四大秘球(Mr.FULLSWING)

「四大秘球(Mr.FULLSWING)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

四大秘球(Mr.FULLSWING)」(2024/01/09 (火) 17:28:35) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&font(#6495ED){登録日}:2011/07/18(月) 22:16:01 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 3 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- 四大秘球とは野球漫画『[[Mr.FULLSWING]]』の登場人物のピッチャー犬飼冥の持ち球である。 『巨人の星』の[[大リーグボール]]みたいなものと思ってくれればいい。 元々は犬飼が尊敬していた&font(#ffdc00){大神照}の持ち球だったが、訳あって愛弟子の犬飼と&font(#800080){御柳芭唐}に秘球のコツが書かれたノートを渡される。 全秘球に共通して名前に『&font(#ff0000){竜}』の文字が入っている。そこ! &font(#ff0000){厨二臭いって言わない!}   【四大秘球】 ○蛟竜 バッターの手元でバットの方へ曲がり、打ち損じさせるカットファストボール。球威は、&font(#ff0000){バッターの手を痺らせる、バットのグリップが引きちぎられる、打たれた球がフェンスにめり込む}など相当なものである。 投げ始めた当初はほとんど誰もが凡打で終わっていたが華武高校との練習試合で御柳に打たれる。 ○飛竜 止まって見える球。原理はバッターのもとへ球速をほとんど落とさず、なおかつ球の高度も落とさずにくる。そのため、バッターには止まって見える。 また応用として飛竜を投げた後にチェンジアップを投げることでチェンジアップが本当に止まって見えるように錯覚させたりもできる。 黒撰高校で投げ始めたが村中由太郎に原理を見破れる打たれる。   ○天竜 暴投と思わせるかのように空に向かって投げるが、その後球は流星の如くキャッチャーミット目掛けて落ちてくる。ぶっちゃけ原理は不明。というより&font(#ff0000){説明できない。}さらに言うと&font(#ff0000){物理法則を完璧無視している。} 初投球はセブンブリッジ学園戦。球筋を点で捕らえなければならないためクリーンナップ陣も苦戦したが、[[鳥居剣菱]]がボールの影を見て距離を計算して打つ方法により打たれる。 ○終の秘球 白竜 &font(#ff0000){消える魔球。}ぶっちゃけ原理(ry &font(#ff0000){セブンブリッジ学園戦直前には完成していたのにも関わらず何故か投げなかった。}初投球は全国高校野球県対抗戦の対北海道選抜にて。 大阪選抜の鵙来曰く、球は消えるのではなく、実際には見えづらいだけらしい。   #center(){&font(#ff0000){以下ネタバレ}} 今まで投げていた秘球は上半身に頼ったもので、強靭な下半身があって初めて、真の秘球が投げられると発覚。 県選抜の監督であり大神のバッテリーの片割れであった&font(#afdfe4){白雪静山}により下半身を鍛えるため荒療治として&font(#ff0000){六甲おろし坂で自転車で息継ぎなし坂登り}を行う。長い登り坂を自転車で登ったことがある人はわかるかもしれないが&font(#ff0000){相当キツイ。} そして、犬飼はこの荒療治を成し遂げ、真の秘球を会得。 上記で挙げた秘球がそれぞれ、『極・蛟竜』『裂・飛竜』『激・天竜』『終の秘球 神・白竜』となる。&font(#ff0000){そこ!厨二(ry}   そして同時に、強靭な上半身と下半身を得た体により&font(#ff0000){第5の秘球}が誕生した。 それは… ○画竜点睛 &font(#ff0000){究極のストレート。} &font(#ff0000){龍}のオーラを纏った球でバッターの手元でかなり伸びる。さらに、&font(#ff0000){捕球したキャッチャーはおろか後ろにいる審判員もバックネットに押し込むほどの球威}を持つ。   追記修正よろしくお願いします #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,4) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - 厨二ってよりギャグ漫g(ry -- 名無しさん (2014-03-04 01:10:23) - 天竜を最初見たときスコールボールを思い出したのは俺だけじゃないはず -- 名無しさん (2014-08-11 16:31:25) - テニプリと同じでインフレが進むごとに分けわからんくなってくるな -- 名無しさん (2015-03-23 19:59:51) - ↑あのまま世界大会行くと光速とか音速とか出そうだよねw -- 名無しさん (2015-03-23 22:09:17) - ↑3イーファスピッテってのがあってだな…流石に天竜とはいかなくとも仮にストライクゾーンに何度も入れる事が出来るならかなりの脅威にはなると思うよ -- 名無しさん (2016-10-02 10:19:21) - 結局1回しか投げられなかったし、その1回が空振りだからわからずじまいだけど、画竜点睛って明らかに仮に当ててもボールが前に飛ばないよな…由太郎が審判ごとフェンスに押し込まれる威力だし -- 名無しさん (2016-10-17 21:48:37) #comment #areaedit(end) }
&font(#6495ED){登録日}:2011/07/18(月) 22:16:01 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 3 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- 四大秘球とは野球漫画『[[Mr.FULLSWING]]』の登場人物のピッチャー犬飼冥の持ち球である。 『巨人の星』の[[大リーグボール]]みたいなものと思ってくれればいい。 元々は犬飼が尊敬していた&font(#ffdc00){大神照}の持ち球だったが、訳あって愛弟子の犬飼と&font(#800080){御柳芭唐}に秘球のコツが書かれたノートを渡される。 全秘球に共通して名前に『&font(#ff0000){竜}』の文字が入っている。そこ! &font(#ff0000){厨二臭いって言わない!}   【四大秘球】 ○蛟竜 バッターの手元でバットの方へ曲がり、打ち損じさせるカットファストボール。球威は、&font(#ff0000){バッターの手を痺らせる、バットのグリップが引きちぎられる、打たれた球がフェンスにめり込む}など相当なものである。 投げ始めた当初はほとんど誰もが凡打で終わっていたが華武高校との練習試合で御柳に打たれる。 ○飛竜 止まって見える球。原理はバッターのもとへ球速をほとんど落とさず、なおかつ球の高度も落とさずにくる。そのため、バッターには止まって見える。 また応用として飛竜を投げた後にチェンジアップを投げることでチェンジアップが本当に止まって見えるように錯覚させたりもできる。 黒撰高校で投げ始めたが村中由太郎に原理を見破れる打たれる。   ○天竜 暴投と思わせるかのように空に向かって投げるが、その後球は流星の如くキャッチャーミット目掛けて落ちてくる。ぶっちゃけ原理は不明。というより&font(#ff0000){説明できない。}さらに言うと&font(#ff0000){物理法則を完璧無視している。} 初投球はセブンブリッジ学園戦。球筋を点で捕らえなければならないためクリーンナップ陣も苦戦したが、[[鳥居剣菱]]がボールの影を見て距離を計算して打つ方法により打たれる。 ○終の秘球 白竜 &font(#ff0000){消える魔球。}ぶっちゃけ原理(ry &font(#ff0000){セブンブリッジ学園戦直前には完成していたのにもかかわらず何故か投げなかった。}初投球は全国高校野球県対抗戦の対北海道選抜にて。 大阪選抜の鵙来曰く、球は消えるのではなく、実際には見えづらいだけらしい。   #center(){&font(#ff0000){以下ネタバレ}} 今まで投げていた秘球は上半身に頼ったもので、強靭な下半身があって初めて、真の秘球が投げられると発覚。 県選抜の監督であり大神のバッテリーの片割れであった&font(#afdfe4){白雪静山}により下半身を鍛えるため荒療治として&font(#ff0000){六甲おろし坂で自転車で息継ぎなし坂登り}を行う。長い登り坂を自転車で登ったことがある人はわかるかもしれないが&font(#ff0000){相当キツイ。} そして、犬飼はこの荒療治を成し遂げ、真の秘球を会得。 上記で挙げた秘球がそれぞれ、『極・蛟竜』『裂・飛竜』『激・天竜』『終の秘球 神・白竜』となる。&font(#ff0000){そこ!厨二(ry}   そして同時に、強靭な上半身と下半身を得た体により&font(#ff0000){第5の秘球}が誕生した。 それは… ○画竜点睛 &font(#ff0000){究極のストレート。} &font(#ff0000){龍}のオーラを纏った球でバッターの手元でかなり伸びる。さらに、&font(#ff0000){捕球したキャッチャーはおろか後ろにいる審判員もバックネットに押し込むほどの球威}を持つ。   追記修正よろしくお願いします #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,4) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - 厨二ってよりギャグ漫g(ry -- 名無しさん (2014-03-04 01:10:23) - 天竜を最初見たときスコールボールを思い出したのは俺だけじゃないはず -- 名無しさん (2014-08-11 16:31:25) - テニプリと同じでインフレが進むごとに分けわからんくなってくるな -- 名無しさん (2015-03-23 19:59:51) - ↑あのまま世界大会行くと光速とか音速とか出そうだよねw -- 名無しさん (2015-03-23 22:09:17) - ↑3イーファスピッテってのがあってだな…流石に天竜とはいかなくとも仮にストライクゾーンに何度も入れる事が出来るならかなりの脅威にはなると思うよ -- 名無しさん (2016-10-02 10:19:21) - 結局1回しか投げられなかったし、その1回が空振りだからわからずじまいだけど、画竜点睛って明らかに仮に当ててもボールが前に飛ばないよな…由太郎が審判ごとフェンスに押し込まれる威力だし -- 名無しさん (2016-10-17 21:48:37) #comment #areaedit(end) }

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: