ワカ/若神丸

「ワカ/若神丸」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ワカ/若神丸」(2022/09/23 (金) 17:15:10) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&font(#6495ED){登録日}:2011/06/22(水) 22:21:59 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 4 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- ワカ/若神丸(ワカマル)は「SD頑駄無 [[武者○伝2]]」の主人公。 ●ワカ 現在の大将軍の息子(次男)で、天馬の国(日本)に来てカツミと出会う。 見た目は猫のような耳と武ちゃ丸に似た頬を持っている他、語尾の「ですぅ~」が特徴。 甘い物に目が無いのか、特にソフトクリームが好物。 性格はおっとりしているが地で行く天然キャラで、時折周りの人物を困らせることも。 しかし、仲間を守る為なら自らを犠牲にしてでも守り通すという信念を持ち、戦いの中で「本当の強さ」を手に入れた。 かつて天宮を救った三人の若武者の生まれ変わりであり、「知」を受けついでいた。 ちなみに抱擁癖があり、鎧を着た状態で何度かカツミを流血させている。 #center(){ &font(#ff0000){激☆感激}   ヒートアップ &font(#ff0000){温度上昇!} &font(#ff0000){若神丸新出!!} } ●&font(#ff0000){若神丸} 「赤鬼の鎧」をワカが纏った姿。 当初は武者魂を発動できなかったため、ただの重たい鎧だったが、カツミと触れ合うことで真に覚醒した姿である。 武器は棘付きの金棒「砕厳頑」。 ▽必殺技 ・「消握滅力腕」 鎧を左腕に集めた巨大な手「災鬼動」で相手を握り潰す。 ・「拳骨滅法拳」 災鬼動のバーニアを使いそのまま相手をぶん殴る。 ▽鬼の鎧 元々は叛多亜時代の號號将が使っていた鎧で、物語終盤に自身の計画のため號號将が回収し、レプリカの青い鎧と入れ替えた。   #center(){ &font(#0000ff){誰かを守るために} &font(#0000ff){誰かを犠牲にせねばならないなら} &font(#0000ff){私は上になど立ちたくは無い…} &font(#0000ff){だが、立たねばならないと言うなら、} &font(#0000ff){私は両方守る考えを貫き通す!} &bold(){&font(#0000ff){纏うは鬼神!震えるは絶大!}} &bold(){&font(#0000ff){いざ!神武兜頑駄無!!}} } ●&font(#0000ff){神武兜頑駄無} ワカが「不思議の鎧」(大神武兜の鎧)を纏った姿。 青が基調で、頭部にはカブトムシの角とクワガタムシの鋏を装備。 羽を展開しての空中戦闘、脚部のタイヤを使った高速戦闘も可能。 武器は7つの刃を持つ大剣「七星顎刀」と砕厳頑の強化版「爆頭厳頑」。 なお、圧倒的な強さを誇るため、武者バトルでは禁止扱いされている。   ▽必殺技 ・「七星流弾爆」(セブンズインパクト) 七星顎刀に星々の力を取り込み、宇宙から飛んでくる光弾を相手に叩き落とす。 △銃突撃形態 ・「衝突然」(ショウトツゼン) 右手に頭部の角を装備してそのまま相手を貫く。 ・「挟撃砕」(キョウゲキサイ) 左手に頭部の鋏を装備してそのまま相手を挟む。 ▽大神武兜の鎧 クワガタの鋏とカブトムシの角を持ち、数人までなら飛んで運べるほどの力を持つ。 鎧だが異様に強く、下手に近づけば鎧自らの意思で迎撃される。 外伝にて[[武ちゃ丸>武ちゃ丸/武者丸]]もこの鎧を狙ったが、例の如く返り討ちに遭った。 この時の門番カワイソス・・・。   #center(){ &bold(){&font(#ff0000){不死鳥覚醒!}} &bold(){&font(#ffdc00){超王}}&bold(){&font(#0000ff){神武兜頑駄無}} } ●&font(#ffdc00){超王}&font(#0000ff){神武兜頑駄無} 號號将の圧倒的な力の前に敗れたワカに鳳凰が「敵を滅ぼす力」では無く「思いに応える信念の力」を欲したワカを認め、力を与えた姿。 背中に大将軍特有の翼が生え、鎧の細部もかなり豪華になっている。 モチーフは&font(#0000ff){ダンバイン}らしい。 #center(){ &bold(){&font(#0000ff){鬼ならずとも救ってみせる}} &bold(){&font(#ffdc00){この手で!!}} } ▽必殺技 ・「鳳凰転生翼」 自ら「黄金形態」となった災鬼動を召還して相手を握り、「倒す」のではなく持ち前の優しさで「改心させる」超奥義。 『&font(#ffdc00){黄金の手}で&font(#800080){師匠}を握る』というシチュエーションから、元ネタは、『石破天驚ゴッドフィンガー』である。 ちなみにこの技で次回作の主人公バッキーを吹き飛ばしている。 ●99式重機動装甲・&font(#994c00){兵羅塊守}(ヘラクレス) 「Ⅲ」に登場。 鎧王グループ製作の神武兜専用の特殊装甲。 烈帝城に来襲した破異武立闘「悩威影」を迎撃する際に使用するが、抑え切れず城の崩落に巻き込まれ、大神武兜の鎧と共に消失した。 ●&font(#ff0000){鳳}&font(#afdfe4){凰}&font(#0000ff){似}&font(#ff0000){帝}大将軍 烈帝城の地下にて、かつて天宮を救った三武者の生まれ変わりと知り、武ちゃ丸、バッキー、ワカが合身した巨人武者。 ワカが頭部を担当する。 ▽必殺技 ・「鳳凰双翼撃」 両拳に力を込め、相手を殴り倒す技。 ・「鳳凰無限界」 刀に鳳凰の力を宿し、相手を「∞」字に切る。 ●珀神丸大将軍 鳳凰似帝(トリニティ)の力を発動させた最強形態。 三武者の中で火力が一番高い(らしい)。 出番も最終決戦時のみで、唯一武器を持たず、指揮をしていたため戦列に参加しなかった。 裏モチーフはフリーダムガンダム。 ▽必殺技 ・「八紘大光翼」(ハッコウダイコウヨク)            ベ ガ チ ン 日本から送られてくる「想いの力」を受け取り、7人の武者と共に相手に突撃する奥義。   ●余談 ちなみに超王と珀神丸以外、明確なモチーフが存在せず、SDシリーズでも稀なオリジナルの武者。   #center(){&font(#0000ff){項目を守るために}} #center(){&font(#0000ff){アニヲタを犠牲にせねばならないなら}} #center(){&font(#0000ff){私は項目を立てたくは無い…}} #center(){&font(#0000ff){だが、立てねばならないと言うなら、}} #center(){&font(#0000ff){私は両方を守る考えを貫き通す!}} #center(){&font(#0000ff){纏うは追記!震えるは修正!}} #center(){&font(#0000ff){いざ!アニヲタWiki!!}} #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,2) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - カワイイ -- 名無しさん (2013-11-20 03:04:50) - よく見ると、若神丸は一部シャイニングガンダムがモチーフになっているのがわかる(肩アーマーの形状、頭部から五方向に突起が伸びる、必殺技で相手を握り潰すetc.) -- 名無しさん (2014-03-10 01:35:58) - ↑シャイニングに加えてデスアーミー要素もありますよね、金棒とか -- 名無しさん (2015-07-16 21:48:05) - BFT登場おめでとう若様!この頃の武者は過去作や現行シリーズと毛色が違いすぎるけどギミックの完成度は随一なのでぜひ一度触ってみてほしい -- 名無しさん (2016-08-21 17:20:27) - 一部シャイニング:くそ分かりにくい上ヒゲとアストレイの間要素がまるで不明。(中途半端に金型流用か?武者丸のターンエーヒゲ部分が残ってる事が混乱招く原因。まさかターンXとか言わないよな…?まで。形違う❲百烈将(プロトZ百式型…?;w)は最近気付いたほどさすがに難し過ぎた…wがレギュは守ってる。)→ヘビーユーザーが多少見ても判別不可なら落第だろう])ひでのオリキャラレベル─モチーフをガン無視した「こども【騙し】」が始まったのはこの時からだ。理性的に「自分の児童に与えるなら」を考えた場合、品質も90年代に比較して酷かった。(最近見たが、説明書のナメた手抜き普請にイラついた。製品プロバイダが幼児退行したかの如きクソ仕事)こんな時、社会人なら社内環境が如何に劣化したかに強く疑義を持つのだが。(現在バン"ナム"がバンダイの皮を剥いで着込んだ状態)…しかし文章短くならんゴ;w -- 伝統を軽んじ勢頃すマンことひろしビンラディンさん (2021-11-21 17:20:27) - いや、気になって検索したんだが「ここ(二次裏と共に現在事実上の二大サロン)」でこうなら間違いないな感。悪筆恐縮ながら記事には感謝。 -- ひろしビンラディンラジオほんくさ&すこ (2021-11-22 20:40:10) #comment #areaedit(end) }
&font(#6495ED){登録日}:2011/06/22 Wed 22:21:59 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 4 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- ワカ/若神丸(ワカマル)は「SD頑駄無 [[武者○伝2]]」の主人公。 ●ワカ 現在の大将軍の息子(次男)で、天馬の国([[日本>日本国]])に来てカツミと出会う。 見た目は[[猫]]のような耳と武ちゃ丸に似た頬を持っている他、[[語尾]]の「ですぅ~」が特徴。 甘い物に目が無いのか、特にソフトクリームが好物。 性格はおっとりしているが地で行く[[天然]]キャラで、時折周りの人物を困らせることも。 しかし、仲間を守る為なら[[自らを犠牲にしてでも>自己犠牲]]守り通すという信念を持ち、戦いの中で「本当の強さ」を手に入れた。 かつて天宮を救った三人の若武者の生まれ変わりであり、「知」を受けついでいた。 ちなみに抱擁癖があり、鎧を着た状態で何度かカツミを流血させている。 #center(){ &font(#ff0000){激☆感激}   ヒートアップ &font(#ff0000){温度上昇!} &font(#ff0000){若神丸新出!!} } ●&font(#ff0000){若神丸} 「赤鬼の鎧」をワカが纏った姿。 当初は武者魂を発動できなかったため、ただの重たい鎧だったが、カツミと触れ合うことで真に覚醒した姿である。 武器は棘付きの金棒「砕厳頑」。 ▽必殺技 ・「消握滅力腕」 鎧を左腕に集めた巨大な手「災鬼動」で相手を握り潰す。 ・「拳骨滅法拳」 災鬼動のバーニアを使いそのまま相手をぶん殴る。 ▽鬼の鎧 元々は叛多亜時代の號號将が使っていた鎧で、物語終盤に自身の計画のため號號将が回収し、レプリカの青い鎧と入れ替えた。   #center(){ &font(#0000ff){誰かを守るために} &font(#0000ff){誰かを犠牲にせねばならないなら} &font(#0000ff){私は上になど立ちたくは無い…} &font(#0000ff){だが、立たねばならないと言うなら、} &font(#0000ff){私は両方守る考えを貫き通す!} &bold(){&font(#0000ff){纏うは鬼神!震えるは絶大!}} &bold(){&font(#0000ff){いざ!神武兜頑駄無!!}} } ●&font(#0000ff){神武兜頑駄無} ワカが「不思議の鎧」(大神武兜の鎧)を纏った姿。 青が基調で、頭部にはカブトムシの角とクワガタムシの鋏を装備。 羽を展開しての空中戦闘、脚部のタイヤを使った高速戦闘も可能。 武器は7つの刃を持つ大剣「七星顎刀」と砕厳頑の強化版「爆頭厳頑」。 なお、圧倒的な強さを誇るため、武者バトルでは禁止扱いされている。   ▽必殺技 ・「七星流弾爆」(セブンズインパクト) 七星顎刀に星々の力を取り込み、宇宙から飛んでくる光弾を相手に叩き落とす。 △銃突撃形態 ・「衝突然」(ショウトツゼン) 右手に頭部の角を装備してそのまま相手を貫く。 ・「挟撃砕」(キョウゲキサイ) 左手に頭部の鋏を装備してそのまま相手を挟む。 ▽大神武兜の鎧 クワガタの鋏とカブトムシの角を持ち、数人までなら飛んで運べるほどの力を持つ。 鎧だが異様に強く、下手に近づけば鎧自らの意思で迎撃される。 外伝にて[[武ちゃ丸>武ちゃ丸/武者丸]]もこの鎧を狙ったが、例の如く返り討ちに遭った。 この時の門番カワイソス・・・。   #center(){ &bold(){&font(#ff0000){不死鳥覚醒!}} &bold(){&font(#ffdc00){超王}}&bold(){&font(#0000ff){神武兜頑駄無}} } ●&font(#ffdc00){超王}&font(#0000ff){神武兜頑駄無} 號號将の圧倒的な力の前に敗れたワカに鳳凰が「敵を滅ぼす力」では無く「思いに応える信念の力」を欲したワカを認め、力を与えた姿。 背中に大将軍特有の翼が生え、鎧の細部もかなり豪華になっている。 モチーフは&font(#0000ff){ダンバイン}らしい。 #center(){ &bold(){&font(#0000ff){鬼ならずとも救ってみせる}} &bold(){&font(#ffdc00){この手で!!}} } ▽[[必殺技]] ・「鳳凰転生翼」 自ら「黄金形態」となった災鬼動を召還して相手を握り、「倒す」のではなく持ち前の優しさで「改心させる」超奥義。 『&font(#ffdc00){黄金の手}で&font(#800080){師匠}を握る』というシチュエーションから、元ネタは、『石破天驚ゴッドフィンガー』である。 ちなみにこの技で次回作の主人公バッキーを吹き飛ばしている。 ●99式重機動装甲・&font(#994c00){兵羅塊守}(ヘラクレス) 「Ⅲ」に登場。 鎧王グループ製作の神武兜専用の特殊装甲。 烈帝城に来襲した破異武立闘「悩威影」を迎撃する際に使用するが、抑え切れず城の崩落に巻き込まれ、大神武兜の鎧と共に消失した。 ●&font(#ff0000){鳳}&font(#afdfe4){凰}&font(#0000ff){似}&font(#ff0000){帝}大将軍 烈帝城の地下にて、かつて天宮を救った三武者の生まれ変わりと知り、武ちゃ丸、バッキー、ワカが合身した巨人武者。 ワカが頭部を担当する。 ▽必殺技 ・「鳳凰双翼撃」 両拳に力を込め、相手を殴り倒す技。 ・「鳳凰無限界」 刀に鳳凰の力を宿し、相手を「∞」字に切る。 ●珀神丸大将軍 鳳凰似帝(トリニティ)の力を発動させた最強形態。 三武者の中で火力が一番高い(らしい)。 出番も最終決戦時のみで、唯一武器を持たず、指揮をしていたため戦列に参加しなかった。 裏モチーフはフリーダムガンダム。 ▽必殺技 ・「八紘大光翼」(ハッコウダイコウヨク)            ベ ガ チ ン 日本から送られてくる「想いの力」を受け取り、7人の武者と共に相手に突撃する奥義。   ●余談 ちなみに超王と珀神丸以外、明確なモチーフが存在せず、SDシリーズでも稀なオリジナルの武者。   #center(){&font(#0000ff){項目を守るために}} #center(){&font(#0000ff){アニヲタを犠牲にせねばならないなら}} #center(){&font(#0000ff){私は項目を立てたくは無い…}} #center(){&font(#0000ff){だが、立てねばならないと言うなら、}} #center(){&font(#0000ff){私は両方を守る考えを貫き通す!}} #center(){&font(#0000ff){纏うは追記!震えるは修正!}} #center(){&font(#0000ff){いざ!アニヲタWiki!!}} #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,2) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - カワイイ -- 名無しさん (2013-11-20 03:04:50) - よく見ると、若神丸は一部シャイニングガンダムがモチーフになっているのがわかる(肩アーマーの形状、頭部から五方向に突起が伸びる、必殺技で相手を握り潰すetc.) -- 名無しさん (2014-03-10 01:35:58) - ↑シャイニングに加えてデスアーミー要素もありますよね、金棒とか -- 名無しさん (2015-07-16 21:48:05) - BFT登場おめでとう若様!この頃の武者は過去作や現行シリーズと毛色が違いすぎるけどギミックの完成度は随一なのでぜひ一度触ってみてほしい -- 名無しさん (2016-08-21 17:20:27) - 一部シャイニング:くそ分かりにくい上ヒゲとアストレイの間要素がまるで不明。(中途半端に金型流用か?武者丸のターンエーヒゲ部分が残ってる事が混乱招く原因。まさかターンXとか言わないよな…?まで。形違う❲百烈将(プロトZ百式型…?;w)は最近気付いたほどさすがに難し過ぎた…wがレギュは守ってる。)→ヘビーユーザーが多少見ても判別不可なら落第だろう])ひでのオリキャラレベル─モチーフをガン無視した「こども【騙し】」が始まったのはこの時からだ。理性的に「自分の児童に与えるなら」を考えた場合、品質も90年代に比較して酷かった。(最近見たが、説明書のナメた手抜き普請にイラついた。製品プロバイダが幼児退行したかの如きクソ仕事)こんな時、社会人なら社内環境が如何に劣化したかに強く疑義を持つのだが。(現在バン"ナム"がバンダイの皮を剥いで着込んだ状態)…しかし文章短くならんゴ;w -- 伝統を軽んじ勢頃すマンことひろしビンラディンさん (2021-11-21 17:20:27) - いや、気になって検索したんだが「ここ(二次裏と共に現在事実上の二大サロン)」でこうなら間違いないな感。悪筆恐縮ながら記事には感謝。 -- ひろしビンラディンラジオほんくさ&すこ (2021-11-22 20:40:10) #comment #areaedit(end) }

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: