月影龍クイラ

「月影龍クイラ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

月影龍クイラ」(2024/01/30 (火) 18:47:07) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&font(#6495ED){登録日}:2009/07/15(水) 09:12:24 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 4 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- #center(){ &font(#003f8e){闇に月満ちる時} &font(#003f8e){魔の囁きが聞こえ出す!} &font(#003f8e){死へといざなえ!} &font(#003f8e){ダークシンクロ!出でよ!} &font(#003f8e){月影龍クイラ!} } #blockquote(){&font(#4169e1){【月影龍クイラ】} &font(#4169e1){ダークシンクロ・効果モンスター} &font(#4169e1){星-6 闇属性 ドラゴン族} &font(#4169e1){攻:2500 / 守:2000} &font(#4169e1){チューナー以外のモンスター1体 - ダークチューナー} &font(#4169e1){効果:このカードを特殊召喚する為には、自分フィールド上に存在する「DT(ダークチューナー)」と名のついたチューナーのレベルを、それ以外の自分フィールド上に存在するモンスター1体のレベルから引き、その数字がこのカードのレベルと等しくならなければならない。} &font(#4169e1){自分フィールド上に存在する「太陽龍インティ」が破壊され墓地へ送られた時、自分の墓地に存在するこのカードを特殊召喚する。自分フィールド上に存在するこのカードが破壊され墓地に送られた時、自分の墓地に存在する「太陽龍インティ」1体を特殊召喚する。このカードは自分のターンのエンドフェイズ時に破壊される。}} &font(#008000){※テキストはワンポイント・レッスンから} ●目次 #contents *アニメ版概要 [[遊戯王5D's]]で登場したレベル・マイナス6のダークシンクロモンスター。 どのダークシンクロモンスターにも言えることだが、ダークチューナーとモンスター1体のみを必要としており、レベル調整が難しい。 このカードが破壊されると「[[太陽龍インティ]]」1体が墓地から特殊召喚され、「太陽龍インティ」が破壊されると、このカードを特殊召喚する事が出来る。 &font(#ff0000){太陽}が沈めば&font(#4169e1){月}が現れ、&font(#4169e1){月}が沈む時&font(#ff0000){太陽}が現れる。 日常の繰り返しをカード化した物とも言える。 基本的に墓地効果なため、「[[スキルドレイン>スキルドレイン(遊戯王OCG)]]」の相性は抜群。 自分を破壊する効果も無効になるため、「[[太陽龍インティ]]」の出番を減らすことになり、「[[オネスト]]」を腐らせたりもするだろう。 「夜長を楽しむ」ことも一興である。 テキストからして、全て誘発効果に見えるため、「ソウルテイカー」などでタイミングを逃す可能性がある。   「[[太陽龍インティ]]」またはこのモンスター自体を除外されたり、「強制脱出装置」「[[氷結界の龍 ブリューナク]]」でエクストラデッキに戻されたり、直接墓地へ送られたりされると、無限ループが終了してしまう。 墓地は「[[死者蘇生>死者蘇生(遊戯王)]]」、除外は「&ruby(ディファレント・ディメンション・リバイバル){D・D・R}」から特殊召喚可能だが、エクストラデッキに戻されると、またレベルの高いダークチューナーを出してダークシンクロ召喚しなければならないため、無限ループを戻すのに時間と手間がかかる。 危険になったら「サンダー・ブレイク」で直接破壊してしまうのが良いかもしれない。   *アニメでの活躍 [[ダークシグナー>シグナー/ダークシグナー]]と化した[[レクス・ゴドウィン]]が使用。 下級モンスターでさらにライフを1000払えば特殊召喚できるDT-黒の女神ウィタカが自身の効果で星8となり、泣き神の石像をダークチューニングし特殊召喚された。 後攻1ターン目に[[太陽龍インティ]]と並びエンドフェイズに墓地に送られ準備が整った。 [[太陽龍インティ]]とともに遊星達を苦しめたが、[[クロウ>クロウ・ホーガン]]に&font(#ff0000){ダイレクトアタック}を食らって破壊された。 その後も[[太陽龍インティ]]と交互に特殊召喚されるもジャックの伏せカードにより特殊召喚を無効にされループを止められた。 墓地から一回目の登場は楽しそうに「いぇ~い」と嬉しそうに登場していたが二回目以後はだるそうに「どっこらしょ」っと登場する姿はかわいい。   *OCG版 ABSOLUTE POWERFORCEにて太陽龍と一緒に収録された。 当時のアニメ出身カードの例に漏れず変更が加えられて基本弱体化している。 #blockquote(){&font(#4169e1){月影龍クイラ&br()シンクロ・効果モンスター&br()星6/闇属性/ドラゴン族/攻2500/守2000&br()「スーパイ」+チューナー以外のモンスター1体以上&br()(1):このカードが攻撃対象に選択された場合に発動する。&br()攻撃モンスターの攻撃力の半分だけ自分のLPを回復する。&br()(2):フィールドのこのカードが破壊された場合、&br()自分の墓地の「太陽龍インティ」1体を対象として発動できる。&br()そのモンスターを特殊召喚する。}} ただのシンクロモンスターとなり、さらに太陽龍に特殊召喚効果があるためテキストがずいぶん短くなった。 そのかわりに太陽龍のバーン効果と対照的なライフ回復効果を持った。   **スーパイ 専用チューナーはOCGオリジナルのスーパイ。こちらも優秀な効果を持っている。 #blockquote(){スーパイ チューナー・効果モンスター 星1/地属性/悪魔族/攻 300/守 100 (1):このカードが効果でフィールドから墓地へ送られた時に発動できる。 デッキから「太陽の神官」1体を特殊召喚する。 この効果で特殊召喚したモンスターは攻撃力が倍になり、 このターンのエンドフェイズに持ち主の手札に戻る。} [[激流葬>激流葬(遊戯王OCG)]]やデストラクトポーションなどのインティ&クイラと相性のいいカードで太陽の神官をリクルートできる。 相手の除去に対して[[リビングデッドの呼び声>リビングデッドの呼び声(遊戯王OCG)]]で蘇生させて巻き込むのも有効。 ***太陽の神官 #blockquote(){太陽の神官 効果モンスター 星5/光属性/魔法使い族/攻1000/守2000 (1):相手フィールドにのみモンスターが存在する場合、 このカードは手札から特殊召喚できる。 (2):フィールドのこのカードが破壊され墓地へ送られた時に発動できる。 デッキから「赤蟻アスカトル」または「スーパイ」1体を手札に加える。} 特殊召喚出来る☆5モンスターであり、被破壊時に《スーパイ》をサーチ可能。 後述の《死神官-スーパイ》の登場で今は肩身が狭い。 **死神官-スーパイ #blockquote(){死神官-スーパイ 効果モンスター 星5/地属性/魔法使い族/攻2200/守1900 このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカード以外の手札を1枚捨てて発動できる。 このカードを手札から守備表示で特殊召喚する。 その後、手札・デッキから「スーパイ」1体を特殊召喚できる。 この効果を発動するターン、自分はSモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。} トリッキーと同じ条件で特殊召喚でき、スーパイをリクルートできる優秀なカード。 効果を使ったターンにリンクモンスターは出せないので大量展開には向かないが、 インティ&クイラは元々自分のモンスターを能動的に破壊していくためEXモンスターゾーンが圧迫されることは少ない。 S召喚の回数には制限がないため、ほかにチューナーがいればクリスタルウィングなどの展開も可能。 特に魔轟神獣ケルベラルとは相性が良く、コストで捨てたケルベラルを復活させての《フォーチュンレディ・エヴァリー》に スーパイをチューニングしてのクリスタルウィング。次のターンには墓地の死神官スーパイを除外してエヴァリーが復活と リンクを使わなくても流れるようにシンクロか並ぶ。 *タッグフォース版 #blockquote(){&font(#4169e1){【月影龍クイラ】} &font(#4169e1){ダークシンクロ・効果モンスター} &font(#4169e1){星-6 闇属性 ドラゴン族} &font(#4169e1){攻:2500 / 守:2000} &font(#4169e1){チューナー以外のモンスター1体 - ダークチューナー} &font(#4169e1){効果:このカードはシンクロ素材とするチューナー以外のモンスター1体のレベルからダークチューナーのレベルを引き、その数値が-6に等しい場合のみシンクロ召喚する事ができる。自分のエンドフェイズ時、このカードを破壊する。フィールド上に存在するこのカードが破壊された場合、自分の墓地に存在する「太陽龍インティ」1体を特殊召喚する事ができる。}} タッグフォース5から、アニメオリジナルカードとして参戦したダークシンクロ版クイラ。 困った事にインティ破壊時に自己蘇生を行うテキストが削られており、弱体化してしまった。 エンドフェイズ時に自壊する効果は残されているので、墓地にインティが居ない場合は即自爆してしまう。 同時に実装されたOCG版クイラは回復効果を持っており、シンクロサポートを共有できる。 インティ・クイラを使いたいなら、シンクロで呼び出すのが懸命かもしれない。 ダークシンクロ版を採用するなら、OCG版同様にスキルドレインで自壊を防ぐといいだろう。 ダークシンクロには相性のいいカードが多いので、場に出すのは簡単。 キラー・トマトや[[リミット・リバース>リミット・リバース(遊戯王OCG)]]で場に出した,、DTカタストローグを対象に[[レベル・スティーラー>レベル・スティーラー(遊戯王OCG)]]を召喚すればクイラを召喚できる。 これらの効果は全て墓地で発動する。[[スキルドレイン下でも問題ない>-OZONE-(遊戯王5D's)]]。 同じ条件でダークシンクロ版地底のアラクネーを召喚でき、スティーラーの数を増やしてやれば他のダークシンクロモンスターも呼び出せる為、対応力ではOCG版に勝ると言える。 ダークチューナー、スティーラー共に闇属性。終末の騎士などでのフォローもできる。 太陽の神官などを素材に、カオス・ソーサラーを特殊召喚する事も可能になってくる。 うまく回れば原作同様にシンクロ、ダークシンクロを連続して行い、デュエルに勝利するのも不可能ではないだろう。 余談だが、タッグフォース6で参戦したレクス・ゴドウィンがタッグ時に使用するのはOCG版クイラだったりする。 A「出でよ!《月影龍クイラ!》!」 B「へへー《[[強制脱出装置>強制脱出装置(遊戯王OCG)]]》ー」 A「('A`)」 [[ゴヨウ>ゴヨウ・ガーディアン(遊戯王OCG)]]「……このステータスならいつでも倒せる!」 [[太陽龍インティ]]&font(#ff0000){「うちの月影龍が世話になったそうだな」} ゴヨウ「すみません、調子こいてました」 追記・編集すると嬉しい無限ループが発生します。 #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,3) } #center(){&link_toppage(-アニヲタWiki-)} #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - 死神官-スーパイのコストに魔轟神獣ケルベラルを使えば実質2枚からクリスタルウィングが出せるからかなり強い -- 名無しさん (2019-12-25 15:57:47) #comment #areaedit(end) }
&font(#6495ED){登録日}:2009/07/15(水) 09:12:24 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 4 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- #center(){ &font(#003f8e){闇に月満ちる時} &font(#003f8e){魔の囁きが聞こえ出す!} &font(#003f8e){死へといざなえ!} &font(#003f8e){ダークシンクロ!出でよ!} &font(#003f8e){月影龍クイラ!} } #blockquote(){&font(#4169e1){【月影龍クイラ】} &font(#4169e1){ダークシンクロ・効果モンスター} &font(#4169e1){星-6 闇属性 ドラゴン族} &font(#4169e1){攻:2500 / 守:2000} &font(#4169e1){チューナー以外のモンスター1体 - ダークチューナー} &font(#4169e1){効果:このカードを特殊召喚する為には、自分フィールド上に存在する「DT(ダークチューナー)」と名のついたチューナーのレベルを、それ以外の自分フィールド上に存在するモンスター1体のレベルから引き、その数字がこのカードのレベルと等しくならなければならない。} &font(#4169e1){自分フィールド上に存在する「太陽龍インティ」が破壊され墓地へ送られた時、自分の墓地に存在するこのカードを特殊召喚する。自分フィールド上に存在するこのカードが破壊され墓地に送られた時、自分の墓地に存在する「太陽龍インティ」1体を特殊召喚する。このカードは自分のターンのエンドフェイズ時に破壊される。}} &font(#008000){※テキストはワンポイント・レッスンから} ●目次 #contents *アニメ版概要 [[遊戯王5D's]]で登場したレベル・マイナス6のダークシンクロモンスター。 どのダークシンクロモンスターにも言えることだが、ダークチューナーとモンスター1体のみを必要としており、レベル調整が難しい。 このカードが破壊されると「[[太陽龍インティ]]」1体が墓地から特殊召喚され、「太陽龍インティ」が破壊されると、このカードを特殊召喚する事が出来る。 &font(#ff0000){太陽}が沈めば&font(#4169e1){月}が現れ、&font(#4169e1){月}が沈む時&font(#ff0000){太陽}が現れる。 日常の繰り返しをカード化した物とも言える。 基本的に墓地効果なため、「[[スキルドレイン>スキルドレイン(遊戯王OCG)]]」の相性は抜群。 自分を破壊する効果も無効になるため、「[[太陽龍インティ]]」の出番を減らすことになり、「[[オネスト]]」を腐らせたりもするだろう。 「夜長を楽しむ」ことも一興である。 テキストからして、全て誘発効果に見えるため、「ソウルテイカー」などでタイミングを逃す可能性がある。   「[[太陽龍インティ]]」またはこのモンスター自体を除外されたり、「強制脱出装置」「[[氷結界の龍 ブリューナク]]」でエクストラデッキに戻されたり、直接墓地へ送られたりされると、無限ループが終了してしまう。 墓地は「[[死者蘇生>死者蘇生(遊戯王)]]」、除外は「&ruby(ディファレント・ディメンション・リバイバル){D・D・R}」から特殊召喚可能だが、エクストラデッキに戻されると、またレベルの高いダークチューナーを出してダークシンクロ召喚しなければならないため、無限ループを戻すのに時間と手間がかかる。 危険になったら「サンダー・ブレイク」で直接破壊してしまうのが良いかもしれない。   *アニメでの活躍 [[ダークシグナー>シグナー/ダークシグナー]]と化した[[レクス・ゴドウィン]]が使用。 下級モンスターでさらにライフを1000払えば特殊召喚できるDT-黒の女神ウィタカが自身の効果で星8となり、泣き神の石像をダークチューニングし特殊召喚された。 後攻1ターン目に[[太陽龍インティ]]と並びエンドフェイズに墓地に送られ準備が整った。 [[太陽龍インティ]]とともに遊星達を苦しめたが、[[クロウ>クロウ・ホーガン]]に&font(#ff0000){ダイレクトアタック}を食らって破壊された。 その後も[[太陽龍インティ]]と交互に特殊召喚されるもジャックの伏せカードにより特殊召喚を無効にされループを止められた。 墓地から一回目の登場は楽しそうに「いぇ~い」と嬉しそうに登場していたが二回目以後はだるそうに「どっこらしょ」っと登場する姿はかわいい。   *OCG版 ABSOLUTE POWERFORCEにて太陽龍と一緒に収録された。 当時のアニメ出身カードの例に漏れず変更が加えられて基本弱体化している。 #blockquote(){&font(#4169e1){月影龍クイラ&br()シンクロ・効果モンスター&br()星6/闇属性/ドラゴン族/攻2500/守2000&br()「スーパイ」+チューナー以外のモンスター1体以上&br()(1):このカードが攻撃対象に選択された場合に発動する。&br()攻撃モンスターの攻撃力の半分だけ自分のLPを回復する。&br()(2):フィールドのこのカードが破壊された場合、自分の墓地の「太陽龍インティ」1体を対象として発動できる。&br()そのモンスターを特殊召喚する。}} ただのシンクロモンスターとなり、さらに太陽龍に特殊召喚効果があるためテキストがずいぶん短くなった。 そのかわりに太陽龍のバーン効果と対照的なライフ回復効果を持った。   **スーパイ 専用チューナーはOCGオリジナルのスーパイ。こちらも優秀な効果を持っている。 #blockquote(){スーパイ チューナー・効果モンスター 星1/地属性/悪魔族/攻 300/守 100 (1):このカードが効果でフィールドから墓地へ送られた時に発動できる。 デッキから「太陽の神官」1体を特殊召喚する。 この効果で特殊召喚したモンスターは攻撃力が倍になり、このターンのエンドフェイズに持ち主の手札に戻る。} [[激流葬>激流葬(遊戯王OCG)]]やデストラクトポーションなどのインティ&クイラと相性のいいカードで太陽の神官をリクルートできる。 相手の除去に対して[[リビングデッドの呼び声>リビングデッドの呼び声(遊戯王OCG)]]で蘇生させて巻き込むのも有効。 ***太陽の神官 #blockquote(){太陽の神官 効果モンスター 星5/光属性/魔法使い族/攻1000/守2000 (1):相手フィールドにのみモンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。 (2):フィールドのこのカードが破壊され墓地へ送られた時に発動できる。 デッキから「赤蟻アスカトル」または「スーパイ」1体を手札に加える。} 特殊召喚出来る☆5モンスターであり、被破壊時に《スーパイ》をサーチ可能。 後述の《死神官-スーパイ》の登場で今は肩身が狭い。 **死神官-スーパイ #blockquote(){死神官-スーパイ 効果モンスター 星5/地属性/魔法使い族/攻2200/守1900 このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカード以外の手札を1枚捨てて発動できる。 このカードを手札から守備表示で特殊召喚する。 その後、手札・デッキから「スーパイ」1体を特殊召喚できる。 この効果を発動するターン、自分はSモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。} トリッキーと同じ条件で特殊召喚でき、スーパイをリクルートできる優秀なカード。 効果を使ったターンにリンクモンスターは出せないので大量展開には向かないが、 インティ&クイラは元々自分のモンスターを能動的に破壊していくためEXモンスターゾーンが圧迫されることは少ない。 S召喚の回数には制限がないため、ほかにチューナーがいればクリスタルウィングなどの展開も可能。 特に魔轟神獣ケルベラルとは相性が良く、コストで捨てたケルベラルを復活させての《フォーチュンレディ・エヴァリー》に スーパイをチューニングしてのクリスタルウィング。次のターンには墓地の死神官スーパイを除外してエヴァリーが復活と リンクを使わなくても流れるようにシンクロか並ぶ。 *タッグフォース版 #blockquote(){&font(#4169e1){【月影龍クイラ】} &font(#4169e1){ダークシンクロ・効果モンスター} &font(#4169e1){星-6 闇属性 ドラゴン族} &font(#4169e1){攻:2500 / 守:2000} &font(#4169e1){チューナー以外のモンスター1体 - ダークチューナー} &font(#4169e1){効果:このカードはシンクロ素材とするチューナー以外のモンスター1体のレベルからダークチューナーのレベルを引き、その数値が-6に等しい場合のみシンクロ召喚する事ができる。自分のエンドフェイズ時、このカードを破壊する。フィールド上に存在するこのカードが破壊された場合、自分の墓地に存在する「太陽龍インティ」1体を特殊召喚する事ができる。}} タッグフォース5から、アニメオリジナルカードとして参戦したダークシンクロ版クイラ。 困った事にインティ破壊時に自己蘇生を行うテキストが削られており、弱体化してしまった。 エンドフェイズ時に自壊する効果は残されているので、墓地にインティが居ない場合は即自爆してしまう。 同時に実装されたOCG版クイラは回復効果を持っており、シンクロサポートを共有できる。 インティ・クイラを使いたいなら、シンクロで呼び出すのが懸命かもしれない。 ダークシンクロ版を採用するなら、OCG版同様にスキルドレインで自壊を防ぐといいだろう。 ダークシンクロには相性のいいカードが多いので、場に出すのは簡単。 キラー・トマトや[[リミット・リバース>リミット・リバース(遊戯王OCG)]]で場に出した,、DTカタストローグを対象に[[レベル・スティーラー>レベル・スティーラー(遊戯王OCG)]]を召喚すればクイラを召喚できる。 これらの効果は全て墓地で発動する。[[スキルドレイン下でも問題ない>-OZONE-(遊戯王5D's)]]。 同じ条件でダークシンクロ版地底のアラクネーを召喚でき、スティーラーの数を増やしてやれば他のダークシンクロモンスターも呼び出せる為、対応力ではOCG版に勝ると言える。 ダークチューナー、スティーラー共に闇属性。終末の騎士などでのフォローもできる。 太陽の神官などを素材に、カオス・ソーサラーを特殊召喚する事も可能になってくる。 うまく回れば原作同様にシンクロ、ダークシンクロを連続して行い、デュエルに勝利するのも不可能ではないだろう。 余談だが、タッグフォース6で参戦したレクス・ゴドウィンがタッグ時に使用するのはOCG版クイラだったりする。 A「出でよ!《月影龍クイラ!》!」 B「へへー《[[強制脱出装置>強制脱出装置(遊戯王OCG)]]》ー」 A「('A`)」 [[ゴヨウ>ゴヨウ・ガーディアン(遊戯王OCG)]]「……このステータスならいつでも倒せる!」 [[太陽龍インティ]]&font(#ff0000){「うちの月影龍が世話になったそうだな」} ゴヨウ「すみません、調子こいてました」 追記・編集すると嬉しい無限ループが発生します。 #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,3) } #center(){&link_toppage(-アニヲタWiki-)} #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - 死神官-スーパイのコストに魔轟神獣ケルベラルを使えば実質2枚からクリスタルウィングが出せるからかなり強い -- 名無しさん (2019-12-25 15:57:47) #comment #areaedit(end) }

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: