かわいいコックさん

「かわいいコックさん」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

かわいいコックさん」(2022/06/06 (月) 01:57:20) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&font(#6495ED){登録日}:2011/08/11(木) 18:17:49 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 3 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- 棒が1本あったとさ♪ 葉っぱかな? 葉っぱじゃないよカエルだよ♪ カエルじゃないよアヒルだよ♪   6月6日に雨ザーザー降ってきて♪ 三角定規にヒビいって♪ アンパン2つ豆3つ♪   コッペパン2つくださいな♪ あっと言う間にかわいいコックさん♪   [[絵描き歌]]の一種。 小さい頃、よく描かなかっただろうか? 地方によっては歌詞や題名に違いがある。 だが正式には、歌詞は上記、題名は「かわいいコックさん」 中には途中で河童になってしまう物もある。 また、様々なアレンジを加えてしまう強者もいる。 実は作詞作曲とも、誰が作ったのか不明である。 まぁ童謡にはそんな事が多いので、特に気にする必要はない。 なお、出来上がりの絵や途中の描き方等は、実はNHKでやっている。 みんなのうたの前身番組うたのえほんにて歌われた。 それがきっかけとなり、今のコックさんが誕生した。   実はこのコックさん、商標登録されている。 1996年に株式会社オムテモワンが特許庁に商標登録出願。 翌年の1997年に商標登録された。 商標登録されたのは、絵描き歌のイラストと、かわいいコックさんという名称。 歌自体は商標登録されていない。 歌自体も覚えやすく、絵も簡単。 なので、絵心がない人でも簡単に描ける。 まぁしょうこお姉さんならわからないが…   以下、簡単な解説。 上記の歌を歌いながら描いてみよう。 ①まず真っ直ぐに横線を描く    ― ②葉っぱをイメージし、横線を楕円で囲む   <三> ③カエルをイメージし、上に丸を2つ描き、中に点を描く   ◎ ◎   <三> ④アヒルをイメージし、横線の端と端をつなぐように、③で描いた丸を囲むように楕円を描く  / ̄ ̄\ .|◎ ◎|  ヘ <三> /    ̄ ̄ ̄ ⑤左に数字の6、右に6を鏡に写したように描き、服をイメージしながら縦線を2つ描く  / ̄ ̄\ .|◎ ◎|  ヘ <三> / .6Γ| ̄|6 ⑥縦線の下端を線で繋ぎ、下に向かった三角を描き、真ん中に縦線を描く  / ̄ ̄\ .|◎ ◎|  ヘ <三> / .6Γ| ̄|6   \|/   ⑦顔の部分の横に、耳をイメージしながら丸を2つ、⑤で描いた服の中に小さい丸もしくは点を3つ描く  / ̄ ̄\ ε|◎ ◎|з  ヘ <三> / .6Γ|:~|6   \i/ ⑧三角の頂点の横に丸を2つ描く  / ̄ ̄\ ε|◎ ◎|з  ヘ <三> / .6Γ|:~|6   \i/   ⊂∧⊃ ⑨頭にコック帽を描いて出来上がり  (⌒⌒⌒)   | |  / ̄ ̄\ ε|◎ ◎|з  ヘ <三> / .6Γ|:~|6   \i/   ⊂∧⊃ さぁ、これでかわいいコックさんが出来たはずだ。 え?元の絵と違うものが出来たって? 何回も描いて練習して下さい。   追記・修正はコックさんを描いてからお願いします。 #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,4) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - これ人種差別の影響で取り上げられないから、今の子供とか知らないんじゃない? -- 名無しさん (2014-01-09 06:27:01) - 絵本が絶版になったってだけだから知ってはいるんじゃないかな。地面とかに描く分には黒人要素ないわけだし -- 名無しさん (2018-06-06 09:38:59) - かわいいコックさんマンがラッキーマンにいたな -- 名無しさん (2019-02-06 17:00:59) - 「首から下がドラえもんになる」ってネタがなんかの漫画にあった気がする -- 名無しさん (2019-02-06 17:19:15) - この歌は「葉っぱかなww」「棒だろう」「棒でしょ」「棒だって言ってんだろ」「ごめん棒だったわ、俺どうかしてた」ってコピペが好き -- 名無しさん (2019-07-11 14:36:02) - ↑5どう見ても黒人だから… -- 名無しさん (2020-04-29 18:07:28) #comment #areaedit(end) }
&font(#6495ED){登録日}:2011/08/11(木) 18:17:49 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 3 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- 棒が1本あったとさ♪ 葉っぱかな? 葉っぱじゃないよカエルだよ♪ カエルじゃないよアヒルだよ♪   6月6日に雨ザーザー降ってきて♪ 三角定規にヒビいって♪ アンパン2つ豆3つ♪   コッペパン2つくださいな♪ あっと言う間にかわいいコックさん♪   [[絵描き歌]]の一種。 小さい頃、よく描かなかっただろうか? 地方によっては歌詞や題名に違いがある。 だが正式には、歌詞は上記、題名は「かわいいコックさん」 中には途中で河童になってしまう物もある。 また、様々なアレンジを加えてしまう強者もいる。 実は作詞作曲とも、誰が作ったのか不明である。 まぁ童謡にはそんな事が多いので、特に気にする必要はない。 なお、出来上がりの絵や途中の描き方等は、実はNHKでやっている。 みんなのうたの前身番組うたのえほんにて歌われた。 それがきっかけとなり、今のコックさんが誕生した。   実はこのコックさん、商標登録されている。 1996年に株式会社オムテモワンが特許庁に商標登録出願。 翌年の1997年に商標登録された。 商標登録されたのは、絵描き歌のイラストと、かわいいコックさんという名称。 歌自体は商標登録されていない。 歌自体も覚えやすく、絵も簡単。 なので、絵心がない人でも簡単に描ける。 まぁしょうこお姉さんならわからないが…   以下、簡単な解説。 上記の歌を歌いながら描いてみよう。 ①まず真っ直ぐに横線を描く    ― ②葉っぱをイメージし、横線を楕円で囲む   <三> ③カエルをイメージし、上に丸を2つ描き、中に点を描く   ◎ ◎   <三> ④アヒルをイメージし、横線の端と端をつなぐように、③で描いた丸を囲むように楕円を描く  / ̄ ̄\ .|◎ ◎|  ヘ <三> /    ̄ ̄ ̄ ⑤左に数字の6、右に6を鏡に写したように描き、服をイメージしながら縦線を2つ描く  / ̄ ̄\ .|◎ ◎|  ヘ <三> / .6Γ| ̄|6 ⑥縦線の下端を線で繋ぎ、下に向かった三角を描き、真ん中に縦線を描く  / ̄ ̄\ .|◎ ◎|  ヘ <三> / .6Γ| ̄|6   \|/   ⑦顔の部分の横に、耳をイメージしながら丸を2つ、⑤で描いた服の中に小さい丸もしくは点を3つ描く  / ̄ ̄\ ε|◎ ◎|з  ヘ <三> / .6Γ|:~|6   \i/ ⑧三角の頂点の横に丸を2つ描く  / ̄ ̄\ ε|◎ ◎|з  ヘ <三> / .6Γ|:~|6   \i/   ⊂∧⊃ ⑨頭にコック帽を描いて出来上がり  (⌒⌒⌒)   | |  / ̄ ̄\ ε|◎ ◎|з  ヘ <三> / .6Γ|:~|6   \i/   ⊂∧⊃ さぁ、これでかわいいコックさんが出来たはずだ。 え?元の絵と違うものが出来たって? 何回も描いて練習して下さい。   追記・修正はコックさんを描いてからお願いします。 #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,5) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - これ人種差別の影響で取り上げられないから、今の子供とか知らないんじゃない? -- 名無しさん (2014-01-09 06:27:01) - 絵本が絶版になったってだけだから知ってはいるんじゃないかな。地面とかに描く分には黒人要素ないわけだし -- 名無しさん (2018-06-06 09:38:59) - かわいいコックさんマンがラッキーマンにいたな -- 名無しさん (2019-02-06 17:00:59) - 「首から下がドラえもんになる」ってネタがなんかの漫画にあった気がする -- 名無しさん (2019-02-06 17:19:15) - この歌は「葉っぱかなww」「棒だろう」「棒でしょ」「棒だって言ってんだろ」「ごめん棒だったわ、俺どうかしてた」ってコピペが好き -- 名無しさん (2019-07-11 14:36:02) - ↑5どう見ても黒人だから… -- 名無しさん (2020-04-29 18:07:28) #comment #areaedit(end) }

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: