1943-ミッドウェイ海戦-(ゲーム)

「1943-ミッドウェイ海戦-(ゲーム)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

1943-ミッドウェイ海戦-(ゲーム)」(2022/06/15 (水) 00:07:53) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&font(#6495ED){登録日}:2010/03/03 (水) 17:54:13 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 6 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- カプコンが1987年に販売した縦画面縦スクロール[[シューティングゲーム]] &font(#ff0000){実際のミッドウェイ海戦は1942年6月です} [概要] 全16面・1周エンド 二人協力プレイ可 本作はエネルギー(燃料)ゲージ制であり、残機の概念は無い。 被弾や敵機との衝突などで燃料ゲージが減少する他、一定の時間ごとに少しずつ減っていく。まさに燃料。 ただし、残り1メモリの状態になった場合は時間経過による減少は止まる。 ステージは空中戦→艦隊戦に分かれているが、特定のステージは空中戦が続行するものもある。 8方向レバーでレシプロ戦闘機の自機「P-38 ライトニング」の操作 ショットボタンで装備されているショットを放ち、 メガクラッシュボタンで弾消し効果を持つメガクラッシュをかける なお、メガクラッシュは敵弾と自機の距離によって発動する種類が変化し ・自機周辺に敵弾が無い場合→雷(艦隊戦では津波) ・自機周辺に敵弾がある場合→かまいたち となる。   雷、及び津波は画面上の敵弾を消し、画面内の敵全てに一定のダメージを与える。 津波の場合は長いエフェクトがかかり、発生中は敵が弾を撃たなくなる。 かまいたちは敵弾を消すのみにとどまる。 ショットボタンとメガクラッシュボタンを同時に押すと宙返りを行う。 宙返り中は無敵となり左右の移動のみが可能で、緊急離脱などに使用できる 1ステージにつき3回まで使用可能。 途中現れる赤い敵編隊を全滅させると以下のアイテムが現れる。 [アイテム] ◎パワーアイテム ショットを撃ち込むことで表示が変化する ◆POW 燃料を8回復。(ちなみに燃料の初期最大値は64) ◆ショットガン 広範囲に弾をばらまく 敵弾を消すことができるが射程距離が非常に短い さらに連射が効かないため非常に扱いづらい この武器のみ、続けて取得する事でパワーアップするが、 だからどうしたというレベルで、やっぱり役に立たない。 続編「1943改」では恐ろしく強化されている ◆3WAY 通常のバルカンに加え、左右斜め方向にもバルカンを放つ 広範囲を掃討することができ、堅い敵には張り付いて複数の弾を当てることによって高い攻撃力を発揮できる。 本作で終始非常に役立つ万能兵器 ◆AUTO セミオート連射のバルカンを放つ 通常のバルカンより弾速が速く、弾数も多いため攻撃力は高い 攻撃範囲は狭いため、艦隊戦向き ◆シェル 攻撃力の高い単発弾を放つ 弾速が遅く、単装のため当てづらく弾切れしやすいが、 通常兵器の中では最高の攻撃力を誇る 対艦戦でその威力をいかんなく発揮する サイドファイターと併用するとその威力を存分に発揮できる。   パワーアイテムは、ショットを撃ち込むことによって POW→ショットガン→POW→3WAY→POW→AUTO→シェル…の順番に変化していく 武器アイテムは撃つ・撃たないに関わらず、時間経過で減っていき、0になると初期装備のバルカンに戻る。有効時間の上限は64。改では80。 有効時間は同じ武器を取得しても武器を変えても引き継がれて加算されるため、何かしらの武器を取得し、その後武器を戻せば結果的に長持ちする。 ◎レーザー 最強の攻撃力を持つ直線レーザー 大型機やボスの亜也虎すら瞬殺できる。 ステージ合間の隠しコマンドで使用できる他、特定のステージに隠されている。 ◎エネルギータンク 特定の編隊が落とすほか、POWを4周変化させても出現する。 取得すると燃料が少し(24ぐらい)回復 ◎弥七 特定の編隊が落とすカプコンキャラクターの弥七 取得すると燃料が全快する ◎たけのこ 特定のステージの空中戦のとき、特定の箇所の雲の上に一定時間陣取ると生えてくる 取得すると得点ボーナス   ◎佐吉 ※星 特定のステージの空中戦のとき、画面左からこそこそと出てきて加速しながら飛び去る戦闘機が出現し、これにショットをくわえると星になる 取得すると得点ボーナス+武器使用時間回復 ◎いちご 特定ステージの空中戦のときに、ステージの終わり際に撃ち込める地点が存在する。 一定数撃ち込むといちごが出現し、取得すると得点ボーナス ◎タル 特定ステージの艦隊戦のときに、海面に撃ち込める地点が存在する。 一定数撃ち込むとタルが出現し、取得すると得点ボーナス。 ◎モビちゃん 旗艦を破壊すると1/16の確率で甲板から逃げ出していく 破壊することで10万点ボーナス。本作最大のスコアソース故に スコアアタックが運ゲーになる ◎うしさん 特定のステージの旗艦にあるハッチを破壊すると現れる 取得すると得点ボーナス ◎サイドファイター 特定のステージに現れる赤編隊を全滅させると現れる 自機の両サイドに小型戦闘機が付き、3WAY以外の攻撃が強化される サイドファイター自体に当たり判定があり、一定のダメージを受けると両機同時に消える。 サイドファイターを連れた状態で、サイドファイターのアイテムを取得するとサイドファイターの体力が全快する。 ちなみに、敵の大型機や中型機にぶつけると一撃で落とせる。   [総評] 前作「1942」で確立させたシューティング性をグレードアップさせた本作 敵をバリバリやっつけていく爽快なショットと、適度な避けの熱さは多くのファンを獲得した。 燃料ゲージを導入することでプレイヤーのミスをカバーし、その楽しさを強化したと言える また一部のステージではPowを積極的に取らなければ息切れをするように設計されており、 武器を取るか、燃料を取るかという戦略性をも生み出している。 前作は巨大戦闘機「亜也虎」で注目を集めたが、今作ではそれを上回る「戦艦大和」が登場 最終ステージの艦隊戦にて登場し、圧倒的な攻撃と不沈艦のごときタフさを存分に発揮した。 大和のステージである16面のみコンティニュー不可能になっており、 出現するアイテムも最小限と丸裸同然の状態で挑まなければならなかったため、大和は一種のカリスマと化した。 大和を沈めるにはメガクラッシュと宙返りを最大限に活かしたプレイが求められ、綿密なパターンが必要となる。 それまではさほど難しくないため、15面まで来れても 16面で一気に跳ね上った難しさに落とされるプレイヤーが続出、途端にやり込みが必要となるシビアさが話題となった。 【以下、ネタバレ注意!】 ☆各ステージのボス一覧と備考 ◇1面:重巡「利根」 デザインはどう見ても妙高(ry ◇2面:空母「加賀」 初プレイの山場。 事実通りの忠実な最期 ◇3面:巨大戦闘機「亜也虎」I 連山みたいなデザイン。 速攻で落とさないと撃墜率が下がってボーナス点が減る。 &font(#ff0000){レーザーで瞬殺よ☆} ◇4面:戦艦「扶操」 正しくは「扶桑」ですよ。 このゲームでは敵艦を真上から見下ろすため、扶桑の&font(#ff0000){%%違法建築%%}特徴的な艦橋は拝めない残念。 稀に艦隊戦で、レーザーが入手できる事があり、その場合は一発で撃沈させられる。不運… ◇5面:空母「赤城」 司令官が乗っているのに護衛艦隊は駆逐艦一隻という%%やる気のない%%状態だが、 ボスの赤城は画面いっぱいの巨艦、特徴的な左艦橋、着艦識別文字の「ア」など 本作でも屈指の再現度を誇るカリスマ空母。ここで初めて手に入るサイドファイターで挑め! ◇6面:爆撃機隊「大飛龍」 前作で言うポイントアップステージ。 大型機(大飛龍)を除いて弾を撃ってこないので箸休めにどぞ。 ボスは画面下に貼り付いていれば30秒で終わるよ! ◇7面:航空戦艦「伊勢」 序盤の山場。雑魚のバックアタックに注意。 何故かすでに航空戦艦に改造されており、甲板から飛行機をバシバシ飛ばしてくる。 ◇8面:空母「飛龍」 あれ…もう飛龍? しかも、出てくるのは&font(#ff0000){蒼龍のコピペ}。どうしてこうなったorz さらには続編の「1943改」ではリストラの憂き目にあった。こんなに飛龍の扱いが悪いミッドウェイ海戦も珍しい。 ◇9面:「亜也虎」II ボスの亜也虎はB-24みたいなデザイン ◇10面:戦艦「陸奥」 長門級戦艦初登場!中々の迫力だが、直前に回復アイテムがたくさん出るので余裕っす。 ◇11面:「大飛龍」 箸休めその2。ぶっちゃけ雑魚 ◇12面:戦艦「山城」 結構本気の護衛艦隊。少しは赤城に回してやれよ…。 ◇13面:空母「蒼龍」 史実で言う飛龍ポジの蒼龍さん。最後の空母だけあってなかなか強い! &font(#ff0000){でも、続編ではリストラ} ◇14面:「亜也虎」III 富嶽みたいなデザイン。硬そうなカラーリングで &bold(){&font(#ff0000){主人公機とともに27年後にプラモ化するという快挙を遂げた}} ここから自機と敵の速度が最大になるので弾除けが非常にスリリング。 ◇15面:戦艦「長門」 大和の前哨戦、本気の護衛艦隊をくぐり抜けろ。 長門の側部の副砲に注意 ◇16面:戦艦「大和」 今作のラスボス。 史実でのうっぷんを晴らすかのごとく雲霞のような護衛機&護衛艦を引き連れて登場。 しかもご丁寧に坊ノ岬仕様なのでハリネズミのような対空砲が火を噴く さらには主砲の範囲が広い上に、当たるとほぼ死亡確定という鬼畜仕様。 多くのプレイヤーを叩き落としてゲームオーバーにしてきた。   追記・修正は大和を撃沈した方にお願いします #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,7) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - 艦これで久々にこいつをおもいだしたプレイヤーがそれなりにいるはす -- 名無しさん (2014-06-02 22:21:21) - 金剛型さえ全く知らなかった俺が利根だけ知ってたのはこれが原因… -- 名無しさん (2014-10-21 11:18:24) - 対大和戦での敗因は恐らく雑魚機のバックアタック -- 名無しさん (2014-11-24 06:21:04) - ↑そいつ等さえいなければ大和も大して強くなかった筈? -- 名無しさん (2015-03-12 18:59:07) - 帝国海軍の誇る戦艦達がたった一機の戦闘機に次々と屠られて逝く様は史実以上の悪夢ではあるまいか… -- 名無しさん (2015-03-12 20:27:26) - よくよく考えると国辱モンのゲームだが、こんな古いのを今やっても充分面白いんだからすごい -- 名無しさん (2017-04-16 00:59:03) - バイト先の近くのゲーセンで19XXやってすげぇ面白かったからこれもいつかはやってみたい -- 名無しさん (2017-04-16 01:00:51) - 艦これにハマってた嫁がしょんぼりしながら横で見てたw -- 名無しさん (2019-01-04 23:48:25) - 日本製のゲームで日本が敵なのか… -- 名無しさん (2019-05-14 06:01:00) - 第二次世界大戦のシューティングゲームお馴染みのオーパーツ自機の先駆けかなこのゲームのペロハチ(前作も現実的に考えてあり得ないレベルだったが、本作はそんなの目じゃないレベル。) -- 名無しさん (2021-04-12 01:08:37) - 日本軍が米帝プレイな物量戦繰り出してくるんだからバカゲーとして楽しむべし -- 名無しさん (2022-06-10 22:19:54) #comment #areaedit(end) }
&font(#6495ED){登録日}:2010/03/03 (水) 17:54:13 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 6 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- カプコンが1987年に販売した業務用縦画面縦スクロール[[シューティングゲーム]]。 移植版は数あるが、2021年に『カプコンアーケードスタジアム』の無償ソフトとしてNintendo Switch、PlayStation 4、XBOX ONE、Steamの各プラットフォームでリリースされている。 &font(#ff0000){実際のミッドウェイ海戦は1942年6月です} [概要] 全16面・1周エンド 二人協力プレイ可 本作はエネルギー(燃料)ゲージ制であり、残機の概念は無い。 被弾や敵機との衝突などで燃料ゲージが減少する他、一定の時間ごとに少しずつ減っていく。まさに燃料。 ただし、残り1メモリの状態になった場合は時間経過による減少は止まる。 ステージは空中戦→艦隊戦に分かれているが、特定のステージは空中戦が続行するものもある。 8方向レバーでレシプロ戦闘機の自機「P-38 ライトニング」の操作 ショットボタンで装備されているショットを放ち、 メガクラッシュボタンで弾消し効果を持つメガクラッシュをかける なお、メガクラッシュは敵弾と自機の距離によって発動する種類が変化し ・自機周辺に敵弾が無い場合→雷(艦隊戦では津波) ・自機周辺に敵弾がある場合→かまいたち となる。   雷、及び津波は画面上の敵弾を消し、画面内の敵全てに一定のダメージを与える。 津波の場合は長いエフェクトがかかり、発生中は敵が弾を撃たなくなる。 かまいたちは敵弾を消すのみにとどまる。 ショットボタンとメガクラッシュボタンを同時に押すと宙返りを行う。 宙返り中は無敵となり左右の移動のみが可能で、緊急離脱などに使用できる 1ステージにつき3回まで使用可能。 途中現れる赤い敵編隊を全滅させると以下のアイテムが現れる。 [アイテム] ◎パワーアイテム ショットを撃ち込むことで表示が変化する ◆POW 燃料を8回復。(ちなみに燃料の初期最大値は64) ◆ショットガン 広範囲に弾をばらまく 敵弾を消すことができるが射程距離が非常に短い さらに連射が効かないため非常に扱いづらい この武器のみ、続けて取得する事でパワーアップするが、 だからどうしたというレベルで、やっぱり役に立たない。 続編「1943改」では恐ろしく強化されている ◆3WAY 通常のバルカンに加え、左右斜め方向にもバルカンを放つ 広範囲を掃討することができ、堅い敵には張り付いて複数の弾を当てることによって高い攻撃力を発揮できる。 本作で終始非常に役立つ万能兵器 ◆AUTO セミオート連射のバルカンを放つ 通常のバルカンより弾速が速く、弾数も多いため攻撃力は高い 攻撃範囲は狭いため、艦隊戦向き ◆シェル 攻撃力の高い単発弾を放つ 弾速が遅く、単装のため当てづらく弾切れしやすいが、 通常兵器の中では最高の攻撃力を誇る 対艦戦でその威力をいかんなく発揮する サイドファイターと併用するとその威力を存分に発揮できる。   パワーアイテムは、ショットを撃ち込むことによって POW→ショットガン→POW→3WAY→POW→AUTO→シェル…の順番に変化していく 武器アイテムは撃つ・撃たないに関わらず、時間経過で減っていき、0になると初期装備のバルカンに戻る。有効時間の上限は64。改では80。 有効時間は同じ武器を取得しても武器を変えても引き継がれて加算されるため、何かしらの武器を取得し、その後武器を戻せば結果的に長持ちする。 ◎レーザー 最強の攻撃力を持つ直線レーザー 大型機やボスの亜也虎すら瞬殺できる。 ステージ合間の隠しコマンドで使用できる他、特定のステージに隠されている。 ◎エネルギータンク 特定の編隊が落とすほか、POWを4周変化させても出現する。 取得すると燃料が少し(24ぐらい)回復 ◎弥七 特定の編隊が落とすカプコンキャラクターの弥七 取得すると燃料が全快する ◎たけのこ 特定のステージの空中戦のとき、特定の箇所の雲の上に一定時間陣取ると生えてくる 取得すると得点ボーナス   ◎佐吉 ※星 特定のステージの空中戦のとき、画面左からこそこそと出てきて加速しながら飛び去る戦闘機が出現し、これにショットをくわえると星になる 取得すると得点ボーナス+武器使用時間回復 ◎いちご 特定ステージの空中戦のときに、ステージの終わり際に撃ち込める地点が存在する。 一定数撃ち込むといちごが出現し、取得すると得点ボーナス ◎タル 特定ステージの艦隊戦のときに、海面に撃ち込める地点が存在する。 一定数撃ち込むとタルが出現し、取得すると得点ボーナス。 ◎モビちゃん 旗艦を破壊すると1/16の確率で甲板から逃げ出していく 破壊することで10万点ボーナス。本作最大のスコアソース故に スコアアタックが運ゲーになる ◎うしさん 特定のステージの旗艦にあるハッチを破壊すると現れる 取得すると得点ボーナス ◎サイドファイター 特定のステージに現れる赤編隊を全滅させると現れる 自機の両サイドに小型戦闘機が付き、3WAY以外の攻撃が強化される サイドファイター自体に当たり判定があり、一定のダメージを受けると両機同時に消える。 サイドファイターを連れた状態で、サイドファイターのアイテムを取得するとサイドファイターの体力が全快する。 ちなみに、敵の大型機や中型機にぶつけると一撃で落とせる。   [総評] 前作「1942」で確立させたシューティング性をグレードアップさせた本作 敵をバリバリやっつけていく爽快なショットと、適度な避けの熱さは多くのファンを獲得した。 燃料ゲージを導入することでプレイヤーのミスをカバーし、その楽しさを強化したと言える また一部のステージではPowを積極的に取らなければ息切れをするように設計されており、 武器を取るか、燃料を取るかという戦略性をも生み出している。 前作は巨大戦闘機「亜也虎」で注目を集めたが、今作ではそれを上回る「戦艦大和」が登場 最終ステージの艦隊戦にて登場し、圧倒的な攻撃と不沈艦のごときタフさを存分に発揮した。 大和のステージである16面のみコンティニュー不可能になっており、 出現するアイテムも最小限と丸裸同然の状態で挑まなければならなかったため、大和は一種のカリスマと化した。 大和を沈めるにはメガクラッシュと宙返りを最大限に活かしたプレイが求められ、綿密なパターンが必要となる。 それまではさほど難しくないため、15面まで来れても 16面で一気に跳ね上った難しさに落とされるプレイヤーが続出、途端にやり込みが必要となるシビアさが話題となった。 【以下、ネタバレ注意!】 ☆各ステージのボス一覧と備考 ◇1面:重巡「利根」 デザインはどう見ても妙高(ry ◇2面:空母「加賀」 初プレイの山場。 事実通りの忠実な最期 ◇3面:巨大戦闘機「&ruby(あやこ){亜也虎}」I 連山みたいなデザイン。 速攻で落とさないと撃墜率が下がってボーナス点が減る。 &font(#ff0000){レーザーで瞬殺よ☆} ◇4面:戦艦「扶操」 正しくは「扶桑」ですよ。 このゲームでは敵艦を真上から見下ろすため、扶桑の&font(#ff0000){%%違法建築%%}特徴的な艦橋は拝めない残念。 稀に艦隊戦で、レーザーが入手できる事があり、その場合は一発で撃沈させられる。不運… ◇5面:空母「赤城」 司令官が乗っているのに護衛艦隊は駆逐艦一隻という%%やる気のない%%状態だが、 ボスの赤城は画面いっぱいの巨艦、特徴的な左艦橋、着艦識別文字の「ア」など 本作でも屈指の再現度を誇るカリスマ空母。ここで初めて手に入るサイドファイターで挑め! ◇6面:爆撃機隊「大飛龍」 前作で言うポイントアップステージ。 大型機(大飛龍)を除いて弾を撃ってこないので箸休めにどぞ。 ボスは画面下に貼り付いていれば30秒で終わるよ! ◇7面:航空戦艦「伊勢」 序盤の山場。雑魚のバックアタックに注意。 何故かすでに航空戦艦に改造されており、甲板から飛行機をバシバシ飛ばしてくる。 ◇8面:空母「飛龍」 あれ…もう飛龍? しかも、出てくるのは&font(#ff0000){蒼龍のコピペ}。どうしてこうなったorz さらには続編の「1943改」ではリストラの憂き目にあった。こんなに飛龍の扱いが悪いミッドウェイ海戦も珍しい。 ◇9面:「亜也虎」II ボスの亜也虎はB-24みたいなデザイン ◇10面:戦艦「陸奥」 長門級戦艦初登場!中々の迫力だが、直前に回復アイテムがたくさん出るので余裕っす。 ◇11面:「大飛龍」 箸休めその2。ぶっちゃけ雑魚 ◇12面:戦艦「山城」 結構本気の護衛艦隊。少しは赤城に回してやれよ…。 ◇13面:空母「蒼龍」 史実で言う飛龍ポジの蒼龍さん。最後の空母だけあってなかなか強い! &font(#ff0000){でも、続編ではリストラ} ◇14面:「亜也虎」III 富嶽みたいなデザイン。硬そうなカラーリングで &bold(){&font(#ff0000){主人公機とともに27年後にプラモ化するという快挙を遂げた}} ここから自機と敵の速度が最大になるので弾除けが非常にスリリング。 ◇15面:戦艦「長門」 大和の前哨戦、本気の護衛艦隊をくぐり抜けろ。 長門の側部の副砲に注意 ◇16面:戦艦「大和」 今作のラスボス。 史実でのうっぷんを晴らすかのごとく雲霞のような護衛機&護衛艦を引き連れて登場。 しかもご丁寧に坊ノ岬仕様なのでハリネズミのような対空砲が火を噴く さらには主砲の範囲が広い上に、当たるとほぼ死亡確定という鬼畜仕様。 多くのプレイヤーを叩き落としてゲームオーバーにしてきた。   追記・修正は大和を撃沈した方にお願いします #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,7) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - 艦これで久々にこいつをおもいだしたプレイヤーがそれなりにいるはす -- 名無しさん (2014-06-02 22:21:21) - 金剛型さえ全く知らなかった俺が利根だけ知ってたのはこれが原因… -- 名無しさん (2014-10-21 11:18:24) - 対大和戦での敗因は恐らく雑魚機のバックアタック -- 名無しさん (2014-11-24 06:21:04) - ↑そいつ等さえいなければ大和も大して強くなかった筈? -- 名無しさん (2015-03-12 18:59:07) - 帝国海軍の誇る戦艦達がたった一機の戦闘機に次々と屠られて逝く様は史実以上の悪夢ではあるまいか… -- 名無しさん (2015-03-12 20:27:26) - よくよく考えると国辱モンのゲームだが、こんな古いのを今やっても充分面白いんだからすごい -- 名無しさん (2017-04-16 00:59:03) - バイト先の近くのゲーセンで19XXやってすげぇ面白かったからこれもいつかはやってみたい -- 名無しさん (2017-04-16 01:00:51) - 艦これにハマってた嫁がしょんぼりしながら横で見てたw -- 名無しさん (2019-01-04 23:48:25) - 日本製のゲームで日本が敵なのか… -- 名無しさん (2019-05-14 06:01:00) - 第二次世界大戦のシューティングゲームお馴染みのオーパーツ自機の先駆けかなこのゲームのペロハチ(前作も現実的に考えてあり得ないレベルだったが、本作はそんなの目じゃないレベル。) -- 名無しさん (2021-04-12 01:08:37) - 日本軍が米帝プレイな物量戦繰り出してくるんだからバカゲーとして楽しむべし -- 名無しさん (2022-06-10 22:19:54) #comment #areaedit(end) }

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: