暗黒の洞窟(FF)

「暗黒の洞窟(FF)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

暗黒の洞窟(FF)」(2023/11/12 (日) 14:02:07) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&font(#6495ED){登録日}:2009/10/28(水) 20:39:50 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 2 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- [[FF3>FINAL FANTASY Ⅲ]]の後半の[[ダンジョン]]で魔剣士の修行場。 此処では最深部に眠る土の牙を取りに入る。 入口付近には洞窟に生息するモンスターの概要を教えてくれる魔剣士が、B2に続く階段付近には負傷した魔剣士がおり、暗黒剣「こてつ」をくれる。 受け取った後、魔剣士はお亡くなりになる。 [[FC>ファミリーコンピュータ]]版ではラストダンジョンに並ぶ難易度を誇り、装備等を十分じゃ無いと確実に返り討ちにあう。 ここクリアするには魔剣士はほぼ必須。…が、[[パーティ>パーティー(RPG)]]を魔剣士に偏らせ過ぎても、それはそれで苦労するので程々に。 一応魔剣士自身も白魔法は使えるが精神が低いので、この時点での回復手段としては頼り無い。最低1人は回復役として白魔道士にしておこう。 此処では地獄の馬以外は逃走が不可能な分裂モンスターしか出て来ない。シーフの「とんずら」でも不可。 ・分裂モンスター ガーブ、シレノス、デスクロー、クロノス、ハニエル、バルフレー、バッサゴの7種が出現し、暗黒剣以外の物理攻撃を受けると分裂する。 物理攻撃しかしない。 デスクローは暗黒剣を弱点としていない。 HPは減ったまま分裂するのだが、他の能力値はそのままなので増えると危険。 オマケに貰える[[経験値]]が少なく、攻撃が物理のみなため戦闘も飽きてしまう。 まばらに攻撃を加えていくと苦しくなるので、1体ずつ倒すのが基本。 ただし暗黒剣以外の攻撃でも、一撃で倒すことができれば分裂されることはない。 さらなる抜け道として黒魔道士のシェイドや、古代の剣の追加効果で「麻痺」させておけば、殴っても麻痺が解けない限り分裂しなくなるという抜け道がある。 黒魔法で1体ずつチマチマ攻めていくよりもMP効率が良く、ナイト等の熟練度を継続して利用できる&上げれるため、お勧め。 ・地理条件の悪さ 逃走不可の分裂モンスターもそうだが、とにかくこの洞窟は最深部までが長い。雑魚戦は対策で楽にできても、こればかりはどうしようもない……。 しかも隠し通路や分岐点が多く、長い通路の先が行き止まりだったすると絶望感が襲う。 道を知らなければ行きだけでも数時間はかかるだろう。 ダッシュ機能は勿論セーブポイントとかいうのは無く、逃走不可能な敵、長い道のりで精神的に辛い。 誰もがコントローラを投げたくなる。 数時間かけて最深部に眠る土の牙を取ろうとするとヘカトンケイルと戦うことに… ・&bold(){ヘカトンケイル} 1000程度の物理攻撃のみで、回復さえ怠らなければ分裂モンスターよりは楽。 てか、コイツが強く無いのが唯一の救い。 無事に倒せば念願の「土の牙」が手に入る。 帰り道は幸い、「古代の民の迷宮」「禁断の地エウレカ」「クリスタルタワー」と違い、脱出するテレポやラッコの頭が使えるのが救い。 しかし、いずれも使用できない場合は数時間かけて徒歩で脱出するしかないため、事前に準備しておこう。 デスルーラで帰ることは不可能。 余談だが[[DS>ニンテンドーDS]]版・ピクセルリマスター版では分裂モンスターが弱体化((唯一、ガーブは黒魔法を使うようになったので戦法によっては厄介になる))し、ただ長い距離のダンジョンへと成り下がった。 それでも中断機能は使えるため、FC版みたいに時間を圧迫はしない。 しかしヘカトンケイルが「クエイク」を使ってくるなど強敵になったのでボス戦を見越したメンバー構成は必要になる。 「やっと…念願の土の牙が…」 「ちょっと!何時までゲームをやってんの!! 宿題しなさい!」 ゲームボタンを消された。 アニヲタは絶望感に襲われた。 暗黒の洞窟に思い出がある人… 追記、編集がありましたらお願い致します。 #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,1) } #center(){&link_toppage(-アニヲタWiki-)} #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - ゲーマー「な、なにをする、きさまらー!!」 -- 土の牙の続き (2014-09-11 19:01:04) - 「麻痺すれば分裂しない」を見つけ出した先人は偉大、これに尽きる -- 名無しさん (2017-12-18 20:21:02) - 魔剣士ってここ以外の場所では、そんなに役に立たないか? 俺はここをクリアした後も、忍者を手に入れるまでは打撃担当はずっと魔剣士を使ってたぞ。攻略本ではここより後の打撃担当にナイトを勧めてたけど、魔剣士でも十分代用できたし -- 名無しさん (2018-02-08 18:43:56) - 僕の兄はここを空手家4人で挑み3時間かけて最深部にたどり着いたがボスで負けてしまい3時間がパアになり頭がカセットより真っ白になったそうです -- 名無しさん (2018-11-13 02:46:56) - ↑×2防具は源氏シリーズ 武器もエウレカで円月輪 マサムネ ラグナロクが手に入るので、忍者入手どころかゲームクリアまで魔剣士でいける。 -- 名無しさん (2020-06-07 15:59:26) #comment #areaedit(end) }
&font(#6495ED){登録日}:2009/10/28(水) 20:39:50 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 2 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- [[FF3>FINAL FANTASY Ⅲ]]の後半の[[ダンジョン]]で魔剣士の修行場。 此処では最深部に眠る土の牙を取りに入る。 入口付近には洞窟に生息するモンスターの概要を教えてくれる魔剣士が、B2に続く階段付近には負傷した魔剣士がおり、暗黒剣「こてつ」をくれる。 受け取った後、魔剣士はお亡くなりになる。 [[FC>ファミリーコンピュータ]]版ではラストダンジョンに並ぶ難易度を誇り、装備等を十分じゃ無いと確実に返り討ちにあう。 ここクリアするには魔剣士はほぼ必須。…が、[[パーティ>パーティー(RPG)]]を魔剣士に偏らせ過ぎても、それはそれで苦労するので程々に。 一応魔剣士自身も白魔法は使えるが精神が低いので、この時点での回復手段としては頼り無い。最低1人は回復役として白魔道士にしておこう。 此処では地獄の馬以外は逃走が不可能な分裂モンスターしか出て来ない。シーフの「とんずら」でも不可。 ・分裂モンスター ガーブ、シレノス、デスクロー、クロノス、ハニエル、バルフレー、バッサゴの7種が出現し、暗黒剣以外の物理攻撃を受けると分裂する。 物理攻撃しかしない。 デスクローは暗黒剣を弱点としていない。 HPは減ったまま分裂するのだが、他の能力値はそのままなので増えると危険。 オマケに貰える[[経験値]]が少なく、攻撃が物理のみなため戦闘も飽きてしまう。 まばらに攻撃を加えていくと苦しくなるので、1体ずつ倒すのが基本。 ただし暗黒剣以外の攻撃でも、一撃で倒すことができれば分裂されることはない。 さらなる抜け道として黒魔道士のシェイドや、古代の剣の追加効果で「麻痺」させておけば、殴っても麻痺が解けない限り分裂しなくなるという抜け道がある。 黒魔法で1体ずつチマチマ攻めていくよりもMP効率が良く、ナイト等の熟練度を継続して利用できる&上げれるため、お勧め。 ・地理条件の悪さ 逃走不可の分裂モンスターもそうだが、とにかくこの洞窟は最深部までが長い。雑魚戦は対策で楽にできても、こればかりはどうしようもない……。 しかも隠し通路や分岐点が多く、長い通路の先が行き止まりだったすると絶望感が襲う。 道を知らなければ行きだけでも数時間はかかるだろう。 ダッシュ機能は勿論セーブポイントとかいうのは無く、逃走不可能な敵、長い道のりで精神的に辛い。 誰もがコントローラを投げたくなる。 数時間かけて最深部に眠る土の牙を取ろうとするとヘカトンケイルと戦うことに… ・&bold(){ヘカトンケイル} 1000程度の物理攻撃のみで、回復さえ怠らなければ分裂モンスターよりは楽。 てか、コイツが強く無いのが唯一の救い。 無事に倒せば念願の「土の牙」が手に入る。 帰り道は幸い、「古代の民の迷宮」「禁断の地エウレカ」「クリスタルタワー」と違い、脱出するテレポやラッコの頭が使えるのが救い。 しかし、いずれも使用できない場合は数時間かけて徒歩で脱出するしかないため、事前に準備しておこう。 デスルーラで帰ることは不可能。 余談だが[[DS>ニンテンドーDS]]版・ピクセルリマスター版では分裂モンスターが弱体化((唯一、ガーブは黒魔法を使うようになったので戦法によっては厄介になる))し、ただ長い距離のダンジョンへと成り下がった。 それでも中断機能は使えるため、FC版みたいに時間を圧迫はしない。 しかしヘカトンケイルが「クエイク」を使ってくるなど強敵になったのでボス戦を見越したメンバー構成は必要になる。 「やっと…念願の土の牙が…」 「ちょっと!何時までゲームをやってんの!! 宿題しなさい!」 ゲームボタンを消された。 アニヲタは絶望感に襲われた。 暗黒の洞窟に思い出がある人… 追記、編集がありましたらお願い致します。 #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,2) } #center(){&link_toppage(-アニヲタWiki-)} #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - ゲーマー「な、なにをする、きさまらー!!」 -- 土の牙の続き (2014-09-11 19:01:04) - 「麻痺すれば分裂しない」を見つけ出した先人は偉大、これに尽きる -- 名無しさん (2017-12-18 20:21:02) - 魔剣士ってここ以外の場所では、そんなに役に立たないか? 俺はここをクリアした後も、忍者を手に入れるまでは打撃担当はずっと魔剣士を使ってたぞ。攻略本ではここより後の打撃担当にナイトを勧めてたけど、魔剣士でも十分代用できたし -- 名無しさん (2018-02-08 18:43:56) - 僕の兄はここを空手家4人で挑み3時間かけて最深部にたどり着いたがボスで負けてしまい3時間がパアになり頭がカセットより真っ白になったそうです -- 名無しさん (2018-11-13 02:46:56) - ↑×2防具は源氏シリーズ 武器もエウレカで円月輪 マサムネ ラグナロクが手に入るので、忍者入手どころかゲームクリアまで魔剣士でいける。 -- 名無しさん (2020-06-07 15:59:26) #comment #areaedit(end) }

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: