バハムート・シャーク(遊戯王OCG)

「バハムート・シャーク(遊戯王OCG)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

バハムート・シャーク(遊戯王OCG)」(2024/01/12 (金) 13:07:23) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&font(#6495ED){登録日}:2012/09/28(金) 08:28:39 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 4 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- #center(){ &font(#0000ff){&big(){吠えろ未知なる轟き! 深淵の闇より姿を現わせ!!}} &font(#0000ff){エクシーズ召喚!!} &font(#0000ff){&size(20){バハムート・シャーク!!}} } >バハムート・シャーク >エクシーズ・効果モンスター >ランク4/[[水属性>水属性(遊戯王OCG)]]/[[海竜族>海竜族(遊戯王OCG)]]/攻2600/守2100 >水属性レベル4モンスター×2 >(1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。 >EXデッキからランク3以下の水属性Xモンスター1体を特殊召喚する。 >このターン、このカードは攻撃できない。 #center(){&font(#ff0000){出た! シャークさんのエースモンスターだ!!}} [[遊戯王ZEXAL(漫画版)]]における、シャークこと[[神代凌牙]]の切り札。 エクシーズ素材を取り除く事でランク3以下のエクシーズモンスター1体を特殊召喚する効果を持っている。 レベル3からのランク3主体で戦ってきたシャークデッキの流れを汲んだ嬉しい効果と言えるだろう。 作中ではこの効果で[[ブラック・レイ・ランサー]]を特殊召喚した。 しかし、OCGでは特殊召喚できるモンスターは&font(#0000ff){水属性}に限定されているため、[[闇属性>闇属性(遊戯王OCG)]]の&font(#800080){ブラック・レイ・ランサー}を出す事はできない……。 もうレイランサーをいじめるのはやめてくれ……。 初登場時には「取り除いたオーバーレイ・ユニットをオーバーレイ・ユニットとしてエクシーズモンスターを特殊召喚する」効果だと説明されていたが、 二回目の登場以降は、この効果で特殊召喚されたモンスターは何故かオーバーレイ・ユニット無しの状態で特殊召喚されている。OCG版に合わせたのだろうか。 攻撃名は「ゴッド・ボイス」、効果名は「ゴッド・ソウル」。 OCGにおいては、水属性の素材指定はあるものの、デメリット無しのレベル4×2のランク4の中では[[ジェムナイト・パール]]と並んで最大の攻撃力を持つ。 なので単体でもアタッカーとして活躍できる。あの[[ヴェルズ・オピオン>ヴェルズ・オピオン(遊戯王OCG)]]にも殴り勝てる。 更に効果を使う事でボードアドバンテージを稼げるので強力である。 ただし、この効果を使ったターンはこのカードは攻撃できなくなる。 このカードの効果で呼び出せるカードの中で最高のステータスを持つのは[[No.30 破滅のアシッド・ゴーレム>No.30 破滅のアシッド・ゴーレム]]だが、エクシーズ素材が無い状態で特殊召喚されるため、 プレイヤーの特殊召喚を封じてしまうデメリットに加えて攻撃できない&ダメージを受けるというデメリットまで付いてくる。 ただ、強制転移などを使ってアシッド・ゴーレムを送りつけて、これらのデメリットを相手に押し付けるという戦術を取る事が可能。 これに特化するデッキも面白いだろう。うまく決まれば後は溶けていく相手を眺めているだけで良い。 アシッド・ゴーレムに次いで攻撃力の高かった[[No.17 リバイス・ドラゴン>No.17 リバイス・ドラゴン]]は、エクシーズ素材が無い場合はダイレクトアタックできないというデメリットを持っている。 このカードの登場時、このカードの効果で呼び出す事ができ、 素材なしの状態でもデメリットが無い水属性・ランク3の中で最高の攻撃力を持っていたカードはというと…… なんと[[潜航母艦エアロ・シャーク]]だった。 &font(#ff0000){潜航母艦エアロ・シャーク} かなり大事なことなので(ry デメリットなしのアタッカーとしての役割に加えて、フィッシャーチャージや水霊術-「葵」の弾にする事もできる。 このカードのおかげで、エアロ・シャークに活躍の機会が与えられたと言えるだろう。 もはやエアロ・シャークのために出たカードなんじゃないかと疑うレベル。 他にゼンマイティもこのカードに対応しており、安定した攻守を持っているが、エアロ・シャーク程は有用ではない。 が、このカードよりも後に、エアロ・シャークよりステータスが高く、 デメリットどころかメリット効果のあるランク3水属性モンスターとして、No.47 ナイトメア・シャークや水精鱗−アビストリーテが登場してしまった。 [[No.47 ナイトメア・シャーク]]は攻守共に2000。 消費はかさむものの、手札か場にレベル3水属性モンスターがいればエクシーズ召喚でなくとも特殊召喚時に素材補充能力を備えているため、 直接攻撃効果を発揮できる。 水精鱗−アビストリーテは、呼び出せるモンスターの中で最高の守備力を持つ。その守備力は2800。壁役としては申し分ない。 また、このカードの効果で呼んだ場合でも、[[水精鱗>水精鱗(遊戯王OCG)]]デッキなら、墓地の他の水精鱗を蘇生させる効果は破壊されれば問題無く使える。 他にも攻撃力1800で、戦闘破壊したモンスターを除外するトライエッジ・リヴァイアなど。 これらは海竜族のため、エアロ・シャークはまだフィッシャーチャージの弾として差別化できなくもないが、 魚族にはエアロ・シャークよりも攻撃力は100低いものの、守備力の高い牙鮫帝シャーク・カイゼルも存在する。 エアロ・シャークの明日はどっちだ……。 DP神代兄妹編にて登場したFA-ブラック・レイ・ランサーはエクシーズ素材の無い水属性・ランク3のエクシーズに重ねてエクシーズ召喚できるため、 このカードの効果で呼びだしたランク3の活用の幅が増えた。 アシッド・ゴーレムを除けば、どのモンスターを呼びだしても踏み台にでき、攻撃力2300、1回破壊耐性、戦闘でのモンスター破壊時に魔法・罠破壊効果を使える。 ランク4が即2体並ぶため、[[FNo.0 未来皇ホープ]]も出せる。 また、同パックにてバハムート・シャーク自体も再録されている。 ランク2以下を呼びだした場合ではFA化できず、ステータスも基本貧弱なので、 アーマー・カッパーの戦闘耐性効果を使うぐらいだった。 ところが、インベイジョン・オブ・ヴェノムで登場した[[餅カエル]]の登場により一変。 詳しい説明は[[ガエル>ガエル(遊戯王)]]に譲るが、そこそこの打点に無効化に強奪にサルベージを兼ね備えたそいつを 素材縛りはあるとは言えよりにもよってランク4から呼び出すことが出来るようになり急高騰。 おかげで当時の環境でブリキンギョと泡男を擁するHEROに採用され、このカードを出すためだけにオーシャンが採用されたりもした。(実は当時水属性・レベル4のE・HEROは泡男とオーシャン%%と泡男ネオ%%だけだったので) [[バージェストマ>バージェストマ(遊戯王OCG)]]エクシーズモンスターも特殊召喚できる。特にバージェストマ・アノマロカリスは、デメリットが無い水属性・ランク3以下の中で最高の攻撃力を持っている。 さて、上でも書いたようにこのカードには、効果を使用したターン攻撃できなくなるというデメリットがある。 このカードの効果で呼び出せるモンスターは、攻撃できないデメリットを持つアシッド・ゴーレムを除いてこのカードよりも攻撃力が低いものばかりである。 その為、効果を使った場合、ボードアドバンテージは稼げるものの単体で殴る場合よりも火力は劣り、 このカードの高攻撃力を持て余してしまう形となってしまう…… かと思いきや、 #center(){&font(#ff0000){このカードが攻撃を行った場合でも、その後のメインフェイズ2で効果を発動できる}} という裁定が出ている。 #center(){&font(#ff0000){このカードが攻撃を行った場合でも、その後のメインフェイズ2で効果を発動できる}} 大事な事なので(ry つまり、高攻撃力を持て余すこと無くボードアドバンテージを稼ぐことができるのである。 特に餅カエルを攻撃後に呼び出せば相手への牽制にもなり、こういう点でも相性の良さが浮き彫りとなった。 また、このカードを素材に別のエクシーズモンスターを呼びだすカードを使えば、攻撃できるエクシーズモンスターを2体並べられる。 エクシーズ・シフトなら、[[No.32 海咬龍シャーク・ドレイク]]に入れ替え、サンドバック効果と合わせて大ダメージが期待できる。 エンドフェイズの墓地送りデメリットも、[[CNo.32 海咬龍シャーク・ドレイク・バイス]]に重ねて回避可能。 [[RUM>>RUM(遊戯王OCG)]]-リミテッド・バリアンズ・フォースなら、ランク5CNo.を呼びだせる。 同じ水属性エクシーズで、吸収効果を持ち、素材になくても墓地にArk Knightがいれば復活効果も使える[[CNo.101 S・H・Dark Knight]]が筆頭。 さらにFA-クリスタル・ゼロ・ランサーにつなげることで攻撃力と破壊耐性強化もできる。 エクシーズ・リバイブ・スプラッシュなら、他のランク5水属性も選択肢に入る。 ただしこれらの戦術を採用する場合、通常のエクシーズ召喚するモンスターに加え、バハシャで呼び出すランク3以下も合わせてエクストラ圧迫しているところを、 追加でNo.32やCNo.まで必要となり、枠はそれだけでほぼいっぱい。手札事故との兼ね合いも考え、どのカードを採用するかは慎重に検討されたし。 とはいえこのカードは今後水属性・ランク3以下のエクシーズモンスターが登場するたびに選択肢が増え、有用性が増していくので、これからの発展に期待がかかる。 …と思いきや、時を経て結果は逆となった。 ZEXALの2作品後のシリーズ「[[VRAINS>遊戯王VRAINS]]」に合わせて変更されたルールによって、このカードの単体での使い勝手は劇的に悪化した。 というのも、[[新マスタールール>新マスタールール(遊戯王OCG)]]ではエクストラデッキから召喚されたモンスターは特定条件下以外ではお互い一か所しか利用できないエクストラモンスターゾーンに置かなければならなくなった。 エクストラデッキから召喚されたこのモンスターは、そのままでは能力が発動できないのである。 形は問わず一度ゾーンから離れてしまえばモンスターゾーンに移動できるので、普通なら墓地からの特殊召喚や異次元物質転送装置で対処できるのだが、こいつはエクシーズモンスター。 フィールドを離れてしまうと素材が消え失せてしまうため、エクシーズ・リボーンなどを使って補わなければならない。 召喚してすぐにエクシーズモンスターを呼びだせるのが強みなのに、召喚→場から離れる→復帰→素材補充→効果発動、と単体では非常に手間がかかるようになり、その効果による優位性は崩壊してしまった。 リンクモンスターを使ってであるならリンク召喚→マーカー先にこのモンスターをエクシーズ召喚→別のマーカー先に効果で特殊召喚、と制限は緩和されるが、それでも手間が増えてしまっている点は変わらない。 というか、これはこれでリンクモンスター用のエクストラデッキ枠と素材が必要なわけで、手間の代わりにそちらを用意することになる。いずれにせよ速攻性は大幅に低下しているし。 全く使えないという訳ではないが、果たしてそこまでやって投入する必要があるかは他のカードとの連携やこのカードへの愛着次第だろうか。 ちなみにマスター・ボーイを出しつつコイツを呼ぶ最短ルートがあり、手札に必要なのはレスキューラビットとエクシーズ・リモーラのみ。 +兎の効果で水属性レベル4の魚をリクルート +水属性ランク4をエクシーズ召喚 +リモーラSS、コストとして除去した素材の魚を蘇生 +水エクシーズとどれか1体でマスター・ボーイSS +残りの2体でバハシャSS 結果:リンク先を確保して強化済みのバハムート・シャーク降臨。 リモーラがいない場合、ジェネレーション・フォースでサーチすることも考えられる。 なお、VRAINS終了後の2020年4月からはARC-Vまでと同様の動作が出来るように成った。 上記コンボは必須では無くなったが、組み込んでおくとそれなりに便利。 そしてついに[[遊戯王デュエルリンクス]]でも実装された。 …のだがメインフェイズ2が存在しない関係上、効果と攻撃のどちらかしか行えないジレンマが&s(){遂に}発生してしまった。 とはいえランク4で攻撃力2600とEXからの特殊召喚は単体でも十分強い為、採用の価値はある。   【相性の良いカード】 ■[[海皇の竜騎隊>海皇(遊戯王OCG)]] エクシーズ素材として取り除かれ墓地に送られても発動できるため、さらにアドバンテージが稼げる。 ■[[リチュア・エリアル>リチュア・エリアル(遊戯王OCG)]]&リチュア・ビースト ビーストの効果から手軽に出せ、エリアルはビースト対応&優秀な壁&ビーストサーチ可能、と相性が非常に良い。 バハムート・シャーク特化デッキはエリアルが一番輝く場所かもしれない。 ■ブリキンギョ 自身が水属性なので、手札に特殊召喚可能なレベル4水属性がいれば素材が揃う。手札で腐ったバニラやバブルマンなんかを有効活用可能。 ■[[レスキューラビット>レスキューラビット(遊戯王OCG)]] 言わずもがな。採用するバニラをメガロスマッシャーXにすれば[[ラギア>エヴォルカイザー・ラギア(遊戯王OCG)]]と二択を持てる。 ■[[E・HERO バブルマン]]&E・HERO リキッドマン ヒロビの選択肢としてバハムートを入れるもよし、逆にヒロビから出張させてバハムートに特化させてもよし。 ■[[マスター・ボーイ>属性強化リンクモンスター(遊戯王OCG)]] サーキットブレイクで登場した水属性リンクモンスター。水属性の攻撃力を500上げる上にマーカーは下向きの二つであるため、新マスタールール下での【バハムート・シャーク】では必須カードだった。 追記・修正はブラック・レイ・ランサーとエアロ・シャークの明日を憂いながらお願いします。 #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,7) } #center(){&link_toppage(-アニヲタWiki-)} #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - 天敵はNo15 -- 名無しさん (2015-03-22 04:31:45) - ある意味Ⅳと対極で良いカードだな。 -- 名無しさん (2015-07-05 19:26:03) - ナイトメアとの連携は、強化の理想形だな。 -- 名無し (2015-07-05 19:28:46) - まさか高騰するなんて思わなかった -- 名無しさん (2016-06-28 11:28:57) - ↑そしてまさか一気に下落するとは -- 名無しさん (2017-02-22 11:36:08) - 新ルールぇ…… 旧ルールみたいに出せるようにエラッタで再録されないかなぁ? -- 名無しさん (2017-02-22 11:40:32) - 一応リンク使えば今までどおりに使えるけどまあ弱体化してるのに変わりないな。 -- 名無しさん (2017-06-24 11:21:18) - マスターボーイとの相性は抜群。展開のためのリンク先を確保しつつ打点強化で青眼ラインも倒せるようになる -- 名無しさん (2017-10-25 20:55:51) - ブラックレイランサーも水属性だったら… -- 名無しさん (2018-02-03 14:04:05) #comment #areaedit(end) }
&font(#6495ED){登録日}:2012/09/28(金) 08:28:39 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 4 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- #center(){ &font(#0000ff){&big(){吠えろ未知なる轟き! 深淵の闇より姿を現わせ!!}} &font(#0000ff){エクシーズ召喚!!} &font(#0000ff){&size(20){バハムート・シャーク!!}} } >バハムート・シャーク >エクシーズ・効果モンスター >ランク4/[[水属性>水属性(遊戯王OCG)]]/[[海竜族>海竜族(遊戯王OCG)]]/攻2600/守2100 >水属性レベル4モンスター×2 >(1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。 >EXデッキからランク3以下の水属性Xモンスター1体を特殊召喚する。 >このターン、このカードは攻撃できない。 #center(){&font(#ff0000){出た! シャークさんのエースモンスターだ!!}} [[遊戯王ZEXAL(漫画版)]]における、シャークこと[[神代凌牙]]の切り札。 エクシーズ素材を取り除く事でランク3以下のエクシーズモンスター1体を特殊召喚する効果を持っている。 レベル3からのランク3主体で戦ってきたシャークデッキの流れを汲んだ嬉しい効果と言えるだろう。 作中ではこの効果で[[ブラック・レイ・ランサー]]を特殊召喚した。 しかし、OCGでは特殊召喚できるモンスターは&font(#0000ff){水属性}に限定されているため、[[闇属性>闇属性(遊戯王OCG)]]の&font(#800080){ブラック・レイ・ランサー}を出す事はできない……。 もうレイランサーをいじめるのはやめてくれ……。 初登場時には「取り除いたオーバーレイ・ユニットをオーバーレイ・ユニットとしてエクシーズモンスターを特殊召喚する」効果だと説明されていたが、 二回目の登場以降は、この効果で特殊召喚されたモンスターは何故かオーバーレイ・ユニット無しの状態で特殊召喚されている。OCG版に合わせたのだろうか。 攻撃名は「ゴッド・ボイス」、効果名は「ゴッド・ソウル」。 OCGにおいては、水属性の素材指定はあるものの、デメリット無しのレベル4×2のランク4の中では[[ジェムナイト・パール]]と並んで最大の攻撃力を持つ。 なので単体でもアタッカーとして活躍できる。あの[[ヴェルズ・オピオン>ヴェルズ・オピオン(遊戯王OCG)]]にも殴り勝てる。 更に効果を使う事でボードアドバンテージを稼げるので強力である。 ただし、この効果を使ったターンはこのカードは攻撃できなくなる。 このカードの効果で呼び出せるカードの中で最高のステータスを持つのは[[No.30 破滅のアシッド・ゴーレム>No.30 破滅のアシッド・ゴーレム]]だが、エクシーズ素材が無い状態で特殊召喚されるため、 プレイヤーの特殊召喚を封じてしまうデメリットに加えて攻撃できない&ダメージを受けるというデメリットまで付いてくる。 ただ、強制転移などを使ってアシッド・ゴーレムを送りつけて、これらのデメリットを相手に押し付けるという戦術を取る事が可能。 これに特化するデッキも面白いだろう。うまく決まれば後は溶けていく相手を眺めているだけで良い。 アシッド・ゴーレムに次いで攻撃力の高かった[[No.17 リバイス・ドラゴン>No.17 リバイス・ドラゴン]]は、エクシーズ素材が無い場合はダイレクトアタックできないというデメリットを持っている。 このカードの登場時、このカードの効果で呼び出す事ができ、 素材なしの状態でもデメリットが無い水属性・ランク3の中で最高の攻撃力を持っていたカードはというと…… なんと[[潜航母艦エアロ・シャーク]]だった。 &font(#ff0000){潜航母艦エアロ・シャーク} かなり大事なことなので(ry デメリットなしのアタッカーとしての役割に加えて、フィッシャーチャージや水霊術-「葵」の弾にする事もできる。 このカードのおかげで、エアロ・シャークに活躍の機会が与えられたと言えるだろう。 もはやエアロ・シャークのために出たカードなんじゃないかと疑うレベル。 他にゼンマイティもこのカードに対応しており、安定した攻守を持っているが、エアロ・シャーク程は有用ではない。 が、このカードよりも後に、エアロ・シャークよりステータスが高く、 デメリットどころかメリット効果のあるランク3水属性モンスターとして、No.47 ナイトメア・シャークや水精鱗−アビストリーテが登場してしまった。 [[No.47 ナイトメア・シャーク]]は攻守共に2000。 消費はかさむものの、手札か場にレベル3水属性モンスターがいればエクシーズ召喚でなくとも特殊召喚時に素材補充能力を備えているため、 直接攻撃効果を発揮できる。 水精鱗−アビストリーテは、呼び出せるモンスターの中で最高の守備力を持つ。その守備力は2800。壁役としては申し分ない。 また、このカードの効果で呼んだ場合でも、[[水精鱗>水精鱗(遊戯王OCG)]]デッキなら、墓地の他の水精鱗を蘇生させる効果は破壊されれば問題無く使える。 他にも攻撃力1800で、戦闘破壊したモンスターを除外するトライエッジ・リヴァイアなど。 これらは海竜族のため、エアロ・シャークはまだフィッシャーチャージの弾として差別化できなくもないが、 魚族にはエアロ・シャークよりも攻撃力は100低いものの、守備力の高い牙鮫帝シャーク・カイゼルも存在する。 エアロ・シャークの明日はどっちだ……。 DP神代兄妹編にて登場したFA-ブラック・レイ・ランサーはエクシーズ素材の無い水属性・ランク3のエクシーズに重ねてエクシーズ召喚できるため、 このカードの効果で呼びだしたランク3の活用の幅が増えた。 アシッド・ゴーレムを除けば、どのモンスターを呼びだしても踏み台にでき、攻撃力2300、1回破壊耐性、戦闘でのモンスター破壊時に魔法・罠破壊効果を使える。 ランク4が即2体並ぶため、[[FNo.0 未来皇ホープ]]も出せる。 また、同パックにてバハムート・シャーク自体も再録されている。 ランク2以下を呼びだした場合ではFA化できず、ステータスも基本貧弱なので、 アーマー・カッパーの戦闘耐性効果を使うぐらいだった。 ところが、インベイジョン・オブ・ヴェノムで登場した[[餅カエル]]の登場により一変。 詳しい説明は[[ガエル>ガエル(遊戯王)]]に譲るが、そこそこの打点に無効化に強奪にサルベージを兼ね備えたそいつを 素材縛りはあるとは言えよりにもよってランク4から呼び出すことが出来るようになり急高騰。 おかげで当時の環境でブリキンギョと泡男を擁するHEROに採用され、このカードを出すためだけにオーシャンが採用されたりもした。(実は当時水属性・レベル4のE・HEROは泡男とオーシャン%%と泡男ネオ%%だけだったので) [[バージェストマ>バージェストマ(遊戯王OCG)]]エクシーズモンスターも特殊召喚できる。特にバージェストマ・アノマロカリスは、デメリットが無い水属性・ランク3以下の中で最高の攻撃力を持っている。 さて、上でも書いたようにこのカードには、効果を使用したターン攻撃できなくなるというデメリットがある。 このカードの効果で呼び出せるモンスターは、攻撃できないデメリットを持つアシッド・ゴーレムを除いてこのカードよりも攻撃力が低いものばかりである。 その為、効果を使った場合、ボードアドバンテージは稼げるものの単体で殴る場合よりも火力は劣り、 このカードの高攻撃力を持て余してしまう形となってしまう…… かと思いきや、 #center(){&font(#ff0000){このカードが攻撃を行った場合でも、その後のメインフェイズ2で効果を発動できる}} という裁定が出ている。 #center(){&font(#ff0000){このカードが攻撃を行った場合でも、その後のメインフェイズ2で効果を発動できる}} 大事な事なので(ry つまり、高攻撃力を持て余すこと無くボードアドバンテージを稼ぐことができるのである。 特に餅カエルを攻撃後に呼び出せば相手への牽制にもなり、こういう点でも相性の良さが浮き彫りとなった。 また、このカードを素材に別のエクシーズモンスターを呼びだすカードを使えば、攻撃できるエクシーズモンスターを2体並べられる。 エクシーズ・シフトなら、[[No.32 海咬龍シャーク・ドレイク]]に入れ替え、サンドバッグ効果と合わせて大ダメージが期待できる。 エンドフェイズの墓地送りデメリットも、[[CNo.32 海咬龍シャーク・ドレイク・バイス]]に重ねて回避可能。 [[RUM>>RUM(遊戯王OCG)]]-リミテッド・バリアンズ・フォースなら、ランク5CNo.を呼びだせる。 同じ水属性エクシーズで、吸収効果を持ち、素材になくても墓地にArk Knightがいれば復活効果も使える[[CNo.101 S・H・Dark Knight]]が筆頭。 さらにFA-クリスタル・ゼロ・ランサーにつなげることで攻撃力と破壊耐性強化もできる。 エクシーズ・リバイブ・スプラッシュなら、他のランク5水属性も選択肢に入る。 ただしこれらの戦術を採用する場合、通常のエクシーズ召喚するモンスターに加え、バハシャで呼び出すランク3以下も合わせてエクストラ圧迫しているところを、 追加でNo.32やCNo.まで必要となり、枠はそれだけでほぼいっぱい。手札事故との兼ね合いも考え、どのカードを採用するかは慎重に検討されたし。 とはいえこのカードは今後水属性・ランク3以下のエクシーズモンスターが登場するたびに選択肢が増え、有用性が増していくので、これからの発展に期待がかかる。 …と思いきや、時を経て結果は逆となった。 ZEXALの2作品後のシリーズ「[[VRAINS>遊戯王VRAINS]]」に合わせて変更されたルールによって、このカードの単体での使い勝手は劇的に悪化した。 というのも、[[新マスタールール>新マスタールール(遊戯王OCG)]]ではエクストラデッキから召喚されたモンスターは特定条件下以外ではお互い一か所しか利用できないエクストラモンスターゾーンに置かなければならなくなった。 エクストラデッキから召喚されたこのモンスターは、そのままでは能力が発動できないのである。 形は問わず一度ゾーンから離れてしまえばモンスターゾーンに移動できるので、普通なら墓地からの特殊召喚や異次元物質転送装置で対処できるのだが、こいつはエクシーズモンスター。 フィールドを離れてしまうと素材が消え失せてしまうため、エクシーズ・リボーンなどを使って補わなければならない。 召喚してすぐにエクシーズモンスターを呼びだせるのが強みなのに、召喚→場から離れる→復帰→素材補充→効果発動、と単体では非常に手間がかかるようになり、その効果による優位性は崩壊してしまった。 リンクモンスターを使ってであるならリンク召喚→マーカー先にこのモンスターをエクシーズ召喚→別のマーカー先に効果で特殊召喚、と制限は緩和されるが、それでも手間が増えてしまっている点は変わらない。 というか、これはこれでリンクモンスター用のエクストラデッキ枠と素材が必要なわけで、手間の代わりにそちらを用意することになる。いずれにせよ速攻性は大幅に低下しているし。 全く使えないという訳ではないが、果たしてそこまでやって投入する必要があるかは他のカードとの連携やこのカードへの愛着次第だろうか。 ちなみにマスター・ボーイを出しつつコイツを呼ぶ最短ルートがあり、手札に必要なのはレスキューラビットとエクシーズ・リモーラのみ。 +兎の効果で水属性レベル4の魚をリクルート +水属性ランク4をエクシーズ召喚 +リモーラSS、コストとして除去した素材の魚を蘇生 +水エクシーズとどれか1体でマスター・ボーイSS +残りの2体でバハシャSS 結果:リンク先を確保して強化済みのバハムート・シャーク降臨。 リモーラがいない場合、ジェネレーション・フォースでサーチすることも考えられる。 なお、VRAINS終了後の2020年4月からはARC-Vまでと同様の動作が出来るように成った。 上記コンボは必須では無くなったが、組み込んでおくとそれなりに便利。 そしてついに[[遊戯王デュエルリンクス]]でも実装された。 …のだがメインフェイズ2が存在しない関係上、効果と攻撃のどちらかしか行えないジレンマが&s(){遂に}発生してしまった。 とはいえランク4で攻撃力2600とEXからの特殊召喚は単体でも十分強い為、採用の価値はある。   【相性の良いカード】 ■[[海皇の竜騎隊>海皇(遊戯王OCG)]] エクシーズ素材として取り除かれ墓地に送られても発動できるため、さらにアドバンテージが稼げる。 ■[[リチュア・エリアル>リチュア・エリアル(遊戯王OCG)]]&リチュア・ビースト ビーストの効果から手軽に出せ、エリアルはビースト対応&優秀な壁&ビーストサーチ可能、と相性が非常に良い。 バハムート・シャーク特化デッキはエリアルが一番輝く場所かもしれない。 ■ブリキンギョ 自身が水属性なので、手札に特殊召喚可能なレベル4水属性がいれば素材が揃う。手札で腐ったバニラやバブルマンなんかを有効活用可能。 ■[[レスキューラビット>レスキューラビット(遊戯王OCG)]] 言わずもがな。採用するバニラをメガロスマッシャーXにすれば[[ラギア>エヴォルカイザー・ラギア(遊戯王OCG)]]と二択を持てる。 ■[[E・HERO バブルマン]]&E・HERO リキッドマン ヒロビの選択肢としてバハムートを入れるもよし、逆にヒロビから出張させてバハムートに特化させてもよし。 ■[[マスター・ボーイ>属性強化リンクモンスター(遊戯王OCG)]] サーキットブレイクで登場した水属性リンクモンスター。水属性の攻撃力を500上げる上にマーカーは下向きの二つであるため、新マスタールール下での【バハムート・シャーク】では必須カードだった。 追記・修正はブラック・レイ・ランサーとエアロ・シャークの明日を憂いながらお願いします。 #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,7) } #center(){&link_toppage(-アニヲタWiki-)} #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - 天敵はNo15 -- 名無しさん (2015-03-22 04:31:45) - ある意味Ⅳと対極で良いカードだな。 -- 名無しさん (2015-07-05 19:26:03) - ナイトメアとの連携は、強化の理想形だな。 -- 名無し (2015-07-05 19:28:46) - まさか高騰するなんて思わなかった -- 名無しさん (2016-06-28 11:28:57) - ↑そしてまさか一気に下落するとは -- 名無しさん (2017-02-22 11:36:08) - 新ルールぇ…… 旧ルールみたいに出せるようにエラッタで再録されないかなぁ? -- 名無しさん (2017-02-22 11:40:32) - 一応リンク使えば今までどおりに使えるけどまあ弱体化してるのに変わりないな。 -- 名無しさん (2017-06-24 11:21:18) - マスターボーイとの相性は抜群。展開のためのリンク先を確保しつつ打点強化で青眼ラインも倒せるようになる -- 名無しさん (2017-10-25 20:55:51) - ブラックレイランサーも水属性だったら… -- 名無しさん (2018-02-03 14:04:05) #comment #areaedit(end) }

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: