フードロイド

「フードロイド」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

フードロイド」(2024/04/09 (火) 14:47:46) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&font(#6495ED){登録日}:2012/01/28(土) 14:26:43 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 4 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- フードロイドとは、「[[仮面ライダーフォーゼ]]」に登場するメカのことである。 普段は食べ物に擬態した待機モードだが、専用のアストロスイッチをセットしONにすることで起動し、それぞれの能力を活かして仮面ライダー部の活動の手助けをする。 教室の机の上にハンバーガーがあるのは違和感あるんじゃと思ったりするが気にしてはいけない。 まあ、これまでのシリーズでいう響鬼のディスクアニマルや、オーズのカンドロイドみたいなものである。 なお、フードロイドのデザインは城島ユウキが発案し、機能・設計は歌星賢吾が行っている模様。 玩具ではファーストフードの袋風なパッケージで発売されている。 付属のスイッチを入れて起動させると変形するようになっているが、あまり評価は芳しくない。 食玩やガチャのフードロイド用スイッチには玩具仕様のナンバーシールが付いていないため、パーフェクトハーモニーを求める人は買うことを強いられるが。   ◇バガミール◇ 作中で最初に出てきたフードロイド。カメラスイッチで起動する。如月弦太朗が転校してくる以前から活動しており、ゾディアーツの動きを探っていた。 映像の記録・撮影機能をもち、更にそれを投影したり出来る優れもの。 フォーゼがカメラスイッチを使用した場合も同じ能力だが、フォーゼが使用した方が解像度が良いらしい。所謂ワンセグと液晶である。 ユウキのバッグから手を出して顔を覗かせる姿はかわいい。 最初は一つしかなかったが、MEGAMAXにてSOLU/撫子が、通常のバガミールより圧倒的に大きいメガバガミールを複製し、二つに増えた。 これあれば盗撮出来るんじゃね?とか思ったヤツ、後でラビットハッチに来るように。 玩具のスイッチ装填ギミックはゼンマイ式の頭部回転。 名前の由来は「ハンバーガー+見る+богомол(ロシア語:カマキリ)」 ◇ポテチョキン◇ シザーススイッチで起動するフードロイド。 両手にハサミをもち、縄を切ったり出来る。……そんだけ。 しかし彼(?)の魅力はそんなところではない。 ラビットハッチで他のフードロイドと遊んだりしていることがあるのだが、その姿がまた可愛いのである。 フォーゼがシザーススイッチを使用した場合、巨大なハサミを装備し敵を切り裂く。フードロイドにしては珍しく戦闘用のスイッチで起動する。 玩具のスイッチ装填ギミックはゼンマイ式のジタバタ走行。 (約3秒の短さ) 名前の由来は「ポテト+チョキ+ポチョムキン(ロシア人の姓)」 生物モチーフは恐らくカニ。 ◇フラシェキー◇ フラッシュスイッチで起動するフードロイド。ペンギンのような外見をしており、自立行動を行える。 目の部分から光を出し、暗い所を照らしてくれる機能をもち、懐中電灯の代わりになる。 フォーゼがフラッシュスイッチを使用した場合は巨大な電球を装備する。 しかし、性能テストや落とし物(NSマグフォン)を探す際に水中を照らしただけで、まだ実戦では使われていない……。 また、いきなり敵の目の前に出てきてフラッシュすることで目眩ましにもなるなど、意外な活用法もある。   玩具のスイッチ装填ギミックはゼンマイ式のミステリー走行。 (フードモードでも可能) 名前の由来は「フラッシュ+シェイク」 生物モチーフは恐らくペンギン。 ◇ホルワンコフ◇ スコップスイッチで起動するフードロイド。 ホットドッグのような姿から変形する。 前部についたショベルで地面を掘り進む事ができる。こいつのおかげで、地面に埋まっていたNSマグフォンを見つける事ができた。 性格は犬のようにやんちゃで、初登場時は部室棟の床を掘っちゃったりした。 また忠犬らしくもあり、落ち込んでいた弦太郎を励ましたりする。かわいい。 フォーぜがスコップスイッチを使うと、右腕に巨大なスコップを装備する。初登場は大文字さんの妄想の中で、中庭に文字を掘っていた。 実戦ではムスカ・ゾディアーツ戦で初使用。 掘り返した土を敵に被せて動きを封じるという使い方をした。 玩具のスイッチ装填ギミックはセットしたボーンミサイルを発射する。 名前の由来は「掘る+ワンコ+スコップ+コフ(ロシア人の名前の最後に良く付く言葉)」 『[[ロストヒーローズ2]]』ではフォーゼ専用装備として登場。 ◇ソフトーニャ◇ フリーズスイッチで起動するフードロイド。 ソフトクリームのような姿から変形する。 扇風機の様に展開された羽は自律飛行も可能であり、この羽から冷気を送り出す。 また猫の様な鳴き声が可愛い。   野座間友子になついているのか、初登場時から彼女に預けられており、キグナス・ゾディアーツに襲われた彼女を守ろうと勇敢に戦う姿を見せた。 フォーゼがフリーズスイッチを使用すると、右脚からソフトーニャよりも強力な冷気を放ち、また煙幕代わりにもなる。見た目はまんま冷蔵庫。 名前の由来は「ソフトクリーム+ニャー」 生物モチーフはネコ。良く見たら顔の模様が猫耳になっている事がわかるだろう。どちらかと言うと外見はフラットウッズモンスターに近いが。 ◇ナゲジャロイカ◇ ジャイロスイッチで起動するフードロイド。 普段はチキンナゲットのボックスのような姿をしている。 主にナゲット型の子機であるナゲメデ、ナゲスト、ナゲイオ、ナゲロパ(いずれもユウキが木星の4衛星にちなんで命名)を飛ばし、ゾディアーツの追跡と撹乱を得意とする。 フォーゼがジャイロスイッチを使用すると左腕にジャイロモジュールが出現し、空中移動が可能になる。 名前の由来は「ナゲット+ジャイロ+イカ(バラライカにも掛けている?)」 また、子機の総称である『ツナゲット』から「フィッシュマックディッパーじゃねぇか」と思った人もいるかも知れない。 ツイキ、ON シュ-セイ、ON リミット ブレイク!! #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,2) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - なぜ出したし -- 名無しさん (2014-04-15 20:50:31) - 後半のフードロイドの印象のなさは異常 -- 名無しさん (2014-05-07 18:40:47) - どこで見たか忘れたけど、全部ロシア人の名前っぽくなるように名付けたらしいね。 -- 名無しさん (2014-07-31 23:51:24) #comment #areaedit(end) }
&font(#6495ED){登録日}:2012/01/28(土) 14:26:43 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 4 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- フードロイドとは、「[[仮面ライダーフォーゼ]]」に登場するメカのことである。 普段は食べ物に擬態した待機モードだが、専用のアストロスイッチをセットしONにすることで起動し、それぞれの能力を活かして仮面ライダー部の活動の手助けをする。 教室の机の上にハンバーガーがあるのは違和感あるんじゃと思ったりするが気にしてはいけない。 まあ、これまでのシリーズでいう響鬼のディスクアニマルや、オーズのカンドロイドみたいなものである。 なお、フードロイドのデザインは城島ユウキが発案し、機能・設計は歌星賢吾が行っている模様。 玩具ではファーストフードの袋風なパッケージで発売されている。 付属のスイッチを入れて起動させると変形するようになっているが、あまり評価は芳しくない。 食玩やガチャのフードロイド用スイッチには玩具仕様のナンバーシールが付いていないため、パーフェクトハーモニーを求める人は買うことを強いられるが。   ◇バガミール◇ 作中で一番最初に出てきたフードロイド。カメラスイッチで起動する。如月弦太朗が転校してくる以前から活動しており、ゾディアーツの動きを探っていた。 映像の記録・撮影機能をもち、更にそれを投影したり出来る優れもの。 フォーゼがカメラスイッチを使用した場合も同じ能力だが、フォーゼが使用した方が解像度が良いらしい。所謂ワンセグと液晶である。 ユウキのバッグから手を出して顔を覗かせる姿はかわいい。 最初は一つしかなかったが、MEGAMAXにてSOLU/撫子が、通常のバガミールより圧倒的に大きいメガバガミールを複製し、二つに増えた。 これあれば盗撮出来るんじゃね?とか思ったヤツ、後でラビットハッチに来るように。 玩具のスイッチ装填ギミックはゼンマイ式の頭部回転。 名前の由来は「ハンバーガー+見る+богомол(ロシア語:カマキリ)」 ◇ポテチョキン◇ シザーススイッチで起動するフードロイド。 両手にハサミをもち、縄を切ったり出来る。……そんだけ。 しかし彼(?)の魅力はそんなところではない。 ラビットハッチで他のフードロイドと遊んだりしていることがあるのだが、その姿がまた可愛いのである。 フォーゼがシザーススイッチを使用した場合、巨大なハサミを装備し敵を切り裂く。フードロイドにしては珍しく戦闘用のスイッチで起動する。 玩具のスイッチ装填ギミックはゼンマイ式のジタバタ走行。 (約3秒の短さ) 名前の由来は「ポテト+チョキ+ポチョムキン(ロシア人の姓)」 生物モチーフは恐らくカニ。 ◇フラシェキー◇ フラッシュスイッチで起動するフードロイド。ペンギンのような外見をしており、自立行動を行える。 目の部分から光を出し、暗い所を照らしてくれる機能をもち、懐中電灯の代わりになる。 フォーゼがフラッシュスイッチを使用した場合は巨大な電球を装備する。 しかし、性能テストや落とし物(NSマグフォン)を探す際に水中を照らしただけで、まだ実戦では使われていない……。 また、いきなり敵の目の前に出てきてフラッシュすることで目眩ましにもなるなど、意外な活用法もある。   玩具のスイッチ装填ギミックはゼンマイ式のミステリー走行。 (フードモードでも可能) 名前の由来は「フラッシュ+シェイク」 生物モチーフは恐らくペンギン。 ◇ホルワンコフ◇ スコップスイッチで起動するフードロイド。 ホットドッグのような姿から変形する。 前部についたショベルで地面を掘り進む事ができる。こいつのおかげで、地面に埋まっていたNSマグフォンを見つける事ができた。 性格は犬のようにやんちゃで、初登場時は部室棟の床を掘っちゃったりした。 また忠犬らしくもあり、落ち込んでいた弦太郎を励ましたりする。かわいい。 フォーぜがスコップスイッチを使うと、右腕に巨大なスコップを装備する。初登場は大文字さんの妄想の中で、中庭に文字を掘っていた。 実戦ではムスカ・ゾディアーツ戦で初使用。 掘り返した土を敵に被せて動きを封じるという使い方をした。 玩具のスイッチ装填ギミックはセットしたボーンミサイルを発射する。 名前の由来は「掘る+ワンコ+スコップ+コフ(ロシア人の名前の最後に良く付く言葉)」 『[[ロストヒーローズ2]]』ではフォーゼ専用装備として登場。 ◇ソフトーニャ◇ フリーズスイッチで起動するフードロイド。 ソフトクリームのような姿から変形する。 扇風機の様に展開された羽は自律飛行も可能であり、この羽から冷気を送り出す。 また猫の様な鳴き声が可愛い。   野座間友子になついているのか、初登場時から彼女に預けられており、キグナス・ゾディアーツに襲われた彼女を守ろうと勇敢に戦う姿を見せた。 フォーゼがフリーズスイッチを使用すると、右脚からソフトーニャよりも強力な冷気を放ち、また煙幕代わりにもなる。見た目はまんま冷蔵庫。 名前の由来は「ソフトクリーム+ニャー」 生物モチーフはネコ。良く見たら顔の模様が猫耳になっている事がわかるだろう。どちらかと言うと外見はフラットウッズモンスターに近いが。 ◇ナゲジャロイカ◇ ジャイロスイッチで起動するフードロイド。 普段はチキンナゲットのボックスのような姿をしている。 主にナゲット型の子機であるナゲメデ、ナゲスト、ナゲイオ、ナゲロパ(いずれもユウキが木星の4衛星にちなんで命名)を飛ばし、ゾディアーツの追跡と撹乱を得意とする。 フォーゼがジャイロスイッチを使用すると左腕にジャイロモジュールが出現し、空中移動が可能になる。 名前の由来は「ナゲット+ジャイロ+イカ(バラライカにも掛けている?)」 また、子機の総称である『ツナゲット』から「フィッシュマックディッパーじゃねぇか」と思った人もいるかも知れない。 ツイキ、ON シュ-セイ、ON リミット ブレイク!! #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,2) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - なぜ出したし -- 名無しさん (2014-04-15 20:50:31) - 後半のフードロイドの印象のなさは異常 -- 名無しさん (2014-05-07 18:40:47) - どこで見たか忘れたけど、全部ロシア人の名前っぽくなるように名付けたらしいね。 -- 名無しさん (2014-07-31 23:51:24) #comment #areaedit(end) }

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: