パワーダイザー(仮面ライダーフォーゼ)

「パワーダイザー(仮面ライダーフォーゼ)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

パワーダイザー(仮面ライダーフォーゼ)」(2022/06/27 (月) 20:38:12) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&font(#6495ED){登録日}:2011/10/23(日) 18:16:09 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 2 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- 「[[仮面ライダーフォーゼ]]」に登場するサポート[[ロボット]]。 操縦者:[[歌星賢吾]]、[[風城美羽>風城美羽(仮面ライダーフォーゼ)]]、[[大文字隼>大文字隼(仮面ライダーフォーゼ)]]、[[JK>JK(仮面ライダーフォーゼ)]]、[[タチバナ>タチバナ(仮面ライダーフォーゼ)]]さん 配色等が似ているが、某悪魔のカマロとは関係ない。 普段は、ダイザーモードで天高の倉庫に格納されている。 アストロスイッチカバンで呼び出す事が可能で、簡易的な遠隔操作も可能。 [[弦太郎>如月弦太朗(仮面ライダーフォーゼ)]]がフォーゼの力を手にするまでは、賢吾に使用されていた。 現在の操縦者は、大文字さん(キュピ〜ン☆) &bold(){【変形】} 人型の&bold(){「ダイザーモード」}は、内部に操縦者が搭乗する事で、一時的な戦闘が可能。 徒手空拳しか攻撃手段はないが、巨体を生かした拳と蹴りは必殺級の破壊力を誇る。 しかし操縦者に掛かる負担は強く、運動部所属等のスタミナのある人間で無ければ体力を激しく消耗する。 故に、スタミナの無い人間が操縦した場合は、フルスペックを発揮出来ない。   しかし、スタミナのある人間が操縦した場合は、[[フォーゼ>仮面ライダーフォーゼ(登場キャラクター)]]が苦戦した[[スコーピオン・ゾディアーツ>園田紗理奈/スコーピオン・ゾディアーツ]]を圧倒する程のパワーを発揮する。 故に、病弱な[[賢吾>歌星賢吾]]や単なるチアリーダーの[[美羽>風城美羽(仮面ライダーフォーゼ)]]では使いこなせず、 運動部の手本を見せつけた大文字さんが正式な操縦者となった(キュピ〜ン☆)(←公式公認) アストロスイッチカバンで操作する事によって、六輪探査車両型の&bold(){「ビークルモード」}に変形する。 倉庫から呼び出した際には、この形態で現れる。 マスドライバー型の&bold(){「タワーモード」}は、マシンマッシグラーを宇宙に打ち上げる際に使用される。 OPでは、マシンマッシグラーと共に自律歩行する様子が描かれている。 ダイザーモードで遠隔操作出来るのかは不明。   &bold(){【戦闘力】} フォーゼのようにリミットブレイクがない為、ゾディアーツ相手では力不足な面がある。 しかしサポート役としては優秀で、タワーモードでは[[ミサイル]]を放ち、敵を牽制、態勢を崩させたり、 ダイザーモードでは格闘でゾディアーツを押さえ込む事も可能。 特にダイザーモードは前述のように乗り手の技能が顕著に現れ、乗り手次第で前線でフォーゼと共に暴れ回る事も可能。   &bold(){【余談】} ちなみに、ダイザーのスーツは作られておらず、フルCGで作製されている。 その為、製作側の予算次第では出番が無くなる可能性もあった。 が、[[前作の反省>ガタキリバコンボ]]からかストーリー調整を上手に行った為、出番はそこそこ確保された。 良かったね、大文字さん。 なお、メイン形態であるダイザーモードを、どのように操縦しているのかについては、劇中ではっきりと説明されていない。 ただ、 ・特別な訓練無しでも操縦できる。 ・操縦者に肉体的な負担を強いる。 ・操縦者の運動能力によって、運動性能や挙動が大幅に変化する。 ……といった点から、 ・モーショントレース方式(例:[[モビルトレースシステム>機動武闘伝Gガンダム]]、[[パワーローダー]]など) ・神経接続方式(例:[[エヴァンゲリオン>新世紀エヴァンゲリオン]]、[[イェーガー>イェーガー(パシフィック・リム)]]など) 辺りが有力。 映画『[[仮面ライダーフォーゼ THE MOVIE みんなで宇宙キターッ!]]』では、衛星兵器VXⅡ内に軍事用のパワーダイザーが登場。 黄色(仮面ライダー部のソレと同系統)の「キングダイザー(仮)」に大文字が乗ってガードロボットと戦ったほか、 白い「クイーンダイザー(仮)」に美由が、水色の「ジェイクダイザー(仮)」にJKが乗って助太刀した。 量産化されれば強力な破壊兵器にもなりかねないが、実際は人間に不可能な作業を行うための平和利用のために作られた 機体であることを忘れてはならない。 また映画終盤では、フォーゼ・[[メテオフュージョンステイツ>メテオフュージョンステイツ(仮面ライダーフォーゼ)]]が運転するマッシグラーをビークルモード上部に搭載し、同じくビークル状態の宇宙鉄人と月面で戦った。玩具でも再現可能。 追記、修正は運動部の手本を見せつけてからお願いします。 キュピ〜ン☆ #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,5) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - 夏映画でJKダイザー、クイーンダイザー出た時は合体するかと思った。アクエリオン的なノリで -- 名無しさん (2014-04-11 19:14:31) - ↑玩具でゲッター3風にも出来るしな -- 名無しさん (2014-04-11 19:28:04) - 初期にわざわざ直接操作してた訳だから遠隔操作は無理っぽい -- duke (2014-08-19 07:57:52) - 最後の使用者がまさかのタチバナさん。 -- 名無しさん (2015-08-20 23:43:30) - ↑その後のアルティメイタムや小説でちゃんと大文字が使ってるけどね。 -- 名無しさん (2015-08-21 01:50:59) - 終盤で使われなくなったのは流石にホロスコープスとの連戦では力不足だったからだろうか。まぁ出てきても忠犬獅子公にバラバラにされる未来しかなさそうだが。 -- 名無しさん (2015-08-21 23:36:34) - シュリケンジンパワーダイザー -- 名無しさん (2015-08-22 18:27:27) #comment #areaedit(end) }
&font(#6495ED){登録日}:2011/10/23(日) 18:16:09 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 2 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- 「[[仮面ライダーフォーゼ]]」に登場するサポート[[ロボット]]。 操縦者:[[歌星賢吾]]、[[風城美羽>風城美羽(仮面ライダーフォーゼ)]]、[[大文字隼>大文字隼(仮面ライダーフォーゼ)]]、[[JK>JK(仮面ライダーフォーゼ)]]、[[タチバナ>タチバナ(仮面ライダーフォーゼ)]]さん 配色等が似ているが、某悪魔のカマロとは関係ない。 普段は、ダイザーモードで天高の倉庫に格納されている。 アストロスイッチカバンで呼び出す事が可能で、簡易的な遠隔操作も可能。 [[弦太郎>如月弦太朗]]がフォーゼの力を手にするまでは、賢吾に使用されていた。 現在の操縦者は、大文字さん(キュピ〜ン☆) &bold(){【変形】} 人型の&bold(){「ダイザーモード」}は、内部に操縦者が搭乗する事で、一時的な戦闘が可能。 徒手空拳しか攻撃手段はないが、巨体を生かした[[拳>パンチ(技)]]と[[蹴り>キック(技)]]は必殺級の破壊力を誇る。 しかし操縦者に掛かる負担は強く、運動部所属等のスタミナのある人間で無ければ体力を激しく消耗する。 故に、スタミナの無い人間が操縦した場合は、フルスペックを発揮出来ない。   しかし、スタミナのある人間が操縦した場合は、[[フォーゼ>仮面ライダーフォーゼ(登場キャラクター)]]が苦戦した[[スコーピオン・ゾディアーツ>園田紗理奈/スコーピオン・ゾディアーツ]]を圧倒する程のパワーを発揮する。 故に、病弱な賢吾や単なるチアリーダーの美羽では使いこなせず、 運動部の手本を見せつけた大文字さんが正式な操縦者となった(キュピ〜ン☆)(←公式公認) アストロスイッチカバンで操作する事によって、六輪探査車両型の&bold(){「ビークルモード」}に変形する。 倉庫から呼び出した際には、この形態で現れる。 マスドライバー型の&bold(){「タワーモード」}は、マシンマッシグラーを宇宙に打ち上げる際に使用される。 OPでは、マシンマッシグラーと共に自律歩行する様子が描かれている。 ダイザーモードで遠隔操作出来るのかは不明。   &bold(){【戦闘力】} フォーゼのようにリミットブレイクがない為、[[ゾディアーツ>ゾディアーツ(仮面ライダーフォーゼ)]]相手では力不足な面がある。 しかしサポート役としては優秀で、タワーモードでは[[ミサイル]]を放ち、敵を牽制、態勢を崩させたり、 ダイザーモードでは格闘でゾディアーツを押さえ込む事も可能。 特にダイザーモードは前述のように乗り手の技能が顕著に現れ、乗り手次第で前線でフォーゼと共に暴れ回る事も可能。   &bold(){【余談】} ちなみに、ダイザーのスーツは作られておらず、フルCGで作製されている。 その為、製作側の予算次第では出番が無くなる可能性もあった。 が、[[前作の反省>ガタキリバコンボ]]からかストーリー調整を上手に行った為、出番はそこそこ確保された。 良かったね、大文字さん。 なお、メイン形態であるダイザーモードを、どのように操縦しているのかについては、劇中ではっきりと説明されていない。 ただ、 ・特別な訓練無しでも操縦できる。 ・操縦者に肉体的な負担を強いる。 ・操縦者の運動能力によって、運動性能や挙動が大幅に変化する。 ……といった点から、 ・モーショントレース方式(例:[[モビルトレースシステム>機動武闘伝Gガンダム]]、[[パワーローダー]]など) ・神経接続方式(例:[[エヴァンゲリオン>新世紀エヴァンゲリオン]]、[[イェーガー>イェーガー(パシフィック・リム)]]など) 辺りが有力。 映画『[[仮面ライダーフォーゼ THE MOVIE みんなで宇宙キターッ!]]』では、衛星兵器VXⅡ内に軍事用のパワーダイザーが登場。 黄色(仮面ライダー部のソレと同系統)の「キングダイザー(仮)」に大文字が乗ってガードロボットと戦ったほか、 白い「クイーンダイザー(仮)」に美由が、水色の「ジェイクダイザー(仮)」にJKが乗って助太刀した。 量産化されれば強力な破壊兵器にもなりかねないが、実際は[[人間>ヒト(生物)]]に不可能な作業を行うための平和利用のために作られた 機体であることを忘れてはならない。 また映画終盤では、フォーゼ・[[メテオフュージョンステイツ>メテオフュージョンステイツ(仮面ライダーフォーゼ)]]が運転するマッシグラーをビークルモード上部に搭載し、同じくビークル状態の宇宙鉄人と[[月面>月(天体)]]で戦った。玩具でも再現可能。 追記、修正は運動部の手本を見せつけてからお願いします。 キュピ〜ン☆ #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,5) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - 夏映画でJKダイザー、クイーンダイザー出た時は合体するかと思った。アクエリオン的なノリで -- 名無しさん (2014-04-11 19:14:31) - ↑玩具でゲッター3風にも出来るしな -- 名無しさん (2014-04-11 19:28:04) - 初期にわざわざ直接操作してた訳だから遠隔操作は無理っぽい -- duke (2014-08-19 07:57:52) - 最後の使用者がまさかのタチバナさん。 -- 名無しさん (2015-08-20 23:43:30) - ↑その後のアルティメイタムや小説でちゃんと大文字が使ってるけどね。 -- 名無しさん (2015-08-21 01:50:59) - 終盤で使われなくなったのは流石にホロスコープスとの連戦では力不足だったからだろうか。まぁ出てきても忠犬獅子公にバラバラにされる未来しかなさそうだが。 -- 名無しさん (2015-08-21 23:36:34) - シュリケンジンパワーダイザー -- 名無しさん (2015-08-22 18:27:27) #comment #areaedit(end) }

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: