:43:10) - 未来のコンボはどうしたもんか。情報解禁から一週間経って気が向いた人が居たら追記するのかね -- 名無しさん (2017-12-13 23:37:04) - ↑どうだろうな・・・ -- 名無しさん (2017-12-14 21:40:41) - 新コンボがどいつもこいつも悪役顔…Vシネマ仮面ライダーOOOで財団Xが作った偽オーズとかいうネタで使えそうな -- 名無しさん (2017-12-14 22:42:16) - ビカソ・俊敏な打撃の格闘と衝撃吸収 ̪シガシ・角と強靭な足腰から繰り出される突貫力 ムカチリ・猛毒と隠密性  -- 名無しさん (2017-12-18 10:41:34) - セイシロギン・超低温環境下で有利 サラミウオ・水中での肉弾戦 -- 名無しさん (2017-12-18 10:43:45) - バカカ・オイエイジ・シッカリシロ -- 名無しさん (2018-01-03 18:27:26) - やっぱ一覧で見るとサラミウオってコンボの中でも特にスペック低いよなぁ…だから更なる開発=ポセイドンドライバーが進められたんだろうけど、そのポセイドンもスペックはサラミウオと変わりなしという(大量のメダルの影響か劇中ではやたら強かったが)…高純度のエネルギーとスペックはまた別なんだろうか? -- 名無しさん (2018-01-08 22:03:24) - 新しいコンボの色を統一してないのは、錬金術で作られたオリジナルのコアメダルとは違うって表してるからなんだろうか -- 名無しさん (2018-01-08 22:11:38) - ↑タトバコンボを参考にしているから。ちなみに、メダルに書かれてる動物はそれぞれ必ず1匹「仲間はずれ」がいる。 -- 名無しさん (2018-01-08 23:03:18) - サラミウオというか新コンボのスペックは全体的にパッとしないね。分身・超高熱・液状化みたいなトンデモ能力も今のところ明らかになってないし、やっぱり本家に比べると一枚落ちるのかな -- 名無しさん (2018-03-26 12:46:24) - ↑ムカチリあたりは毒関係の固有能力発生しそうだけど、そうすると戦い方が主人公じゃなくて敵っぽくなりそうなんだよなぁ -- 名無しさん (2018-03-30 09:05:49) - ↑3 鳥系=クジャクだけ猛禽類じゃない、昆虫系=カマキリだけ肉食の昆虫、水棲系=ウナギだけ海に居ない、恐竜系=プテラだけ(厳密な意味での)恐竜じゃない、というような感じ? -- 名無しさん (2018-03-31 02:23:18) - パンダ「俺は腕な」カンガルー「まあ俺は腕も足もいけるからいいけどさ」パンダ「新しい頭メダルが来たら俺たちもついにコンボかよ」カンガルー「ヤドカリって新入り、楽しみだな」ヤドカリ「亜種用腕ですヨロシクー」 -- 名無しさん (2018-04-02 11:52:07) - ↑↑正解は鳥→クジャク(猛禽類じゃない)、昆虫→クワガタ(完全変態)、猫→チーター(体の構造が全然違う)、水棲・魚類→シャチ・クジラ(哺乳類)、重量→ゴリラ(霊長類)、恐竜→プテラ(翼竜)、爬虫類→コブラ(毒持ち&水辺に住んでない)、甲殻類・毒虫→サソリ・ムカデ(節足動物)、寒冷→ペンギン(鳥類)、角→シカ(シカ科、ガゼルはウシ科) -- 名無しさん (2018-04-09 20:16:42) - 慣れれば、いいのかもしれないけど、番外コンボはどれも語呂がいまいち・・・後、これで挿入歌作るとしたらどんなタイトルになるんだろう -- 名無しさん (2018-04-10 09:26:13) - 前から疑問だったんだけどメダルを適当なところに入れてもコンボって出来るのかな?ゴリラ頭に胴タカ足シャチみたいな -- 名無しさん (2018-07-30 21:01:00) - ↑玩具ならコンボ系メダルの組み合わせならたとえ順番が違っても正しい順番で読み取られているけどね(たとえば頭→トラ、腕→バッタ、脚→タカにしてもいつも通りのあの音楽が流れる) -- 名無しさん (2018-09-14 14:20:38) - タグのグ○ンゾンってもしかしてブラックホールクラスターを仕掛けてくるあの機体? -- 名無しさん (2018-09-14 14:40:58) - もしヤミーが生まれるならシガゼシは角持ってる動物というより、蹄系動物全般だろうねぇ -- 名無しさん (2019-03-13 00:37:42) - こういう場所でまるで公式のような扱いを受けるショッカーオーズとイマイチ話題性の薄いレジェンドタトバコンボ、どこで差がついたのか(単に未だ編集されてないだけ?) -- 名無しさん (2019-04-10 00:08:06) - 編集されてないだけかと -- 名無しさん (2020-09-25 08:36:21) - まさかシカゼシとビカソコンボも公式ゲームに出るとは思わなんだ… -- 名無しさん (2020-11-26 13:17:49) - 流石にネタバレになるからエタニティはまだ追加修正されてないか -- 名無しさん (2022-03-20 12:25:49) - オーズって風属性が無いんだな、まぁ前作Wとの差別化かもしれんが -- 名無しさん (2023-01-19 00:47:20) #comment #areaedit(end) }
&font(#6495ED){登録日}:2011/02/20(日) 07:40:50 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 16 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- &font(red){キン!} #center(){&font(#ffdc00){キン!}} #right(){&font(green){キン!}} #center(){プッギュュュン} &font(red){タカ!} #center(){&font(#ffdc00){トラ!!}} #right(){&font(green){バッタ!!!}} #center(){&color(red){タ}・&color(#ffdc00){ト}・&color(green){バ}!&color(red){タ}&color(#ffdc00){ト}&color(green){バ}!&color(red){タ}・&color(#ffdc00){ト}・&color(green){バ}!!} コンボ形態とは[[仮面ライダーOOO]]のフォーム名。 #openclose(show=●目次){ #contents() } *《概要》 [[仮面ライダーオーズ>仮面ライダーオーズ(登場キャラクター)]]はベルトに3枚のメダルを装填する事で変身する。 その際に使用するメダルの系統を統一した形態は《&font(red){コンボ}》と呼ばれ亜種形態に比べ特別視されている。 変身の際にオースキャナから歌のように聞こえる音声が流れるのが特徴。 コンボ形態時には固有の特殊能力が使用可能になり、各メダルの能力が噛み合い総合的な戦闘力も非常に高くなる。 そのため基本スペックの差こそあれど、明確な差別化が可能なためオーズには厳密な最強形態がないとも言える。 しかし、コンボ形態での戦闘には反動が伴い、変身者である[[火野映司]]はコンボ使用後に倒れる事が多い。 ただし&font(#ffdc00){ラトラーターコンボ}に限り、&font(#ffdc00){トライドベンダー}に搭乗する事で余剰エネルギーを吸収させ、反動を大幅に緩和できる。 映司が鍛えられたからか、それともメダルに体が適合していったからか、中盤以降はコンボに一回変身しただけでぶっ倒れるようなことはなくなり、 本編後のMEGAMAXでは全コンボに次々変身して無双しても全く負担がある様子はなかった。 *《テレビシリーズ内で登場したコンボ》 ◎[[タトバコンボ]](タカ+[[トラ]]+バッタ) ◎[[ガタキリバコンボ]](クワガタ+[[カマキリ>カマキリ(生物)]]+バッタ) ◎[[ラトラーターコンボ]]([[ライオン>ライオン(動物)]]+[[トラ]]+チーター) ◎[[サゴーゾコンボ]](サイ+[[ゴリラ>ゴリラ(動物)]]+ゾウ) ◎[[タジャドルコンボ]](タカ+クジャク+コンドル) ◎[[シャウタコンボ]]([[シャチ>シャチ(鯱)]]+ウナギ+タコ) ◎[[プトティラコンボ]]([[プテラ>プテラノドン(古代生物)]]+[[トリケラ>トリケラトプス(古代生物)]]+[[ティラノ>ティラノサウルス(古代生物)]]) 詳細は当該項目参照。 *《番外形態》 **◎&font(#f09199){恋愛コンボ} #center(){ &font(#f09199){ラブ!ラブ!!ラブゥー!!!} &font(#f09199){\ポヨンポヨン/} &font(red){バカカ・オイエイジ・シッカリシロ} } 火野映司がエイサイヤミーの能力で佐倉優美に魅了された時に妄想で登場したコンボ。 &font(#f09199){これって…恋愛、(キンキンキン!)コンボ!} わざわざアニメ調で新規にデザインをしているという。 スタッフが明らかに力の入れ所を間違えた、良い意味で公式が病気なコンボ。 元々似ていたビビューン度が更に増している。 これはこれでファンには嬉しい。 ガシャポンでだが立体化されている。 **◎&font(red){タマシーコンボ} &font(red){キン!} #center(){&font(#f8aba6){キン!}} #right(){&color(#f0e68c){キン!}} #center(){プッギュュュン} &font(red){タカ!} #center(){&font(#f8aba6){イマジン!!}} #right(){&color(#f0e68c){ショッカー!!!}} #center(){&font(red){ターマーシー!タマシー!ターマッシー!ライダァ~…ダ・マ・シー!!}} [[春の劇場版>オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー]]に登場した映画限定形態。 [[モモタロス]]が変身した[[電王>仮面ライダー電王(登場キャラクター)]]の身体の中からアンクが取り出した[[イマジン>イマジン(仮面ライダー電王)]]メダルとショッカーグリードから入手した[[ショッカー]]メダルで変身する。 グリード・イマジン・ショッカー怪人といった3種の怪人の特性を併せ持つ。 ぶっちゃけ上半身が下半身と釣り合ってない。 【使用メダル】 ●&font(red){タカメダル} いつものやつ。 ●&font(#f8aba6){イマジンメダル} 胸部用。モモタロスが変身した電王の体から出てきたメダル。((物語中盤、泉信吾の身体をアンクと共有していた(主人格はモモタロス)為にモモタロスの体内で何かしらの変化が起きていたと推測出来るが詳細不明)) 両肩に鬼の角のような巨大な突起「&font(#f8aba6){オレノツノ}」を持つ。腕力も強くなる。 武器としても使えるが、基本的にカッコつけ用の装備。 ●&color(gold,black){ショッカーメダル} 脚部用。ショッカーグリードから入手した。コンドルの色違いで金色。 ショッカーの超科学力により、相手の改造部位や中枢機関への攻撃力が上昇する。 なお、メダル表面のネジが普通だと(:)←こんな感じで縦に付いているが、このメダルだけ(• •)←こんな感じで横に付いている。 【必殺技】 ●&font(red){魂ボンバー} ショッカーマークの付いた黄色いエネルギー弾を敵に撃ち込み、タカとイマジンマークの付いた2つの赤いエネルギー弾で敵を仕留める。 威力は驚きの&font(red){1000t!!} なにが凄いって&bold(){このチート火力を持ちながら最強議論では全くと言っていいほど名前が上がらない}点だろう。知らない人多い? **◎&color(orange){ブラカワニコンボ} &color(darkgoldenrod){キン!} #center(){&color(orange){キン!}} #right(){&color(orangered){キン!}} #center(){&color(orange){プッギュュュン}} &color(darkgoldenrod){コブラ!} #center(){&color(orange){カメ!!}} #right(){&color(orangered){ワニ!!!}} #center(){&color(orange){ブラカ~ワニッ!!}} [[夏の劇場版>劇場版 仮面ライダーOOO WONDERFUL 将軍と21のコアメダル]]に登場したコンボ。 「コブラ」「カメ」「[[ワニ]]」の&color(orange){爬虫類系メダル}で変身する。 プトティラコンボと同様に番組開始当初からベルト玩具の解析で存在自体は判明していた。 しかし、TV本編が中盤に突入しても爬虫類のはの字も出てこなかった為、一時はお蔵入りを疑われていた。 が、対応するグリードこそ出なかったものの、この劇場版にて遂に登場することに。 デザインはかなり賛否両論である。ぶっちゃけ&color(orange){インド人}。 &bold(){西洋}で造られたベルトに&bold(){江戸}の将軍から貰ったメダルを装填した&bold(){インド}人チックな姿と、色々スゴいことになっている。 だが[[S.I.C.]]のデザインは好評。 コンボ特有の能力は&color(orange){『再生能力』}。 &color(orange){ソーマ・ヴェノム}という生体強化物質が全身に流れているため、あらゆる傷やダメージから瞬時に再生・回復する。 また、熱や毒、電気などに対する高い耐性も獲得している。 【使用メダル】 ●&color(darkgoldenrod){コブラメダル} 爬虫類系のヘッド。複眼とオークォーツの色は&font(#800080){紫}。オークォーツは六角形で、蛇の舌のような赤い装飾の中に配されている。 赤外線を感知する能力を持つほか、蛇遣いの笛「&color(darkgoldenrod){ブラーンギー}」を吹くことで後頭部からコブラを実体化させ、 自在に操って攻撃する「&color(darkgoldenrod){カペロブラッシュ}」という技を持つ。また、この笛の音で鵺ヤミーの蛇部分の制御も奪っていた。 &font(#800080){そこらへんに落ちてた笛を適当に拾っただけに見えたのは気にするな!} 映司自身は蛇嫌いなのでこの能力を最初に使った時はビビっていた。 どうでもいいがコブラに耳はない。 よくパフォーマンスで見る、笛で動かしているように見える奴はコブラの入った壺を叩いて驚かせている。 ●&color(orange){カメメダル} 爬虫類系のアーム。両腕に甲羅を模した盾「&color(orange){ゴウラガードナー}」が付き、エナジーシールドを張って防御する。 両腕を合わせることで更に強力な防御壁「&color(orange){ゴーラシールデュオ}」を展開できる。 ●&color(orangered){ワニメダル} 爬虫類系のレッグ。スライディングで地面を滑るように移動する。 鋸のようなギザギザの装甲「&color(orangered){ソウデッドサイザー}」の攻撃力は高く、キックに付随してワニの頭状のエフェクトが現れ敵を噛み砕く。 [[ガオウライナー>仮面ライダーガオウ]]に見えなくも… 【必殺技】 ●&color(orange){ワーニングライド} スライディングで地上を滑るように移動しながら三つのリングを通過し、巨大なワニのエフェクトを纏った両足で敵を挟んで粉砕する。 **◎&color(black,red){スーパー}&color(black,#ffdc00){タトバ}&color(black,green){コンボ} 詳細は[[タトバコンボ]]の項目内にて記載。 **◎&font(#ffdc00,black){ショッカーオーズ} [[HERO SAGA]] KAMEN RIDER OOO EDITION KAMEN RIDER OOO -OOZ-に登場した形態。 オーズドライバーを奪われてショッカーアジトに捕らわれた映司が人造グリード達のコアメダルをセットされ強制変身。 意識をショッカーグリードに支配されていたが、[[結城丈二/ライダーマン]]の決死の作戦でメダルが抜き取られ正気を取り戻した。 そして首領が6枚のコアメダルを使い、禍々しいライダーに変身した。 【使用メダル】 ●&font(#ffdc00){ショッカーメダル} ショッカーグリードのコアメダル。 頭部のワシヘッドを構成。タカヘッドの色変えで、複眼とオークォーツの色は黒。 脚部を構成していたタマシーコンボと異なるが、おそらくカンガルーメダルのような性質と思われる。 ●&font(#808080){ゲルショッカーメダル} ゲルショッカーグリードのコアメダル。 腕部のヘビアームを構成。毒による攻撃を繰り出す。 こいつの存在により本作ではショッカーグリードのデザインから蛇が消滅した。 ●&font(#994c00){デストロンメダル} デストロングリードのコアメダル。 脚部のサソリレッグを構成。右脚と左脚が別モチーフという、機械合成怪人に似た特徴を持つ。 **◎ヘキサオーズ またの名を「大首領オーズ」。 ショッカー大首領が六連オーズドライバーとショッカー・ゲルショッカー・デストロン・ゴッド・ガランダー・デルザーのコアメダルで仮面ライダーオーズに変身した姿。ゲドンとブラックサタンは泣いていい。 造形的にはタトバコンボを踏襲しつつも、不気味に濁った金色の鎧といった風情で、オーラングサークルにはコアメダルのモチーフである悪の組織のマークがひとまとめになっている。 背中から伸ばす六本の触手が主力武器で、プトティラコンボと同じくコアメダルを破壊することが可能。 オーズとライダーマンを窮地に追いやったが、突如として快傑ズバットが二人の救援にやってきたことで形勢逆転、敗北した。 *《[[COMPLETE SELECTION MODIFICATION]]》 以下は『COMPLETE SELECTION MODIFICATION OOO DRIVER』の発売に際して新たに設定されたコンボ。 因みにメダル音声自体(コンボ音声は無し)は一部を除いて放送当時の玩具で既に収録されており、お蔵入りになった設定を拾った形になる。 また、これまでと違い変身音声の伴奏にも気合が入っている。 **◎&color(chocolate,black){ビカ}&color(magenta,black){ソコ}&color(darkorchid,black){ンボ} &color(chocolate){キン!} #center(){&color(magenta){キン!}} #right(){&color(darkorchid){キン!}} #center(){プッギュュュン} &color(chocolate){エビ!} #center(){&color(magenta){カニ!!}} #right(){&color(darkorchid){サソリ!!!}} #center(){ビーカーソー!ビーカーソー!!} 「エビ」「カニ」「[[サソリ>さそり]]」のメダルで変身するコンボ。 節足動物の力を宿しており、瞬発力を活かした打撃系の格闘戦を中心とする。 柔軟な体組織を強靭な外骨格で覆っており、衝撃吸収面でも優秀だと考えられている。 [[過去の仮面ライダーの『異形となった悲しみ』の記憶と融合して炎の巨人になった事もあり、そのメダルを出来る限りの技術で再現したという。>仮面ライダーコア]] 『仮面ライダー シティウォーズ』に登場している。 【使用メダル】 ●&color(chocolate){エビメダル} エビの能力を秘めたコアメダル。 頭部のエビヘッドを構成。複眼は水色で、2本の長い触覚が特徴。 顔面の左右に広がる装甲は受けた衝撃を弾き、対象方向へ反射させるリアクティブアーマーとして機能する。 グリッド状の複眼によってほぼ全周囲を視野におさめることができ、動体視力にも優れる。 微かな音も聞き逃さない超感覚も有しており、意識を集中させると10km先の音も聞き取れる。 ●&color(magenta){カニメダル} カニの能力を秘めたコアメダル。 腕部のカニアームを構成。両手にラインドライブが変化したギザギザの刃を持つ鋏「&color(magenta){カニシザース}」を装備する。 最大で10億Nに達する圧力により、相手を挟み込んで握り潰す「&color(magenta){クランピングクラッシュ}」という技を持つ。 鋏の表面は非常に高い硬度を持ち、簡易的な盾としても使用可能。 ●&color(darkorchid){サソリメダル} サソリの能力を秘めたコアメダル。 脚部のサソリレッグを構成。軽量であることを活かした素早いフットワークが持ち味。 膝には小型の鋏が備わり、ニーキックの威力を高める。 大きく張り出した爪先は鋭い毒針になっており、神経毒を分泌する。 ターンニーキックとハイキックを連続で叩き込む「&color(darkorchid){ターニングスコーピオン}」という技も持つ。 必殺技は連続打撃技の「&color(chocolate,black){ビカソ}&color(magenta,black){スプラ}&color(darkorchid,black){ッシュ}」。 **◎&color(burlywood,black){シガ}&color(peru,black){ゼシ}&color(ghostwhite,black){コンボ} &color(burlywood){キン!} #center(){&color(peru){キン!}} #right(){&color(ghostwhite,black){キン!}} #center(){プッギュュュン} &color(burlywood){シカ!} #center(){&color(peru){ガゼル!!}} #right(){&color(ghostwhite,black){ウシ!!!}} #center(){シーガーゼシー!シガゼシー!シーガーゼシー!!} 「シカ」「ガゼル」「ウシ」のメダルで変身するコンボ。 角を持つ動物の力を宿しており、全身に備わる角による攻撃を中心に戦闘を行う。 強靭な足腰のバネを持ち、非常に高い突貫力を持つとされる。 イントロのフレーズはバンバンシミュレーションのワンフレーズに似ている。 『仮面ライダーバトル ガンバライジング』に登場している。 【使用メダル】 ●&color(orangered){シカメダル} シカの能力を秘めたコアメダル。 頭部のシカヘッドを構成。複眼とオークォーツの色は薄い黄緑。 シカのように3本ずつ枝分かれした形状の角「&color(orangered){シカアントラー}」が特徴。 強度の一点のみを追求しており、強烈な頭突きであらゆるものを突き破る。 非常に高い聴力を持ち、人間には知覚できない高周波の音を聞き分けられる。 また、風の音などから周囲の地形や建物の内部構造を三次元的に把握することも可能。 視野は約320度ほどで、敵の動きと同時に周辺状況を把握できる。 ●&color(firebrick){ガゼルメダル} ガゼルの能力を秘めたコアメダル。 腕部のガゼルアームを構成。手首から前腕部にかけて強靭な角状の外骨格「&color(firebrick){ガゼルアントラー}」を装備。 頭部の角と同じく強度の一点のみを追求しており、突進と同時に刺突を行う「&color(firebrick){ツインランスコークスクリュー}」という技を持つ。 両肩にも同様の角状外骨格が備わり、ショルダータックルに使用される。 ●&color(ghostwhite,black){ウシメダル} ウシの能力を秘めたコアメダル。 脚部のウシレッグを構成。爆発的な脚力を有しており、突進の際には二股に分かれた爪先が地面を抉り取るほど。 膝にあるリングは力のリミッターで、外すとコントロール不能になるほどの圧倒的なパワーを発揮する。 必殺技は強烈なキック技の「&color(burlywood,black){シガ}&color(peru,black){ゼシス}&color(ghostwhite,black){トンプ}」。 **◎&color(darkviolet,black){ムカ}&color(#ffdc00,black){チリ}&color(darkgray,black){コンボ} &color(darkviolet){キン!} #center(){&color(#ffdc00,black){キン!}} #right(){&color(darkgray){キン!}} #center(){プッギュュュン} &color(darkviolet){ムカデ!} #center(){&color(#ffdc00,black){ハチ!!}} #right(){&color(darkgray){アリ!!!}} #center(){ムカチリー!チリッチリッ!ムカチリー!チリッチリッ!!} 「[[ムカデ>トビズムカデ]]」「[[ハチ>ニホンミツバチ]]」「アリ」のメダルで変身するコンボ。 毒精製能力を持った動物の力を宿し、毒を利用した攻撃を得意とする。正直サソリと被ってる気がしなくもない。 隠密性も高く、音もなく接近して秘密裏に敵を仕留めることが可能。 コンボ特有の能力は『細胞増殖』。 自身の体細胞を瞬時に増殖させ、体の各部を自由に伸び縮みさせることができる。 『[[KAMEN RIDER memory of heroez]]』に登場している。 【使用メダル】 ●&color(darkviolet){ムカデメダル} ムカデの能力を秘めたコアメダル。 頭部のムカデヘッドを構成。複眼の色は黄色で、これ以外にも小さい目を38個有している。 頭頂部にまでムカデの体を模した外骨格「&color(darkviolet){センターセンチピード}」が備わり、高い認識力を持つ触角を豊富に持つ。 暗闇や騒音の中でも問題なく行動でき、長く伸ばして敵を締め上げ毒を注入する「&color(darkviolet){センチピードチョーク}」という技を持つ。 ●&color(#ffdc00,black){ハチメダル} ハチの能力を秘めたコアメダル。 腕部のハチアームを構成。両肩には小型の羽を収納しており、低高度での飛行が可能。 右腕の鋭く長い針状外骨格「&color(#ffdc00,black){ハチニードル}」を主な武器とする。 針の先端部は自在に伸縮させることができ、突き刺した相手に毒を注入する「&color(#ffdc00,black){スタッブオブビー}」という技を持つ。 左腕には蜂の巣を模した盾「&color(#ffdc00,black){ハチシールド}」を備える。 六角形の内部にはゼリー状の衝撃吸収剤が詰まっており、ハニカム構造と合わせた二段構えで受けた衝撃を軽減する。 こちらも細胞増殖により、全身を覆うほどの大きさにすることも可能。 ●&color(darkgray){アリメダル} アリの能力を秘めたコアメダル。 脚部のアリレッグを構成。壁や天井でも平地と同じように活動でき、敵に察知されずに接近できる。 膝から爪先にかけて大量のアリのレリーフが刻まれており、細胞増殖によって長大になるとその分レリーフも増加する。 爪先と膝には小型の針が内蔵されており、キックに合わせて毒を注入することが可能。 必殺技はキック技の「&color(darkviolet,black){ヒート}&color(#ffdc00,black){アリ}&color(darkgray,black){キック}」。 **◎&color(gray,black){セイシ}&color(snow,black){ロギン}&color(blue,black){コンボ} &color(gray){キン!} #center(){&color(snow,black){キン!}} #right(){&color(blue){キン!}} #center(){プッギュュュン} &color(gray){セイウチ!} #center(){&color(snow,black){シロクマ!!}} #right(){&color(blue){ペンギン!!!}} #center(){セイ!シロギンー!セイ!シロギンー!!} 「セイウチ」「[[シロクマ>ホッキョクグマ]]」「ペンギン」のメダルで変身するコンボ。 寒冷地に生息する動物の力を宿し、超低温の環境下で最大の戦力を発揮する。 寒冷地での戦闘では戦力差が大幅に広がり、戦闘を優位に進めることができるとされる。 『[[バトルスピリッツ]]』に登場している。 【使用メダル】 ●&color(gray){セイウチメダル} セイウチの能力を秘めたコアメダル。 頭部のセイウチヘッドを構成。複眼の色は赤。 左右に牙のような器官「&color(gray){セイウチファング}」を持ち、これを突き刺す「&color(gray){ポールファング}」という技を持つ。 猛吹雪などの視界不良の状態でも、赤外線を元にして通常時と遜色ない視覚情報を得ることができる。 また、水圧や潮流といった水の流れを感知することが可能。 ●&color(snow,black){シロクマメダル} シロクマの能力を秘めたコアメダル。 腕部のシロクマアームを構成。前腕部全体を覆う外骨格「&color(snow,black){シロクマヒエール}」が特徴。 長い爪を武器とした接近戦を得意とし、触れた物体の熱を奪い取り氷結させる能力を持つ。 両肩は大きく張り出した外骨格に覆われ、絶えず大量のエネルギーを循環させて外気温を遮断している。 ●&color(#0033ff){ペンギンメダル} ペンギンの能力を秘めたコアメダル。 脚部のペンギンレッグを構成。足先がフィンのようになっており、高い遊泳能力を備える。 泳ぐというよりも砲弾のように飛ぶと表現されるほどで、120ノットという驚異的なスピードを誇る。 脛部分にある翼を羽ばたかせることで複数の水流を発生させ、その緩急差で渦を生み出す「&color(#0033ff){フリッパーボルテックス}」という技を持つ。 必殺技は氷結させた敵をパンチで粉砕する「&color(gray,black){ゴッカ}&color(snow,black){ンブリ}&color(blue,black){ザード}」。 **◎&color(aqua,black){サラ}&color(mediumblue,black){ミウオ}&color(crimson,black){コンボ} &color(aqua){キン!} #center(){&color(mediumblue){キン!}} #right(){&color(crimson){キン!}} #center(){プッギュュュン} &color(aqua){サメ!} #center(){&color(mediumblue){クジラ!!}} #right(){&color(crimson){オオカミウオ!!!}} #center(){サーラーミーウオー!サ!ラ!ミーウオー!!} 「サメ」「クジラ」「オオカミウオ」のメダルで変身するコンボ。色は上からタトバの補色。 水棲生物の力を宿し、水中での肉弾戦闘を得意とする。 この3枚のメダルは[[専用のドライバーで使用することで、より純度の高いエネルギーを放出するようになる>湊ミハル/仮面ライダーアクア]]とされる。 【使用メダル】 ●&color(aqua){サメメダル} サメの能力を秘めたコアメダル。 頭部のサメヘッドを構成。複眼の色は薄い赤。 頭頂部と両頬に備わるヒレ「&color(aqua){トライフィンナビ}」は潮流を分析し、進行方向を決定する操舵機能を持つ。 光が届かない深海でも赤外線を元に通常時と変わらない視覚を得ることができ、水圧や潮流といった水の流れを感知する能力も有する。 ●&color(mediumblue){クジラメダル} クジラの能力を秘めたコアメダル。 腕部のクジラアームを構成。両腕にクジラの頭部を模した手甲「&color(mediumblue){クジラスラッガー}」を備える。 圧倒的な質量を持ち、打撃武器や盾として使用可能。両肩はこれを取り回すためのスタビライザーとなっている。 左右を合わせることで、巨大なクジラ状のエネルギー体となって突撃する「&color(mediumblue){コロッサルヘッドバット}」という技を持つ。 ●&color(crimson){オオカミウオメダル} オオカミウオの能力を秘めたコアメダル。 脚部のオオカミウオレッグを構成。膝から爪先まで一直線に伸びるヒレ状の刃「&color(crimson){ソールフィンブレード}」を持つ。 キックに合わせて敵の装甲を削り取るほか、通過する水をジェット噴射のように排出することで推進力へと転換する。 水中での急激な方向転換を補助し、機動力を高める役割も担う。 必殺技はキック技の「&color(aqua,black){サラミ}&color(mediumblue,black){ウオブ}&color(crimson,black){レイク}」。 *《スペック比較》 |~名称|~身長|~体重|~パンチ力|~キック力|~ジャンプ力|~走力|h |&color(red,black){タト}&color(#ffdc00,black){バコ}&color(forestgreen,black){ンボ}|194cm|86kg|4.5t|12t|190m|4.5s/100m| |&color(lime,black){ガタキリバコンボ}|204cm|93kg|4t|12t|200m|5.2s/100m| |&color(#ffdc00,black){ラトラーターコンボ}|200cm|89kg|4.5t|9t|80m|0.222s/100m| |&color(silver,black){サゴーゾコンボ}|205cm|110kg|8t|10.5t|55m|6.5s/100m| |&color(red,black){タジャドルコンボ}|198cm|87kg|6.5t|15t|160m|4.0s/100m| |&color(royalblue,black){シャウタコンボ}|203cm|88kg|3.5t|8t|75m|6.0s/100m| |&color(purple,whitesmoke){プトティラコンボ}|205cm|95kg|10.5t|20t|210m|3.3s/100m| |&color(orange,black){ブラカワニコンボ}|198cm|90kg|6t|15t|90m|5.8s/100m| |&color(black,red){スーパー}&color(black,#ffdc00){タトバ}&color(black,green){コンボ}|198cm|87kg|8t|25t|300m|3s/100m| |&color(red,black){タマシー}&color(gold,black){コンボ}|197cm|87kg|8.8t|18t|280m|3.9s/100m| |&color(#ffdc00,black){ショッカーオーズ}|194cm|90kg|3.5t|15t|50m|6.5s/100m| |&color(chocolate,black){ビカ}&color(magenta,black){ソコ}&color(darkorchid,black){ンボ}|198cm|82kg|5t|7t|100m|4.8s/100m| |&color(burlywood,black){シガ}&color(peru,black){ゼシ}&color(ghostwhite,black){コンボ}|208cm|100kg|4.5t|11t|90m|4.5s/100m| |&color(darkviolet,black){ムカ}&color(#ffdc00,black){チリ}&color(darkgray,black){コンボ}|204cm|86kg|6t|8t|75m|5.5s/100m| |&color(gray,black){セイシ}&color(snow,black){ロギン}&color(blue,black){コンボ}|198cm|105kg|7.2t|8t|85m|5.6s/100m| |&color(aqua,black){サラ}&color(mediumblue,black){ミウオ}&color(crimson,black){コンボ}|204cm|89kg|3.5t|7t|45m|6.1s/100m| #table_sorter(combo_spec) ツンデレ!イケメン!!キマシタワー!!! ツ・イ・キ!ツイキ!ツ・イ・キ!! #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,11) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - メダルをスキャンした時の音は「カン♪ コン♪ キン♪」なのだが…………まあ、今更全開か -- 名無しさん (2013-07-07 19:34:07) - 以前ネットで拾った画像で眼は水色で全体は白くトラクローを装備したコンボが出回ったけどアレなんだったんだろう? 個人的憶測ではキツネ+タヌキ+オオカミの犬系コンボ、能力は索敵と幻術操作を予想。 -- 名無しさん (2013-07-07 20:53:19) - コラってやつだよ↑ -- 名無しさん (2013-07-16 17:09:03) - ブラカワニだけは映司も嫌だったんじゃないだろうか?(頭ヘビ) -- 名無しさん (2013-10-21 11:11:57) - あ、よく見るとスーパーがない。誰か追記オナシャス -- 名無しさん (2013-10-21 12:51:17) - ショッカーオーズの設定が厨二臭くて敬遠していたが、別段それほどスペックが高いわけじゃないんだな -- 名無しさん (2013-10-21 13:39:16) - コンボの数だけオーズとライダーの派閥がある長編物の小説を書こうと思ったが猫科系がタイガ・西鬼、爬虫類系が王蛇・牙王しか居ねえOTLそして人工系多過ぎw -- 名無しさん (2013-10-25 15:41:07) - タトバ以外の全コンボが平成屈指のチート性能。おまけにガタキリバのおかげで簡単に全部並んじゃう -- 名無しさん (2013-11-01 11:03:36) - 最強という分類ではなくて通常のフォームチェンジバリエーションのこのスペックは確かにRXの後継だなぁ。たった一個であれだけやれるキングストーンがすごいともいえるけど -- 名無しさん (2013-11-01 11:13:07) - 夏の劇場版でコンボが揃い踏みしたときは笑った。 -- 名無しさん (2014-02-26 15:05:32) - 鋭い武器がある動物のコンボを考えてみた→ウシ(角)+クマ(爪)+ヤマアラシ(トゲ)=ウクマラシ -- 名無しさん (2014-03-06 11:39:30) - フォーゼとのMOVIE大戦公開前は伝説獣コンボが出てくると思っちゃったよ。「フェニックス!ドラゴン!ペガサス!」 -- DCD (2014-03-06 22:48:02) - HEROSAGAによるとブラカワニは映司も蛇という事を気にしない様に必死だとか -- 名無しさん (2014-05-24 00:11:45) - ↑タマシーの必殺技も首領の蛇に近付きたくなくて必死な気持ちで咄嗟に出したらしいなw -- 名無しさん (2014-05-24 00:25:07) - 爬虫類グリードが居たらどんなかな。頭がコブラで背中に亀の甲羅があるとか? -- 名無しさん (2014-05-24 00:31:44) - コンセレオーズドライバーを出すならラブ、タマシー、スーパータトバの音声を収録してほしいな -- 名無しさん (2014-08-19 01:49:34) - 甲殻類系コンボ見たかったなぁ -- 名無しさん (2014-08-19 01:52:57) - エビ、カニ、サソリ! のエビカソリコンボ? -- 電王牙 (2014-08-19 11:44:21) - なんのかんのでスーパーとプトティラ キック力とパンチ力の差あるのね -- 名無しさん (2014-08-19 12:20:10) - というかスーパータトバとサゴーゾのパンチ力一緒って・・・ -- 名無しさん (2014-10-14 20:15:09) - そのうちスーパーガタキリバ、スーパーラトラーター、スーパーサゴーゾ、スーパーシャウタ、スーパータジャドル、スーパープトティラ、スーパーブラカワニ、スーパータマシーとか出たりして。 -- 名無しさん (2014-11-15 15:04:08) - ブラカワニの防御とか再生能力は王がまず使わなさそうなんだよなぁ。まあ、大砲をくらっても甲羅で防いだり、手足が吹き飛ばされても即座に再生したりってのも見てみたくはある。 -- 名無しさん (2015-01-22 11:39:45) - ↑そこはそれ、相手の最大攻撃を真っ正面から受けて相手の「やったか!?」を嘲てだね・・・。 -- 名無しさん (2015-01-22 11:50:47) - ↑王が戦場でピンチになることはまずないから、敵に絶望感を与えるつもりだとしか考えられない。 -- 名無しさん (2015-01-22 14:20:00) - 序盤は映司に迷いがなかったせいか優勢で2、3コンボは使えてたのが終盤はグリード達が現代社会に適応してきたのとドクターの後ろ盾があったせいで1コンボ使えればいい方になってきてたな。タトバすら使えない時もあったし。 -- 名無しさん (2015-08-27 23:37:01) - タトバって意外とスペック低くないんだね -- 名無しさん (2015-11-11 19:02:03) - タマシーは腕に殺傷能力もあるオレノツノ、強化された反応速度と力を持つイマジンモモガーディア、足はショッカー怪人や戦闘員達の戦闘データが刻み込まれたショックドライブ、ショッカーレッグ、ショッカーニーディアス、ショッカーアンクルトゥの他、黒いラプタードエッジ、ストライカーネイルとなっている。タマシーコンボのライダーキックもあった場合、1000tを超えるライダーキックが出たかもしれない -- 名無しさん (2015-11-25 00:32:12) - 敵とアイテムを奪い合っていた都合上安定した運用ができるようになったのは本編終了後だという・・・・・ -- 名無しさん (2016-04-21 15:03:59) - 使い分けというよりは亜種よりパワー出すためにその時使えるコンボを使うって感じだったな。 -- 名無しさん (2017-06-13 20:34:37) - まさかのコンボ追加 -- 名無しさん (2017-12-12 00:25:27) - 2011年の仮面ライダーの新フォームが2017年末に追加されると誰が予想したか… -- 名無しさん (2017-12-12 00:36:39) - だれがそこまでやれと言った(称賛) -- 名無しさん (2017-12-12 01:43:10) - 未来のコンボはどうしたもんか。情報解禁から一週間経って気が向いた人が居たら追記するのかね -- 名無しさん (2017-12-13 23:37:04) - ↑どうだろうな・・・ -- 名無しさん (2017-12-14 21:40:41) - 新コンボがどいつもこいつも悪役顔…Vシネマ仮面ライダーOOOで財団Xが作った偽オーズとかいうネタで使えそうな -- 名無しさん (2017-12-14 22:42:16) - ビカソ・俊敏な打撃の格闘と衝撃吸収 ̪シガシ・角と強靭な足腰から繰り出される突貫力 ムカチリ・猛毒と隠密性  -- 名無しさん (2017-12-18 10:41:34) - セイシロギン・超低温環境下で有利 サラミウオ・水中での肉弾戦 -- 名無しさん (2017-12-18 10:43:45) - バカカ・オイエイジ・シッカリシロ -- 名無しさん (2018-01-03 18:27:26) - やっぱ一覧で見るとサラミウオってコンボの中でも特にスペック低いよなぁ…だから更なる開発=ポセイドンドライバーが進められたんだろうけど、そのポセイドンもスペックはサラミウオと変わりなしという(大量のメダルの影響か劇中ではやたら強かったが)…高純度のエネルギーとスペックはまた別なんだろうか? -- 名無しさん (2018-01-08 22:03:24) - 新しいコンボの色を統一してないのは、錬金術で作られたオリジナルのコアメダルとは違うって表してるからなんだろうか -- 名無しさん (2018-01-08 22:11:38) - ↑タトバコンボを参考にしているから。ちなみに、メダルに書かれてる動物はそれぞれ必ず1匹「仲間はずれ」がいる。 -- 名無しさん (2018-01-08 23:03:18) - サラミウオというか新コンボのスペックは全体的にパッとしないね。分身・超高熱・液状化みたいなトンデモ能力も今のところ明らかになってないし、やっぱり本家に比べると一枚落ちるのかな -- 名無しさん (2018-03-26 12:46:24) - ↑ムカチリあたりは毒関係の固有能力発生しそうだけど、そうすると戦い方が主人公じゃなくて敵っぽくなりそうなんだよなぁ -- 名無しさん (2018-03-30 09:05:49) - ↑3 鳥系=クジャクだけ猛禽類じゃない、昆虫系=カマキリだけ肉食の昆虫、水棲系=ウナギだけ海に居ない、恐竜系=プテラだけ(厳密な意味での)恐竜じゃない、というような感じ? -- 名無しさん (2018-03-31 02:23:18) - パンダ「俺は腕な」カンガルー「まあ俺は腕も足もいけるからいいけどさ」パンダ「新しい頭メダルが来たら俺たちもついにコンボかよ」カンガルー「ヤドカリって新入り、楽しみだな」ヤドカリ「亜種用腕ですヨロシクー」 -- 名無しさん (2018-04-02 11:52:07) - ↑↑正解は鳥→クジャク(猛禽類じゃない)、昆虫→クワガタ(完全変態)、猫→チーター(体の構造が全然違う)、水棲・魚類→シャチ・クジラ(哺乳類)、重量→ゴリラ(霊長類)、恐竜→プテラ(翼竜)、爬虫類→コブラ(毒持ち&水辺に住んでない)、甲殻類・毒虫→サソリ・ムカデ(節足動物)、寒冷→ペンギン(鳥類)、角→シカ(シカ科、ガゼルはウシ科) -- 名無しさん (2018-04-09 20:16:42) - 慣れれば、いいのかもしれないけど、番外コンボはどれも語呂がいまいち・・・後、これで挿入歌作るとしたらどんなタイトルになるんだろう -- 名無しさん (2018-04-10 09:26:13) - 前から疑問だったんだけどメダルを適当なところに入れてもコンボって出来るのかな?ゴリラ頭に胴タカ足シャチみたいな -- 名無しさん (2018-07-30 21:01:00) - ↑玩具ならコンボ系メダルの組み合わせならたとえ順番が違っても正しい順番で読み取られているけどね(たとえば頭→トラ、腕→バッタ、脚→タカにしてもいつも通りのあの音楽が流れる) -- 名無しさん (2018-09-14 14:20:38) - タグのグ○ンゾンってもしかしてブラックホールクラスターを仕掛けてくるあの機体? -- 名無しさん (2018-09-14 14:40:58) - もしヤミーが生まれるならシガゼシは角持ってる動物というより、蹄系動物全般だろうねぇ -- 名無しさん (2019-03-13 00:37:42) - こういう場所でまるで公式のような扱いを受けるショッカーオーズとイマイチ話題性の薄いレジェンドタトバコンボ、どこで差がついたのか(単に未だ編集されてないだけ?) -- 名無しさん (2019-04-10 00:08:06) - 編集されてないだけかと -- 名無しさん (2020-09-25 08:36:21) - まさかシカゼシとビカソコンボも公式ゲームに出るとは思わなんだ… -- 名無しさん (2020-11-26 13:17:49) - 流石にネタバレになるからエタニティはまだ追加修正されてないか -- 名無しさん (2022-03-20 12:25:49) - オーズって風属性が無いんだな、まぁ前作Wとの差別化かもしれんが -- 名無しさん (2023-01-19 00:47:20) - なんかよく勘違いされがちな気がするんだけど、厳密に「コンボでしか運用できない」って設定されてるのってプトティラだけで、他のメダルはブラカワニやコンセレ初出組も含めて、ミックス亜種でも変身できるよね? -- 名無しさん (2023-01-19 00:58:02) #comment #areaedit(end) }

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: